東京横浜の旅 居酒屋編
5:29
かき小屋で使える技!
3:45
4 жыл бұрын
Пікірлер
@masas361
@masas361 7 күн бұрын
これでプロパイロットが付いたら絶対に買うのですが😊
@shirach
@shirach 6 күн бұрын
確かにそうですね。 ある意味最強になります😀
@Japanese_creator
@Japanese_creator 12 күн бұрын
浮いた瞬間、臓器が浮いた感じしてなんかやべぇ
@Amamia_san
@Amamia_san Ай бұрын
これ後ろ向きで何が起きるのか分からないから終わったと思ってもまだ続くんだよね あと足抑えないと吹っ飛んで行きそうで怖かった
@capcut9137
@capcut9137 Ай бұрын
音消えてるやん
@user-cd8kq2bz1k
@user-cd8kq2bz1k 2 ай бұрын
久しぶりに見たら音が無くなってる・・・
@KRdatsugoku
@KRdatsugoku Ай бұрын
著作権?
@asamiA-nq1xx
@asamiA-nq1xx 2 ай бұрын
仲良しさんですね❤ 続きも楽しみにしています♪
@shirach
@shirach 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。次回は九州一周の旅最終回 でございます。 なるべく早くUPしますので、よろしくお願いいたします。 PS ダー子とは、仲良しですよ(笑)
@manbaru_286
@manbaru_286 6 ай бұрын
後ろの方が浮いた
@kenjon6927
@kenjon6927 6 ай бұрын
バックドロップはいつ落ちるかわからなくてマジで死ぬかと思ったので二度と乗りません
@ri_i8284
@ri_i8284 6 ай бұрын
前向きと後ろ向きどっちが怖さないんだろ。。
@user-tr9nu6cd1j
@user-tr9nu6cd1j 6 ай бұрын
私金曜日から行くんだけどなんか気をつけた方がいいこととかってありますか? 分からなかったら大丈夫です!
@user-tr9nu6cd1j
@user-tr9nu6cd1j 6 ай бұрын
お願いします!
@manbaru_286
@manbaru_286 6 ай бұрын
いつ落ちるか分からないところです!!
@Ethan_sitedayo
@Ethan_sitedayo 6 ай бұрын
アトラクションに付き合わされるライナー草
@cocoamaruku6708
@cocoamaruku6708 6 ай бұрын
鎧の巨人おったらあかんやん笑
@nonofficial2103
@nonofficial2103 7 ай бұрын
個人的に絶叫の浮遊感が苦手やけど乗りやすかった。浮遊感で言ったらバックドロップ<<フライングダイナソー<<<ハリドリな気がする
@purin6694
@purin6694 7 ай бұрын
バックドロップは内蔵じゃなくて、体全体が浮くから絶叫苦手でもくっそ楽しい。ただし、めちゃくちゃ酔う。酔いまくる。
@SKchannel_Funnyvideos
@SKchannel_Funnyvideos 7 ай бұрын
椅子のリクライニングする時が怖い俺はバックドロップなんて失神するしかない
@user-tm6yu4fl5v
@user-tm6yu4fl5v 7 ай бұрын
初めてのジェットコースターなのに「バックドロップの方がハリドリより怖くないよ!」って言われて信じたのに落ちる前に本当は嘘って言われて本気で死ぬかと思った
@user-jl3wd8bo7h
@user-jl3wd8bo7h 7 ай бұрын
修学旅行で乗った時はまだ進撃の巨人知らなくて、落ちてる時「あかん、これ、あかん、声のいい人の嘘つきィィィィ!」って心の中で叫んでた😂兵長、その節は嘘つき呼ばわりしてすみませんでした
@user-pb4zb1zg2t
@user-pb4zb1zg2t 8 ай бұрын
バックはマジで楽。寝れるくらい安心感ある。 前のがスリルと浮遊感があって楽しい。結局どっちも好き。
@Natu_ririnar
@Natu_ririnar 8 ай бұрын
後ろ向き乗りたいけど前向き乗って気絶しかけたせいで怖くて乗れないw
@HONO807
@HONO807 8 ай бұрын
期間限定のやつですか?
@haridorisuku
@haridorisuku 6 ай бұрын
後ろ向きのこのジェットコースターは常設であります。この音声は結構な頻度でかわって、今は進撃ありません
@user-cn8oh8fn6u
@user-cn8oh8fn6u 8 ай бұрын
個人的に前向きより 後ろ向きの方が怖い。
@Amia22164
@Amia22164 8 ай бұрын
りーヴぁーいぃぃぃいいー
@user-ns1ch3nu9b
@user-ns1ch3nu9b 8 ай бұрын
これもう六年前。。
@user-mc8ui3sk7e
@user-mc8ui3sk7e 8 ай бұрын
これ油断して前に体重かけると普通に死ぬからなwww 絶叫苦手な人はまじで腕ピンして全力で背もたれに背中を押しつけろ
@user-ruto0801-
@user-ruto0801- 9 ай бұрын
バックは登って行く時が怖いよな😂
@user-cb9rh2ko3w
@user-cb9rh2ko3w 9 ай бұрын
この曲聴きながらなら乗れそう
@user-qs2rs6kf3y
@user-qs2rs6kf3y 9 ай бұрын
新型は、それほど見た目と機能は後期と変わらないんですね😊
@yukkurigakuya
@yukkurigakuya 9 ай бұрын
叫べって言われてるのに全く叫ばないの草
@user-nw7tx1rr9e
@user-nw7tx1rr9e 9 ай бұрын
リンホラとハリドリなんて最高やん…復活してほしい
@MikuMiku1111
@MikuMiku1111 9 ай бұрын
意外とバックの方が怖くないの私だけ?
@kwtnen_blue
@kwtnen_blue 8 ай бұрын
分かる怖いの一番最初の落ちる所だけだよね
@TOMATO1936
@TOMATO1936 9 ай бұрын
群馬から4回目のユニバーサル楽しかった😢出発したのはもう3日前か3泊4日😢もう帰ってきて来ちまった早かった😢😢😢ありがとうこれからどうしたらいいんだよ😢😭
@user-zb3oq9de9w
@user-zb3oq9de9w 9 ай бұрын
初ユニバで、一番はじめにこれのって心臓止まるかと思った。
@WxS_Rui_fan_0624
@WxS_Rui_fan_0624 9 ай бұрын
かっこいいっすね!
@mm-bl9vn
@mm-bl9vn 9 ай бұрын
まじでもう1回コラボして欲しい
@user-bp6he4qz6v
@user-bp6he4qz6v 10 ай бұрын
来月からNV350キャラバン(プレミアムGX)に乗り換える者です。この動画内でフロアマットを洗浄され、当方も購入したくなりましたのでコメントさせて頂きました。フロアマットの購入先、マットのメーカー。商品名等々、購入について詳しく教えてくださいませんか??
@shirach
@shirach 10 ай бұрын
コメントありがとうございます。 購入した商品は、ほとんどAmazonで購入いたしました。 概要欄にリンクが貼ってあるので、そちらから購入いただくとありがたいです。
@user-bp6he4qz6v
@user-bp6he4qz6v 9 ай бұрын
返信、ありがとうございます。 購入先。商品名が分かりますと購入しやすく参考になり、徐々にですが購入して行きます。またキャラバンについて進展がありましたらチャンネル登録致しましたので動画アップをお願い致します。
@UoxoU12
@UoxoU12 10 ай бұрын
ハリドリ前乗って後悔してバックドロップも絶対乗らんようにしてたけど、この前友達にバックドロップはまじで怖くないって言われて乗ったら、前向きより全然マシだった……。バックドロップは怖いというより楽しい!重力やべえ!って感じだった!上がる時に手振ったらたくさんの人が振り返してくれて、安心した笑
@marumaru553
@marumaru553 7 ай бұрын
本当ですか? ハリドリの最初の落ちるところの浮遊感がエグすぎて気絶したんですけど、バックドロップは浮遊感ないんでしょうか?
@user-tz6zx7mr9w
@user-tz6zx7mr9w 10 ай бұрын
これはまじで無理
@okamothi
@okamothi 11 ай бұрын
これ聞いてたら立体機動装置使ってる気持ちになるから怖くなくなるかも
@user-of8ew4ic8n
@user-of8ew4ic8n 11 ай бұрын
友達はみんな最前列がいちばん怖いってゆうんだけど個人的には最後列(バックドロップなら1番前)の重さで引っ張られて急にスピードアップする感じが1番怖いのよね、、、
@user-bg1ky2dq2h
@user-bg1ky2dq2h 11 ай бұрын
ライナアアアアアアって叫んでるにいちゃんいたなぁ
@user-og5ov8gw7m
@user-og5ov8gw7m 11 ай бұрын
後ろ向き浮遊感やばかった!!!!!!
@thi1139
@thi1139 11 ай бұрын
サイドテーブル作り方教えていただきたいです!!
@shirach
@shirach 11 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 後日、動画で説明させていただく予定です!
@user-lw1hy8rk2o
@user-lw1hy8rk2o 11 ай бұрын
絶叫苦手で無理矢理乗らされた時に、最初上がるところの時に手振ってくれる人見えて「死んできます!」の意味で敬礼したら敬礼返ししてくれた人いたのいい思い出
@aaaaa-jt4pt
@aaaaa-jt4pt 11 ай бұрын
乗ったら後悔した
@user-uw8hr8pp9w
@user-uw8hr8pp9w 11 ай бұрын
これ踏ん張りすぎて泣いた笑笑
@user-ik6ih7tw6d
@user-ik6ih7tw6d 11 ай бұрын
手を上げたらこれが一番怖い
@momononomo
@momononomo 11 ай бұрын
前回前乗って声すら出なかったので次回はバックドロップ乗ってみようと思います😊✌️
@J-Excel
@J-Excel 11 ай бұрын
ひねりを加えたバックドロップ
@pipipi___ululla
@pipipi___ululla Жыл бұрын
夜のハリドリとバックドロップ本当にだいすき
@user-qb9bt6sx7j
@user-qb9bt6sx7j Жыл бұрын
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣だましはこまはやまならたなまらたはまほ、ば、もばらまはまら