Пікірлер
@user-vq7pc3ep5g
@user-vq7pc3ep5g 22 сағат бұрын
川田龍平医療福祉対策大臣、菅直人厚生大臣、岡田克也福厚生、清水国明都知事、蓮舫福都知事、山本太郎国家戦略大臣、アグネス・チョウ支持者、NHK党、政治家女子48党、へずまりゅう、青汁王子、新日本看護師平和同盟、エガチャンネル、ミスター雁之助チャンネル、大仁田チャンネル、新生大仁田興行、あすピヨ、まつばら仁北朝鮮拉致対策大臣と藤田進さんの兄とさいたま救う会と毎日新聞社SOS足立区花畑ブルーメスミヨシ市川光★拳(光矢の拳チャンネル)
@user-vu9oe6py1w
@user-vu9oe6py1w 23 сағат бұрын
今まで、生理不順なく来れた人が、いきなり半年、一年未満、生理がストップ【閉経】への準備期間【更年期】のストレス網羅を越すバイタルで、過去の仕事場でヒヤヒヤした。連鎖凄い。【更年期】の連鎖的原動力と行動力で台風の目が、常に【私だけ】常に泣きべそかいてたし。みんなも連鎖に乗るが【当たり前】で、他所から聞いたら、ブラック企業扱いになったなーーー
@tetsuyankonchi4583
@tetsuyankonchi4583 Күн бұрын
祖父は、99歳まで生きましたが、普通に喫煙していましたし、父は75歳で肺がんで逝きましたが、ヘビースモーカー(缶ピース、5~60本/日)でへビードランカー(一升酒/日)でしたので、煙草に関しては心配は全くしていません。ま、昔は薬みたいな話もありますしね。 ちなみに、肺がんは喫煙率低下とともに増えているのはなぜでしょうね?
@user-tc1wq3gy2n
@user-tc1wq3gy2n Күн бұрын
やめません
@user-st3hd9og2t
@user-st3hd9og2t 2 күн бұрын
ちっともためにならなかった💦
@korikari
@korikari 2 күн бұрын
60代で何を着ていいかわからなくなったら認知症がやばい?←真っ只中ですがね…😮
@user-ut1yu5gr2i
@user-ut1yu5gr2i 2 күн бұрын
年金を繰り下げ需給し、初回需給日を待ちわびる日々です。 長生きの目的が出来ました😊
@user-cz3kr5bg5l
@user-cz3kr5bg5l 3 күн бұрын
人生1回切り 不潔な物を着ない限り好きな物を来たら良いと、思います。好みも、人それぞれですからね😓
@user-lr7ty5it7d
@user-lr7ty5it7d 3 күн бұрын
アケミさん、芸能人の暴露ナレーション?されてました?😅
@user-eg5oc2ju8h
@user-eg5oc2ju8h 3 күн бұрын
ありのまま素直に生きよう75歳腰部脊柱管狭窄症辛い痛い孤独です頑張って生きよう
@user-cs9uu9md2n
@user-cs9uu9md2n 3 күн бұрын
金属アレルギーがあって、アクセサリーは着けられないです。着けないと変❓
@user-ms7qk3lc6q
@user-ms7qk3lc6q 3 күн бұрын
本論までの前置きが長過ぎるよ。代読しているのだから、論点をまとめ短く説明せよ。
@user-ms7qk3lc6q
@user-ms7qk3lc6q 3 күн бұрын
本論に入るまでの前置きが長い。のみならず当たり前のことを代読しており、実に面白くない。
@user-eh7ul7zq3s
@user-eh7ul7zq3s 3 күн бұрын
私は70代前半です。若い頃はロングに憧れていましたが、ロングは若い頃は似合いますが、高齢になると似合わなくなります。シヨートにして清潔感が良いです。
@user-bo3ls9ci9v
@user-bo3ls9ci9v 3 күн бұрын
有難うございました。 ティーバッグルイボス茶を飲んでます。それと、シナモンを耳かき一杯を卵焼きにかけてたべてます。 糖分は、過剰摂取しないため、一日/饅頭2個をこれから1個にしたいと思います。
@user-ht5uy6xh2z
@user-ht5uy6xh2z 4 күн бұрын
年齢的にも、良いお話を聴き入りました😅とても参考に成りました!チャンネル登録しました🙌 又~良いお話楽しみにして折ります😄ありがとうございました🤗
@user-wd5nu3xm8c
@user-wd5nu3xm8c 4 күн бұрын
私は、こんな人近所似いたので無視してます。話さない
@user-pi2yg2sd9t
@user-pi2yg2sd9t 4 күн бұрын
60を過ぎると脳も身体も劣化すると思うので自分は遠慮しとく
@hima-namakishimam
@hima-namakishimam 4 күн бұрын
出てくるの全部体に悪い言ってる動画もあるから何を信じたら良いかわからんな 情報発信者が専門家かどうかもわからんのに、こんなん鵜呑みにするのもヤバそう
@user-mb6vy5ir8u
@user-mb6vy5ir8u 4 күн бұрын
電車に乗ると、皆 同じ格好なんですよね~ そうかぁ ユニクロ、GU、しまむら なのね!個性が無いよぉ 60代が着るとなんだかサミシイ感じ😂
@user-ew3gg4tg7u
@user-ew3gg4tg7u 4 күн бұрын
キレイに見えていると思ってみても なかなか男はだまされないよ😊 性格の良さには惹かれるけどね。
@user-vp3jr2wo4t
@user-vp3jr2wo4t 5 күн бұрын
私は今とても幸せです。家は完全に持ち家です、厚生年期はとても多いですよ、妻との国民年金は満額ですよ、仕事は一筋ですよ、何を話しているかわかりませんょ、私は官庁街のコンピューターの修理と保守をしていたので、よく厚生省役にと話していました、あなたのいていることは、とても道が外れています、あなたも大企業に入ったほうがいいですよ。
@user-eu5hf4zn8d
@user-eu5hf4zn8d 5 күн бұрын
よけいなお世話動画  本人の自由
@user-nx7tk4qo6e
@user-nx7tk4qo6e 5 күн бұрын
働いてる時は身体も顔も若くて姿勢がいいからよほど特殊な体型でなければ何を着ても様になっていた。 しかし閉経してからの筋肉と贅肉の入れ替わりは己の体なのに信じられない変化でお腹だけが浮き輪のように太り顔も弛んでおばあちゃん化。 働けなくなるから尚更筋力衰え悪循環です。 今更彼氏や夫を捕まえる色気は必要ないので風呂に入って清潔にしてるので充分。 そして何より終活で手持ちの衣類を片付けていかねばならない歳であります。 もう貯金と年金だけで暮らしていくなら改めて衣類を買うこともなくなり若い頃買った服は傷んでいなければそのまま着ます。 側からBBAに見えて当たり前,どんなに若作りしてもおばあちゃんなのだからスタイル悪いのをなんとか誤魔化しながらコーデするしおしゃれしなきゃ行けないところなんてなくなるので,鏡の前に立って「これは酷い」とならなければそのまま着る。 それにしても腹の段々と二の腕の太さは憚られるのでかつてのぴちぴちTシャツは何かにリフォームするしかないか…。 洋裁でリフォームの達人がやってるKZfaq見て考える毎日です。
@user-wx3oi3zu6x
@user-wx3oi3zu6x 5 күн бұрын
今更、誰がみて、だれがはんだんするのかしら?そんなばしょにいくきになれないし、いかないし。
@user-wx3oi3zu6x
@user-wx3oi3zu6x 5 күн бұрын
なんとおもわれても、じぶんが納得するものをきたい、ひとのためにようふくをえらぶきにはなれないな!
@user-xg7fk8ni9x
@user-xg7fk8ni9x 5 күн бұрын
当たり前過ぎる
@user-bk6lz8ns9xsusie
@user-bk6lz8ns9xsusie 5 күн бұрын
60代、なにがオバ化❗80過ぎからみればまだまだ若い😊ひよっこが偉そうにああせい、こうせい言うんじゃない‼️
@user-xn4um3hs7x
@user-xn4um3hs7x 5 күн бұрын
誰でも避けられない自然劣化若い人から見たらおば見えかもだけど💦良いじゃない自分らしく生きたら❤
@user-df8by8sm1p
@user-df8by8sm1p 5 күн бұрын
信頼出来る美容師さんを探すことですね。
@user-df8by8sm1p
@user-df8by8sm1p 5 күн бұрын
『オバ見え』って。若い人達から見たら、60迄いかなくても、30代後半位から『オバさん』と言われますよ。 60代卑下し過ぎの様に思います。私は、服はサイズ感が大切と思います。特に日本人は、無理して小さなサイズに自分を合わせようとする傾向がある様に思えます。
@AniAni-lb4lr
@AniAni-lb4lr 6 күн бұрын
ライフスタイルで断捨離する物がかわってくる。現役の50代とリタイアした60代とでは全く違うので50代で断捨離を完成させようと無理しないこと。
@user-ej1mf8pc8m
@user-ej1mf8pc8m 6 күн бұрын
自分が好きなものを年齢体型に関係なく着ればいい。他人の目や、微に入り細に入り細に入りの、まるでルールでもあるかのような解説などナンセンス。好みはみんな違う。もっともっと自由でいい。笑う人がいたら笑わせておけば?!
@hajimenoippo555
@hajimenoippo555 5 күн бұрын
あー言えばこう言う🤣ここへはこんでよろし🤭
@user-yr8gd7nw5g
@user-yr8gd7nw5g 6 күн бұрын
承認欲求が満たされないと感じたらすすんでぼっちになる勇気を持とう‼️
@user-qh2vg3nn5w
@user-qh2vg3nn5w 4 күн бұрын
ぼっち、で誰も会話する人がいなくなった。その前はマウントとってくる人、面倒な事を押し付ける人、とかいたが。そしてそういう人には回りに人がいっぱいいるんだけど、、、
@takahiro6182
@takahiro6182 6 күн бұрын
病気や体が不自由になったら仕方ないけど、健康なうちは働いた方がいい😅
@takahiro6182
@takahiro6182 6 күн бұрын
健康に不安がなければ無理しない程度で出来るだけ働いた方が健康寿命は延びるし生きがいにもなる😊
@user-lr7ty5it7d
@user-lr7ty5it7d 6 күн бұрын
あけみさん風邪引かれました?お大事に🙏
@user-yv4cv7jr4j
@user-yv4cv7jr4j 6 күн бұрын
優しい😊
@user-ei8vw6uf5g
@user-ei8vw6uf5g 7 күн бұрын
いつもとっても参考になります🥰 ありがとうございます🙏 なんとなく、アケミさんの声のトーンが、最近低めな感じで、ちょっと気になりました。 急に気温が高くなってまいりましたので、お身体にお気をつけてお過ごしくださいね🍀