EV初体験レポート。
19:41
10 ай бұрын
薪ストーブのある1日
9:26
Пікірлер
@user-vb5vu1nu2f
@user-vb5vu1nu2f 8 сағат бұрын
ひと月ぐらいに問い合わせています。返信ないですね。もしの不良品対応も大丈夫でしょうか?角度について聞いています。0度の物は45度の物から足を外しているもの?買うなら冬で45度がよい?かな
@eco9006
@eco9006 8 сағат бұрын
あら、すみません。一応遅くなりながらも全部のメール返しているつもりでしたが抜けていたかもしれません。メールもう一度送っていただけますでしょうか?
@eco9006
@eco9006 8 сағат бұрын
あと、0度と45度ではフレームが全く違うほかタンクにも違いがあり、互換性がないです。詳しくはメールにてお願いします。
@oomori395
@oomori395 19 сағат бұрын
そうだね、なんか昔話になりそうな、売るといいながら売らぬとは、大家もあのとき売っていれば金になっていたのにと、嘆いているよ🎉
@user-nh5se4vu2k
@user-nh5se4vu2k 22 сағат бұрын
質問です。太陽光パネルが破損した時に流れ出る危険がある物質を教えていただきたい。
@eco9006
@eco9006 7 сағат бұрын
カドミウム、セレンがそれに当たるかと思いますが日本で販売されているソーラーパネルにはそれらは含まれません。つまり、有害物質は流れ出ません。
@user-nh5se4vu2k
@user-nh5se4vu2k 4 сағат бұрын
@@eco9006 さん。 他にもありますが。 日本で使われている太陽光パネルは大半が日本製ではありません。それでも安全でしょうか?その根拠を示していただいたい。
@eco9006
@eco9006 4 сағат бұрын
他にもある、とは? え、何も知らないと思ったから答えたのですが。。。 答え知ってるのに質問してきてる感じだったらダルいです
@user-nh5se4vu2k
@user-nh5se4vu2k Сағат бұрын
@@eco9006 何も知らないから安全と言えば信じると思われましたか?あなたの家のお庭に壊れた太陽光パネルを数十枚野積みにして何年間か置いて実証してもらえれば信じます。安全だから問題ないかと。廃棄物保管の許可さえとれば。私も趣味で触ってますので真実が知りたいだけです。
@510tm2
@510tm2 2 күн бұрын
設置工事は依頼できるのでしょうか?模式は設置工事ができる業者を紹介していただけるのでしょうか?
@user-kf8zf6rf6d
@user-kf8zf6rf6d 2 күн бұрын
笑😆 良かったですね。 因果応報だねー😊
@eisai9
@eisai9 3 күн бұрын
ご無事でなによりです。 狭い小屋程度の古民家に住むのもやはりそれなりの覚悟は必要でしょうか。
@株式会社XLeverage
@株式会社XLeverage 4 күн бұрын
はじめまして!ご紹介いただきたい企業案件がございますので、詳細をお送りするご連絡先をご教示いただけますでしょうか🙌
@rurudora3269
@rurudora3269 4 күн бұрын
大家ざまあwwwww
@user-km7if5hn4r
@user-km7if5hn4r 4 күн бұрын
父親が、山遊びで炭を作っていますが、山に誰も入らずに、荒れ果ています。山の有効活用で、ソーラーパネルに補助金を出すぐらいなら、こちらが、良いと思います。山の手入れをすると川もよくなり、発電単体でみたら、採算が取れないかもしれませんが、山川の整備為にも、なるかもです。
@user-di7db8jn4t
@user-di7db8jn4t 5 күн бұрын
我が家も古い家を買ってあちこち直して住んでました。父親がシツクハウス症候群で新築の家に入ると気分が悪くなるといつてました。風通しはいいのですが冬の寒さは辛かったですね😅
@user-qh8ee4ub7y
@user-qh8ee4ub7y 6 күн бұрын
凄くキレイな因果応報😂
@user-zz6jp1cs2w
@user-zz6jp1cs2w 7 күн бұрын
説明コメントにありましたように、大きな地震のたびに調査がなされて建築基準法が改正されています。新しい住宅が安全です。
@user-ng6ft2ld8o
@user-ng6ft2ld8o 8 күн бұрын
新たに大家さんから家購入して住んでいた人たちは大丈夫だったのでしょうか
@oonoyamazaru5506
@oonoyamazaru5506 9 күн бұрын
考え方参考になります これからも不思議な体験教えてください
@user-ie1wv7nt5p
@user-ie1wv7nt5p 9 күн бұрын
なんだお前ヤバすぎる
@mmmunasi6883
@mmmunasi6883 10 күн бұрын
おもしろいです。参考になりました。
@kyoh9489
@kyoh9489 10 күн бұрын
こういうネガティブとも言える動画は大切です。
@YaJiRoKeShi
@YaJiRoKeShi 10 күн бұрын
半壊した家をみて、ecoばかさんに「おめでとうございます!」と言える私は性格悪い? そして、元大家に「ざまあ」と言える私は歪んでる? 強欲な老人見てると虫唾が走るぜw
@user-th3zz6rt9p
@user-th3zz6rt9p 10 күн бұрын
薪ストーブのセールはありませんかー???
@takeshikimura4321
@takeshikimura4321 11 күн бұрын
めっちゃ買いたいコレ
@user-xc2we7ef3f
@user-xc2we7ef3f 12 күн бұрын
買う前にリフォームするのって・・どうなん?
@sanneko2397
@sanneko2397 12 күн бұрын
屋根より壁が重要です、壁がまともならそこまで問題になりません
@hironsa2
@hironsa2 12 күн бұрын
200L空タンクの重さはどのくらいですか?
@user-zj2ur8hj5j
@user-zj2ur8hj5j 13 күн бұрын
太陽パネルより、太陽熱温水器のほうが短期で元とれるし、初期投資もすくなくてよさそう。 まずは太陽熱温水器設置からかな。。。 2000年ごろに中国の西安に旅行にいって城壁一周まわって市内の民家の屋根見たらみんな太陽熱温水器使ってた。それだけローテクでシンプルなシステムといことかも。
@user-tg3hh1ur1q
@user-tg3hh1ur1q 13 күн бұрын
仕事で古民家の耐震改修をしていますが「安全規則は、先人の血で書かれた文字である」って言いますし、やっぱり必ず屋根は軽量化するようにしています。やはり補強とその他改修込みで、住宅ローン目いっぱい3千万円以上準備される方がほとんどです。ご無事で何より、これからも応援しています!
@preseart
@preseart 13 күн бұрын
私も能登半島の珠洲で古民家全壊で何とか生き残った者です 新しいモーリーさんの納屋はたぶん海側もしくは反対側(長辺)に揺れます なんで短辺側にぜひ筋交いと構造合板、接合部補強などを入れると安心です 仮にバリバリと崩壊しても耐えるので時間が稼げて逃げられます
@eco9006
@eco9006 13 күн бұрын
太陽熱温水器、業界最安値で販売し始めました! offgrid.fun/product/solarwaterheater/ 色々調べてみて、温水器ってやっぱり高すぎるなと思ったので自分で仕入れて最安値で販売し始めました。より多くの人に普及することを願って!
@urojinki3914
@urojinki3914 13 күн бұрын
相続により 我が家も そのような古民家を所有しています。 最近まで 賃貸していましたが あなたのおっしゃる様に 古民家というのは 財力に余裕のある方が所有、運営をして行くのが 現実的かと 感じますね。 我が家はその古民家は 手放します。
@user-hx8rc9sq6z
@user-hx8rc9sq6z 13 күн бұрын
古民家は寒いイメージがします。古民家との別れの決断に👏👏👏
@takotuboooo
@takotuboooo 14 күн бұрын
いい意味でシンプルでどこの家庭でも簡単に設置できそうですね。
@tr2088
@tr2088 15 күн бұрын
強運ってあるんですね😅
@lamandancho
@lamandancho 16 күн бұрын
農地でもあるあるですね。 耕作放棄地をただでもいいから管理してくれと言っておいて、いざきれいになって作物を植えられるようになったら返してくれとかね。 まぁでも今回は導かれていましたね^^
@b-boyfeat.143
@b-boyfeat.143 17 күн бұрын
お天道さんって見てるんですね🥹
@mchiyo
@mchiyo 19 күн бұрын
初期コスト安いですね🎉 素晴らしい(╹◡╹)
@karakarakaraino
@karakarakaraino 19 күн бұрын
旧耐震建築の古い家を耐震補強するくらいなら、建売住宅を買ったほうが全然いい
@eco9006
@eco9006 19 күн бұрын
それな!!です
@masataka-hd1ew
@masataka-hd1ew 19 күн бұрын
興味は非常にありますがうちは井戸水だから銅管が早く穴が空きそう😢 ガス給湯器も5〜7年でピンホールが発生します😂
@honobonobonbori2491
@honobonobonbori2491 20 күн бұрын
怪我に遭遇しなかったことが一番良かったな、って感じました。
@sheep20070120
@sheep20070120 20 күн бұрын
なんという強運。
@user-jw1bd6ci4s
@user-jw1bd6ci4s 21 күн бұрын
耐震、震度7に耐えるって、一度だけ耐えるて基準だそうですね?
@cookiemonster551551
@cookiemonster551551 21 күн бұрын
まったく阪神大震災の時と同じです。古い立派な屋根の重い家は潰れていました。
@user-pu8ie3tz6u
@user-pu8ie3tz6u 21 күн бұрын
あれ?以前は300Ⅼ税込み表示で25万円でしたよね。今回のセールだと税抜きで20万通常より3万円安で間違いないですよね。??能登ボランティアついでに寄ろうかと思ったら受け取りもダメなんですね・・どうしよ
@eco9006
@eco9006 21 күн бұрын
通常価格25万+税ですよ〜 円安のためどんどん値上がりしています。予約セール分は発送のみです。
@GTA-wl4qo
@GTA-wl4qo 21 күн бұрын
「事前予約」は重言です。
@eco9006
@eco9006 21 күн бұрын
あらまぁ!
@GTA-wl4qo
@GTA-wl4qo 21 күн бұрын
@@eco9006 `事前に約束する`という意味を略してる単語が「予約」ですので、「事前」を付けてしまったら略してる意味がありません。 そもそも予約は事前にしか出来ません。
@pin20mentanpin54
@pin20mentanpin54 22 күн бұрын
正直いうと大音量BGMなんか聞きたくないです。現場のなま音が聞きたいしそれに勝るBGMなどありません。
@eco9006
@eco9006 21 күн бұрын
BGM今後少なめにします
@sirakaba7703
@sirakaba7703 22 күн бұрын
導入を検討しましたがが作ったお湯を配管する場合マイナス22度の環境では配管に電気ヒーターを巻かねば凍結し破裂するというリスクがあるから 辞めましたね。 冬の電気代が一気に跳ね上がる。
@KOBASouth
@KOBASouth 8 күн бұрын
マイナス22度にもなるような時期に太陽熱温水器使おうと思うとか、どうなってんの?
@sirakaba7703
@sirakaba7703 8 күн бұрын
@@KOBASouth さん 使うとは言って居ませんよ。最初から全て読んでから返信しなさい。失礼極まりない発言。
@sirakaba7703
@sirakaba7703 8 күн бұрын
@@KOBASouth 悪いか?🤪
@user-nx7no1wy3j
@user-nx7no1wy3j 22 күн бұрын
ピンと来た!
@eco9006
@eco9006 21 күн бұрын
正式販売をお待ちください!
@user-oz9nb1gd2s
@user-oz9nb1gd2s 23 күн бұрын
私もデルタプロ+エキストラバッテリーを2個セットを含んで全てエコフローのポタ電を9個所持してました。 そもそも元は取れるはずも無いので有事の際の電力自給を念頭において日々模索しておりました😄
@user-oz9nb1gd2s
@user-oz9nb1gd2s 23 күн бұрын
大小分離便を購入させて頂きたいので購入方法を教えて頂けないでしようか?宜しくお願いします。
@eco9006
@eco9006 23 күн бұрын
弊社ホームページ offgrid.fun/
@user-lr9jh7vu8z
@user-lr9jh7vu8z 23 күн бұрын
1950年前とかだとブロック基礎とかあるからねえ、買ってたらお金より人命が危なかった
@eco9006
@eco9006 21 күн бұрын
この古民家はただの束石の基礎でした、、、
@kenichiokamoto2199
@kenichiokamoto2199 23 күн бұрын
古民家は耐震性がない、再認識できました。ありがとうございます。
@eco9006
@eco9006 21 күн бұрын
ありがとうございます!
@gurinpa
@gurinpa 23 күн бұрын
納屋素敵ですね。 建物内でも開放感があります👍 同じく古民家を2年半かけて夫婦でリノベしていました。 住まいが富士山から直線10キロなので万が一の事を考えて噴火などに影響の無いエリアの古民家を購入した訳です。 何故、家主は古民家を手放したのか、、そこから調べて地盤や山や傾斜なども調べては周りから笑われました。 でもお金をかけ財産になるのですから、安易にではなく慎重になるべきだと思いますね。
@eco9006
@eco9006 21 күн бұрын
古民家改修頑張ってください!耐震補強もぜひ。
@gurinpa
@gurinpa 21 күн бұрын
@@eco9006 😊既にリノベ終わっているのですが耐震は住民票なく町の補助が使えないので指定工務店にお願いしましたが平屋なので思ったよりかかりませんでした👍今は本宅と同じく鹿害に悩んでいる位です😁