Пікірлер
@user-yq8gx4gz7t
@user-yq8gx4gz7t 2 күн бұрын
こうゆうの、各メーカーさんで実演して欲しい。 以前、同じように土引っ張ってたんですが、 自分の場合欲張ってレベラーも出して引っ張ったらレベラーとレベラーのワイヤーに土の負荷がかかりすぎてワイヤー切れるわ、折り畳み機能の根元の溶接部分も折れてしまい大損害でした。
@tedukurimura
@tedukurimura 2 күн бұрын
それは大変でしたね・・その通りでメーカーさんで実演してもらえれば助かりますよね! ハローでの土引きは思った以上に土を引っ張ってくることが多いような気がします。 自己流でこのような方法でやっておりますが、平らにするのは難しいですね😅😅
@vigneshrajmohan6137
@vigneshrajmohan6137 3 күн бұрын
Gear ??? L 1 OR L 2 ???
@tedukurimura
@tedukurimura 2 күн бұрын
走行のギヤはL2といいますか、車速で1.7km/h位で作業しました。 PTOは1速です。 ご覧頂きありがとうございます😊
@user-ng2lw8hx6n
@user-ng2lw8hx6n 4 күн бұрын
中身はミノムシのそれに似てますね。 いづれ蛾になりそうですね。
@tedukurimura
@tedukurimura 4 күн бұрын
ミノムシ・・確かにそのように思えます! 蛾の幼虫らしいということですね! 参考になるコメントありがとうございます😊😊
@user-ng2lw8hx6n
@user-ng2lw8hx6n 4 күн бұрын
@@tedukurimura ググってみました。マダラマルハヒロズコガの幼虫だそうです。
@tedukurimura
@tedukurimura 4 күн бұрын
@@user-ng2lw8hx6nマダラマルハヒロズコガの幼虫 なんですね・・ありがとうございます!スッキリしました😊😊
@user-pb8jp8np2b
@user-pb8jp8np2b 6 күн бұрын
これってなに
@tedukurimura
@tedukurimura 6 күн бұрын
昨年の今頃撮影したものです 豆殻に見えましたが、窓を開けて風が入ってきたら動き出しました・・ 不思議な生物ですね!
@user-jf2yl6fh8b
@user-jf2yl6fh8b 9 күн бұрын
何時もありがとうございます みんな必死になって頑張っています 私も含めてほとんどの農家がこんな感じかと 国のトップの方見てください
@tedukurimura
@tedukurimura 9 күн бұрын
そうですね・・みなさん頑張っていますね! コメント、ご覧頂きありがとうございます😊😊
@user-rk1wr6ge6e
@user-rk1wr6ge6e 11 күн бұрын
勉強に成りました
@tedukurimura
@tedukurimura 11 күн бұрын
ありがとうございます! とても嬉しいです😊 励みになるコメント本当にありがとうございます😊😊
@user-xt4ul6pr4g
@user-xt4ul6pr4g 11 күн бұрын
柵板ある時大変ですよね?
@tedukurimura
@tedukurimura 11 күн бұрын
「柵板」というのは使っていないでよくわかりませんが、障害物のようなものがあると大変になるかと思います。 ご覧頂きありがとうございます😊
@katumitsuda3658
@katumitsuda3658 12 күн бұрын
畦塗りって土質や水分状態で条件が変わるので速度や回転数は都度調整した方が良いですね。 あと、塗り直後の状態と入水までの期間の長さで等で耐久性が違ったりするので経験を積むしかないです。
@tedukurimura
@tedukurimura 12 күн бұрын
そうですね・・簡単見えて結構難しいですね! 何事も経験を積むことは大切だと思います!
@user-kg3gb8ez8o
@user-kg3gb8ez8o 12 күн бұрын
田植え後、何日
@tedukurimura
@tedukurimura 12 күн бұрын
田植え後、約50日位です。 地域によって、また品種によって成長が違うと思いますので目安程度にお考え頂ければと思います。 また収穫50日前までの使用とされているようです。
@user-yr5sq5vs1t
@user-yr5sq5vs1t 13 күн бұрын
これはいいですね、ちなみに何アールですか?
@tedukurimura
@tedukurimura 13 күн бұрын
動画の圃場は18aです 今年は約5a~33a位の圃場を作付けしましたが、全部流し込み施用でやりました。 圃場の水持ちが悪く土が頻繁に出てしまうような圃場は効果が下がってしまうようです。
@user-jf2yl6fh8b
@user-jf2yl6fh8b 14 күн бұрын
おはようございます 私の見逃しかもしれませんが 散布している道具 動噴とかノズルとか紹介してほしいです? お願いします
@tedukurimura
@tedukurimura 14 күн бұрын
ご覧頂きありがとうございます😊😊 今年も動画をアップしたいと思っていますが・・昨年の動画で「中干し前に後期除草剤クリンチャーバスME散布・・中干しをして1週間後、藻と草はどうなったのか?」というタイトルで 噴霧器も撮影されていたのでご覧頂ければと思います!
@user-jf2yl6fh8b
@user-jf2yl6fh8b 4 күн бұрын
ありがとうございます 確認させて頂きましたありがとう
@tedukurimura
@tedukurimura 4 күн бұрын
@@user-jf2yl6fh8b こちらこそご覧頂きありがとうございます😊😊
@pyroxene6709
@pyroxene6709 16 күн бұрын
ルールを守って薬剤を使用する農法のほうがいいです 無農薬や有機農法で「(慣行農法よりも)安心安全」と謳い文句にして売る人よりも信用できます
@tedukurimura
@tedukurimura 15 күн бұрын
そのように言って頂けるととても嬉しいです! 励みになるコメントありがとうございます😊
@user-ri6yk5xo7i
@user-ri6yk5xo7i 17 күн бұрын
パッキンはいれたんかな?
@tedukurimura
@tedukurimura 17 күн бұрын
パッキンも新しく交換しましたよ! ご覧頂きありがとうございます😊
@user-qc3mo7oy9d
@user-qc3mo7oy9d 17 күн бұрын
五反程度の規模でハローなんか買えないわぁ
@tedukurimura
@tedukurimura 17 күн бұрын
そうですね・・普通のロータリーでも十分に代掻きできますよね! 私の父親はずーとロータリーで代掻きしていました😅
@user-jf2yl6fh8b
@user-jf2yl6fh8b 17 күн бұрын
こんにちは 良い事ですね 賛成します 土が出ていた所に生えていたホタルイが気になります どう除草しますか? 教えていただきたい思います ホタルイだけは米の収穫に影響するので絶対に許してはいけません
@tedukurimura
@tedukurimura 17 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 ホタルイ(クログアイ?)は中干しを始めて水が少なくなったタイミングでクリンチャーバスMEを散布する予定です!(生えている所が部分的なので)
@user-jf2yl6fh8b
@user-jf2yl6fh8b 16 күн бұрын
@@tedukurimura 動画お願いします
@tedukurimura
@tedukurimura 16 күн бұрын
@@user-jf2yl6fh8b ありがとうございます😊 撮影できたらアップしたいと思います! ちなみに、昨年「クリンチャーバスME」の動画はアップしてありますのでよろしければご覧頂ければ嬉しいです😊😊
@hiroyuki5659
@hiroyuki5659 17 күн бұрын
畔塗り…簡単なようで簡単ではないですよね💦
@tedukurimura
@tedukurimura 17 күн бұрын
そうですね・・土質とか土の水分量・機械設定でだいぶ違ってきますのでそれなりの経験は必要だと思います。 機械のおかげで体力的にはすごく楽になりました😊
@siba-life
@siba-life 17 күн бұрын
こんにちは、除草方法ですね。流し込みは初めて見ました。
@tedukurimura
@tedukurimura 17 күн бұрын
このような方法は、ほぼ見かけないですよね・・ 体力がなくなってきているので😅「省力化できないか」と自己流で・自己責任でやっています。 ご覧頂きありがとうございます😊
@YOSHI-I
@YOSHI-I 18 күн бұрын
nice jobs
@tedukurimura
@tedukurimura 18 күн бұрын
励みになるコメントありがとうございます😊😊
@user-sx8cf8jq1r
@user-sx8cf8jq1r 19 күн бұрын
思い出しました。 高さがある部分は、爪を回して二回 起こしてから引いてます。
@tedukurimura
@tedukurimura 19 күн бұрын
そうですね・・高いところは土を柔らかくしてから引っ張った方がよさそうですね!
@tonoue1130
@tonoue1130 19 күн бұрын
へたくそー
@user-sx8cf8jq1r
@user-sx8cf8jq1r 19 күн бұрын
畔際にハローが当たってゴリゴリなると ムカムカしませんか?
@tedukurimura
@tedukurimura 19 күн бұрын
そうですね・・ムカムカしますね! また、ハローの端は行ってほしくない方向に行ってしまうことが多いのでイライラしますね😅
@user-sx8cf8jq1r
@user-sx8cf8jq1r 19 күн бұрын
自分も同じ事やってました。 慣れてない人が荒起しすると 四隅が高くなって苦労します
@tedukurimura
@tedukurimura 19 күн бұрын
やり方は自己流だったので、自信をもって動画投稿できませんでしたが「同じ方法で作業をしている」というご意見をお聞きすると安心します! コメントありがとうございます😊😊
@km-ic3my
@km-ic3my 21 күн бұрын
そんなに何回もバックする手間と時間考えるなら、普通にマーカー付けの空走りしたほうが効率良くないですか?
@tedukurimura
@tedukurimura 21 күн бұрын
そうですね・・私もそれは感じました。 今年、初めて試してみましたがメリット、デメリットはあるようです。 なので奥行きの長い圃場は空走りが無くなるので有効かなと思いました。 ご覧頂きありがとうございます😊
@takahito-fujii
@takahito-fujii 24 күн бұрын
最初の外周2周分の空け方は?
@tedukurimura
@tedukurimura 24 күн бұрын
植えずに空で走行してマーカー線だけ引き、 枕地は畦から約60cm手前でターン(私の5条田植え機の場合)すると約10条分(2周分)の空きがとれるので、、そのような方法で私はやっておりました。 ご覧頂きありがとございます😊
@user-he7wy3ji5k
@user-he7wy3ji5k 24 күн бұрын
乾田はいいよねうちなんて水田であぜも手畔ぐらいよトラクターでやる時もあるけどほぼ手畔やっちょるばい
@tedukurimura
@tedukurimura 24 күн бұрын
そうなんですね・・ 地域によって土質はだいぶ違うようですね ご覧頂きありがとうございます😊
@user-he7wy3ji5k
@user-he7wy3ji5k 24 күн бұрын
@@tedukurimura はいお忙しい中返信していただけることでも幸いです🙇‍♀️お忙しい中ありがとうございますまた他の動画も視聴させていただきます
@tedukurimura
@tedukurimura 24 күн бұрын
@@user-he7wy3ji5k ありがとうございます😊😊
@user-he7wy3ji5k
@user-he7wy3ji5k 24 күн бұрын
@@tedukurimura いえいえ
@pinpondash3596
@pinpondash3596 24 күн бұрын
タイトナーってなに?  テンショナーなら知ってるけど・・
@tedukurimura
@tedukurimura 24 күн бұрын
タイトナーはチェーンをガイドしてチェーンの暴れ等を抑える役目のようです。 ご覧頂きありがとうございます😊
@user-qs1sx5mv1s
@user-qs1sx5mv1s 25 күн бұрын
まさしく今俺のハローがこの状態で部品待ち|( ̄3 ̄)|
@tedukurimura
@tedukurimura 25 күн бұрын
お疲れ様です。 自分で修理ができると、コスト削減できるので良いですね! ご覧頂きありがとうございます😊
@mixchannel812
@mixchannel812 27 күн бұрын
代掻きまではどうでも良くなってしまいました。 本代が重要ですね。
@tedukurimura
@tedukurimura 26 күн бұрын
水稲作業の場合タイヤ痕はあっても何の問題もないと思います!畑作では有効かなと思いました😊 水稲作業は本代は重要ですね! ご覧頂きありがとうございます😊
@user-sj1gb1so1f
@user-sj1gb1so1f 27 күн бұрын
私もヒエには効きませんでした
@tedukurimura
@tedukurimura 26 күн бұрын
ヒエはもっと小さなときに散布すれば効くかと思いますが、手遅れでした😅 クリンチャーバスEXがおすすめらしいですよ!
@kotetu358
@kotetu358 27 күн бұрын
几帳面ですが機械の使いこなしは難しい😮ハローすら買えない小規模農家は『でけたしこ』で納得してますw😂
@tedukurimura
@tedukurimura 26 күн бұрын
そうですね・・機械に投資しすぎても問題ですね! 「できたしこ」は良い考え方だと思います😀 農業はやり過ぎなければ健康維持にも繋がると思いますので楽しみながら出来ればよいと思っています!
@user-yr5sq5vs1t
@user-yr5sq5vs1t 28 күн бұрын
なるほど勉強になりました
@tedukurimura
@tedukurimura 28 күн бұрын
ありがとうございます😊 少しでも参考にして頂ければ嬉しいです! 励みになるコメントありがとうございます😊
@chisel.boy-A
@chisel.boy-A 29 күн бұрын
自分で出来るのすごいですね。修理だと工賃も結構かかりそう💦
@tedukurimura
@tedukurimura 29 күн бұрын
ありがとうございます😊 20代から車が好きで、よくいじっていました! 素人作業なので仕上がりはそれなりですが・・ 励みになるコメントありがとうございます😊
@user-kn4fx7xb6m
@user-kn4fx7xb6m Ай бұрын
土質の問題ですかね?3日後の植しろなら、そんなに時間はかけません。
@tedukurimura
@tedukurimura Ай бұрын
こちらの地域だけでも、すぐに仕上がる圃場と粘土質で水を多めにしないと時間がかかる圃場があって・・ 土質の問題なのか分かりませんが・・作業技術も含み、水加減、機械設定などいろいろな条件が重なりあっているのではないかと思います。 いずれにしてもおっしゃると通り「時間をかけないように工夫する」ことが大切であると思います。 ご覧頂きありがとうございます😊
@NOBUYOSHI1979
@NOBUYOSHI1979 Ай бұрын
ほぼ同じやり方をしてます😆
@tedukurimura
@tedukurimura Ай бұрын
自己流でやっていましたが、同じようにやっているのですね!安心しました☺☺ 励みになるコメントありがとうございます!
@user-ef2xf5go5k
@user-ef2xf5go5k Ай бұрын
この田植え機乗りやすい
@tedukurimura
@tedukurimura Ай бұрын
ヤンマーのVP50Xです・・今どきの田植え機を乗ったことが無いのでわかりませんが、私も過去に乗った田植え機の中では一番乗りやすく気に入っています!
@user-ii1wu2kh1t
@user-ii1wu2kh1t Ай бұрын
明日手伝いで、植え付けは兄で、同じやり方です🎉
@tedukurimura
@tedukurimura Ай бұрын
お疲れ様です! お兄さんが田植え機を運転されるのですね♪ 暑くなってきましたので無理されないように・・無事終われば良いですね! この動画も今年初めて長男に田植え機のオペをしてもらいました😅 若い方に少しでも稲作に興味をもって頂きたいと思っています😊
@user-ii1wu2kh1t
@user-ii1wu2kh1t Ай бұрын
@@tedukurimura 明日だけで、一町やるのかな…
@tedukurimura
@tedukurimura Ай бұрын
@@user-ii1wu2kh1t一日で一町歩は結構大変な面積ですね😅 家族で楽しく作業できれば良いですね!
@user-ii1wu2kh1t
@user-ii1wu2kh1t Ай бұрын
@@tedukurimura 天気で左右され、一般人には理解されない大変な職業と思いますが、頑張って下さい😆
@tedukurimura
@tedukurimura Ай бұрын
@@user-ii1wu2kh1t 若い方に協力してもらい頑張ります! ありがとうございます☺☺
@user-mq8uu3eb5i
@user-mq8uu3eb5i Ай бұрын
short見てたらウィングアローって出て来たから競走馬かと思いましたw
@tedukurimura
@tedukurimura 29 күн бұрын
ウィングアローという競走馬がいるんですね! 農業の動画でしたが・・ご覧頂きありがとうございます😊
@user-qs1sx5mv1s
@user-qs1sx5mv1s Ай бұрын
俺も全く一緒!なんかありがとう 逆になぜこれしないのかと思う
@tedukurimura
@tedukurimura Ай бұрын
ありがとうございます! 共感して頂けると本当に嬉しいです😊
@grimon13
@grimon13 Ай бұрын
秋起こしは表面の藁を軽く土にすき込むことで太陽の熱で地表があたたまる事で藁の分解を促進させる目的が主なので浅くしたほうがいーと昔教わったことがあります😊
@tedukurimura
@tedukurimura Ай бұрын
浅く耕耘した方が良いという方は大勢いらっしゃるようです! おっしゃる通りの理由は私も良くわかりますので 今後、浅く起こしてどのようになるのか確認をしてみたいと思っております! コメントありがとうございます😊
@pinpondash3596
@pinpondash3596 23 күн бұрын
秋起こしも春の耕耘も徹底して浅くやってました。その理由は残渣を深く鋤き込まなくするため。深く鋤き込むと田植え後に湧いたガスで根が傷むからです。
@RYU-pz2ow
@RYU-pz2ow Ай бұрын
キンペー
@tedukurimura
@tedukurimura Ай бұрын
そうですね「均平」にする作業です!
@rushback7261
@rushback7261 Ай бұрын
pto切るだけじゃなくてミッションも抜かないと耕耘軸やトラクター側に負担掛かって最悪壊れる 古いマニュアルトラクターで走行とptoクラッチ兼用なら大丈夫だけど、今のダイヤル押して回すタイプだと良くない
@tedukurimura
@tedukurimura Ай бұрын
ミッションも抜いたほうが良いんですね! 私のトラクターは走行とPTOが兼用なんですが 参考になるコメントありがとうございます😊
@user-xy1gw2tq3c
@user-xy1gw2tq3c Ай бұрын
畦って機械で出来るんだ…… クワもって家族総出でやってたな~…… 俺に田んぼ継ぐ気が無いし、親も身体悪いし、土も痩せたからもう潰したけどね。
@tedukurimura
@tedukurimura Ай бұрын
今、畦は機械で出来るですよ~😊 稲作はほとんど機械で出来るようになっていますね! ご覧頂きありがとうございます😊
@panawaveyunyun
@panawaveyunyun Ай бұрын
一昨年、剣スコとネコで高いとこから低いとこへ 昨年、トラクター更新で念願の逆転PTOを手に入れ均平試みるも背中が泥だらけになり苦笑 今年、トラクターに乗り畦際で悩んでたら近所のおっちゃんがこのやり方を教えてくれましたわ 浅水にしたらまだ高低差見受けられるので、圃場の写真撮って来年に備えますー ハロー持ってなくて140幅のロータリーやから時間かかるけどw
@tedukurimura
@tedukurimura Ай бұрын
お疲れ様です この方法も、思った以上に土をもってきてしまうので、高いところが逆に低くなってしまうことがあるので難しいですよね!(今年、私は高かったところを逆に低くしてしまいました😅) 「失敗は成功のもと」なので、いろいろ試してみましょう!
@user-lb3eb5du4b
@user-lb3eb5du4b Ай бұрын
2速は…止めてください。ギヤが…
@tedukurimura
@tedukurimura Ай бұрын
PTOは1速で使った方が確かに安心ですよね! ニプロの畦塗機ですが、一応取説には、「PTO1速~2速 PTO回転数は450~600rpmを使用 エンジン回転数は1600~2000rpm」という説明にはなっておりました。 私も機械は長持ちさせたいので、なるべく1速で使うようにしようと思っています😅
@tds0308
@tds0308 Ай бұрын
こんな機械もあるんですね〜! 私のとこは20aしかないので、手作業で高い位置の土を掘っては散らすでした😂
@tedukurimura
@tedukurimura Ай бұрын
土地型農業の稲作は機械頼りの農業ですね! いろいろな機械があって器械好きな方には面白いかもしれませんよ😊 若い方が興味を持ってくれると嬉しいです!
@oku1928
@oku1928 Ай бұрын
すごいハイテクですね。 我が家は、トラクターに角材つけて 高い所は角材に人が乗り削っていき 低い所では角材から人がおりて 高低差を無くしています。
@tedukurimura
@tedukurimura Ай бұрын
こちらの地域で一般的になっていますが、耕作面積が増えて、追われて仕事をするのもどうかなと思っております😅 健康で、楽しく仕事ができるのが何よりですよね😊
@user-kc5bd6th3l
@user-kc5bd6th3l Ай бұрын
そこまでバラす必要ない‼️
@tedukurimura
@tedukurimura Ай бұрын
そのようですね・・初めてで構造が判らなかったのでバラシて交換してしまいました😅
@user-tx3xv9vc3j
@user-tx3xv9vc3j Ай бұрын
上手いね
@tedukurimura
@tedukurimura Ай бұрын
ありがとうございます😊 上手くいったように見えますが、結果は土を取り過ぎてしまい、逆に低くなってしまいました😅
@user-zc2qi4xf5z
@user-zc2qi4xf5z Ай бұрын
素人には分からない、田んぼってこういう所にも気を使ってるんだなぁと、感心しました。
@tedukurimura
@tedukurimura Ай бұрын
ありがとうございます😊 どんな仕事でもそうですが、水面下ではみんな気を使っているんですね ご覧頂きありがとうございます😊
@user-pm9ez6fh8o
@user-pm9ez6fh8o Ай бұрын
このタイヤ、普段使ってるRUSHやソレックスより、貼り完で安いので、更にグリップ剤使ったら、良い感じになるかも気になるので比較検証して欲しいです。 遊び用タイヤに使えないかな~。
@tedukurimura
@tedukurimura Ай бұрын
そうですね・・グリップ剤塗っての検証もやってみたいですね! その他いろいろなセッティングの検証もやってみようと思っています ご覧頂きありがとうございます😊