Пікірлер
@user-yx5wx3np5y
@user-yx5wx3np5y 11 сағат бұрын
残業終わりに見るの至高です! SOUL'd OUT笑
@KAKURI_yugioh
@KAKURI_yugioh 12 сағат бұрын
異次元の狂獣は各ガジェットを戦闘破壊(グリーンは相打ち)&除外でき、守備も1400なので守備にすればガジェットに戦闘破壊されないのも利点でした。 レベル3なのでB地区やグラヴィティバインドもすり抜けるのでその点も良かったと思います。 あとはレスキューキャットがシンクロで流行った時に注目されましたね。相手のチューナーやライトロードの一部は戦闘破壊できるので、実際に採用した人もいたかと思います。
@kmorison2946
@kmorison2946 12 сағат бұрын
「クリスタル女ぁ」って言って欲しかったわ笑
@wing3669
@wing3669 14 сағат бұрын
さっきラッシュデビューという事で磁石の戦士関連を通販で買いました カード集めがOCGよりきちいのがつらい
@Link-pf1zz
@Link-pf1zz 21 сағат бұрын
5:15 「無効化能力や行動制限カードはほぼない」 業火の結界像というOCG側ですら禁止になるほどの結界像系統のカードがあるけど、ラッシュ初の禁止カード指定されてる。少なくとも今現在のラッシュにこのような制圧/妨害系カードはゲーム性に合わないって事なんでしょうね。(OCGですら禁止になるほどなので、そもそもあってはならないカード群なのかもしれないけど...)
@user-jz3wo3lw4j
@user-jz3wo3lw4j 22 сағат бұрын
ラッシュデュエルのこと別に嫌いではないんだけど、遊戯王マンチョコみたいなのに平然とラッシュのキャラが混ざってこられるとそれは違くね〜?ってなっちゃうんだよな
@user-vl4un4dt4k
@user-vl4un4dt4k 23 сағат бұрын
ドラギアスくん以外は結構いいお値段する…
@jjsaod
@jjsaod Күн бұрын
解説動画助かります! 毎ターン相手の状況も自分の状況もごっそり変わるので逆転が容易で楽しいですよー
@saiya112
@saiya112 Күн бұрын
最近ラッシュデュエル始めました。 過去の対戦動画みて楽しませてもらってます!
@aki0709
@aki0709 Күн бұрын
2個デッキ組むのに六箱買いました。召喚シャドール、純構築1個作りました。
@user-db1nd3yo7v
@user-db1nd3yo7v Күн бұрын
それこそスターターデッキのカード比率ってサンダーさんの言った割合だから、割と考えられていますよね。
@user-jh8he7be6s
@user-jh8he7be6s Күн бұрын
もう一つOCGと違いを付け加えるなら,モンスター効果は1ターンに1度しか使えないというルールなので OCGで「このカードの効果は1ターンに1度しか使えない」をいちいち書かなくて良いのが見やすいですよね
@user-jl9wd1jl6s
@user-jl9wd1jl6s Күн бұрын
「風の子サイク」のように、OCGとは別の表現で名称ターン1が示されてるカードはありますよね!
@NuNoHankachi
@NuNoHankachi Күн бұрын
「手札が5枚になるようにドロー出来なかったら敗北する」も大事なルールなので覚えといてねw (例:ドローフェイズで手札が0枚、デッキが4枚以下の時など)
@user-tf7ol2wy8r
@user-tf7ol2wy8r Күн бұрын
ただ3ターン目(先行2ターン目)開始時が先行最大10枚のカード使えて、後攻が5枚だからルール上のアド差がね・・・
@user-gj8lo6kc7b
@user-gj8lo6kc7b Күн бұрын
公式動画クオリティ!わかりやすい!
@user-oc3jz8sb5c
@user-oc3jz8sb5c Күн бұрын
ポケカでベンチを5体から8体にするカードが出たので、将来的にラッシュデュエルもモンスターの数増やせるカードが出ると予想
@user-jk7dq2uu7r
@user-jk7dq2uu7r Күн бұрын
出る出ないはともかく 出さないで欲しいなそれは
@user-rm1pc4im5r
@user-rm1pc4im5r Күн бұрын
3積みで固めるのか1、2枚で散らすのかどっちが良いのでしょう?
@user-wm7wj9wr3n
@user-wm7wj9wr3n Күн бұрын
サーチがないので主力カードは3積みが基本です。
@user-nn8pc5mx4n
@user-nn8pc5mx4n Күн бұрын
好みとしか
@user-rm1pc4im5r
@user-rm1pc4im5r Күн бұрын
プライムサイバーで始めようと思ってます!
@user-jl9wd1jl6s
@user-jl9wd1jl6s 22 сағат бұрын
何がなんでも引きたいカード→3枚 1枚は引きたいけど2枚以上は引きたくないカード→2枚 が良いらしいです!!
@yt-dr2ts
@yt-dr2ts Күн бұрын
ラッシュもどうかインフレし過ぎない程度に、難しくなり過ぎない程度にこの調子で続いていってほしい!
@user-ip5rw3co7y
@user-ip5rw3co7y Күн бұрын
サンダーさんラッシュデュエルの動画ありがとうございます‼いつも楽しみにしています‼
@user-ns1rj4vl3e
@user-ns1rj4vl3e Күн бұрын
ラッシュデュエル触る機会なかったから、全然知らなかったけど風帝ライザーとかあるんですね 質問です ラッシュデュエルのターンの流れはOCGと一緒ですか?
@thunder_l_ysk
@thunder_l_ysk Күн бұрын
ドローフェイズ→メインフェイズ→バトルフェイズ→エンドフェイズになります。 大きく違うのはメインフェイズ2がないことですね!
@user-nx2em5kq8d
@user-nx2em5kq8d Күн бұрын
あとOCGとラッシュの違いでラッシュは対象とる効果がないんだよね
@user-bz7ut7ul7c
@user-bz7ut7ul7c Күн бұрын
ラッシュでヒーローのデッキ出るから買おうかなぁ
@user-jk7dq2uu7r
@user-jk7dq2uu7r Күн бұрын
是非是非 ついでに前に出た青眼もオススメです、ドラゴン汎用パーツだけでも強いです
@user-gv7pf7bq2d
@user-gv7pf7bq2d Күн бұрын
ラッシュデュエル始めようかな…私も5枚ドローして気持ちよくなりたい!
@user-gw7ee4uu3u
@user-gw7ee4uu3u Күн бұрын
最近カードプールが充実してきてようやくOCGと比肩しうる存在になったと思う。
@user-gj9om4lb6w
@user-gj9om4lb6w Күн бұрын
ラッシュの方も モンスター、罠、魔法の 効果の一覧が最初の頃に 比べて今のやつは長くなって 来ていてますしデュエルを 視聴してると1ターンが 当時に比べて長い感じ して来てるなと思います。
@user-pv6ct8df1r
@user-pv6ct8df1r Күн бұрын
マキシマムやフュージョンの紹介をして欲しいです
@dain6220
@dain6220 Күн бұрын
HERO好きで7月のデッキからラッシュにも触ろうと思っていたのでとても参考になりました! 所々OCGと比べて下さっていたのも分かりやすかったです!
@user-jk7dq2uu7r
@user-jk7dq2uu7r Күн бұрын
HEROも今のラッシュの環境ならストラク合体そのままでも超強いので是非楽しんで下さい スカイスクレイパー魔改造のおかげで昔のカードが活躍できるのもラッシュの強みなので
@User-TEILA
@User-TEILA Күн бұрын
任天堂スイッチを持っているなら無料でラッシュデュエルのゲーム(もちろん公式)が出来るので雰囲気やルール覚えるのにはもってこいかもです
@29sky88
@29sky88 Күн бұрын
ラヴ可愛くて組みたいのですがシングルで集めるのちょっと大変だしオーバーラッシュパック2もっと量産してくれたらいいんですけど
@user-yx5wx3np5y
@user-yx5wx3np5y Күн бұрын
やることがシンプルだからこその楽しさがラッシュデュエルにはある。 もっと盛り上がって欲しい〜!
@TMR391
@TMR391 Күн бұрын
第2弾のボルコンパックから始めたものです。色々と冒険的な試みも多いラッシュデュエルなので気になる方は是非に また汎用トラップはシャイニーシェイディーもありかなーと
@YamadaShoga
@YamadaShoga Күн бұрын
ラッシュのゲームをやってた当時に思ったのですが、特に序盤の動きがどうしたら良いかあんまり分からないです 使ってたデッキはメタリオンなのですが、特定のカードを引き込みたい且つコンボ重視のデッキってどう組むのか、どう動いたら良いんでしょうか また、デッキの個性の出し方も知りたいです
@user-nh7eh8jn2k
@user-nh7eh8jn2k Күн бұрын
ラッシュ盛り上がれ…盛り上がれ…
@Rewrite326
@Rewrite326 Күн бұрын
ラッシュデュエル始めようとは思いつつ、対戦機会が無さすぎて何を重要視して組めばいいかの感覚が掴めていなかったので助かります! とりあえず墓地が第2の手札なのは一緒そうですね… レジェンドマジシャンなどの高額化している汎用カードがなぜ使用率が高いのか、合うデッキは……などは今回紹介されたもの以外も気になりますね……
@MASAYOSHI4023
@MASAYOSHI4023 Күн бұрын
『レジェンド・マジシャン』そのものというよりも『レジェンド・ストライク』がやばいんですよね。 各種族に専用のサイクロンが配られる程バック除去が重要なラッシュデュエルで、墓地肥やしとバック除去を同時に行う汎用カードはあまりにも強すぎる。
@user-jk7dq2uu7r
@user-jk7dq2uu7r Күн бұрын
ラッシュはやっぱチェーン無いのが強みですよね いい具合に昔の懐かしいテーマがバリバリ強いのも魅力
@user-po1qw8rd5w
@user-po1qw8rd5w Күн бұрын
ラッシュデュエルも新しい環境になって面白いですね。新弾が出るたびにワクワクします
@user-dj8ps4xu4t
@user-dj8ps4xu4t Күн бұрын
心配しながら発売直後のスターターデッキの解説やってた頃に比べたら、ラッシュも大きく変わりましたね。 サンダーさんのご尽力❤
@user-ut1mk9zd7j
@user-ut1mk9zd7j Күн бұрын
波動キャノン持ってるやつそれだけで最強やったなぁ
@romanesquedh5906
@romanesquedh5906 Күн бұрын
手札が毎ターン一定枚数まで供給されるから使い切った方が強いって特徴はロックマンエグゼのバトルシステムに似てる
@-tk-myname5479
@-tk-myname5479 Күн бұрын
ノーマル系しか持ってなかった自分はブラッドオーキスとデスデンドルを良く使ってたなぁ。ブラッドは攻撃力1700、デスデンドルは守備2000の中々のステータスだし、手札にペアで来ればすぐユニオン出来るし、戦闘補助してトークン出して生贄要員にしてましたね。
@aki0709
@aki0709 Күн бұрын
装備Dはむちゃくちゃ強くなったよな。組んでるけど勝率高め
@nossan2349
@nossan2349 Күн бұрын
最近リベレーターから始めたばっかりだから対戦道がうれしい!
@user-ib4mb3jp7w
@user-ib4mb3jp7w Күн бұрын
アバンテマーク2カスタムがあるよ
@shadowofsilent4097
@shadowofsilent4097 Күн бұрын
メタルシルバー・アーマー新テキ手に入れてなかった…。 次回はドロー!!モンスターカード!!のやつか~!!
@user-ko6qs3rl9p
@user-ko6qs3rl9p Күн бұрын
新XYZ入れるとやっぱりユニオンが強くなり過ぎてABC(AtoZ)に寄せたくなっちゃうか 今までで40ギリギリだったから入れたら膨らむよなぁ
@kozmo7790
@kozmo7790 2 күн бұрын
ありがとうございます!
@user-oc3jz8sb5c
@user-oc3jz8sb5c 2 күн бұрын
レアゴールドアーマーって、磁力の指輪の上位互換ですね
@user-nm7ft4wu1x
@user-nm7ft4wu1x 2 күн бұрын
このシリーズ待ってました🤣
@KahNiscH
@KahNiscH 2 күн бұрын
結果論ではありますけど、なんで「装備魔法のアイコン」をモンスターに使うという事を この時点でしなかったんでしょうね…(それをしていれば歴史が結構変わってたはず)
@user-zb6cl9mv6t
@user-zb6cl9mv6t 2 күн бұрын
XYZは並べにくいの前にほとんどがスーレア以上だったから、まず子供は組むの無理だったという 他のユニオンも強いのいないんだよな