Пікірлер
@user-ok3td8gw2d
@user-ok3td8gw2d 4 күн бұрын
早速 ダイソーに行ってみます🎉
@user-wm1gw8gy6u
@user-wm1gw8gy6u 27 күн бұрын
BGMが…面白い。 こんな暗い施工動画初めて
@kazublo6717
@kazublo6717 Ай бұрын
所詮ダイソー😂
@testes8125
@testes8125 Ай бұрын
あの部材なかったら天板グラグラですね。 失礼しました。
@testes8125
@testes8125 Ай бұрын
ありがとうございます。 教えていただきたいのですが、足を固定する材無しで天板だけで固定する事は出来ないのでしょうか。
@testes8125
@testes8125 Ай бұрын
ありがとうございます。 教えていただきたいのですが、足を固定する材無しで天板だけで固定する事は出来ないのでしょうか。
@masakc
@masakc 3 ай бұрын
いいじゃあ~ないか! でも、これでもできる自信にゃい😅
@user-ii4pd4mu9n
@user-ii4pd4mu9n 3 ай бұрын
結構エグい事になりましたね。 クリアは極薄を意識すべきなのかもしれませんね。しかしあのハケでは薄くなんてぬれる気もあまりしませんが。。超小型の筆を試してみるか、、、
@ganbarimasupapa
@ganbarimasupapa 3 ай бұрын
@user-ii4pd4mu9nさん、コメントありがとうございます。参考にして頂けると嬉しいです。😄
@user-ky3yr5wq9f
@user-ky3yr5wq9f 3 ай бұрын
100均じゃあない、200円だあ!!!!
@user-ky3yr5wq9f
@user-ky3yr5wq9f 3 ай бұрын
家庭用洗剤でもきれいになるよ。
@ganbarimasupapa
@ganbarimasupapa 3 ай бұрын
@user-ky3yr5wq9f さん、コメントありがとうございます。貴重なご意見ありがとうございます😄
@Hiro-jisan
@Hiro-jisan 4 ай бұрын
クリアラッカーは、ポリカーボネイト(ヘッドライトやバイクの風防とかヘルメットなど)には向いてません。 塗装してそんな経過しないうちにひび割れて重症化するんじゃないかと思いますよ。塗料はウレタンクリアを使用しましょう。コンパウンドもダイソーで220円ならホームセンターで売ってる300円前後のピカールの方がかえって経済的ですよ。
@ganbarimasupapa
@ganbarimasupapa 3 ай бұрын
@Hiro-jisanさん、コメントありがとうございます。勉強になります😃
@DELIMINI-TABI
@DELIMINI-TABI 4 ай бұрын
お疲れ様です、初コメです。前の車がプリウスαでしたので、懐かしいです☺今はデリカミニで車中泊をしてます🚙頑張ってください👍
@ganbarimasupapa
@ganbarimasupapa 4 ай бұрын
@DELIMINI-TABIさん、コメントありがとうございます。デリカミニの車中泊に快適そうですね😄これからも車中泊頑張ります😃
@DELIMINI-TABI
@DELIMINI-TABI 4 ай бұрын
グーでっせぇ~👍☺
@user-ps3mi5cl5i
@user-ps3mi5cl5i 4 ай бұрын
こんばんは  車は広く見えますがアクアですか?
@ganbarimasupapa
@ganbarimasupapa 4 ай бұрын
@user-ps3mi5cl5iさん、コメントありがとうございます。車はプリウスαです。助手席を目一杯前に出すと広く使えますよ!
@user-ps3mi5cl5i
@user-ps3mi5cl5i 4 ай бұрын
楽しそうですね〜
@ganbarimasupapa
@ganbarimasupapa 4 ай бұрын
楽しいですよ♪
@aabb-ev8rf
@aabb-ev8rf 6 ай бұрын
購入を検討していたので、どんなものか見れて助かりました。 ありがとうございます😊
@ganbarimasupapa
@ganbarimasupapa 5 ай бұрын
@aabb-ev8rf さん、コメントありがとうございます。参考になって良かったです。
@sunakujira-yz4ci
@sunakujira-yz4ci 6 ай бұрын
①吹く時の左右の振りが早すぎです ②シリコンオフで脱脂していない(レンズに直接吹かず、ウエスに付ける) ③バラ吹きは少量スプレーで良いが、2回目以降はスプレーのピンを  おろして大容量で噴射して塗装する。  2回目以降艶がなかなか出ないのはこのためです。 ④風のある日は止めたほうがいい、結局、噴射が近すぎて垂れが発生 なるようにしてなった失敗ですね。
@ganbarimasupapa
@ganbarimasupapa 5 ай бұрын
@sunakujira-yz4ci さん、コメントありがとうございます。ご意見ありがとうございます。参考になります。
@user-mp6bi4ie1c
@user-mp6bi4ie1c 6 ай бұрын
昼夜とわず、事故しても、ナンバープレートが映らない事には、しんどいですねえ。画素数が大きいと、昼夜を問わず、しっかりと映りますかね?
@ganbarimasupapa
@ganbarimasupapa 5 ай бұрын
@user-mp6bi4ie1cさん、コメントありがとうございます。さすがに夜はナンバープレートは確認できないです。そこまで鮮明ではありません。
@ky4593
@ky4593 8 ай бұрын
「だんだん面倒に」わかりみが
@ganbarimasupapa
@ganbarimasupapa 7 ай бұрын
@ky4593さん、コメントありがとうございます。そうなんです、面倒になりましたw
@lugh615
@lugh615 8 ай бұрын
ペイントを取るのにアセトン入りの除光液が有効です。 1000番のヤスリのあとはもっと番数を上げればきれいになります。
@ganbarimasupapa
@ganbarimasupapa 7 ай бұрын
@lugh615さん、コメントありがとうございます。勉強になります。他の動画もご視聴くださいね😃
@user-ps3mi5cl5i
@user-ps3mi5cl5i 8 ай бұрын
320→200 を出した時には ドキドキしてしまいました あ~やめて~ って思いましたが・・ 多分、表面にかなりのキズが入ってしまったので そのキズに汚れが溜まっていくと思われます(笑)   でも綺麗になりましたね~
@ganbarimasupapa
@ganbarimasupapa 8 ай бұрын
@user-ps3mi5cl5iさん、コメントありがとうございます。お心配をお掛けいたしました。知識がないものですから。でも結果的に綺麗になりました。動画ご視聴ありがとうございます。
@MA-ut4hh
@MA-ut4hh 9 ай бұрын
この棚の高さを教えて頂けませんか?
@ganbarimasupapa
@ganbarimasupapa 8 ай бұрын
@MA-ut4hhさん、コメントありがとうございます。2段が約22.5センチで3段が約50センチです。動画ご視聴ありがとうございました。
@ohtayukiho6444
@ohtayukiho6444 10 ай бұрын
見ていて200番での研磨は「やばいな」と思いました。クリヤー吹付は30分間隔で薄く5回塗りにしなければなりません。 ダイソーの小さなスプレーは圧が弱く噴霧の粒が大きくこうしたところの塗装はやめた方がいいです。 でも最後はなんとかなったので安心しました。クリヤーを塗らなくても2か月に1度ぐらい目の細かいコンパウンドで 磨けがいつまでも綺麗なライトを維持できます。貴重な体験をありがとう。
@kissfornothingness
@kissfornothingness 11 ай бұрын
真空になる瞬間が見ててすごく気持ちがいい!素敵な動画ありがとうございます!! ただ真空パックに詰めて真空にするだけの動画も見てみたいです…!!
@KARIN0KARIN
@KARIN0KARIN 11 ай бұрын
素敵なテーブルですね! CHUMSのテーブルに使用した アクリル板の厚さと縦・横のサイズを 教えて頂けると嬉しいです。
@user-qq4lf8xk8i
@user-qq4lf8xk8i 11 ай бұрын
コーティングで仕上ては?
@ganbarimasupapa
@ganbarimasupapa 11 ай бұрын
@user-qq4lf8xk8iさん、コメントありがとうございます。コーティングしたら綺麗になりそうですね!参考になります。
@l880klovelove9
@l880klovelove9 11 ай бұрын
ポリッシャーで研磨された後、クリヤーをスプレーされたのですか。 スプレーは右から左へ、左から右へ。ライトよりはみ出す辺りからスプレーすると綺麗に塗布出来ると思います。部分的にスプレーするとダレます。
@ganbarimasupapa
@ganbarimasupapa 11 ай бұрын
@l880klovelove9さん、コメントありがとうございます。クリアースプレーは良いアイディアですね。艶が出そうですね。
@aojiru8
@aojiru8 Жыл бұрын
アサリの水煮缶詰にすると数値が高い 鉄分、ビタミンB12
@user-ls8qm7tk6c
@user-ls8qm7tk6c Жыл бұрын
かっこいいです!
@user-uc4op5go2e
@user-uc4op5go2e Жыл бұрын
販売してほしい!
@yoshikumamon2269
@yoshikumamon2269 Жыл бұрын
😊
@BC.samuel
@BC.samuel Жыл бұрын
スノピの焚火台mを 10年以上使ってますが コレで耐久性があったら もうスノピが優れてる所ないです😂 移設用の取手が付いてるのめっちゃ良いです😂
@ganbarimasupapa
@ganbarimasupapa Жыл бұрын
@BC.samuelさん、コメントありがとうございます。予算を抑えてキャンプをするには最適ですよ😃
@user-ro5ys2mf3c
@user-ro5ys2mf3c Жыл бұрын
最初は使っても案外デットストックになりやすい。そんな時は生姜を利かせて佃煮風に。簡単につくれておいしいからすぐなくなる。
@ganbarimasupapa
@ganbarimasupapa Жыл бұрын
野田伊豆さん、コメントありがとうございます。食べ方を教えていただきありがとうございます。参考になります。
@bio-cancer1903
@bio-cancer1903 Жыл бұрын
まず問題点は風が強すぎるのと、スプレーする時の手の動かし方が早すぎる、近すぎる、同じとこ繰り返し塗ってる 左→右→サイドまできたら下って感じで同じ箇所塗らないように注意 あと、マスキングが甘すぎる気がする。ボディ後ろまでマスキングしないとウレタン塗装は結構飛ぶのでボディに付きますよ ましてや今回のように強風だと、作業中止するレベルです
@ganbarimasupapa
@ganbarimasupapa Жыл бұрын
Bio-Cancer 190さん、コメントありがとうございます。おっしゃる通りですね、とにかく風が強かったです。中止すべきでした😓
@kuuchuu-camp
@kuuchuu-camp Жыл бұрын
こんにちは。高台のサイトは気持ち良さそうですね。 麻婆味噌ラーメン、途中『大丈夫?』と心配になりましたが、出来上がり美味しそうでホッとしました。😊 焚火炊飯は、想像通りの感じで。(笑) ご飯は少し位失敗しても食べられるだろう。もったいないし。って思ってましたが、どうしても食べられないレベルの“かつてお米であった何か”出来上がってしまう時ありますよね。😁 また次回楽しみにしています。
@ganbarimasupapa
@ganbarimasupapa Жыл бұрын
空中キャンプさん、コメントありがとうございます。高台のサイトは気持ちよかったです😄麻婆味噌ラーメンは初めて作りましたが、とても美味しかったです。残念なのは焚き火炊飯ですね、見ての通り散々でした。”かつてお米であった何か”まさしくその通りです。😅また楽しみに待っていてください。
@toshiaki1974
@toshiaki1974 Жыл бұрын
夜勤の仮眠用に使いたいのですが満員電車で通勤してるので リュックサックに入れるためにハサミで幅を50 CM にカット可能でしょうか?
@ganbarimasupapa
@ganbarimasupapa Жыл бұрын
Toshiaki Katsuiさん、コメントありがとうございます。ハサミで半分に切る事は簡単だと思います。柔らかい素材ですので、100円均一で売っているハサミでも十分に切れますよ😄
@user-cl3lr9jt5v
@user-cl3lr9jt5v Жыл бұрын
あーああ😮 やらかしましたね😅 あるあるですが、ちなみに タッチペンに🖋 クリアー混ぜてから塗る!!これが意外と良い結果になりますよ。お試しください
@ganbarimasupapa
@ganbarimasupapa Жыл бұрын
たーぼー元ぉ後期Lグレードさん、コメントありがとうございます。やらかしました😥タッチペンにクリアを混ぜると良いのですか!貴重なアドバイスありがとうございます。参考になります。😀
@shotarotanaka8056
@shotarotanaka8056 Жыл бұрын
大変参考になりました!。ありがとうございました!。
@ganbarimasupapa
@ganbarimasupapa Жыл бұрын
shotaro tanakaさん、コメントありがとうございます。参考になってよかったです😄
@user-zc8le1nk1d
@user-zc8le1nk1d Жыл бұрын
完全なゆず肌ですねー スプレーを移動する速度が速いのと、大前提としてガレージなど完全に風を遮れる所でしないとね… マスキングもボディ全体を覆うくらいにしないとスプレーの粒子が飛んでボディやガラスがザラザラになりますよ… 私の失敗経験です😅
@ganbarimasupapa
@ganbarimasupapa Жыл бұрын
ひこにゃん さん、コメントありがとうございます。仰る通りでフロントガラスが大変なことになっていました😓貴重なアドバイスありがとうございます。
@Bugatti1611
@Bugatti1611 Жыл бұрын
純正の18Vバッテリーかエネライフ性のバッテリーを使わないと家燃える可能性がありますよ。
@ganbarimasupapa
@ganbarimasupapa Жыл бұрын
Forza_horizonさん、コメントありがとうございます。貴重なご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。
@user-lb9lv9qj1p
@user-lb9lv9qj1p Жыл бұрын
こちらの塗料はブラウンでしょうか?ダークブラウンでしょうか?
@ganbarimasupapa
@ganbarimasupapa Жыл бұрын
祐太 山家さん、コメントありがとうございます。カラーは、ソリッドカラーと書いてありました。実際に見る感じでは、ブラウンのような感じがします。塗り方で色の感じは変わってきます。薄く塗るとブラウンですし、厚く塗るとダークブラウンになりますよ。参考になりましたでしょうか。😄
@user-pw6pb5hh4l
@user-pw6pb5hh4l Жыл бұрын
材料は全て百均ですか? 作ってみたいです!
@ganbarimasupapa
@ganbarimasupapa Жыл бұрын
ピロウズさん、コメントありがとうございます。天板とWAXだけは近所のホームセンターで購入しました。あとは、100均で購入できますよ!ぜひ、作ってみてください😄
@jeanalujicamp
@jeanalujicamp Жыл бұрын
次の動画も楽しみにしていますので、🔔登録させて頂きました😊 キャンプのスタイルはもちろん、撮影や動画の編集、めっちゃ勉強になりました!
@ganbarimasupapa
@ganbarimasupapa Жыл бұрын
JeanAluji CAMPさん、コメントありがとうございます。また、チャンネル登録ありがとうございます。動画が参考になって嬉しいです😄これからもよろしくお願いします。
@kuuchuu-camp
@kuuchuu-camp Жыл бұрын
こんばんは。展望台からの景色がスバラシイですね!途中、登山動画みたいになってましたが、いろんな所が痛くなってくるところがリアルでした。😁
@ganbarimasupapa
@ganbarimasupapa Жыл бұрын
空中キャンプさん、コメントありがとうございます。展望台までの道のりは地獄でしたw でも、景色は最高でした、また次の動画でお会いしましょう😄
@eri2512
@eri2512 Жыл бұрын
こんにちは!いつも楽しい動画をありがとうございます。 以前日光市に15年住んでいましたが、中禅寺湖はドライブに行った事ぐらいしかなく、あんな素敵な景色が観れるなんて知りませんでした😅 私はキャンプに行った事は一度も無いのですが、papaさんのキャンプ動画を見てると一緒に連れてってもらってるような感覚になれるし、何より美味しそうで…とにかく凄くお腹が空きます🥹スンドゥブも美味しそうでしたよw 今は仙台在住ですが、仙台牛も美味しそう…キャンプで食べる牛タンは格別でしょうね!次の配信も楽しみにしてますね♪
@ganbarimasupapa
@ganbarimasupapa Жыл бұрын
ERIさん、コメントありがとうございます。また、動画をご視聴いただき大変嬉しいです😄中禅寺湖は素晴らしい所でしたよ。次の動画で一緒に行った気になってくださいwこれからもよろしくお願いします。
@kuuchuu-camp
@kuuchuu-camp Жыл бұрын
こんばんは。すごい景色!理想的なキャンプですね。男料理はこういうもんですよね!😄 煮えてなくて鍋に戻す感じ、わかります!😁出来上がりがわからない。 そしてそんなにやさしい奥さんが世の中に存在することに驚きました。。次回も楽しみにしています!
@ganbarimasupapa
@ganbarimasupapa Жыл бұрын
空中キャンプさん、コメントありがとうございます😊また行きたくなるキャンプ場でした。実に癒されました。奥さんの理解があって本当に幸せです😃後編を編集してますので、ご視聴いただけたら幸いです。
@user-yi9td6uc6u
@user-yi9td6uc6u Жыл бұрын
4000円位(革)するのが、革ふうですが、100円とはすごいです。これなら汚れたら捨てても良いかもですね。
@ganbarimasupapa
@ganbarimasupapa Жыл бұрын
ねこ店長さん、コメントありがとうございます。思い切り使用することができます。惜しみなく使えます。オススメ!
@user-oi8ee2zg6h
@user-oi8ee2zg6h Жыл бұрын
下地がいいのかすごい綺麗だ!
@ganbarimasupapa
@ganbarimasupapa Жыл бұрын
高橋哲也さん、コメントありがとうございます。今でも愛用しています。綺麗になりますよ😀
@user-xq2lz9ir7x
@user-xq2lz9ir7x Жыл бұрын
ピカールでよくね( ˘•ω•˘ )?
@ganbarimasupapa
@ganbarimasupapa Жыл бұрын
過敏性おまおまさん、コメントありがとうございます。ピカールでいいかもですね。アドバイスありがとうございます。
@user-vm8ff8oy6b
@user-vm8ff8oy6b Жыл бұрын
自分も二日前にヘッドライトの研磨をしました。 ダイソーで買った耐水ペーパーで、同じく400→800→1200で磨き、私は最後2000番でも磨きました。 ウレタン塗装は今度の仕事休みにしようと思っていて、今はウレタン未塗装のままで走っています。 ライトはくもってはいますが、最終2000番で磨いているので、そこまでライトのくもりは醜くはありません。 スローで吹き付けしてるのを見ましたけど、他の皆さんの言うように、毎回捨て吹きのように軽く吹いているのが失敗の原因だと思います。 一度目の吹き付けは遠目でサッサッと吹いていいんですが、二回目以降はヘッドライトに対して平行に距離を保ったままゆっくり吹かないといけないと思います。 二回目以降もサッとサッと吹いているので、表面がザラザラしちゃうのは当然ですね。 ヘッドライトに平行に横移動させながら、ゆっくり吹けば綺麗に吹けると思うので、せっかくだからまたリベンジしたほうがいいと思います。 私もこの動画を見て、あらためて吹き付けの大切さを知りました。
@ganbarimasupapa
@ganbarimasupapa Жыл бұрын
マヒャさん、コメントありがとうございます。また、ご丁寧にご教授ありがとうございます。とても参考になりました。😃
@buddyehlers2930
@buddyehlers2930 Жыл бұрын
Pᵣₒmₒˢᵐ
@bumps2009
@bumps2009 Жыл бұрын
ダイソーのそのままでは 薄くていいけど強度が弱いから補強されたんですね。 どこかのメーカーさん 素材を変えて同じような作りで頑丈なタイプ作ってくれたらうれそうかなと
@ganbarimasupapa
@ganbarimasupapa Жыл бұрын
2007 bumpsさん、コメントありがとうございます。ツートンにしたなと思い作りましたが、結果的に補強にもなりましたね😃