サウンドバー を斬る!
9:23
ついに発売!TSD SPA
9:15
4 жыл бұрын
特別インタビュー 前編
31:01
人気のアレです
5:03
4 жыл бұрын
EVO CCSH発売へ!
5:10
4 жыл бұрын
AETを語る
10:13
4 жыл бұрын
【世界初】高品質ネジ!
5:10
【超】高剛性スパイク
15:07
4 жыл бұрын
Пікірлер
@chrisalex3907
@chrisalex3907 3 ай бұрын
電源ケーブルって、メーター二百円くらいのVVF2.0とかじゃダメなんですか? どうせコンセントの先(分電盤までとか)はVVFでしょう?ここだけ変なケーブル使っても意味ないんじゃないですか??
@komekome4057
@komekome4057 2 жыл бұрын
こちらで知り電源タップからの最上流に買ってみました。以来ボリューム下げて聴いてます。大当たりです。
@channelaet2818
@channelaet2818 3 жыл бұрын
プロの方向けに、切り売りはオヤイデ電気さんでも購入可能になりました。いま録音する方、現場で必要な方は秋葉原へGO!
@user-kx7qh6qr1d
@user-kx7qh6qr1d 3 жыл бұрын
業界の権威の人が気さくに話してくれるのは面白い。今まではイベントじゃないと聞けなかったので。
@channelaet2818
@channelaet2818 5 ай бұрын
ありがとうございます。イベントなどでも、お気軽にお声がけください。
@twitterproco_ozyaru8583
@twitterproco_ozyaru8583 4 жыл бұрын
☆ =^・・^= ♪ 今は貧乏なので買えないけど 金銭的に余裕があるときには オーバードライブと モジュレーション系も通して この動画のシールドと MONSTER と FREE THE TONE と比べてみたいと思います ♪ とりあえず MONSTER と FREE THE TONE の比較は (Yousuke Tomita さまの動画です) kzfaq.info/get/bejne/fN6KlKyosZuwh4U.html
@channelaet2818
@channelaet2818 4 жыл бұрын
世界で一番最初に楽器用シールドを開発したのがAET社です。 従来品を何十年も進化させた、プロ業界標準のシールドの秘密を公開。
@channelaet2818
@channelaet2818 4 жыл бұрын
皆さんが聞きたい、業界裏話を満載。 これは永久保存版。
@channelaet2818
@channelaet2818 4 жыл бұрын
超人気商品SH3511Bの解説です。 貴重な情報が満載です。
@channelaet2818
@channelaet2818 4 жыл бұрын
対には発売TSD SPA. 工業技術者、オーディオ評論家の小原氏が、直々に魅力を語ります。 オーディオファイルじゃなくても必見の、希少動画です!
@channelaet2818
@channelaet2818 4 жыл бұрын
このシェル端子は、極めて多方面に検討されています。例えばカートリッジ用とヘッドシェル用の二種類があります。さらに、カートリッジ用はオルトフォンなどの1,25mm規格にも対応する世界で初めてのシェル端子です。ペンチで無理やり加工すると、シェル端子だけでなくカートリッジも破損させてしまうからです。端末部はハンダ付けと圧着の二種類の端末に対応させています。価格は極めて良心的な設定にして、多方面の方にご使用いただけるようにしました。
@channelaet2818
@channelaet2818 4 жыл бұрын
少々遅れていますが、関係者様にお渡ししたサンプルは大好評です。ここからアナログ再生は始まります。
@user-zx3ft1vp2c
@user-zx3ft1vp2c 4 жыл бұрын
品質云々は私には厳密にはわかりませんが、QUAD 11L IIに3点支持でスパイクと受け皿を試したところ、中低域の響きが良くなり、高域の濁りが少なくなったように思います。 小型のスピーカーですから、サイズ的には一回り小さいスパイクで良いと思います。 この大きさがあれば、超重量級のVIOLA Legacyに使用してみたいですね。 JBL DD66000の前に置いてあるだけに、ダブルーファーの床からの振動をモロにうける場所にあり、このスパイクでその振動を制御出来れば、もっとクリアで伸びやかな高域が得られるのではないか、と考えています。 ただ、それを実現するには、この超重量級のアンプを動かし、スパイクを設置する際の人手が……。(^^;
@channelaet2818
@channelaet2818 5 жыл бұрын
お陰様で、動画は大好評です。 焼き入れ炭素鋼と言う、高強度のスパイクが力強さとスピードを両立させます。 対になるSHー3511Bも定番人気商品です。
@user-zx3ft1vp2c
@user-zx3ft1vp2c 5 жыл бұрын
拙宅用ではないのですが、別所で使用するため、8mと、長尺のケーブルを作成してみました。 kusunoki.jp/audio/AET/AET1304H8m-1.jpg kusunoki.jp/audio/AET/AET1304H8m-2.jpg kusunoki.jp/audio/AET/AET1304H8m-3.jpg 試聴は拙宅の下記システムで行っています ソース:LINN Renew DS(元はKlimax DS) ジャズが中心 プリアンプ:Ambrosia 2000SE(ブラックパネル) パワーアンプ:Ampzilla 2000(ブルーパネル) スピーカー:マジコ A3 昨日の午後、写真にあるようにYラグを取り付け、熱収縮チューブで見た目も整えてみました。 ちなみにYラグは圧着で、半田は使用していません。 まだ丸一日もエージングしていない段階ですが、解像度もですが、野太さもある上に、音の質感が見事で、生き生きとしたサウンドが素晴らしい! グイグイと前へ、前へと音が喜び勇んで出てくる様です。 おそらく、Ampzillaのサウンド傾向とこのケーブル、方向性が一致しているのでしょう。 方向性が違うものを組み合わせた際の、ストレスを感じません。 これにAET 1304Hの組み合わせるだけで、そんじょそこらの1000万円クラスのシステムなんぞ敵わないサウンドを享受できるかも知れません。 まだまだ鳴らし始めで、次第に透明感と低域の伸びが出てきています。 今後が楽しみです。
@channelaet2818
@channelaet2818 5 жыл бұрын
ご協力、ありがとうございます。
@channelaet2818
@channelaet2818 5 жыл бұрын
1304Hの兄弟モデル1304Fもお薦めです。 低音から高音までバランスよく、レンジと広がりのあるサウンドです。 www.audiotech.jp/category/power_cable/EVO-1304F-AC-V2
@channelaet2818
@channelaet2818 5 жыл бұрын
高級オーディオブランドの立ち上げは、想像以上に大変で、思わぬトラブルや苦労がありました。 今後もAETブランを宜しくご支援くださいませ。
@channelaet2818
@channelaet2818 5 жыл бұрын
日本で初めて、高級オーディオブランドを立ち上げた経緯や理由など、本人から聞ける貴重な音声となっています。 今や伝説となったAETブランドの真実が、ここに明かされます。
@channelaet2818
@channelaet2818 5 жыл бұрын
業界人【音楽のプロ】の要望から開発された、ユニークな電源ケーブル。特にパワーとスピードに優れ、圧倒的なコストパフォーマンスを誇ります。 表面積を向上させる平行構造を採用し、情報量とレンジを向上させています。
@SK-ko2yr
@SK-ko2yr 2 жыл бұрын
電源ケーブルに情報量って 何? 頭悪すぎ