Пікірлер
@user-wp8zr7xd5h
@user-wp8zr7xd5h 3 күн бұрын
伝わってますよー先生。
@yukiesensei
@yukiesensei 2 күн бұрын
よかったです! ご覧くださりありがとうございます🙏
@ezowolfvan
@ezowolfvan 15 күн бұрын
今日も有意義な動画を配信いただきありがとうございます m(_ _)m 小生も緊張しいなんでw ここぞという時に限っての緊張、手汗、脚の震え 心臓バクバク 60年生きてきても 何度経験しても慣れません だがしかし それが プロ、アマ、楽器奏者、あらゆるパフォーマー 誰にとっても それが必要なのだってことですね😊 反復練習の結果に ビビる自意識と自信満々の無意識が奏でる本番🎉 だから感動するってことでしょうか?違うか(笑)
@yukiesensei
@yukiesensei 13 күн бұрын
こちらこそいつもご覧くださりありがとうございます。 緊張しますよねぇ。みなさまの緊張の緩和に役立つことがあればと思いお話ししています。 緊張は悪者にされがちですが、緊張感があるからいつもと違う演奏ができると肯定的に捉えることも大切かなと感じます☺️ 緊張対策のためにたくさん練習し、プレッシャーからの解放された瞬間(演奏が終わった時)は感動すら覚えますね😂
@yoshihiromasamura
@yoshihiromasamura 18 күн бұрын
👏👏
@yukiesensei
@yukiesensei 9 күн бұрын
🙏🙏
@ezowolfvan
@ezowolfvan Ай бұрын
めちゃ共感しました! 覚悟するのって大切 自分をちょっとカッコよく見せようと思ったら それって最悪の結果になります_| ̄|○ あ でも それって 全部太陽フレアのせいだったんだw
@yukiesensei
@yukiesensei Ай бұрын
共感していただきありがとうございます。そう、ちょっといいとこ見せたいなと思うと、なんだか変になってしまいますね😂 けれど、邪念が湧くのも太陽フレアのせいです。あと2週間くらい使えるみたいですよ笑
@takisaw8653
@takisaw8653 Ай бұрын
大変分かりやすくありがとうございます。7小節のトリルは、ファ#からか、ソからなのか、いかがでしょうか。講師からソと言われましたが、ファ#からの方が多いような気がしました。また、トリルはファ#からならば、ファ#ソファ#ソファ#ソファ#ミレ、と弾く感じでしょうか。質問ばかりですみません。
@yukiesensei
@yukiesensei Ай бұрын
ご覧くださり、ご感想ありがとうございます。励みになります✨ トリルの判断は難しいですね。私は大学の恩師に言われたことを元に判断していまして、トリルの先がどうなっているかを見ています。 7小節目で、ソから始めるとソファソファソファミレドとドまでの下降のフレーズを収めやすく、そのあとでラ・ミに跳躍するとかわいい雰囲気になります。 ファから始めるとたぶんファソファソファソと上行の印象が強くなり、より快活な印象になる気がします。 (諸先生方のご判断は分かりませんが)「基本トリルは自由+どうフレーズを作りたいか」がヒントのひとつになれば幸いです。 また何かありましたらコメントお待ちしています♪
@user-gd3bu1yl3s
@user-gd3bu1yl3s 2 ай бұрын
合唱曲のタイトルをきちんと言えていないので非常に残念です😢
@yukiesensei
@yukiesensei 2 ай бұрын
こんにちは、ご覧くださり、ご指摘もいただきありがとうございます。 台本なしで話しているためか、ど忘れしてしまいます。撮り終わった後はスッとタイトルが出てくるのが不思議です。 以降気をつけます。
@satoko3969
@satoko3969 2 ай бұрын
この曲の深さが先生の解説により未熟ながら理解できてきました。 続き ぜひともお願いしたいです。
@yukiesensei
@yukiesensei 2 ай бұрын
こんにちは、ご覧くださりありがとうございます。 シューベルト先生が好きすぎて、掘り下げていくといろいろ細かくなってしまい、みなさまに分かりやすくお届けできているかな?と思ってしまうので、お言葉励みになります。 主観も多く恐縮いたしますが、続きをまたお話しいたしますね。
@user-sq9yb3uw6u
@user-sq9yb3uw6u 2 ай бұрын
op49はファイナルの1分前が素晴らしいので、よろしくお願いします。
@yukiesensei
@yukiesensei 2 ай бұрын
確かに、ラストは感動的ですね!今一度曲を見直します。みなさまに曲の素晴らしさをお伝えしたいです✨
@user-sq9yb3uw6u
@user-sq9yb3uw6u 2 ай бұрын
雪の降る街を〜😂
@yukiesensei
@yukiesensei 2 ай бұрын
ですよね😆❄️
@yoshihiromasamura
@yoshihiromasamura 2 ай бұрын
👏👏
@yukiesensei
@yukiesensei 2 ай бұрын
🙏🙏✨
@marukobi
@marukobi 4 ай бұрын
「後編」どうもありがとうございます。約1時間近くの丁寧な解説。ひとつひとつの音符にシューベルト先生の魂(心・天の声)が散りばめられていることがよくわかりました。変ト長調という音域を選んだことは人の音感領域に自然に溶け込む(融和する)メンタルにも優しい波長になっていると感じます。シューベルト先生の人生観そして現代を生きる我々への温かいメッセージといえるのですね。アヒル可愛い!(終わりのほうで散歩に出た?)
@yukiesensei
@yukiesensei 4 ай бұрын
長い動画ですが、ご覧くださりありがとうございます🙏 シューベルト先生が明かりの少ない中でひとつひとつの音符を書いている様子が浮かびます。 変ト長調は人の音感領域に自然に溶け込む、素敵なお言葉添えに感謝いたします。 多くの人に愛されるのも納得ですね。時代を超えてこうして楽譜と向き合い演奏できることに感謝が尽きません。 アヒルさん最後の方で居なくなっていますね!私もどうしたか記憶になく、ほんとに話の長さに飽きてお散歩にいってしまったかもしれません...?
@user-go9hr3xy1e
@user-go9hr3xy1e 4 ай бұрын
ありがとうございます。 わからやすい説明でした。
@yukiesensei
@yukiesensei 4 ай бұрын
ご覧くださりありがとうございます。お役に立ちましたら嬉しいです✨
@user-sq9yb3uw6u
@user-sq9yb3uw6u 5 ай бұрын
ゆきえ先生〜能登半島地震の鎮魂と復興を願う演奏は素敵です💓
@yukiesensei
@yukiesensei 4 ай бұрын
みなさまが一日も早く穏やかになられることを願うしかできず歯痒い思いでおります。🙏
@ezowolfvan
@ezowolfvan 5 ай бұрын
この日 モーツァルトの誕生日を祝いましょう だがしかし 日々祝福するのは シューベルト ショパン ベートーヴェン ラヴェル 多くの音楽を愛する人が生まれ出でたこと その生誕を祝います そして なにより ゆきえ先生に 今 この時に 逢えた幸せ
@yukiesensei
@yukiesensei 4 ай бұрын
作曲家の先生方に素晴らしい曲をたくさん残していただき日々感謝の思いです。 勿体無いお言葉をありがとうございます🥰
@yoshihiromasamura
@yoshihiromasamura 5 ай бұрын
😊😊
@yukiesensei
@yukiesensei 4 ай бұрын
🙏🙏✨
@yoshihiromasamura
@yoshihiromasamura 5 ай бұрын
😊😊
@yukiesensei
@yukiesensei 4 ай бұрын
🙏🙏✨
@user-bd2vd6uf3i
@user-bd2vd6uf3i 5 ай бұрын
このテンポのop90-3とても良いです。本当に素敵な演奏ですね。もう何回も繰り返して聴いています♪
@yukiesensei
@yukiesensei 4 ай бұрын
お聞きいただきありがとうございます。有り難いお言葉を賜り恐縮いたします。 また演奏を磨いていけますよう、精進いたします🙏✨
@milktea2684
@milktea2684 5 ай бұрын
今日もありがとうございます。 とてもわかりやすかったです!
@yukiesensei
@yukiesensei 5 ай бұрын
さっそくご覧くださりありがとうございます♪ 伝わってよかった、嬉しいです☺️
@ezowolfvan
@ezowolfvan 5 ай бұрын
スケール練習って😢 初心者が1番最初に習い 毎回やらされて なんのためにやらされているのかわからず 結局 うんざり飽きて 練習しなくなる 原因第一位だと思います だがしかし ゆきえ先生のお話をお聴きして 目からウロコがぽろぽろ落ちました! 日常の作業・仕事も全く同じですね😮 リズム、強度のバランスを崩さず 単純なことにも創意工夫を絶やさず 日々精進し続けることが大切❤
@yukiesensei
@yukiesensei 5 ай бұрын
ハノンなどを単調に練習するのは修行のような作業ですね😅 とはいえ、スケールはいろんな曲に登場するのでクリアしたいところですね。 私なりに、スケールを面白く弾く方法で練習していましたので、またそのうち動画にしたいと思います☺️ いつもありがとうございます✨
@marukobi
@marukobi 5 ай бұрын
いつもながらのホンワカしたお話と丁寧な演奏に聴き惚れています。「シューベルト先生」というお言葉の使い方にもとっても暖かみが感じられますね。以前のお話にもありましたが、ホンワカした語りとこの曲を聴いていると、心地よい眠りに誘われそう! 続編(後編)を期待します。
@yukiesensei
@yukiesensei 5 ай бұрын
いつもご覧いただきありがとうございます🥰 励みになっております。 作曲家は皆偉大で、楽譜はその人柄を教えてくれるような気がして、つい先生と呼んでしまいます笑 よくレッスン中にも「先生が話してると、眠くなる」と言われるので、正しい反応かもしれません😂 後編作りますね!
@yoshihiromasamura
@yoshihiromasamura 5 ай бұрын
素敵な演奏ありがとうございます😊
@yukiesensei
@yukiesensei 5 ай бұрын
こちらこそ、お聴きくださりありがとうございます🥰
@user-sq9yb3uw6u
@user-sq9yb3uw6u 5 ай бұрын
リクエスト答えて頂き、ありがとうございます♪ゆきえ先生と言えば、シューベルト、即興曲op90-3はシンプルかもですが、俺は大好きです。いつか弾いてみたいです♪色々アドバイスありがとうございます🙇
@yukiesensei
@yukiesensei 5 ай бұрын
ありがとうございます! シューベルト大好きなので嬉しいです。お言葉を励みに精進します。 シンプルだからこそ、難しさもありますね。名曲ですね。ぜひお弾きになってください🥰
@milktea2684
@milktea2684 5 ай бұрын
チャネル登録者数400人おめでとうございます🎉 動画数111本もいい数字ですね。 今年もゆきえ先生の動画を楽しみにしています! 私もこの曲いつか挑戦してみたいです。
@yukiesensei
@yukiesensei 5 ай бұрын
ありがとうございます💓 ほんとうだ、動画数111本ですね! いつもご覧いただき感謝です🥰 本当に素晴らしいきょくですね、ぜひぜひお弾きになってください🎹 応援しております。
@ezowolfvan
@ezowolfvan 5 ай бұрын
ゆきえ先生! とりま インスタグラムをダウンロードして検索しましたが、ゆきえ先生の朝のLIVE配信をどうしたら聴けるのかがわかりません _| ̄|○ アドレスとか ヒントとか キーワードとか 教えてください😭
@ezowolfvan
@ezowolfvan 5 ай бұрын
ゆきえ先生! 夜のお風呂のインスピレーションは寝ている間の夢に引き継ぎましょう!
@yukiesensei
@yukiesensei 5 ай бұрын
なるほど、潜在意識に任せた方が良いかもしれませんね!潔く寝ます笑
@ezowolfvan
@ezowolfvan 5 ай бұрын
腰の痛み! 小生もハゲドウ😂 小生の場合は、上半身に力が入りすぎで腰に負担がかかってたってわかったので、下半身を意識して使うことで改善しました! 人の身体って不思議ですね❤
@yukiesensei
@yukiesensei 5 ай бұрын
上半身に力が入りすぎて腰に負担がかかる、そこまで究明されたのすごいです👏 ポイントがわかるとどこを抜いたら良いかもわかりますね。 人体って面白いですね。 ご自愛くださいませ✨
@marindiogene7656
@marindiogene7656 5 ай бұрын
😘😘😘🌹🌹🌹😊LA MULȚI ANI - DIN ROMÂNIA
@yukiesensei
@yukiesensei 5 ай бұрын
🙏✨✨
@user-sq9yb3uw6u
@user-sq9yb3uw6u 5 ай бұрын
ゆきえ先生〜譜読みでシューベルト先生の言いたいことに寄り添って、表現されるのは素敵です。ショパン 以外あまり聴かないのですが、先生のシューベルトop90-3の演奏にメロメロです。
@yukiesensei
@yukiesensei 5 ай бұрын
楽譜を深く、読み込んでいると、時々作曲家が「そうだよ」って言ってるのが聞こえるような気がする時があります。不思議なんですがそんな時は正しいんだなと思えるのですよ😆 シューベルトも気に入っていただけてこんなに嬉しいことはありません。 ありがとうございます✨
@ezowolfvan
@ezowolfvan 6 ай бұрын
最近は量子論とか波動、電磁波関係の情報ばかりに目がいき色々考えてしまいますが、今日のお話はとてもわかりやすく腑に落ちました! ありがとうございます❤ 来年もよろしくお願いします🙏
@yukiesensei
@yukiesensei 6 ай бұрын
ふわっとした感覚ですが、ご覧くださる方に少しでも伝わったらなぁと思い話しましたので,そうお言葉いただけると嬉しいです✨ こちらこそ来年もよろしくお願い致します。
@user-sq9yb3uw6u
@user-sq9yb3uw6u 6 ай бұрын
人は周波数の合う人しか選ばないいし、必ず🎉良いことが起きます!
@yukiesensei
@yukiesensei 6 ай бұрын
なんとなく、合いそうだなって方は分かりますね✨ 健全な人間関係が運を呼び込むのかもしれませんね。
@yoshihiromasamura
@yoshihiromasamura 6 ай бұрын
参考になります🎶🎄
@yukiesensei
@yukiesensei 6 ай бұрын
ありがとうございます♪🎄
@yoshihiromasamura
@yoshihiromasamura 6 ай бұрын
素敵な演奏ありがとうございます🎄
@yukiesensei
@yukiesensei 6 ай бұрын
お聞きくださりありがとうございます✨🎄
@user-sq9yb3uw6u
@user-sq9yb3uw6u 6 ай бұрын
ブルーローズでの演奏は素敵でした💓シューベルトと言えばゆきえ先生の演奏を思い出すんです。空間に空虚感を出し、どう作曲家の意図を表現するのか、どう感じて演奏されるのか、ものすごく勉強になります。語りかける説得力のある演奏は流石です♪これからもよろしくお願いします🙇
@yukiesensei
@yukiesensei 6 ай бұрын
有難いお言葉です🙇‍♀️ 私たちと作曲家を繋ぐのは譜面と史実から想像するしかなく、作曲家の意図したこと、またはそれ以上に近づけたらと思っております。そのようにお言葉いただけると報われる思いです❣️
@ezowolfvan
@ezowolfvan 6 ай бұрын
小生はピアノでは 運指の練習で挫折しましたが 短音のメロディから和音 重和音を弾きこなすことに今も憧れます❤ 楽譜を読み解き理解するってのは夢の先っす(笑)
@yukiesensei
@yukiesensei 6 ай бұрын
運指は難しいですね💦 しかし慣れてくるとパズルを解くようで面白いです。動画がみなさまの楽譜の解釈のお手伝いとなりましたら幸いです。
@yoshihiromasamura
@yoshihiromasamura 6 ай бұрын
素敵な演奏ありがとうございます🎶
@yukiesensei
@yukiesensei 6 ай бұрын
お聞きくださり嬉しいです。ありがとうございます🥰
@yoshihiromasamura
@yoshihiromasamura 6 ай бұрын
@@yukiesensei さま、こちらこそありがとうございます🎶
@ezowolfvan
@ezowolfvan 6 ай бұрын
今 やっとわかったような気がします! ひとつの鍵盤から放たれる ひとつの音は 共鳴し 数えきれない程の 和音を生み出すってことですね❣ ありがとうございます!🎵 🎵
@yukiesensei
@yukiesensei 6 ай бұрын
そこまで聞きとっていただけて演奏するものとしても幸せです。 素敵なご感想ありがとうございます!
@ezowolfvan
@ezowolfvan 6 ай бұрын
ゆきえ先生 エルフになろうとされてますか? その時は小生 コロポックルとしてフォローします🎵
@yukiesensei
@yukiesensei 6 ай бұрын
エルフかどうか、ただ話していることを振り返り仙人ぽいなとは感じます笑 世捨て人にならないよう気をつけます。
@ezowolfvan
@ezowolfvan 6 ай бұрын
小生 気になりますけど 物理的な距離が _| ̄|○
@yukiesensei
@yukiesensei 6 ай бұрын
物理的、人間関係は近いほど難しいと感じますね。。
@ezowolfvan
@ezowolfvan 6 ай бұрын
🎉 小生 中学時代 学科の音楽の理論が全く理解できず音楽から離れてしまいました 今もまだわかった気はしませんが… 牧場の馬を呼ぶ時に 心をのせて口笛を吹くようにはなりました😂
@yukiesensei
@yukiesensei 6 ай бұрын
私も理論が苦手でしたのでお察しいたします。僭越ながら今だから思うのは理論と音楽を感じる事は別だなと。 口笛に心を乗せる、素敵なことですね。馬も気持ち良さそうです。
@yoshihiromasamura
@yoshihiromasamura 6 ай бұрын
👏👏
@yukiesensei
@yukiesensei 6 ай бұрын
🙏✨
@user-sq9yb3uw6u
@user-sq9yb3uw6u 6 ай бұрын
I love your performance 💓
@yukiesensei
@yukiesensei 6 ай бұрын
Thanks for the kinds words🥰
@user-sq9yb3uw6u
@user-sq9yb3uw6u 6 ай бұрын
雨だれ素敵💓
@yukiesensei
@yukiesensei 6 ай бұрын
おお〜嬉しいです!ありがとうございます✨ 慣れるためちらっと弾きましたがもっと弾けばよかったです😂
@user-sq9yb3uw6u
@user-sq9yb3uw6u 6 ай бұрын
@@yukiesensei ゆきえさん、もっとショパンを弾いて下さい♪心地良い響きの演奏が大好き💕
@yukiesensei
@yukiesensei 6 ай бұрын
ショパンは見事な演奏をされる方が多くて私が弾かずとも良いかなぁと思ってしまうのですが笑 頑張ってレパートリー増やしていきますね。
@yukiesensei
@yukiesensei 7 ай бұрын
4:08 1回目 19:08 おしゃべりタイム 23:05 2回目 38:05 おしゃべりタイム〜好きなスイーツはなんでしょうか
@tomokoTBACHBWV971
@tomokoTBACHBWV971 7 ай бұрын
私はつま弾く程度の初心者です この曲はホロヴィッツ様の演奏で固まってしまいました大きな手で鍵盤に触れているのかわからないような のにしっかり心を揺さぶる演奏 それ以来この曲の大ファンです
@yukiesensei
@yukiesensei 7 ай бұрын
ホロヴィッツはまさに至高の演奏ですよね こうしてコメントいただき気持ちを共有できますこととても嬉しいです🥰 ありがとうございます
@tomokoTBACHBWV971
@tomokoTBACHBWV971 7 ай бұрын
勉強になります きちんと深く学ばれた方は楽譜をこのようにみておられるのですね 先生ありがとうございます
@yukiesensei
@yukiesensei 7 ай бұрын
まだまだ勉強途中ですがそのようにお言葉いただき恐縮です コメントいただきますと励みになります。こちらこそありがとうございます🙏
@marukobi
@marukobi 10 ай бұрын
ゆきえ先生の「ほんわかしたお話/雰囲気そのもの」(失礼!)が、癒し・和みのトレーニングになります。ありがとうございます。
@yukiesensei
@yukiesensei 10 ай бұрын
嬉しいお言葉ありがとうございます🙏 実はいろんな方によく言われるのですが、私と話していると眠くなるそうです😆 リラックスしてくださっていたらいいなぁ〜と思っています💓
@user-sq9yb3uw6u
@user-sq9yb3uw6u 10 ай бұрын
ショパン良い響き🙆大好き💕
@yukiesensei
@yukiesensei 9 ай бұрын
気付くのが遅れてすみません🙏 ありがとうございます💕ショパンはまさにピアノの詩人という言葉がピッタリくるなぁ〜と感じます😊
@milktea2684
@milktea2684 11 ай бұрын
ゆきえ先生、ありがとうございまし💕 奏法とか難しいことは考えずに、単純に疑問に思ったのですが、向き合ってお答えいただいて感激しています。 動画で音の違いがハッキリわかりました。 私も少し前まで、シャクトリムシのように指の力で進むのだと思っていたのです。鍵盤の上での移動を指でなく肩からしたら、とても弾きやすくなったことがありました。その先の肩甲骨をもっと意識していきます。 消しゴムのカスは、鍵盤のサイズでこねるのにちょうどいいですね😊 そんなチャーミングなお人柄が素敵です!
@yukiesensei
@yukiesensei 11 ай бұрын
おかげさまで私もじっくり考える機会になりました。ご質問ありがとうございました✨ iPhoneがうまく音の違いを拾ってくれてよく伝わってましたら嬉しいです🎹 私も以前は指でいろいろやろうとしていたと思いますので、改めて使う場所を変えると音も変わることを実感しております。 消しゴムのかす、もう少し良い表現ができると良かったのですが😂 ご覧いただきありがとうございました❤