Пікірлер
@user-qz9qn3tc8z
@user-qz9qn3tc8z 34 минут бұрын
初期パッケージは味があるね。 じいちゃんに買ってもらったおもちゃで、1番嬉しかったのを覚えてるよ。 発泡スチロールが綺麗に残ってるのがスゲーよ🎉
@ogi-megi
@ogi-megi 44 минут бұрын
メガハウスのはスティックモスピーダ持ってますが、アーマーサイクルのスタンドはブリスター内のイエローの交換頭の右下にある、[ みたいな形のパーツじゃないでしょうか?腰サイドアーマーになるパーツの内側に付けて単体で立たせられたと思います。
@user-vr4yu7uw5f
@user-vr4yu7uw5f Сағат бұрын
タケルが乗り込む入口(?)が、胸の青い四角じゃなくて、その下の部分なのがいつも気になる。 そっちかよ!って。
@salamale1
@salamale1 Сағат бұрын
微妙に子供の時期が外れてたからコンバトラーは持ってなかったなあ なぜかボルテスのセットは買ってもらってた気がする・・・
@user-tw5ym1ws5f
@user-tw5ym1ws5f 4 сағат бұрын
ガサラキ良いですよ!ガンダムやエヴァには無い魅力があるよね!雷電は兵器で良いと思うよ!あとはマクロスの戦闘機だね❤
@un-105x
@un-105x 8 сағат бұрын
スティック達の先代(第一次地球奪還作戦)が使用していた旧型にも関わらず、 何故か武装面は一番充実していて、遠距離戦・近接戦どちらもOKの優れものw カラーリングにしても、ライトグリーンでちょっと軽く見えてしまうモスピーダに対して 暗色系のこちらの方がずっとカッコ良かったです。
@user-nl6gs7en2p
@user-nl6gs7en2p 8 сағат бұрын
無骨!>< そんな印象を受ける機体ですが、これはイエローのキャラクターに合っているのか?(。∀゚)とよく考えちゃいます。彼?も多面性の方だからなぁ \(・△・)
@andrewbaker4204
@andrewbaker4204 10 сағат бұрын
If you compare this to the riobot versión. Which one is better?
@user-xl9sx2uc3h
@user-xl9sx2uc3h 11 сағат бұрын
TVアニメと違って前部にロケットが収納してあるのには驚いたけど、小型メカも格納する遊び心が素晴らしいと思います。
@kaleomariz1000
@kaleomariz1000 11 сағат бұрын
These figures were the love of my life when I was only 8 years old. These toys were very popular in Brazil. I still collect them.
@ssssri6498
@ssssri6498 12 сағат бұрын
放送無かったからこれは知らないな
@ss-tm1oj
@ss-tm1oj 15 сағат бұрын
タツノコプロやったんやな。
@imotasih.takuya.
@imotasih.takuya. 15 сағат бұрын
そろいもそろってこんなもんにモンスターハンターつってんだなありがとうすごいわあんた?!
@user-hd6jq2bu7h
@user-hd6jq2bu7h 19 сағат бұрын
今晩は、お疲れ様です。m(_ _)m BS12で放送が始まり初めてストーリーを確認しました、次回も楽しみです。
@user-xs8fl4rl5g
@user-xs8fl4rl5g 22 сағат бұрын
モデロイドはちゃんとバイクをまたぐ事が出来ないんじゃないか?と疑っています。 立ち乗りしている画像はありましたが・・・・もしまたげないのならプラモらしく下半身差し替えパーツをつけて欲しい。 多分フェイスもオミットで学研モスピーダみたいな搭乗しか出来ないと予想しています。
@vustvaleo8068
@vustvaleo8068 22 сағат бұрын
also bikers who watched Mospeada fantasizes that their bikes can turn into a suit of armor, like a Honda and Suzuki for example, lol.
@SF-dr5yn
@SF-dr5yn 22 сағат бұрын
イエローさんの脱ぎっぷりで何かが破壊された幼少期の私
@user-nl6gs7en2p
@user-nl6gs7en2p 23 сағат бұрын
学研のミニ箱に大きさ近いのかなーと思いながら見てましたよ (´_`) 学研はブロスペとバートレ、これでしか出してくれなかったし なんかフィギュアに着せる前の「胸アーマー+シャフトで繋がったタイヤ2個」の感じがそっくり ♪ もう学研物は全部処分されてしまいました? 自分はバソダイやタカトミみたいなメジャー社じゃない奴は レア感ましましで手放しにくくて (*´∀`*)
@robolabo_j
@robolabo_j 14 сағат бұрын
モスピーダは当時は寧ろ 学研ミニ版しか買えなかったです💦 引越しでさっさと処分しちゃいましたが 懐かしいです☺️ 変形方法はもうすっかり忘れてますが😅
@user-nl6gs7en2p
@user-nl6gs7en2p 13 сағат бұрын
わざわざご回答ありがとうございます! ( ´ ▽ ` ) あらあの高くて有名モスピ21は未購入でしたか、意外なものです ♪ でもロボラボさんの事だから、フックトイのトレッドもしれっとお持ちだったりしてw ここからは蛇足 ♪ モスピーダフィギュアもたくさん出ましたが、変形の再現度ってどこまで実現されたのでしょうか? 例えば元々スーツ側に付いてる膝下の伸縮機構だったり、本来そこの膝横とアジャストする筈の腰アーマーの連結だったり(そこ繋がらないと全重量が身体に掛かっちゃって潰れちゃいますよね ♪ まぁ玩具的には可動制限掛かって大迷惑ですがw)そう言う設定と実践の凌ぎ合いみたいな所は気になる所です (*´∀`*) あとロボテック絡みでご報告 ♪ 最近他の動画で見たのですが、海外玩具のレビューでサザンクロス・ジャンヌの立派なフィギュア見ましたよ! (=゚ω゚)ノ しかも布製制服とダブレット着用の2体入りで、箱のタイトルもロボテックとサザンクロスの両方記載なの! 動画主さんは「これはスパルタス商品化にも期待できるかも!?」なんて語ってらっしゃいましたけど、どーなのでしょう? 私、気になります!
@kappaguma
@kappaguma 23 сағат бұрын
これ、股関節の隙間があまり無くてよいですね 新しいのは、隙間がガバガバでちょっと嫌だ
@user-dm3ws7eg6s
@user-dm3ws7eg6s 23 сағат бұрын
モスピーダは昔売られてたブラモなら作りましたね!バイクからのライドアーマーの変形がうまくいかない事が有りました😂
@mmk5273
@mmk5273 23 сағат бұрын
公式の変形動画で頭取る時ドリューンって変な効果音入れてましたよね。
@kuma8778
@kuma8778 Күн бұрын
なんかこれも知らないメカでした。見たと思ったんですがね
@55maatin24
@55maatin24 Күн бұрын
彼?彼女?のイエロー機とは渋いですね。燃やせ奪え追い払え〜🎶って曲が脳内再生されちゃいます。
@kentaro-reinford5017
@kentaro-reinford5017 Күн бұрын
モスピーダは観た事が無いので詳しくないのですが、 『オートバイのロールスロイス』と呼ばれるブラフ・シューペリアが名前の由来なんでしょうね、きっと。 『アラビアのロレンス』で知られるトーマス・エドワード・ロレンスが愛したバイクとしても有名です。 実際、彼はブラフ・シューペリアに乗っていた時に起こした事故で亡くなっています。 そして遡る事数年前、商標復活したブラフ・シューペリアの新型には『ロレンス』という名が与えられました。 モスピーダとは関係ない蘊蓄ですが、バイク好きとして触れずにはいられない話題でしたので、失礼と思いつつもコメントさせて頂きました。
@user-nl6gs7en2p
@user-nl6gs7en2p 13 сағат бұрын
これは説得力ある情報ですねぇ ♪ (゚∀゚) モスピーダってきっと「猛スピード」のシャレなんだろうなと半笑いで受け流してましたがw、ブロスペの方はどこからこんな名前引っ張って来たんだろー?って気になってました。実車に元ネタがあったんですね! 教えていただいてありがとうございました ( ´ ∀ `)ノシ
@tomoart714
@tomoart714 Күн бұрын
あー、このレイ版モスピーダ持ってます笑。一度往復変形させたあと、そっとしまいましたーwww
@starbronze640
@starbronze640 Күн бұрын
動画アップお疲れ様です。モスピーダの映像を再現した動画と、最後のお絵描きも堪能させて頂きました。MODEROID版は私も欲しいので買おうと予定しているのですが、メガゾーン23のガーランドも完全変形で出来が良かったので期待ですね(私は差し替え変形でも全然構わない派なのですが)。このトイは私は所有しておりませんが、過去のトイをメンテしながら遊ぶのは大変ですよね😅 私はロボラボさんみたいに器用ではないのであまりメンテは出来ないのですが、シリコンメンテナンススプレーとかパーマネントマットバーニッシュなどはそれなりに使う時もあります。接着剤で軸を太らせるのもたまにやりますかね。素顔の表現は、メガゾーンの矢作省吾もバイザーで目は隠れて見えない状態ではありましたが、出来は良かったと思うのでちょっと期待はしています。プラモなので目はデカールとかになっちゃうかもしれませんが。長文失礼しました。応援しております。
@user-eh4me1rr4e
@user-eh4me1rr4e Күн бұрын
このシリーズ、全て持ってますわ(笑)どうしてもハングオンしてるような乗車が・・・(´;ω;`)ウッ…、一時期改造しようと想いましたが
@sungconstantino1557
@sungconstantino1557 Күн бұрын
ヴァリアブルアクションシリーズは独特の機体が出てしまったが、あんまり続かなかったですね。
@user-cr6ix5eg8d
@user-cr6ix5eg8d Күн бұрын
もちろん、予約入れます~♪😂
@bictaka29
@bictaka29 Күн бұрын
当時にして結構なお値段はしますけど、最小限の差し替えでこれだけの変形が成立してるのは凄いと思いますよ。
@lucanystag619
@lucanystag619 Күн бұрын
ライドアーマーを纏ったら、やっぱり暑いのかな? ソルジィのダークモスピーダとのタッグも見てみたかったかも?
@spacecomsow
@spacecomsow Күн бұрын
ブレ金はおじさん買おうとしたんだけど 当時2ちゃんねるで「届いた時点で壊れてた」とか スゲー報告だらけで まるで第三次降下部隊の阿鼻叫喚を再現したかのよーな被害報告に おじさん敵前逃亡した! アオシマだっけ?  あっこのプラスチックは信用したらイカンとオモタ。 ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
@spacecomsow
@spacecomsow Күн бұрын
まああんま作画良くないの承知で アニロク録画したのよ。 そしたら 決死の降下作戦のハズなのに スティックはなんかアタマわりそーなオネーチャンとイチャイチャしてるし メンバーは皆ピクニック気分でキンチョーねーし 隊長さんは「今度は新兵器で勝つる!」とか言う割に 敵本陣に直接降下とかノルマンディーより手順はしょった ザル作戦で見事に待ち伏せされてるしで こら負け確定でしょ的な単なる物量VS物量の押し合い。 どしたのよ柿沼ちゃん、こんなシナリオでオケ出したの? ガル2とかガル3作ったノウハウどこやっちゃったのよ? (・З・;)
@spacecomsow
@spacecomsow Күн бұрын
「アーモファイターじゃダメだ、ソルジャーに変形せよ!」じゃないじゃん 背中に背負ったボマー切り捨てて身軽になんなきゃバクダン抱えたマトよ? つかさ~ 直上からの高々度爆撃なんて読まれてアタリマエな作戦で よくもまあ突っ込んで行けたな~勇者だな~て おじさんお口あんぐりで見てた。 てか 最新鋭のレギオスあんな弱っちーのに 地上に降ろした簡易移動ビークルのモスピーダがやたらつおくて パワーバランスどーなっとるの? 柿沼ちゃん、柿沼ちゃ~ん! チョット説明してよ。 (・З・)
@spacecomsow
@spacecomsow Күн бұрын
次回は待ってましたの オンナ大左ェ門、ミントたんの出番よワクワク。 つかもう 一足先に「エッこれモスピーダの予告?」てくらいハイテンションで本編の暗~いムードを掻き消して視聴者をこんらんさせた タツノコのSFギャグ最後に出したか!てな 見事な引きに おじさんズッコケ丸出し! (・З・)
@MORBOL_TENTACLE
@MORBOL_TENTACLE Күн бұрын
空さえ飛ばなければいいマシンと思ってたのに・・・
@variabletoys
@variabletoys Күн бұрын
モスピーダ> オタの中でも「とある層」には伝説&神作品なのに、立体物に銘キットがないのが、長年に渡る無念。 モデロイド、期待してるぞ・・・・・(涙目)
@user-im9nq1hs3l
@user-im9nq1hs3l Күн бұрын
変形するレギオスのプラモデルを買ったけど接着剤盛りすぎてくっついちゃった苦い思い出があります こっちの方は全く立体物に触れていなかったのでモデロイドには期待しています 出来次第では過去のバイク系キットも買っちゃうかも
@user-sm9fx9cq7x
@user-sm9fx9cq7x Күн бұрын
丁度再放送されているので見ています。
@user-ve9ne5bu2q
@user-ve9ne5bu2q Күн бұрын
モスピーダのプラモはイマイの可変ブロウスーベリア造ったので、懐かしいですよ。 最近だとプチブロックで作ってますが。
@Yuunan24
@Yuunan24 Күн бұрын
1/15だと、現在出ているフィギア系より小さいですね モデロイドは1/10くらいなのでしょうか? それだと、フィギアと並べられて楽しいですね バイクにも乗せられるでしょうし
@Yuunan24
@Yuunan24 Күн бұрын
こんばんは~
@robolabo_j
@robolabo_j Күн бұрын
こんばんは😊
@user-cy2sd2xo3c
@user-cy2sd2xo3c Күн бұрын
マッハウィングも大車輪も遊べてプレイバリュー凄い❤脛はかじれないくらい細すぎ😮
@user-tf1ny4xe7q
@user-tf1ny4xe7q Күн бұрын
このアイテム初めて見ました、ってか、こんなのあったの知らなかった・・・肘のボールの上下にロール軸があるのすごいですね。ここ両方にロールのあるモデルは2024年現在でもほとんどないはず。いやこりゃすごい。顔がしもぶくれなのが惜しいというか味があるというか・・・貴重なものを見せていただきありがとうございました。
@user-sf4wk4nf3f
@user-sf4wk4nf3f 2 күн бұрын
なんか、デスアーミーでしたっけ。 四つ足になる奴、衝動買いしてしまいました。 ノーベルガンダムは4機買いました。 皆、どこかに埋没してます。 我が家では、キャラが立ってる分、『ガンダム』に縛られない活躍してました。
@rayearth3302
@rayearth3302 2 күн бұрын
16:42 11かな?スゴウ本社ビル(?)の中でアスラーダの並んでるシーンがあった気が…。
@woc20000
@woc20000 2 күн бұрын
MIAはラインナップが充実してましたねー!ボクも1st系はいまだに持ってますけど、MSVが一部のエース機ぐらいしか出なかったのが残念でした😅
@atsuo0475
@atsuo0475 2 күн бұрын
いぶきさんは赤城にとっては年下だけど先輩、同僚の域を出ない存在だからヒロイン枠には入らない。本作に敢えてヒロイン枠があるとするならそこに入るのは大山さんなんだよな。 まぁでも大山さんは第1話の辺りだとお姉さん、って言うよりおっかさんだったよなぁ。
@atsuo0475
@atsuo0475 2 күн бұрын
やっぱり前半でよく出てきた、アセンブリ・トレーラーで四肢を分離させた状態で運び、現場でハンガーを建ててクレーンで釣り上げて上半身組立、降ろして下半身組立ってのがダイガードのリアルさだと思いますから、後半の分離/合体は自分的にはちょっと興ざめ。 アセンブリ・トレーラーと専用空輸機も追加で出ないかしら。
@user-od9vq3ym5d
@user-od9vq3ym5d 2 күн бұрын
ああ、懐かしいですね❤ 当時、栃木工場でそのシールを描いてたの私でした笑。 バビロスも当時、発射口に子供が指を突っ込み切れた?との苦情があり、余儀なく改善されたので、発射口のデザインは2種類あるんです。 とても素敵な思い出を、そして購入してくれて有難う御座いました。 (※元B社社員、栃木工場、設計課より)。
@robolabo_j
@robolabo_j 2 күн бұрын
貴重なコメントありがとうございます! 今もシャイダーの玩具はしっかり保管しております😊 みんな中学生の頃の自分の思い出が詰まったアイテム達です😄👍
@ederllanes4541
@ederllanes4541 3 күн бұрын
Buenas piezas de colección En buen estado y conservadas las figuras y las piezas Yo la Navidad pasada junté los cinco con sus cajas,algunas sin su cupón
@AkmalNova-g6q
@AkmalNova-g6q 3 күн бұрын
Mail Call! イサミィーーーーーーッ!!!! そろそろだよな, イサミィーーーーーーッ!!!! THE合体 勇気爆発バーンブレイバーン イサミィ!!! 俺達で世界をすくんだっ!!! DX ブレイバーン バーンドラゴン EX DX スペルビア
@user-vf2nf3zp7s
@user-vf2nf3zp7s 3 күн бұрын
アシュタロンHCは当時放映時は主要なガンダムの中で唯一立体化されませんでしたがあの背面の大型のバックパックの重量問題を解決すれば、現在の技術で十分にプラモ化が可能だと思います。もっとも放映当時では元々立体化の予定がなかったらしくてその為にプラモ化を前提にしないであのような大型なパックパックにデザインしたって聞いてます。
@user-pb1rp2lm1v
@user-pb1rp2lm1v 3 күн бұрын
偶々アニメを見て、 「コイツ、オモチャはどうやって変形するんだ?」 と思ってこの動画見てあまりの潔さに笑いました。w