電球交換にチャレンジ
0:43
廊下の巾木の固定の仕方
5:02
排水口の交換の手順
6:27
3 ай бұрын
Пікірлер
@umegaenohana
@umegaenohana Ай бұрын
床下点検口の下地の構造で悩んでました 動画に映っている剛製束で根太の処理方法にヒントがありました 大変参考になる動画でした 有り難うございます
@user-zz3hk1ou7c
@user-zz3hk1ou7c 3 ай бұрын
湿らすのねーどうりでいつも上手く行かなかったんだ😅勉強になりました
@vezel8953
@vezel8953 4 ай бұрын
雑すぎてビックリ
@user-el7uh5ii8j
@user-el7uh5ii8j 5 ай бұрын
赤い特殊な道具無いとダメじゃん😮
@oyakodediy
@oyakodediy 5 ай бұрын
コメントありがとう御座います。こちらの道具はホームセンターのカインズで2000円以下で購入しました。商品名はプラスチック製 型取りゲージで品番はCG-125です。 よかったら、値段も手頃なので大工道具コーナーを覗いてみて下さい。金属製もあるのですが、便器の型取りには不向きかなと思います。あと、型紙もカインズで購入しました。 本当にコメント有難う御座います。
@kh-wf6pi
@kh-wf6pi 6 ай бұрын
汚れているところ拭いてから戻してほしい笑
@kuribo-68
@kuribo-68 6 ай бұрын
屋根よりも窓対策するほうが効果的では?
@oyakodediy
@oyakodediy 6 ай бұрын
コメントありがとう御座います。 インナーサッシも玄関ドアも3年前に自分で付けました。毎年、冬はマイナス5度からマイナス7度くらいまで下がるので天井裏に断熱材を敷きました。ご心配頂き有り難うございます。良ければ、他の動画も見て下さい。コメント頂き本当にありがとう御座います🙏
@user-zp3od2mj8h
@user-zp3od2mj8h 6 ай бұрын
失礼かと存じますが、資格をお持ちなんでしょうか?作業の順序がおかしいのと、ネジ部の仕上がりが汚いので、あまり経験がない方だとお見受けいたしました。
@oyakodediy
@oyakodediy 6 ай бұрын
コメント有難うございます。資格は持っています。作業手順がおかしいのは配管の長さに湯沸かし器を合わせて固定したからです。(こちらの配管は外部給湯器に使うガス配管です) ネジ部の仕上がりが汚いのは、お客様の商品ではなく、自宅であくまでも、楽しむDIYで片手作業なので仕上がりが良くありませんでしたね。因みに管理職の為、工事は部下に任せています。 ご指摘ありがとう御座います。感謝です。
@comet.123
@comet.123 Ай бұрын
ガッツリ資格を揃えて経験積んでそうな職人もどきでも雑な仕事や仕上がりに平気で帰るヤカラっていますよね(笑) 自宅でかつ動画撮影をしながら教えながらの貴方の作業をぜひ観てみたいものですw
@user-gk5ci3sw9d
@user-gk5ci3sw9d 7 ай бұрын
湯沸かし器の交換したいのですがこの動画を見ましたら簡単にできそうですね。あとガス配管は湯沸かし器本体のネジに液状のガス専用シール材と白いテープを巻いて締め付けるだけで大丈夫なんですね。水道管の方にはオーリング(パッキン)がありますがガスホースのフレキシブルホース金具にはパッキンはいらない感じですか?挑戦したいと思いますので回答頂けると助かります。
@oyakodediy
@oyakodediy 7 ай бұрын
コメントしていだだきありがとうございます。今回使用したガス配管は給湯器工事で余った配管を湯沸器の配管で使用しました。 今回使用したガス配管ホースではパッキンは入りません。 湯沸器、本体のガス配管の根本とコックの根本のみにシールテープとガス専用のシール材を使用しました。配管ホースをつなぐ際には出来る限り手で締めてねじ山がかんでいるか確認後、道具を使ってきちんと締めた後でガス漏れ検査をして下さい。 (ガス機器を取り扱う場合は資格が必要になりますので気を付けてください)本当にコメント頂き有難う御座います。
@clearblue200930
@clearblue200930 6 ай бұрын
素人がやったらいかんよ😂
@user-gk5ci3sw9d
@user-gk5ci3sw9d 6 ай бұрын
不安だったので業者にお願いしました🥺
@user-dr5rt1fp5y
@user-dr5rt1fp5y 9 ай бұрын
マルチ楽ですよね😉 私も日頃使っています😀
@405390340
@405390340 10 ай бұрын
息子さんもいい経験ですね。エアコン室外機の下はどうやって塗ったんですか?
@user-br8xt4ju4s
@user-br8xt4ju4s 10 ай бұрын
これだけひび割れがあればトップコート塗装だけでは意味ありません。ウレタン又は、FRP防水を中塗で2工程入れてあげないと。
@cagawadesu
@cagawadesu 4 күн бұрын
余計なお世話
@kobain779
@kobain779 11 ай бұрын
使った事ありますが、垂木、大引で鳴ってたり、下張りのジョイントで鳴ってたりしたのでお手上げでした。 製品としては良さ気ではあったんですが、音鳴りは仕上げを剥がさないとなかなか難しいですね。
@user-is7bn6nh2b
@user-is7bn6nh2b 11 ай бұрын
ドライバーが合っていないでたてつけむりとおもあます、
@kobain779
@kobain779 Жыл бұрын
プロ以上の完璧な手順で綺麗ですね。 水分を含ませてクロスを柔らかくし、ボンドコークで接着しながら隙間を埋める。 この補修はプロでもやりたくない大変な作業です。 (この動画のように直線に近いヒビ割れなら比較的容易ですが、段差やPB割れの発生、入り組んだ形状のヒビ割れは地獄)
@owl6219
@owl6219 Жыл бұрын
これでプロ以上か.....
@kobain779
@kobain779 Жыл бұрын
貼替えた方が早いからねぇ
@user-ot7gc1jf5f
@user-ot7gc1jf5f 11 ай бұрын
プロ以上www
@kobain779
@kobain779 11 ай бұрын
素人は知らんようだけどプロの職人って基本交換 つーかしつこい
@ifm74chu
@ifm74chu 10 ай бұрын
プロ(クロス屋)は基本きれいに仕上げたい職人が多いので中途半端にやるより張り替えをお勧めするとこ多いんじゃないでしょうか。 特にこういうひび割れの場合そもそも家の歪みから来ているので歪みが止まっていない場合数か月・数年で同じヒビが入るのがわかるし ひどいのは仕上げ数日でノリなどが乾燥した状態になるともとにようにヒビが目立つようになることも多いですし。 そういうのがわからないお客さんがクレームにしたりっていうのも最近では多いし。(安く済ませるとはそういうことだと・・・) 家の歪みが止っていた場合部分的にクロスはがして下地にパテ補修して貼りなおせばきれいにできますが・・・ まぁその場その場で治したいならこのようにDIYでやるのが正解だと思います。