Пікірлер
@user-bh7wh4rs5v
@user-bh7wh4rs5v 10 сағат бұрын
今日、初めて 拝見させて頂きました、とっても、立派なレタス凄いです。 頑張って下さい🙇
@babachanfarm
@babachanfarm 10 сағат бұрын
@@user-bh7wh4rs5v ありがとうございます😊 とても励みになります^_^
@chobitora30
@chobitora30 Күн бұрын
そもそも家庭菜園向け農法😊 生業としては成り立たない😅
@babachanfarm
@babachanfarm Күн бұрын
@@chobitora30 そうかもしれないですね^_^ 提唱者の吉田さんも、野菜作りを生業としていない方に向けて普及活動に力を入れているようでした😀
@user-zt2me8rz8k
@user-zt2me8rz8k Күн бұрын
レイズドベッドを作ったら、畝作りも楽かなと思ってるのですがどうだろう?
@babachanfarm
@babachanfarm Күн бұрын
@@user-zt2me8rz8k 確かにですね! 畝上げの際も形が崩れなそうですし、合理的かもしれませんよね😳 秋冬の土づくりで試してみたいかもです^_^ありがとうございます😊
@babachanfarm
@babachanfarm Күн бұрын
ハウスで撮影しています^_^ ハウスでも植える場所があったらやってみますね😊
@itibannootoyo
@itibannootoyo 2 күн бұрын
青枯れ病なら根本に近い部分を切ってみると茎の断面の導管が茶色くなります 元部の導管にウイルスが詰まって水分が上に行きにくくなるので萎れるんです 原因として地温が高いのがウイルス増殖の原因でもあります やっぱり連作回数が多ければ菌の多様化が損なわれてバランスが崩れるので何農法でも出るときは出ます 輪作や数年同じ科の物を植えないとかが効果的です 意外とマルチせずに雑草をはやす(雑草が高くなったら刈る)と菌根菌とか多様性が生まれるし多種多様な生物が住めるので菌ちゃん農法で土が出きればマルチなくてもいい土になります 要は土を露出させると乾燥して菌が住みつらくなるので草マルチでも雑草はやしたりで土壌の乾燥を防いだら菌は増殖します 菌の餌になるものと湿度です そのいい例として森の落ち葉が堆積して微生物が分解していい土になり森が栄養を作り雨で流れて自然界の植物やプランクトンなんかが増えて食物連鎖ができていくんです なので5年くらいの耕作放棄地なんかは結構いい土に戻ってたりしますよ
@babachanfarm
@babachanfarm Күн бұрын
@@itibannootoyo コメントありがとうございます。 連作OKと謳った農法でも、やはり気を付けていかなければならないのですね🤔 ハウスの中であれば黒マルチである必要もないと聞いたので、草マルチor白マルチで高温対策を取ろうと考えています^_^ 土づくりは一朝一夕ではいかないということですね🙂5年が完成の目処として、それまでは病気や虫たちとのおつきあいをうまくこなしていく為の勉強をしていこうと思います☺️
@user-er1jf1ri9s
@user-er1jf1ri9s 2 күн бұрын
おおぉ。撮影場所はハウス内ですね。 アワノメイガ 路地植え付けとハウス栽培の比較していなかった欲しいです。
@user-dr3uh7rx6s
@user-dr3uh7rx6s 2 күн бұрын
愛情たっぷり育てた野菜が病気かも?!となったらショックですよね😭でもどんな時も試行錯誤しながら前向きに謙虚に日々活動されている姿を観るのがとても好きです😊応援してます!
@babachanfarm
@babachanfarm 2 күн бұрын
@@user-dr3uh7rx6s 片付けするときは断腸の思いです😅 ありがとうございます😂 これからも頑張ります💪💪
@user-om2oo7ml1j
@user-om2oo7ml1j 2 күн бұрын
畝で飼ってる微生物の種類を増やすために竹炭を入れておくのも良いんでしょうけど 今は暑くて竹を焼くなんて事は考えたくもありません・・。 畝のグレードアップは やはり涼しい冬の方が色々出来ますね。
@babachanfarm
@babachanfarm 2 күн бұрын
@@user-om2oo7ml1j わかりますー😅今の時期、竹炭作るとしたら暑すぎて命懸けです😂 梅雨明けたばかりですが、早く涼しくなってほしいところです☔️
@user-uy2ul4ui7k
@user-uy2ul4ui7k 3 күн бұрын
青枯れはピシューム菌やフザリュウム菌をやっつける放線菌が要る 糸状菌だけでは弱い かかる前に多勢の菌を準備しとかないと
@babachanfarm
@babachanfarm 3 күн бұрын
@@user-uy2ul4ui7k 青枯病対策には放線菌が有効的なんですね🤔 土づくりが簡単ではないことをヒシヒシと肌で感じています。 菌がたくさんの豊かな土づくりが出来るよう工夫していきます^_^
@babachanfarm
@babachanfarm 3 күн бұрын
そうなんですか! コロマイト、早速農資材店で探してみます🔍
@user-gy9er9zm1s
@user-gy9er9zm1s 3 күн бұрын
微生物農薬のコロマイトかけると良いですよ
@pansyu1569
@pansyu1569 3 күн бұрын
卵は1つのザルに入れたらアカンって言うからね。
@babachanfarm
@babachanfarm 3 күн бұрын
来年からは同じ病気にかかる野菜は場所を分けてリスク分散しようと思いました😅
@user-ys9zh6jd1r
@user-ys9zh6jd1r 3 күн бұрын
ダニですなぁ、今年キンちゃんのナスかなりやられましたが葉面に毎日散水たっぷり、納豆菌培養液、酢水をたっぷり、撒いて無事回復しています、キンちゃんは乾燥気味なのでダニが発生しやすいかもです、青枯はもっと全体がしな~って感じ、
@babachanfarm
@babachanfarm 3 күн бұрын
ダニなんですね😅 菌ちゃんやられてる方ですか! 納豆培養液気になります🧐 ハウスなんで余計乾燥するからダニを呼び込んでしまいましたかね😅 いずれにしても土づくりが進まないと病気にもかかるんですね🤢
@user-ys9zh6jd1r
@user-ys9zh6jd1r 3 күн бұрын
@@babachanfarm 菌ちゃんは今年の春からです、半信半疑で初めました、菌の発生率?に差があるのか、適当に作ったから?嵌まった野菜はすくすく育ちますね!面白いです、千両2号ナスは例年通りややポットで育て過ぎて植え付けが遅れたのと、途中から葉ダニ被害でなかなか実が大きくならなかったりでハラハラしましたが今は順調です、肥料食いの白ナスの成りにびっくり、オクラ、ピーマン、甘長、小玉スイカ、ミニトマト実りが遅いけど順調です、今年はカメ虫大量発生中です、ミニトマトが被害多めです、不耕起、有機栽培がメインで敢えて菌ちゃんにする必要もないのですが(畝作りが面倒、笑)まあまあ面白いですね、冬野菜はどうしようか楽しみです、昨年から緑肥としてフェアリーベッチ、えん麦、あとは米ぬか、籾殻、で土を作っています。頑張って下さいね!動画楽しみにしてます!!
@babachanfarm
@babachanfarm 2 күн бұрын
やっぱり半信半疑でしたか、私たちもそうでした笑 これで本当に野菜育つの?みたいな感じでやり出しました😂 土づくりに差は出る感じすよね! 3ヶ月経っているのに何を植えても育ちが良くない畝も一つあります😢 あんなにおおきな白茄子がなっちなうのはビックリですよね^_^ うちの白茄子も絶好調です🍆 結構ダニ被害に遭われている動画を見かけるので、全国的な感じなのでしょうか😅 励みになります! がんばります🎥💪
@user-py2fd8be6h
@user-py2fd8be6h 3 күн бұрын
ダニぽいけど。 ダニだと駆除するの大変なので、それはそれで厄介かもです。 ナスもダニにやられやすいので様子見しつつ対応策を練ったほうが良いかもです。
@babachanfarm
@babachanfarm 3 күн бұрын
対策を調べてみたのですが、確かにダニは厄介そうですね😓 他の方に教えていただいた酢液や納豆培養液でナスにも飛び火しないよう対策考えてみます😊
@ufodoguu9405
@ufodoguu9405 4 күн бұрын
自然農や自然栽培での菌ちゃん農法の経験上こんなに病気が発生した事がないです。 ビニールハウスでの栽培では紫外線を遮断するので、野菜の栄養価が下がり露地栽培より虫が発生しやすいと吉田さんが説明しています。 コメントされてるようにサビダニではないかと感じます。
@babachanfarm
@babachanfarm 3 күн бұрын
みなさんからご指摘のとおりサビダニですよね😅 情報ありがとうございます!^_^ 今できる対策に加えて、来年からはコンパニオンプランツなどでも事前の害虫対策をしてみます😊
@marinmasakun
@marinmasakun 4 күн бұрын
青枯れ病にしては、元気な感じがしますよね?少し、ホッとですね。へんな汗かきましたね?🍅💦
@babachanfarm
@babachanfarm 3 күн бұрын
ホッとしたのも束の間、ダニか、、、😂という気分です😰 でも残留性の高い青枯病でなくて良かったとポジティブに捉えていきます😊
@babachanfarm
@babachanfarm 4 күн бұрын
ありがとうございます😊 そうだったんですね😮! 土のふかふかになっていくスピードにびっくりしています🫢 ※動画内で酵産の誤字をしておりました、申し訳ありません🙇‍♂️
@resahl
@resahl 3 күн бұрын
@@babachanfarm いえいえ!引き続き経過を楽しみにしております🎶
@user-hg3sw6tg5c
@user-hg3sw6tg5c 4 күн бұрын
ナスと近くに植えるのも素人
@user-hg3sw6tg5c
@user-hg3sw6tg5c 4 күн бұрын
普通にサビダニやろ。
@resahl
@resahl 4 күн бұрын
いつも拝見してますよー! カルスを使うと糸状菌や放線菌が現れることはよくあります😊
@宮内美恵子
@宮内美恵子 6 күн бұрын
🎉🎉🎉すごーい!!こんな立派に育ってくれて感激しましたー🤩朝採りレタスお疲れ様でした🙌
@babachanfarm
@babachanfarm 5 күн бұрын
@@宮内美恵子 苗がいいからです🌱^_^ すっかりレタス作りにハマって、来月からもまた作るつもりです😆
@Miraiwa_Kono_Teno_Naka698
@Miraiwa_Kono_Teno_Naka698 6 күн бұрын
スゴぉ〜 私のとこは、太くなるだけで、高さはあまり変わらずですね。 葉っぱは幹に比例して巨大化してますが、なんせ35cmぐらいの高さで止まってますw
@babachanfarm
@babachanfarm 6 күн бұрын
@@Miraiwa_Kono_Teno_Naka698 でも太くなられているんですね!背は伸びずに太っていってる感じがなんだか可愛いです😍 葉っぱは目に見えて大きくなりますよね!🌱 レモンも植えたのですが、こちらはジワリジワリという感じで派手さはありませんが着実に育っていってる感じです🍋
@Miraiwa_Kono_Teno_Naka698
@Miraiwa_Kono_Teno_Naka698 5 күн бұрын
@@babachanfarm 実際に畝作りをして、高畝の意味合いや有機物の量に対する、自分の解釈が間違っていた事を多角的に認識できるのが夏野菜かもしれません😂😂😂 植え付けた苗はすんずまりではありますが、それでも高さは成長せずとも太さは成長中♫ 葉っぱはやたら巨大化なので、ここに何かの答えがあるのかなぁ...と思っています。セロリは高さも太さも成長せずですが、悪くもならないw 他の方のコメントでありましたが、無花果は挿し木したら多分ですが菌ちゃんと繋がった感があります。なぜ畝に刺したか?それは高畝だから(70cm)これだけ高ければ多分抜根も苦労しないかなぁwと感じたからですねw パパイヤお互いに実るといいですね😊
@babachanfarm
@babachanfarm 4 күн бұрын
@@Miraiwa_Kono_Teno_Naka698 野菜はしゃべらないけど、その育ち方でメッセージ的なものを伝えようとしてくれているのですかね^_^ 学ばせてもらうことが多く、野菜作りを始めて良かったと思っています♪ そしてコメントをいただくことで更に意欲的に活動しようとモチベーションになっています😊 パパイヤ、収穫にこぎつけたいですよね^_^ 成長の様子を定期的に発信していきますので見守ってください😄
@user-om2oo7ml1j
@user-om2oo7ml1j 6 күн бұрын
菌ちゃん畝に果樹苗を仮植えするのは考えた事があるんですけど うちの場合は無花果の挿し木苗で タイミングを逃すと大きくなり過ぎる気がして 躊躇してます。
@babachanfarm
@babachanfarm 6 күн бұрын
@@user-om2oo7ml1j 確かに仮植えのつもりで、大きくなりすぎると困っちゃいますもんね😅 菌ちゃん農法じゃない場所にもパパイヤを同時期に植えたのですが、明らかに成長速度が違います。大袈裟ではなく、菌ちゃん農法のほうが倍速くらいに感じています🌴
@user-zb3kn4cz6g
@user-zb3kn4cz6g 7 күн бұрын
レイカとプチぷよを栽培してますが中玉は 栽培した事はないです🤔 難しいですか?
@babachanfarm
@babachanfarm 7 күн бұрын
@@user-zb3kn4cz6g 今週末に別で動画を出すつもりなのですが、実は少し枯らしてしまいました😅 菌ちゃん農法と呼ばれる手法で水と肥料を全く与えずにハウスで育てていたのですが、一年目でこの農法では少し難しかったようです🙇‍♂️ 液肥や多少の灌水は必要かもしれません🧐 しかしながら出来た実はとてもジューシーで甘く、個人的にはかなり気に入っている品種です😆
@user-zb3kn4cz6g
@user-zb3kn4cz6g 7 күн бұрын
@@babachanfarm そうでしたか🤔 来年は挑戦してみようと思います🫡
@user-em8xt9lb1b
@user-em8xt9lb1b 7 күн бұрын
トマト品種はなんですか?
@babachanfarm
@babachanfarm 7 күн бұрын
こちらは中玉トマトの「フルティカ」というものになります🍅糖度が高いフルーツトマトで、甘くて美味しいです^ ^
@user-em8xt9lb1b
@user-em8xt9lb1b 7 күн бұрын
初めてのミニトマト純あまというのを作りましたが、とーっても甘いという感じではなく甘いかな、って感じ。果にくが結構硬い感じでしたので、来年は違うのに挑戦しよかなと、中玉トマトなんですね、教えてくださりありがとうございました。🙏
@babachanfarm
@babachanfarm 7 күн бұрын
@@user-em8xt9lb1b 純あま、苗を見かけたので気になっていたんです。そこまで甘くなかったのですね😳 とんでもないです^_^ コメントいただきありがとうございます😊
@nf8709
@nf8709 8 күн бұрын
完成度のばらつきは経験値で修正していけそうですよね。私もそのうち挑戦したいと思っています。糸状菌の増殖スピードも今以上上げる方法があるかも知れませんね。
@babachanfarm
@babachanfarm 7 күн бұрын
@@nf8709 コメントありがとうございます😃 最初に入れる落ち葉や木の状態で、時短できそうな気がしています^_^廃菌床も入れたら更に早いんじゃないかなとか🤓 畝上げが結構ハードなので、お体には気をつけてください😊
@user-oo7th3pn4j
@user-oo7th3pn4j 8 күн бұрын
こんばんは😊色々ご紹介ありがとうございます🙇植えてみたいです。
@babachanfarm
@babachanfarm 7 күн бұрын
@@user-oo7th3pn4j こんばんは^_^ ぜひぜひ☺️種がなかなかお店では売っておらず、ネットで見つけました😁
@user-em8xt9lb1b
@user-em8xt9lb1b 8 күн бұрын
間引き不要、いいですねぇ😮
@babachanfarm
@babachanfarm 7 күн бұрын
@@user-em8xt9lb1b いいですよね〜😁
@user-oo7th3pn4j
@user-oo7th3pn4j 9 күн бұрын
こんばんは😊サラサラになるのですね。うちは粘土質なのでいいかもです。植え付けもまたUPお願いします🙇
@babachanfarm
@babachanfarm 9 күн бұрын
@@user-oo7th3pn4j こんばんは😀 土の変化に結構びっくりしています🫢 粘土質の土にも効果的かもしれないですね^_^ 承知しました🫡! 来週種まきする予定なのでUPしますね😁😁
@user-oo7th3pn4j
@user-oo7th3pn4j 9 күн бұрын
@@babachanfarm 様 ありがとうございます。よろしくお願いします🙇
@user-hg3sw6tg5c
@user-hg3sw6tg5c 9 күн бұрын
ロメインは虫こないからなー。 どんな土壌でも育つし笑笑
@user-hg3sw6tg5c
@user-hg3sw6tg5c 9 күн бұрын
菌とかいっといて、結局カルスを頼るのか笑笑
@user-wr9ot4qp5x
@user-wr9ot4qp5x 10 күн бұрын
私ちんちのとうもろこしはタヌキに食べられて全滅です😅
@babachanfarm
@babachanfarm 10 күн бұрын
@@user-wr9ot4qp5x え!たぬきってトウモロコシ食べるんですか😳 悔しいですよね😢 鳥も虫もたぬきもみんなトウモロコシ好きなんですね🫶
@user-hg3sw6tg5c
@user-hg3sw6tg5c 11 күн бұрын
一般農家に喧嘩売るな。 じゃー全ての畑に、木をぶち込んでスコップで高畝にしてこい。
@babachanfarm
@babachanfarm 10 күн бұрын
そのようなつもりは全くございません^_^
@mildmc0683
@mildmc0683 5 күн бұрын
生産者の方々の努力のおかげで日本が支えられています。感謝しかありません。
@user-hg3sw6tg5c
@user-hg3sw6tg5c 11 күн бұрын
大根は農法の違いより、場所ですよ。 蒜山大根は慣行でも一番うまし。 菌?農法で安定した数量できますか? てゆか品種は同じ?栽培時間は同じ? 農法で比べるのがナンセンス。 菌農法のねずみこうですか?
@babachanfarm
@babachanfarm 11 күн бұрын
動画を見ていただきありがとうございました😊 そうでしたか、大根は場所なんですね😊
@user-em8xt9lb1b
@user-em8xt9lb1b 11 күн бұрын
すごーーーい
@user-em8xt9lb1b
@user-em8xt9lb1b 11 күн бұрын
美味しそう♪虫はついてなさそうですね、私の畑は菌ちゃん畝一年目で未熟もあるのか、土の中にも外も虫が沢山〜、あ、小さいマイマイ🐌外来種だと思うんですが、土の中葉っぱ篠竹なんでも食べるので困っています、どこにもいます。じゃがいもも穴だらけ😵 ロメインレタスは春植えですか? 今度植え付けしたいです
@babachanfarm
@babachanfarm 11 күн бұрын
@@user-em8xt9lb1b コメントありがとうございます😊 食べていただいたみなさんに好評でした😙 レタスに関しては虫はほぼ付きませんでした^_^ 私たちも一年目でして、同様に一定数の虫はいる感じです🐝カタツムリもいました🐌 うちは大根が割とガジガジに食べられてしまった感じがあります😅 土が良くなるとその被害も減っていくみたいですが、まだ時間が必要そうです🕐 ロメインレタスは5月の末に植えました! 美味しいのでオススメしたいです♪ 今時期は植えどきではなく、8月末から苗作りができるみたいですよ☺️
@user-em8xt9lb1b
@user-em8xt9lb1b 11 күн бұрын
@@babachanfarm やはり🐌いるんですね。繁殖力はんぱないですね、 以前は見かけた大きなカタツムリはまったく見なくなりましたね、 ロメインレタスやってみますね、教えていただきありがとうございます
@user-er1jf1ri9s
@user-er1jf1ri9s 11 күн бұрын
再植え付けの時の事前作業はどんなことをしますか?
@babachanfarm
@babachanfarm 11 күн бұрын
@@user-er1jf1ri9s 前に育てていた野菜の根は残して、あとは種や苗を普段通りに植えています^_^ 根を残す理由は、それもいずれ糸状菌の栄養になるからです😀
@ufodoguu9405
@ufodoguu9405 12 күн бұрын
念じることでプラスの効果が出ることは量子力学で証明されています。 瞑想や祈りが距離に関係なく、たとえ数億光年離れていようとも情報が瞬時に伝わり相手に良い影響を与えます。 むかし外国の町で凶悪犯罪が多発し困張り果て解決方法を探して見つけたのが瞑想でした。 眼を閉じて複数回腹式呼吸をして犯罪が無くなるように多くの人々が同時間帯に複数回イメージした結果、犯罪が激減した事があり、この情報を知ってる人には有名な出来事です。 吉田さんは小さな子供が最も有効だと話されてますが、大人でも瞑想をする事により高い効果が有ります。 一人でも効果がありますが、3人以上が同時に遣ると無限大だと言われています。 科学者によると全ての物質には固有振動が有り生物を含め水や空気、石、土を構成している原子、電子、素粒子に影響を与えるそうです。 念じる事や祈りも瞑想の一種ですが、休憩できる場所で眠りに入る直前のウトウトしている状態の瞑想が最も高い効果を発揮します。
@user-mo6nk6ff2m
@user-mo6nk6ff2m 13 күн бұрын
お暑うございます🙇たまたま動画に出たので見ました🙇空梅雨ですね、熱中症に気を付けて頑張って下さい👋
@babachanfarm
@babachanfarm 13 күн бұрын
@@user-mo6nk6ff2m 優しいお気遣いありがとうございます😊 30分に一度は水分補給して、しっかり対策していきます🫡
@babachanfarm
@babachanfarm 13 күн бұрын
夏場は分解速度が早いので、2週間からOKらしいです^_^ 納豆菌!!気になっていたのですが、いい具合なんですね😳取り入れてみようかな〜😊 教えてくれてありがとうございます♪
@user-em8xt9lb1b
@user-em8xt9lb1b 13 күн бұрын
@@babachanfarm 夏は分解が早いから、すぐ植え付けしたい時いいですね〜 納豆雑草堆肥はヘルスラボさんの👀て、少しでも夏場の雑草減らせるなら一石二鳥かな〜と、夏仕込めば冬に活用できるかな🤔土と混ぜ込めばその場所に植えても問題なかったようです。 菌ちゃんの本野菜漬物ボカシも少しですが作成中で、うまくできてたら土に混ぜ込んでみたいです、柴咲コウさんのようにほうれん草片手にチョップして植えたい😊
@babachanfarm
@babachanfarm 13 күн бұрын
@@user-em8xt9lb1b そうですよね、私はまだ綿密に計画しての播種ができていないので正直カルスに助けられています😅 結構な頻度で納豆食べているので、夏野菜のお世話が落ち着いたらチャレンジしてみたいです^_^! 色々チャレンジされているんですね! 私も菌ちゃん農法に限らず、良いと思ったものはどんどん取り入れて行きたいです🤓 柴咲さん、吉田先生と一緒に畝に片手チョップしていましたね🥋! 様々な農法にチャレンジできるってワクワクしますね😎
@user-vu9il3bt7q
@user-vu9il3bt7q 13 күн бұрын
菌ちゃんに使う木材は、針葉樹では駄目なんだろか? 広葉樹?😮
@babachanfarm
@babachanfarm 13 күн бұрын
@@user-vu9il3bt7q 朽ちかけたものであればどちらでも糸状菌がつくはずなので、あまり気にされなくても大丈夫かと思います^_^
@user-vu9il3bt7q
@user-vu9il3bt7q 12 күн бұрын
@@babachanfarm そうなんですね✨我が家に材料がたくさんあるんで、今年の収穫終わり次第仕込んでみます❗ありがとうございます‼️
@user-em8xt9lb1b
@user-em8xt9lb1b 14 күн бұрын
カルスだと2週間で植えられるんですね👀 今雑草と残渣を納豆と米ぬかで堆肥化〜てのを始めましたが、これもいいですね😮
@user-em8xt9lb1b
@user-em8xt9lb1b 14 күн бұрын
美味しそう〜こんなおっきな葉っぱなんですね〜ごぼう挑戦してみたいです。😊植える時期はいつごろなのかなあ
@babachanfarm
@babachanfarm 13 күн бұрын
@@user-em8xt9lb1b 柔らかくて美味しいです😋 すごく立派な葉っぱになります🌱 私たちは3月末に植えました!大体種まきから90日ぐらいで採れるみたいです🌽
@user-em8xt9lb1b
@user-em8xt9lb1b 13 күн бұрын
@@babachanfarm 3月末ですね、ありがとうございます😊
@user-er1jf1ri9s
@user-er1jf1ri9s 14 күн бұрын
畝の完成度にバラつき、成る程。ファイトとても良い時間をパートナーとすごされてますね。
@babachanfarm
@babachanfarm 14 күн бұрын
@@user-er1jf1ri9s ありがとうございます😊 これからも頑張っていきます^_^
@Miraiwa_Kono_Teno_Naka698
@Miraiwa_Kono_Teno_Naka698 14 күн бұрын
私も千葉県館山市で菌ちゃん農法でパパイヤをやってますよ🙋‍♀️
@babachanfarm
@babachanfarm 14 күн бұрын
おぉー!なんだか勝手に親近感を覚えてしまいました笑! 成長具合はどうですか?? 差し支えなければ教えて欲しいです😮
@Miraiwa_Kono_Teno_Naka698
@Miraiwa_Kono_Teno_Naka698 14 күн бұрын
お恥ずかしながら、菌ちゃん畝がマズ高すぎて(70cm)それに加えてカヤや竹などの有機物と土のミルフィーユで3重とかにしたので💦結論から言うと、畝作りが失敗というか時間がかかり過ぎる😭状態なんだと思います。3ヶ月たった6月初旬に植えたのですが... 5日ぐらい前からようやく菌ちゃんと繋がったのか、やっと活き活きな葉っぱが育ってきて幹も太くなりましたが、ずんぐりむっくりで30cmぐらいのまま高さは成長してません(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
@babachanfarm
@babachanfarm 14 күн бұрын
@@Miraiwa_Kono_Teno_Naka698 70センチ!?それは凄すぎます🫢 畝が完成した暁には、とてもいい土になっていそうですね^_^ 私たち、トウモロコシで同じ現象を経験しました🌽畝作りから3ヶ月経ったので植えたところ一定の大きさ程度にしか育たず、、、 畝の完成にもきっとバラツキがあるんですね😳
@Miraiwa_Kono_Teno_Naka698
@Miraiwa_Kono_Teno_Naka698 14 күн бұрын
@@babachanfarm あら 実はトウモロコシも同じ状況ですw夏野菜は半分オマケと認識してますw
@babachanfarm
@babachanfarm 14 күн бұрын
@@Miraiwa_Kono_Teno_Naka698 そうだったんですかw! でもそれだけ有機物を入れたから、秋野菜からはグングン育ちそうですね^_^
@user-er1jf1ri9s
@user-er1jf1ri9s 14 күн бұрын
場所は田の不耕作地ですか?二人でされてるのですか、凄いですね。
@babachanfarm
@babachanfarm 14 күн бұрын
@@user-er1jf1ri9s 元々は畑です^_^ 基本は夫婦2人でやっていますが、祖母が色々と細かいところをフォローしてくれています😎
@user-er1jf1ri9s
@user-er1jf1ri9s 14 күн бұрын
ハウス?ですか?
@babachanfarm
@babachanfarm 14 күн бұрын
@@user-er1jf1ri9s ハウスでやっています😄
@user-er1jf1ri9s
@user-er1jf1ri9s 14 күн бұрын
収益化してるのですか?
@babachanfarm
@babachanfarm 14 күн бұрын
@@user-er1jf1ri9s トウモロコシはまだ採れていないので出していませんが、いくつかのお野菜は道の駅に少しばかり出品しております🌽
@BirdHZD.8310
@BirdHZD.8310 15 күн бұрын
デメリットというより、本来自然のリズムってそんなものでは? 現代はなんでも時間労力コスパ重視。自然相手にそれはとても不自然ですね。
@babachanfarm
@babachanfarm 14 күн бұрын
@@BirdHZD.8310 仰るとおりだと思います😅人間都合の視点でのデメリットですね🤔
@asmr9847
@asmr9847 15 күн бұрын
育ててないです!菌ちゃん畝規模拡大どうやってされていかれますか? 機械は使われてますか?
@babachanfarm
@babachanfarm 15 күн бұрын
@@asmr9847 機械がないので基本手作業で9畝まで作りました笑 暑さがおさまったら畝を増やす予定ですが、さすがに管理機を買うか借りるかを検討しています🚜