Пікірлер
@user-on2cn9bo9l
@user-on2cn9bo9l Күн бұрын
ハンドさん、最後方のBGMが大好きなんです😊貰い事故は悔しいですが、小難で良い経験の為の出費としてこれからの教訓にしときますかね😢😊
@nobup7
@nobup7 5 күн бұрын
実家の親が死んだらまず仏壇を捨てようと最近、決めました。そうすると、仏壇を捨ててまで残しておくべきモノはなにかと考えるようになり、いろいろなモノが捨てやすくなりました。
@user-pi7qf1ob2n
@user-pi7qf1ob2n 6 күн бұрын
動画見ている時だけ部屋片付けのモチベーションが保てるのですが、動画視聴しながら手を動かせないので、是非ポッドキャストをやっていただきたいです。ご検討よろしくお願いします🙇‍♀️
@user-ee7mg7qn2n
@user-ee7mg7qn2n 6 күн бұрын
バスタオル不要はホントにその通り。 今は手拭い3枚でバスタオル、トイレやキッチンの手拭きを回してます。2枚で身体拭くのですが、その場でお湯洗してキッチンとトイレで干しちゃえばすぐ乾くから結構お勧めです。 旅先や帰省、登山なんかでも手拭い3枚は嵩張らないのでいつでも自宅と同じ環境を用意出来るのは地味にノンストレスです。
@user-iq1lt7xf4w
@user-iq1lt7xf4w 7 күн бұрын
BGMが大きいです💦💦
@MM-jw1bc
@MM-jw1bc 7 күн бұрын
そんな方の為に字幕付けて下さってると思いますよ〜😊音消して字幕読んだらどうですか?私はこのコメント見るまでBGMが流れていることにさえ気づきませんでした😅
@user-hm4hs2ty9t
@user-hm4hs2ty9t 6 күн бұрын
​@@MM-jw1bcえ?聴くなら分かるけど、見るって意味分からない。 無職で寝たきりなのかな? 社会に関係なく生きてて時間あっていいね♪
@handlabo
@handlabo 6 күн бұрын
BGM、少し小さくしますね◎
@handlabo
@handlabo 6 күн бұрын
音楽があるのを感じない方もいるのもわかります^_^ありがとうございます!
@handlabo
@handlabo 6 күн бұрын
少し言葉が強いのではないでしょうか。 色んな状態の、色んな価値観の方がいらっしゃいますので。 自分が見やすい状態で見ただければ良いかと◎ 人のことを勝手に判断して批判するのは、、、
@yu_ri2604
@yu_ri2604 7 күн бұрын
アレクサ出てきて笑いました
@yu_ri2604
@yu_ri2604 11 күн бұрын
炭八は私も使ってます🎉
@handlabo
@handlabo 6 күн бұрын
いいですよね炭八^_^
@aoti58
@aoti58 12 күн бұрын
1 一年以内に着た? 2 いつか着るってそれいつ着るの? 3 その服高かったからで持ってない? 4 その服本当に好き? 5 その服で外歩ける? 6 その服毛玉多くない? 7 売れるなら売りたい? 8 今の自分に似合ってる? 9 着てテンション上がる? 10 今ズーン着たい? 11 また買いたい? 12 肩こらない? 13色褪せてない?穴空いてない? 14直す気ある? 15沢山同じ服持ってない? 16思い出だけで持ってない? 17もったいないで持ってない? 18好きな人に会える? 19捨てる罪悪感で持ってない? 20流行りは過ぎてない? 21旅行で着たい? 22痩せる気ある? 23 そんなに服の量いる?
@kaya.n8989
@kaya.n8989 13 күн бұрын
今日の動画もわかりやすかったです( ´∀`)bグッ!
@handlabo
@handlabo 6 күн бұрын
ありがとうございます^_^
@yu_ri2604
@yu_ri2604 13 күн бұрын
私の服の捨てる基準は、ハンガーかけにして、一番左に来たものを必ず手にとってこの服にコーディネートして他を合わせます。 そうすると、色々考えます。 ・あまり好きではなかった ・通販で届いた物だったけどイメージが違った物 ・サイズ感 ・ダサくなった? ・コーディネートしにくい となどなど直感的に不快なら捨てたり、ワンシーズン置いておいて来年も着るか考えて、捨てたり取っておいたりしてます。
@user-gk7wm3ek1q
@user-gk7wm3ek1q 13 күн бұрын
とても説得力のある言葉だらけでした。数年間、汚部屋だった私ですが、数ヶ月前にハンドさんの動画に出会い、一念発起して断捨離始めてお陰様で精神衛生上で有意義な毎日を送れています。 特に今回の動画は、正に以前の自分と今の自分の違いを的確に表現されていて、ますますヤル気が出てきました。色んな方のミニマリストの動画を見ましたが、ハンドさんの動画だけが私に第一歩を進む勇気をくれました。これからも拝見させて貰います。
@user-lt2en1kw3r
@user-lt2en1kw3r 13 күн бұрын
なるほど、1分片付け、これは出来るかもしれません😅。
@user-tu7fj4yz5l
@user-tu7fj4yz5l 13 күн бұрын
お疲れ様です^ - ^拝見しています。今日は 朝から 団地掃除で見逃しました。  これから片付けやります。徐々に物を減らしています。生前整理  頑張ります。寝具を今日は たくさん捨てました… … まだまだ未熟ですが… 勉強させていただきます(⌒▽⌒)相変わらず 手が綺麗ですね。
@user-ps1le6ci8k
@user-ps1le6ci8k 13 күн бұрын
もの多くてシステムが複雑になっております。 一日中部屋にいてもたいした事が出来ておりませんし😅
@user-iq1lt7xf4w
@user-iq1lt7xf4w 14 күн бұрын
いつもありがとうございます✨️ BGMが大きくて集中できなかったのが残念です💦💦
@ikura_minimal
@ikura_minimal 14 күн бұрын
07:11 火事場の馬鹿力!火事場のクソ力はキン肉マンです😂笑
@user-wi6fi6vv4e
@user-wi6fi6vv4e 14 күн бұрын
今日も片付けに対する深い想いを 再認識させていただきました。 ありがとうございました🙇‍♀️
@user-td6qm4xw3r
@user-td6qm4xw3r 14 күн бұрын
ハンドさん、いつも素晴らしいです。生活に流されている自分に気が付きました。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。
@user-fn9gm5uz6m
@user-fn9gm5uz6m 14 күн бұрын
全部、納得です いつも、ありがとうございます🙇
@user-on2cn9bo9l
@user-on2cn9bo9l 14 күн бұрын
明日はボランティアのため、午後に帰ってきてから拝読致します🎉楽しみ😊
@user-dl7gl8hm8k
@user-dl7gl8hm8k 19 күн бұрын
僕の片付け術は 取り敢えず捨てられない性格の人ってなかなか断捨離できないものだと思うから散らかるんだと思います。最初からゴミだと思ったら捨てておくのは大前提です。 それでも捨てられない。そんなところからスタートです。 母も年老いてきたので一代決心してDIYと片付けをスタートしました。 断捨離しても結局時間が経てば元通り散らかっていくので、まず天井までのスペースを利用して壁一面の棚を作り全ての物品をジャンル別に収納していきます。とにかく家の全ての壁に一面棚を作ればどんなに物があっても殆ど収納できるようになります。収納し終わるまではとにかく棚を作ります。 ポイントは全ての物品が一目でわかるように壁固定の幅の薄い棚を作ることです。絶対に倒れてこないように持ち家なので壁裏の間柱にビスを打って固定しました。 賃貸なら天井突っ張りで四つ足で自立する棚を作れば薄くてもまず倒れてきません。 収納に使ってた無駄にデカイ、カラーボックスやメタルラックは分解して圧縮して物置部屋に直しました。いずれ処分します。 丸々二年くらいかけて家の全ての部屋に収納棚を作り完成させました。 全ての物品が見える化すると取り出しが楽になりジャンル別に収納するクセがついてきて散らかることが無くなります。 無駄に文房具や整理グッズを買い足してくることも無くなりました。 とにかく導線・レイアウトを大切にしてクローゼットのドアも取って解放。ドアは勿体ないので立派な棚板に全て利用しました。 家に物が増えなくなってやっと・・・・断捨離のフェイズに移ります。 ジャンル別に揃っているので流行りの終わった雑誌やコミック書類など簡単な物からBOOK・OFFに売却するか処分です。食器も同様に。 今は古着でワクチン!という古着の回収も盛んにやってるので捨てるより罪悪感が無く洋服類の断捨離もしやすいですね。 片付けしたおかげで不安感からくる不眠症が改善され心が晴れやかになりました。 僕の持ち家ですがゴミ屋敷みたいになりかけており片付けの最中にGの死骸や産んだ卵から孵ったばかりの子供のGを発見しました。 母には床に食材を置かないように指導してキッチンも調理スペースを広げたり食材の置き場も作りました。ムカデが入ってきたことがあったので網戸も開けないように指導しました。 玄関からGが入ってくることが分かったので母の靴を収納できる靴棚を作り、靴は今履くもののみ出しています。 一度黒Gが玄関下をチョロチョロしていてすぐに発見できたので片付けて本当に良かった~と心から思いました。アマガエルとかも入ってくることがあったのでソイツは逃がしてあげました(笑)
@yu_ri2604
@yu_ri2604 19 күн бұрын
私のやり方は、1日10分です。タイマーをかけて1箇所(引き出し一段 等)です。
@megka2856
@megka2856 20 күн бұрын
はじめまして! オススメで上がって、 ズボラな私にもできそう!と感じたのでチャンネル登録させていただきました😊 お話のスピードも声も聞きやすく、これから過去動画も拝見し、聴きながら片付け頑張りたいです😊 まずは時間決めてチャレンジしてみます😊
@user-oz5yb9lv7z
@user-oz5yb9lv7z 21 күн бұрын
使ったものすぐに元に戻す コレ超難しいです😓
@user-oz5yb9lv7z
@user-oz5yb9lv7z 21 күн бұрын
おはようございます。
@kotok.198
@kotok.198 21 күн бұрын
おはようございます☀
@user-og3it1kb5y
@user-og3it1kb5y 21 күн бұрын
執着心と未練を捨てる。
@yu_ri2604
@yu_ri2604 22 күн бұрын
こんにちは!はじめまして。 私は捨てる事は好きなのですが、服に関しては基準が定まらず、捨てられませんでした。 23の項目を書き出して、動画をイヤホンで聞きながら、並べた服を見回して捨てる作業をしています。 なんだかうまく行きそうでコメントしました。 今、夏物の選抜をしてます。 そのうち肌寒くなくなったら、春物等の長袖達をやってみますね!
@user-nu9gk5zk8k
@user-nu9gk5zk8k 23 күн бұрын
先生のお家のルームツアーを拝見させて頂きたいです❤ 宜しくお願い致します❤
@user-lt2en1kw3r
@user-lt2en1kw3r 24 күн бұрын
もう早いのですが、生前整理です。😂 それを頑張ります。😢
@user-lt2en1kw3r
@user-lt2en1kw3r 24 күн бұрын
なるほど、1分間ながら片づけはできると思います。やってみます。 有り難う御座います。感謝します🥲。
@5rachel225
@5rachel225 24 күн бұрын
私も何年もずっとジェットストリーム3色ボールペンを愛用しています😂
@user-ri4lf5do7v
@user-ri4lf5do7v 24 күн бұрын
"そこに辿り着けない人の話を今しています"に大爆笑しました。まさに自分です。 こんまりさん本の初っ端の洋服でまず大挫折して、その後爆発的に有名になっているのを見ていつも「え、何で?」「絶対コレクターの夫とか散らかしまくる子供とか考慮されていない片付け法だろう」と自分を棚上げして思っていました。 もう何冊のお掃除本を買っただろう? 何を読んでも、どんな種類のKZfaq動画を見てもしっくり来なくて、ずっと探していた。どうして今迄こんな風に話してくれる人が居なかったんだろう。 やっと見付けたー こんな動画が見たかった。 これだ〜やっと辿り着いた〜 何だか本当に今回は心から出来る気持ちになれました。今日から取り掛かり、そして汚部屋を終わらせます。ありがとうございました。
@user-iq1lt7xf4w
@user-iq1lt7xf4w 24 күн бұрын
肌に関しては余計な事をしないのが美肌の秘訣だと思っています。 もうすぐ60になりますが乳液と、紫外線吸収剤の入ってないベビー用の日焼け止めしか使っていません。 パックもマッサージもしません。 化粧品検定1級持ってます、だから化粧品に入ってる添加物が肌に良くない事を知っています。 肌は出来るだけ触らないのが1番です。 毎日どなかには肌がキレイだと褒められています。 肌に良いのは自分の皮脂だけです。
@user-gt7md2pw7t
@user-gt7md2pw7t 25 күн бұрын
1:54 start
@user-qt4sf9ti2h
@user-qt4sf9ti2h 25 күн бұрын
引っ越しを予定しているので、今、絶讃捨て活中。大分捨てたけど、まだまだ物がある。頑張って捨てるぞ〜!!
@pchart7121
@pchart7121 25 күн бұрын
わいの家(マンション)を見たのかと思うくらいw全部あります😅 頑張ります!
@user-vy9vi7gv1d
@user-vy9vi7gv1d 26 күн бұрын
過去に突然、服を私の許可無しに押し付けられたことがあります。どれもsizeが合わず、気分も下がり、しまいにはペットの毛のようなものが 付いているものまで😢 処分したので仕事が増えて何だか疲れてしまいました。 自分は人にあげるのは絶対にしたくないと思います。 自分がいらないものは人もいらない。 自分の断捨離は好調で今はいる服しかありません😊
@user-iq1lt7xf4w
@user-iq1lt7xf4w 26 күн бұрын
そう!要らないモノを処分すればいい、ただそれだけなんですよね😄✨️
@user-pn4jb3ie6l
@user-pn4jb3ie6l 26 күн бұрын
個人的に掃除の仕方わからないし汚いと思わない 人に汚いって言われてもどこが?って感じ 人に掃除してもらうとどこになにかあるかわからなくて結局探すのに時間かかり汚れるんだよなぁ
@haru-vk2pz
@haru-vk2pz 27 күн бұрын
痩せる気ある 痩せるモチベーションのために捨てないのだ だが痩せない
@user-td6qm4xw3r
@user-td6qm4xw3r 27 күн бұрын
小型家電頑張ります!
@W-po5vw
@W-po5vw 28 күн бұрын
空気の循環などさほど意識してなかった。物が少ないほうが良い理由、カビをまきちらしてたかも。意識かわりました、ありがとうございました。梅雨の時期って劣化するんですね。
@user-on2cn9bo9l
@user-on2cn9bo9l 28 күн бұрын
絶対にやり遂げますよ〜❤
@user-ge2mp5dc6e
@user-ge2mp5dc6e Ай бұрын
友達も、兄弟も、近い親戚もみんな早く亡くなって部屋に遊びにくる人がいません。でもエアコンのクリーニングが来るので、それを目指して片付け頑張ります。前回の動画で、紙類を捨てることが出来ています。それから色々片付ける気持ちになりました。有り難うございます🎵
@user-nu9gk5zk8k
@user-nu9gk5zk8k Ай бұрын
ハンドさんの、お家の🏠ルームツアー、拝見したいです❤ 宜しくお願い致します❤
@handlabo
@handlabo 23 күн бұрын
コメントいただきありがとうございます◎ 現状、予定してません^_^すみません。
@user-nu9gk5zk8k
@user-nu9gk5zk8k 23 күн бұрын
@@handlabo 様 そうですか、、承知致しました^_^ これからも応援しています♪