Пікірлер
@mamehara-vl8pb
@mamehara-vl8pb 14 күн бұрын
bsアンテナに15vの電源が供給されてない。工事前はデッキから供給されていた。工事ご配線変えたので bsアンテナには電気が行ってない。テレビの設定でbsアンテナに電気送るように設定変更
@user-qi6eh5uk1x
@user-qi6eh5uk1x 11 күн бұрын
ご指摘ありがとうございます。テレビの設定では供給するになっています。
@audio6116
@audio6116 20 күн бұрын
【BS放送での話となりますが、言おうとしている内容が同じだったので、コメントしました。私の場合は、3チャンネルは、NHKプレミアム( 但し、7月1日から、空チャンネルになった。)を、260Chの、「BS東急」に、9チャンネルは、お金がいるので、「WOWOW」から、263Chの「ジャパネット高田」に変更、ならびに、10チャンネルは、これも同じく、「スター・チャンネル」を、「BSよしもと」変更した。】 ~ ここで、前置きは終わります。~  すると、変更したチャンネルは、3つとも、全く映らなかったので、別の部屋のテレビで、確認したら、大丈夫だったので、チャンネル変更の失敗ではないと判断しました。   次に、ケーブルが、届かない時に使う、「アンテナ線」と、「アンテナ線」を、結ぶ「ケーブル延長器具」? だけを外して、その部分は、何もない、ただ、「ケーブル線」だけがある、シンプルな状態にしてみました。そうしたらうまくいきますました。「直門書によれば、「アンテナ線」は、短かく配線すること、および、例えば、「混合器や、私の場合のように延長器具 etc については、必要でなかつた場合は、使用しないこと。」と、ありました。
@tnrtl5778
@tnrtl5778 25 күн бұрын
今までは分配器も屋内用を屋外で使っているのでそのため雨の日などには雨が回り接続部分の腐食などで減衰したのではないでしょうか。あとケーブルも古いものを使っている ので減衰が激しくやはり 分配の数も多いのでブースターを入れるべきだと思います。 高感度アンテナで一応 利得を稼いでますがこの後にブースターは入れることが一番良いと思います。UHF帯の電波は減衰が大きいので途中 なるべく 減衰させないようにするべきだと思います。 あと理想ではS5C-FV のケーブルを全体的に貼れば完璧だと思います。
@oni19750110
@oni19750110 Ай бұрын
クールな説明でわかりやすかったです 賃貸物件のブロアなのでフィルター掃除のみしていますが、今後のトラブル時にどう対応すれば良いか勉強になりました
@estestest43
@estestest43 2 ай бұрын
前回の動画にコメントしましたが、とにかくアンテナ線を交換ですね。そして繋ぎ方を変えましょう。上から地デジ&BSアンテナ~ブースター(新規に購入)~分配器~各部屋~分波器~テレビという感じで。それとBSアンテナですが、本体の不良か設置向きが変わってしまったことによる受信不良が考えられます。一度調整してみては。
@estestest43
@estestest43 2 ай бұрын
分配器へ行っているケーブルが4Cかと思いますが。アンテナから直下の分配器までは5Cみたいですが、軒下の分配器までのケーブルは5Cにしないと見れない可能性が強いですよ。電波の出力が弱いですから。ケーブル交換と同時に他の方も載せていましたが、ブースターを追加するべきです。我が家のブースターを咬ませて雨・雪・台風でも問題なく見れるようになりましたよ。テレ玉・TVKも見れますよ。安房地方ではないですが、スカイツリーからは60kmくらい離れています。
@user-zl2go6xm4h
@user-zl2go6xm4h 2 ай бұрын
専用の同軸ケーブル用ストリッパーを使えば1回カットで終わり同軸ケーブル組み付け用のドライバー状の専用工具を使えば1ヶ所1分かからずに作れます刃物を使わないので怪我をする事もありません。
@user-dk3db6xd6s
@user-dk3db6xd6s 2 ай бұрын
作業時間はどのくらいでしたか?
@user-qi6eh5uk1x
@user-qi6eh5uk1x 2 ай бұрын
20~30分くらいでしょうか。
@zaidannem3137
@zaidannem3137 2 ай бұрын
あんな ボロボロの網をどのように補修するのか?と思ったら、単なる張り替えだった....
@user-qi6eh5uk1x
@user-qi6eh5uk1x 2 ай бұрын
網の補修ではなく網戸の補修なので....
@user-ny4pi3gg1w
@user-ny4pi3gg1w 2 ай бұрын
こんにちは、当方もゴム部分の劣化が酷く困っていました。どうがにありました商品はみつけました。質問なんですが、今回の補修範囲でいくつくらい用意せておけばよろしいでしょうか?お時間がある時にでも教えて頂ければと思います。よろしくお願いします。
@user-qi6eh5uk1x
@user-qi6eh5uk1x 2 ай бұрын
かなり前なので記憶が確かではないですが、動画内の範囲、同じ商品であれば一本で足りたように記憶しています。できるだけ薄く、伸ばす様に塗った気がします。参考にしてください。
@user-ny4pi3gg1w
@user-ny4pi3gg1w 2 ай бұрын
ありがとうございます。 一気に全部見させていただきました。ためになる情報ありがとうございました。
@suzuki19640908
@suzuki19640908 3 ай бұрын
同軸ケーブル自体が劣化しているのではないですか?
@user-qi6eh5uk1x
@user-qi6eh5uk1x 3 ай бұрын
そうなのかもしれません。
@user-iq2jp6tm7e
@user-iq2jp6tm7e 3 ай бұрын
家も先日、連休中に壊れました(;´Д`)初期型のONUで今みたいに光ケーブルがコンセント式じゃなくて直挿しなので 工事に来てもらうことに・・プロバイダーの光コラボに切り替えていたんでNTTに電話しても駄目でプロバイダー経由で NTTに来てもらわなきゃいけなくて面倒でしたわ
@user-qm7pl1zn3b
@user-qm7pl1zn3b 5 ай бұрын
タカラスタンダードの風呂 使用して2年から3年ほどで浴槽内が凸凹状になってしまった。入浴には支障ないのだが、美観的に気になる。 メーカーに問い合わせたところ、そのようになるのはどうしようもないことであり、普通の事であるとの回答を得た。 これまで別会社の製品を長年使用していたが、そのようなことは無かったのだが・・タカラの風呂はそうらしい。
@captainsmokey9223
@captainsmokey9223 5 ай бұрын
HP ultra は清浄性が劣るのでFB認証です。潤滑性はグループ5のエステル成分が多くおそらく80%の最高割合と思われます。この利点は電子的に金属表面にくっついて潤滑性を上げ生分解性が高いことです。製造コストが高く販売価格も高いのと開封後1年で使い切らないと生分解性が高いので劣化します。 1リットル入りで買うと1年で50リットルガソリンを使う人しか使いきれません。グループ4のPAO は生分解性と潤滑性は劣りますが開封後1年以上持ちます。ハスクバーナXPオイルの場合開封後2年は全く変わらず3年目でカーボン付着が増えまる3年で廃棄したほうが良いでしょう。カーボンは排気口マフラーにUltra & XP ともよく付くます中速以下では燃焼室にもたっぷり付きます。XPではAZ FCR062 を燃料の0.1%添加でなんとか収まりました。 今年からAZ premium 2 stroke oil 100ccとやまびこBlueshield 400ccを入手したので使い比べてみます。premium は100:1はピストン頭部に乾いたカーボンが多いらしいので66.66:1のガソリン1000ccにオイル15ccの割合でBlueshield は50:1 ガソリンに0.1%fcr062で試して見ます。DIYさんの動画とsamuraiさん草刈りひでちゃん動画を参考に元全化学合成2ストロークオイルの開発とアドバイスに関わった知識を思い出して判断した結果が私の2サイクル用のガソリン使用量が年間20〜30リットルなのでオイルが1年若しくは1年半で使い切れる20リットルのガソリンに使うだけの少量販売が第1条件です。昔ハスクバーナLSで+がつかない時代には2年で800cc使用で残り200ccは廃棄していた経験からです。日本は面積が小さいのに1リットル入りで販売されてアメリカは所有面積が多いのに小瓶で売られている事実は消費者も声を上げるべきだと思いますが今のところDIY investment さんだけが動画に上げられているだけです。今回試用の選んだ理由は小瓶で割合がリーズナブルな blueshiedと割合からは高価格でも他の100cc入よりもリーズナブルなPremium の2つになりました。来年こそRoyal purple hp 2cをと思いますが2年内に1qtの0.94Lは残ってしまうので見送りました。これは振動激減中速から高回転まで一気に吹けあがるとMowing lab 所長も北米のパワーユーザーも言っていますが私はソフトユースなのでEcho Red armor oil がほしいところですが日本ではとんでもない高価格でとても使えませんのでBlueshield 400ccをDCMで見つけて迷わず買った次第です。FC やまびこオイルは一度使って捨てた経緯があり、自称プロ曰くFD認証を取っていないだけで費用節約でFCのままとの書込みで、私の経験ではこのFCは排気の横の樹脂が黒くなりそれ以上使わず捨てたのを思い出して試していませんでした。
@user-yq7fe3gy5b
@user-yq7fe3gy5b 5 ай бұрын
家のONUは、三菱製です。光コンセント無もし壊れたら派遣工事して貰わないといけないです。
@user-pp1tk3dw5b
@user-pp1tk3dw5b 6 ай бұрын
分かりやすい‼️
@agiluo1556
@agiluo1556 6 ай бұрын
15年使って直ぐ切断するNTTのモデム交換できねーって言いやがる。徹底的な証拠を突きつけてやる。OCNは終わりか。プロバイダを変えないと。
@user-gm9dk6bf5s
@user-gm9dk6bf5s 6 ай бұрын
換気は、点火してる棒(フレームロット)から炎に流れる電流を検知してるので、それを金属ブラシなどで綺麗に磨くと効果があるかもしれません。
@user-qi6eh5uk1x
@user-qi6eh5uk1x 6 ай бұрын
ありがとうございます。次回分解した時はその辺もやってみようと思います。
@pansyu1569
@pansyu1569 7 ай бұрын
細い枝ならレシプロソーがメンテフリー、座ぶとんみたいな防護服もいらない
@19shin58
@19shin58 7 ай бұрын
少し前に2回目のトラブルでネットにつながらなくなってあちこち触って元にもどりました。 壊れた時に困るので、メルカリで同じONUを購入したのですが「認証」ランプが点灯しないのです?? 光ケーブル交換してもNG!他のランプは全て点灯しているのに?? 考えられる原因は東日本と西日本で相性が合わないのかも?とか思っております。 そんなことってありますか??
@user-qi6eh5uk1x
@user-qi6eh5uk1x 7 ай бұрын
NTTの東と西で設定や機器が異なる可能性もあると思いますが、試した事が無いので私には分かりません。
@19shin58
@19shin58 7 ай бұрын
@@user-qi6eh5uk1x そうでしたか?? 壊れたものを売りつけると言うこはないと思うのでNTTの東と西の問題かもしれませんね。 またいろいろやってみます。 追伸:東日本と西日本とでは仕様が違うので使用出来ないことが分かりました。
@user-gy2lp9pz5d
@user-gy2lp9pz5d 7 ай бұрын
タカラにしなくてよかった。この動画見てそう思いました。
@sk-rc6iy
@sk-rc6iy 8 ай бұрын
普通の家であれば分配器は3個も要らない。
@user-ne2nb5gb6q
@user-ne2nb5gb6q 8 ай бұрын
前編どこですか?
@user-ho5yv2xd4c
@user-ho5yv2xd4c 9 ай бұрын
ブースター入れればもっとアンテナレベルが上がる
@ppr4389
@ppr4389 9 ай бұрын
同じ事件、同じ機器でしたので同年代のものなのかと思いました、終末装置が外れず困っていたのでありがとうございました😂
@ykhmksy
@ykhmksy 9 ай бұрын
なんというか、単純な人というか、もう少し考えたら。 これだけ頻発したら、モノではなくて他に原因があるのではないか、という思考にどうしてならないの?
@user-qi6eh5uk1x
@user-qi6eh5uk1x 9 ай бұрын
他に原因は無いと思います。他にあったなら頻発する理由を蛇口を設置したタカラが私に説明すると思います。 このように使えばもれませんと、でも説明はありません。この蛇口に欠陥がありそれを認める事になるため、原因の説明ができないのです。 もう少し考えてからコメントして下さい。
@genminamoto5677
@genminamoto5677 9 ай бұрын
こんにちは🌞 排ガス規制前と後のエンジンに使用した場合には違ってくるのでは?
@user-df1nn5lz1s
@user-df1nn5lz1s 10 ай бұрын
屋内用はあくまで屋内 ショートして壊れますよ 別途ボックス設置で中に入れるか屋根裏になります もう新しく配線を一新した方がトラブルなくせますがどうでしょう?
@user-df1nn5lz1s
@user-df1nn5lz1s 10 ай бұрын
BSCS増幅機が追加はした方が良い
@user-df1nn5lz1s
@user-df1nn5lz1s 10 ай бұрын
分岐にスルー中継か?
@katchan-t
@katchan-t 10 ай бұрын
タカラスタンダードは熱心なファンも多いから。 ホーロー浴槽、良いですよね。
@user-df1nn5lz1s
@user-df1nn5lz1s 10 ай бұрын
給電部の接続が変わったんですね ケーブル通して中でネジとネジ止ではなくなってる 屋内用分配器が外に?ですか 気になります
@user-fe5ug4cx6j
@user-fe5ug4cx6j 11 ай бұрын
BS利得が取れて無いのは、単に仰角、方位が狂ってるのがほとんどですよね… 防水シーリングも不十分に思えます… アンテナ工事に資格必要? なんて、ド素人のコメントがありますが、不要ですよ! って言うか、20素子以上の高利得地デジ サカナの骨 アンテナ付けるヒトなら、工事士資格なんか持ってるのが当たり前でしょ?
@kyky-li4zs
@kyky-li4zs 11 ай бұрын
この動画が参考になりました。 故障しても自分で取り換えできる安価なタイプにしたんですが。。。 その他の部分で後悔。 私も やめときゃよかった タカラスタンダード でした。 kzfaq.info/get/bejne/itdmoZuq1qmVkok.htmlsi=yNUCsTurD9P9nnus
@chan-nel9311
@chan-nel9311 Жыл бұрын
少し前から、時々ネットに繋がらなくなる、よく分からぬまま復活を繰り返していました。どうやら2009年製のアレが不調ではないかと確信し、この動画を観ました。アレをONUと呼ぶものであると、この動画で知りました。ありがとうございます。これで故障相談、検索時の適切なワードが増えました。
@liryu1973
@liryu1973 Жыл бұрын
タカラの誠意の無さと、タカラをフォローするコメント陣の悪辣さに、タカラは無いと思った。
@user-eq7mn7cv6j
@user-eq7mn7cv6j Жыл бұрын
水質はどんなものかね?(´・ω・`) 水質に問題あれば他の水栓にも問題が出てくるけど?(´・ω・`)
@user-qi6eh5uk1x
@user-qi6eh5uk1x Жыл бұрын
ご回答ありがとうございました。
@user-zp6rr8rw6s
@user-zp6rr8rw6s Жыл бұрын
これって水栓の問題でしょ。
@komekesyu
@komekesyu Жыл бұрын
色々訂正。 縦刃→横刃、横刃→上刃ですね。 ヤスリ径に対応したファイルホルダーを使うと、径の1/5が上刃から出るようになっています。 こちらの動画では4.8ミリ用のホルダーに3.2ミリを付けておられるので、1/5は出ません。
@UPONAVON
@UPONAVON 5 ай бұрын
絵がうまい
@user-ql9sf8er1z
@user-ql9sf8er1z Жыл бұрын
テレビ側の裏側のホコリをキレイにしたら部屋がキレイになりますねホコリがあるとテレビも少しいやがりますね。
@user-vk5oq5td3q
@user-vk5oq5td3q Жыл бұрын
館山から、見てます。 雑木林の景観が、正に「房総の森」❗️ あと、細い篠竹が有れば完璧‼️
@user-lb8qx1lj6t
@user-lb8qx1lj6t Жыл бұрын
熊のマークのバクマと言うメーカーの、ノコギリは切れますよ。
@user-lb8qx1lj6t
@user-lb8qx1lj6t Жыл бұрын
銚子から近ければ、手伝って、も、いいですけど、なにしろ、遠いですからね。
@user-lb8qx1lj6t
@user-lb8qx1lj6t Жыл бұрын
万力に、はさんで、やった、方が、楽ですよ、ノコギリの長さに10ミリの板をはさんで、研いだら、だいぶ楽ですよ、又30ミリの枝を、挟むのには、ハンドルが刈り込みバサミで、挟む所がアールの、かかった、剪定バサミに、なった物が3000円〜4000円位で売ってますから、ノコギリで引くより楽で早いでしょう、アールの剪定バサミを、少し、大きく、したものです、楽ですから、使って、見て下さい。
@user-dk3db6xd6s
@user-dk3db6xd6s 2 ай бұрын
板を挟むのはなぜですか?
@12g-b7a2
@12g-b7a2 Жыл бұрын
矢面に立つ販売店の正当な利潤無視で、自社の儲け優先タカラだよ💢😠💢 買いたくも、売りたくも、修理もお断りだ。 TOTOに、わざわざネジ山のに違うのを作らせたり云々。
@user-by3gn9xz8i
@user-by3gn9xz8i Жыл бұрын
ありがとうげざいます。
@annmiyazaki533
@annmiyazaki533 Жыл бұрын
ありがとうございます
@user-uy2ql5xd2z
@user-uy2ql5xd2z Жыл бұрын
某金物店の動画では、FB FC FDの基準は全てが一緒で、何も違いが無いようです。 でわ何が違うのかと言うと、白煙を抑える添加剤が入っているのかの違いがだけのようです。 FBのオイルにその添加剤を入れたら、自動的にFDに成るということです。 そう考えると、バイク用2ストオイルも、原付きクラスがFC上級モデルがFDレーシングモデルがFCまたは未表示になってることが多いです。 そうなると、FDだから良いオイルは疑問ですね。 自分も古いゼノアやスチールをバイク用オイル25:1で30年以上使ってましたが、昨年新しいスチールを買ったついでに、全てHPウルトラに変えてみました。 すると、ツータンクで劇的に変化が起きました! アクセル全開時の回転が今まで聞いたことのないほど回る様になりました。 自分の場合は変化がありすぎました。 もしかしたら、最初のタンクを25:1で作ったのが良かった????
@tokoname19790803
@tokoname19790803 Жыл бұрын
自分の場合今日12年間使った同じのが逝って明後日NTT電報配達で本人着便で代替え品が届きます(仕事休みの日に届く様手配して貰いました)NTTの方曰く大往生みたいですw