Пікірлер
@soratyangasuki
@soratyangasuki 12 сағат бұрын
お前が戻ってこないなら…死ぬぞォ!!吹雪ィ!!!!!
@user-tk7ub8li2w
@user-tk7ub8li2w 12 сағат бұрын
裏切りおにぎり…
@KomaTsuna1508
@KomaTsuna1508 19 сағат бұрын
🦐<で、俺が産まれたってわけ
@schimitch3277
@schimitch3277 Күн бұрын
岸和田治氏の「キヨハラ君」ぶり、同じ岸和田出身者ならではのネタですな。 まあネットでは十分既出ネタみたいですが......清原が「出っ歯」だった、あの時代のコロコロ読者には無茶苦茶刺さるんです。
@user-ds1ml5cg1d
@user-ds1ml5cg1d 2 күн бұрын
・尊氏が死ぬしばらく前に、朝廷に直義へ位を贈るよう要求する→従二位を貰い、追加で正二位も貰う ・康安2年(1362年)7月22日に「大倉宮」の神号が贈られ、「大倉二位明神」として直義の邸宅であった三条坊門殿の跡地に三条坊門八幡宮(現・御所八幡宮社)を創建して祀り、直義が失脚後に滞在していた綾小路邸にも祀り、さらに天龍寺の付近に直義を祀る仁祠(寺)が建てられている。 wikiより ・足利家代々で先祖や関係者の法要を行うが、直義も数代先まで法要を行われている。  と尊氏義詮が中心で祀ってるんだが、そのわりに直義の怨霊が悪さをした話が少ない。地震や疫病を祟り認定したんだろうか? ・後醍醐の怨霊が直義を重病に陥れる話(上皇が平癒を祈る願文を納めて治る) ・怨霊が直義の側近の上杉・畠山の心を乱して、高師直と対立させる話 ・直義の妻に護良親王が取り憑き、直義の子として生まれて尊氏と対立させる話 ・直義の屋敷に『笈の妖怪』が出る話(おそらく護良親王モチーフの妖怪) ・直義の屋敷で自然に刀が抜けたり、鎧が動き回ったりしたという怪異があったという話 と、逆に怪異に狙われる伝説は多い(主に太平記)。
@user-jo4xw8gv6i
@user-jo4xw8gv6i 3 күн бұрын
史実で既に最強格だからな………
@user-it7kl3ih6f
@user-it7kl3ih6f 3 күн бұрын
個人的に雫と時行が好きだな
@user-fg1hb5ju6f
@user-fg1hb5ju6f 4 күн бұрын
なんかこれ見てると尊氏と直義ってヒロアカのアフォさんと与一さんに似ているのは気のせいだろうか。😊
@user-tj3gx2of6d
@user-tj3gx2of6d 6 күн бұрын
4:39 一級死亡フラグ建築士って言葉好き。センスがギラギラ光ってるわ
@user-tj3gx2of6d
@user-tj3gx2of6d 6 күн бұрын
後醍醐の帝さあ、結局逃げるなら最初から逃げとけよ。お前が逃げなかったせいで楠木正成死んだの絶対許さん
@user-ne3df4dq6n
@user-ne3df4dq6n 7 күн бұрын
うちの祖先も鎌倉幕府の御家人だったけど、地方だったから家格低かっただろうなぁ…
@user-tj3gx2of6d
@user-tj3gx2of6d 7 күн бұрын
これ、史実では頼重には娘はいないってなってて、でも1話から娘として雫が出てきてるから元々考えてあった正体を今出しただけで路線変えたわけではないよな?
@jink5947
@jink5947 8 күн бұрын
二人合わせて逃げ上手の若君か…すげえタイトル回収
@user-rf7vy2vy8p
@user-rf7vy2vy8p 10 күн бұрын
細川(豚川)って藤孝とヤンデレくんの先祖?。
@rabbit07236
@rabbit07236 12 күн бұрын
逆にこの頃の薩摩は何してたんやろ、相変わらず引きこもってた?
@rabbit07236
@rabbit07236 12 күн бұрын
秀吉こえー…普通豪農から1代で関白まで行くかね
@MsMegmeg13
@MsMegmeg13 14 күн бұрын
強いのはガチだからなあ。
@kou9816
@kou9816 14 күн бұрын
白起「へー」
@Oda_Chunidora
@Oda_Chunidora 14 күн бұрын
逃げ若は主人公が北条なのと玄蕃が風魔の祖先の風間名乗ってるから後北条に例えられるけど、個人的には真田だと思うんだよな。 作中で一番長く描かれたのが信濃だし、浪党2人が真田と同じ滋野氏の子孫だし、何より真田自体が逃げ上手なんだよな。天正壬午の乱での立ち回りや、籠城戦の戦略、一族を二分化してでも子孫を残したり、なんなら戦死した信繁ですら伊達経由で子孫残してるしで
@ri.___.a01
@ri.___.a01 14 күн бұрын
雫ちゃん人外でも推すよ!
@ryutamunakata901
@ryutamunakata901 15 күн бұрын
BASARAのホンダムみてぇな、バケモノ。
@bluedawn49
@bluedawn49 15 күн бұрын
北畠顕家の父、親房は著書である神皇正統記の中で、後醍醐をさほど評価していない。 まぁ後醍醐の指令で息子を死なせることになったし、自分自身も後村上天皇ともども大変な目にあってきたので仕方ない。 その後も北畠家は三重の山中で戦国時代まで活動するけど織田信長の策略で一族は滅亡してしまった。 きっと今頃は堺の石津の北畠顕家の墓を多くのファンが訪れてるのかな。好きな方は賀名生や北畠神社、霊山神社にもいってみてください。
@bluedawn49
@bluedawn49 15 күн бұрын
後醍醐ほど評価が定まらない存在も珍しいのでは。 あまり知られていないけど御製(天皇の和歌)を読むと後醍醐の人となりが見えて来る。 漫画で描かれているような独裁者的で鋼のメンタルとは真逆で、内向的で繊細で弱気で、妻や自分を助けてくれた人々への恩や思い出を忘れないという歌を多く残してる。 史実や太平記で描かれている話と実際に後醍醐は全然違う可能性がある。それにこの時代の資料が少ないため、ほとんど太平記(小説)の話が史実として扱われてるのが問題。 日本史の中でトップクラスで個性的かつ、強い信念をもって生きた人だと思うね。
@user-wt2ou9oq9y
@user-wt2ou9oq9y 16 күн бұрын
南部の投球フォーム、どこをどう見たって野茂だろ
@heraherayamada
@heraherayamada 18 күн бұрын
もサムネでこの結城?のこと好きになったw 早くアニメに出てきて欲しいww
@user-wn7ps2pl8l
@user-wn7ps2pl8l 18 күн бұрын
何も知らない人がこのページだけ見たら「復讐モノの主人公かな?」とか思っちゃいそうだけど、その実ジャイアンも裸足で逃げ出すくらい理不尽な事言っとるんよね。
@user-ub7ev4gx3t
@user-ub7ev4gx3t 19 күн бұрын
本来であれば北条氏も御家人の一人にすぎない。執権を独占した北条氏に従うならまだしも、その家来に過ぎない御内人になぜ従わなければならないのだ?!となる。
@user-tj3gx2of6d
@user-tj3gx2of6d 19 күн бұрын
吹雪…お願いだから戻ってきて!
@user-tz9tc1to3m
@user-tz9tc1to3m 20 күн бұрын
この時の顔は夏ちゃんの顔でも実際には仮面の裏で玄蕃もこの顔をしてるってことだよね…… ふーん、えっt じゃん……
@user-uv4kx2if2w
@user-uv4kx2if2w 20 күн бұрын
ものすっごいバチバチな尊氏と新田義貞との一騎打ちが見たい! 新田のお父さんはちょっと馬鹿しか見えてないwww
@user-fk1it6rc6b
@user-fk1it6rc6b 20 күн бұрын
奇跡論やら財団やらが在る世界から言わせて貰うと、神力は現在では陛下のみが持つことを許された異常と現実の間に認識の結界を打ち込むことに彼の御方が無意識に使用しておられる力だ。 欧米ではEVEとも呼ばれ、知性体ならばどんなモノでもこれを有している。 三種の神器こそが力の収束点と勘違いされやすいがアレらは単なる象徴であり故にレプリカであっても問題はない。あくまでも人々の信仰を集めるのは陛下であり、三種の神器は彼の御方の神聖さを肉増ししているに過ぎない。 肝要なのは臣民からの信仰、大勢の人の祈りが日本という異常存在にとっての現実における特異点ではだからこそ崩れ掛けた現実性の中で超常的な力を持てるようになる。 それこそ、異常存在を封じ込めてしまうほどに。 足利の世の時代、陛下の先祖はその権威を削がれ彼のお人一人に注がれる筈の日本国民の信仰がバラけてしまった。 その中で血生臭い武士たちの信仰、あるいは野心が足利の悪しき神力を生じさせた。 簡単に言えば、足利尊氏を相手にするということは彼の背後にいる数多の兵共の念の塊を同時に相手にするようなものだ。 悪しきは悪しきを生じ、清らなるは清らなるを生じる。 あまりにも大きすぎる人の意志こそが、神……あるいは生きた人間に実権を与えてしまう。 ただでさえ現実強度の低い日本という世界的な異常地帯の中で、人の身に文字通りの鬼神が宿るのだ
@user-gm1td9ff9z
@user-gm1td9ff9z 20 күн бұрын
いくら何でもアウトだろ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
@user-ui7iu5mm6h
@user-ui7iu5mm6h 21 күн бұрын
後醍醐帝が亡くなっても、やべぇ貴族が南朝方を指揮するんですよ… 北畠親房っていう人なんですけど
@americatv5837
@americatv5837 21 күн бұрын
4:20
@user-hx3vr6sj1t
@user-hx3vr6sj1t 22 күн бұрын
義貞を流れ矢ではなく目玉親父を超える常識はずれの強弓にスナイプさせれば、最低限の格は保てるかな ってことで、小笠原貞宗の後継ぎ(義貞死去時10代後半)が親父殿を超える逸材で、そのキャラ立ちに使われるとか?
@marryh9892
@marryh9892 22 күн бұрын
まあ、後醍醐と敵対しちゃったじゃないか!は史実込みで本音かもしれん
@user-te9lw2wz8i
@user-te9lw2wz8i 22 күн бұрын
史料の上だと尊氏は気持ち悪いくらい後醍醐天皇が大好きだったから 「おまえが中先代の乱さえ起こさなければ俺は後醍醐天皇と仲違いしなかったのに!!」なのかもしれん
@mokoi5489
@mokoi5489 22 күн бұрын
逃げ若尊氏は直義の事をどうしたいんだろう
@chechou1006
@chechou1006 22 күн бұрын
これ実は駿河四郎が泣き方を北条党に教えてたんですよね。軍神の策...お手並み拝見です。
@3wow792
@3wow792 22 күн бұрын
利根川の時の家長みたいにわざと泣いてた説ある?
@chechou1006
@chechou1006 23 күн бұрын
南部だけ盛られすぎじゃね?w
@user-tj3gx2of6d
@user-tj3gx2of6d 23 күн бұрын
3:09 推しの吹雪が尊氏汁飲んでるのやだ…
@user-tj3gx2of6d
@user-tj3gx2of6d 23 күн бұрын
イケメン枠なのに変態というよりは変態枠なのにイケメンなのでは?
@user-tj3gx2of6d
@user-tj3gx2of6d 23 күн бұрын
どっぷりと悪しき神力に浸かってるって何されたんだろ?52話の清原信濃守(麻呂の人)と同じことを尊氏からされてたりするんだろうか…何もされてなかったらいいけど、もしされてたら最悪すぎる(後醍醐天皇に降伏したとこらへんまでしか読んでない)
@user-ub7ev4gx3t
@user-ub7ev4gx3t 24 күн бұрын
この時代の東海道はぺんぺん草も生えなかったとか…
@do99john84
@do99john84 24 күн бұрын
逃げ若の楠木正成、まつげばさばさでイッケメンスキーーッ!ってなったわ
@user-bj5dn4pf9k
@user-bj5dn4pf9k 24 күн бұрын
現人神は何処か光らないといけない決まりでもあるのか…?
@ga_p715
@ga_p715 25 күн бұрын
新田義貞がバカ殿はちょっと納得いかんけどなぁ バケモン尊氏相手にここまで長く戦い続けた武将なかなかおらんやろ
@user-ub7ev4gx3t
@user-ub7ev4gx3t 25 күн бұрын
顕家好き!差も別もあって当たり前!
@いゃいいっすねぇ
@いゃいいっすねぇ 26 күн бұрын
雫は子供のままがいいよ😢