Пікірлер
@dam_train_walk
@dam_train_walk 9 күн бұрын
初めまして。じっくり映像が見れて、ものすごく良い感じです👍 私も5月に訪問しましたが、曇天だとさらに「要塞」感が増しますねぇ😀
@Reserved500
@Reserved500 7 күн бұрын
ダム、放水のある時、無い時、どちらも見どころ満載ではありますが やはり迫力ある放水時が魅力的でしょうか? ワタシは岡山県岡山市在住、ここには何度も訪れていますが、このような水量の放水は初めてでした まさしく「要塞」!! ド迫力ですよね (笑) コメント、ありがとうございました。
@GoGoGo-jx2gh
@GoGoGo-jx2gh 15 күн бұрын
たしかこう言うスロープって場合によっては、道路交通法違反でしたよね? 違いましたっけ? 詳しい方、マジレス頼む!
@Reserved500
@Reserved500 15 күн бұрын
調べてみました!! 道路法第43条 (道路に関する禁止行為) 第2項では、 「みだりに道路に土石、竹木等の物件をたい積し、その他道路の構造又は交通に支障を及ぼす虞(おそれ)のある行為をすること」との規定があります 自身の敷地以外での段差スロープの設置は道路法違反になってしまうっと事ですすよね?   段差解消には道路管理者に工事申請を行い範囲、工法を決定、承認 費用は工事依頼者本人全額負担となるそうです ※「切り下げ工事」と呼ぶそうです   コメント、ありがとうございました。
@user-wv4ly3nh5v
@user-wv4ly3nh5v 22 күн бұрын
これこれ いいね
@user-py5bn5eh9m
@user-py5bn5eh9m 26 күн бұрын
哲多町ではなく哲西町ですね 哲多町は隣町です
@Reserved500
@Reserved500 25 күн бұрын
訂正させていただきました...😅 ご指摘いただき、ありがとうござました。
@user-xd7tk9dw8t
@user-xd7tk9dw8t 29 күн бұрын
是非、保存して国の有形文化財にしてほしいですね❗
@Reserved500
@Reserved500 25 күн бұрын
とても状態も良く、立派な建物ですよね はい、是非とも後世に残してほしいと思います コメント、ありがとうございました。
@inoueanne498
@inoueanne498 Ай бұрын
台風が来たら運休になるのかなあ??🤔
@Reserved500
@Reserved500 Ай бұрын
さすがにお休み、遊具e tc.は運休ではないでしょうか? 景観を楽しむ公園なので雨の日でも遊具以外は楽しむ事は出来るでしょうが...
@T-zn3uv
@T-zn3uv Ай бұрын
両陛下の訪問に被せて🦌子ギリシャ 観光旅行を企画する971庁、やり方が 小学校低学年のイジメ😪情けない😪
@SIMAIDU
@SIMAIDU Ай бұрын
akiさん‼️きっと撮ってるだろうなぁ〜って思ってました😊暑い日でしたね。よく撮れていて楽しめました😊
@Reserved500
@Reserved500 Ай бұрын
お久しぶりですねぇ~ 何度かメール送りましたがエラーとなりました アドレス変わってたんかなぁ 日曜日はお仕事予定でしたが午前、午後と2回も行っちゃいましたよ ホント、周囲は不思議な雰囲気に包まれていました 何だろ? 穏やかな幸せな? (笑) 動画は左手で雰囲気撮りしました 右手にはカメラでね。 後からしっかりと撮ればよかったと後悔してますけどね。 コメント、ありがとうございました。
@Reserved500
@Reserved500 Ай бұрын
そうそう、ブログにはお邪魔してますよ🤭
@elfin-rd8kw
@elfin-rd8kw Ай бұрын
おひさ~ おすすめに出てきた!  黒ポロシャツ 前日から集結してたね〜空港にスタッフ送って行ったら黒ポロシャツだらけ、当日はNH2001便 NH2002便 予備機NH9040便 C-1輸送機だったみたいよ。
@Reserved500
@Reserved500 Ай бұрын
ど~も~ 黒ポロシャツ、県外からも応援来てましたわ 何だろ、みょ~に手慣れたもんでした 全国出張してるんでしょうね? へぇ~ C1輸送機もでしたか!
@elfin-rd8kw
@elfin-rd8kw Ай бұрын
しょっちゅう出張してんじゃね? 他の動画見ても各所に、司会進行みたいな機動隊員めちゃ手慣れてる。 C-1であの車持ってきたっぽい。 到着便のNH2001は、ナイトステイして翌日予備機に、帰りのNH2002便は、東京から回想してきた機材。 NH2002で、定期便をすっ飛ばして、ダイレクトに羽田の着陸機の列に入っていってたよ。 たぶん、羽田の着時間をみて、前後の到着機の間隔を調整してたんだろうね。 国交省も、最大限の配慮。
@user-wp5nw9bo3o
@user-wp5nw9bo3o Ай бұрын
私もこの場にいました。私が警官の方と話しているところも写っていて笑いました。ありがとうございます😂両陛下、本当に素敵でしたね。
@Reserved500
@Reserved500 Ай бұрын
あら~ 大変失礼いたしました (笑)    両陛下、素敵ですよね オーラのようなものを感じました 当日集まっている方々のとても楽しそう、幸せそうな雰囲気に自分もとても楽しい時間となりました コメント、ありがとうございました。
@user-ro9vg2uj7g
@user-ro9vg2uj7g Ай бұрын
この地下道通って美術館に行った記憶があります 暑いときだったので水の音に癒されながら通りました
@Reserved500
@Reserved500 Ай бұрын
そうそう、水の音が涼しげですよね 小さな隧道は直射日光も遮ってくれますし (笑) コメント、ありがとうございました。
@user-mb2pi8gt4x
@user-mb2pi8gt4x Ай бұрын
信号機ってトムとジェリーじゃん
@silviaspecR2050
@silviaspecR2050 2 ай бұрын
昔に西宮市に住んでいましたが、播磨地区と岡山県との県境エリア、県北部は兵庫県という印象が無く、岡山でも兵庫でもない印象でした。 兵庫県といえば大阪湾沿いの都市圏に人口が集中していますから、同じ兵庫県民でも同郷感は無いですね。 広島県でも広島市民から見れば福山市や尾道市は何か違うって、友人が言っていました。 しかし佐用町はぜひ行ってみたい処です。
@Reserved500
@Reserved500 Ай бұрын
何となく、そのイメージってわかりますね (笑) 因幡街道きっての宿場町「平福」、川沿いに川屋敷が立ち並び、貴重な遺産となっています 土蔵や商家の町並みは、高瀬舟の往来により人や物資、文化などの交流拠点としてにぎわいをみせた当時の面影を 今に伝えています 道の駅もあり、古い町並みって感じてもありませんが雰囲気は残されていました コメント、ありがとうございました。
@silviaspecR2050
@silviaspecR2050 2 ай бұрын
47年前までの3年間赤崎に住んでいました。 今は東京に居ますのでマップでしか訪れることが出来ませんが、赤崎の430号線はビックリするくらい道幅が広くなりましたね。 当時の道幅は今の半分以下で、道脇には川が流れていました。 車が小さい時代でしたからすれ違う事は出来ましたが今の車ではキツイでしょうね。 そもそも430号線は今の様に真っすぐな道路ではなく、くねっていました。 また赤崎駐在所から先は更に道幅が急に狭くなり、一方が譲らないとすれ違えませんでしたw 郵便局はまだあるんですねw、懐かしいです。 下電の走る音が聞こえてきそうです。
@Reserved500
@Reserved500 Ай бұрын
郵便局、残っています。近くには新しい郵便局も (笑) そして、古い郵便ポスト (赤い円柱) もも意外と残されています 下電、懐かしいですよね~ ワタシは岡山市内在住ですが児島地区は憧れでもありました コメント、ありがとうございました。
@user-uo5fc8kx3v
@user-uo5fc8kx3v 2 ай бұрын
エラー銘板(年月刻印が逆)
@user-gp3yu1ru5n
@user-gp3yu1ru5n 2 ай бұрын
最近の貨物列車はスピードアップしていますね。それでも事故しないのは日本の誇り
@TOMOP1717
@TOMOP1717 2 ай бұрын
近所迷惑レベルのバックブザー
@419kana
@419kana 2 ай бұрын
旧北陸本線ではまだ割と見られるタイプの警報灯、岡山にもあったのですね
@Reserved500
@Reserved500 2 ай бұрын
そうでしたか!! 山陽本線、桃太郎線(吉備線) で見かけました
@user-jp3ki3no9f
@user-jp3ki3no9f 3 ай бұрын
😅。
@ochi205
@ochi205 3 ай бұрын
正確にいえば三岐鉄道ではなく専用線になりますが、東藤原駅から延びる太平洋セメント藤原工場内のF4連絡線に3カ所踏切があり、この内少なくとも2か所はゴング式踏切です。残念ながら工場内は撮影禁止(三岐線内から見えるF5セメント積み込み線は撮影可能)です。チャンスがあれば音声だけでも収録したいと思います。
@Reserved500
@Reserved500 Ай бұрын
お~ 貴重な情報をありがとうございます ここはもう一度行ってみたいと思っていますが、岡山県からは遠くって... コメント、ありがとうございました。
@user-je7ip6ok2t
@user-je7ip6ok2t 3 ай бұрын
アリオ西新井にもあるよ😊
@user-oz6gk7bx7u_1
@user-oz6gk7bx7u_1 3 ай бұрын
よく写せましたね
@Reserved500
@Reserved500 2 ай бұрын
正直、怖かったです...
@hk-it9nh
@hk-it9nh 4 ай бұрын
ISS以外の衛星も沢山有ります、日没後と日の出前に空を見ていると見つけられます 木星並の明るさの衛星もあるので雲の無い日はほぼ見れます😁飛行機とは異なります
@ヨッシー-c1s
@ヨッシー-c1s 4 ай бұрын
これってカニとか貝とかザリガニとかも一緒に飼えるのかな?
@Reserved500
@Reserved500 2 ай бұрын
大丈夫はないでしょうか?
@Tomo-tl2mz
@Tomo-tl2mz 4 ай бұрын
電球の光り方が十字、星形。京阪タイプかな?
@Reu3585
@Reu3585 4 ай бұрын
ナショナル乾電池の自販機を見るのでパナソニックに変えたのでしょうね
@aokun485
@aokun485 4 ай бұрын
テレビでUFOじゃないって言ってたw
@Reserved500
@Reserved500 Ай бұрын
国際宇宙ステーションの動力用に設置されている大型の太陽光パネルに太陽光が反射して見えてるんですって コメント、ありがとうございました。
@user-hj3rv1xs9t
@user-hj3rv1xs9t 4 ай бұрын
二段階右折する二輪車のための信号なのではないでしょうか。
@itsuyo2008
@itsuyo2008 4 ай бұрын
久しぶりのコメントです。ご無沙汰しております。 矢掛町は以前の勤務地だったので、大変懐かしく思います。
@Reserved500
@Reserved500 4 ай бұрын
ワタシも自動車で走ることはありましたが、久しぶりの訪問となりました 本日は「朝市」も開催されており、多くのお客様で賑わっておりました ※駐車場一か所は工事中で使用不可でした ガイドブックはよくある紙ではなく「本品質」で驚きました 是非、お立ち寄りくださいませ コメント、ありがとうございました。
@sugisinfkk
@sugisinfkk 4 ай бұрын
星野仙一記念館は既に無いですね
@Reserved500
@Reserved500 4 ай бұрын
調べてみましたが、2021/11/30 閉館となっていました 13年8ケ月 続いた記念館、個人的には、確か2回お邪魔しました 1000点もの所蔵品は倉敷市に寄贈され、その管理が託されたそうです コメント、ありがとうございました。
@user-sf4kg7ll2l
@user-sf4kg7ll2l 5 ай бұрын
残念ですが Google マップで調べたところLEDになっていました。
@Reserved500
@Reserved500 4 ай бұрын
あ~ 残念でした... まっ、仕方がないですよね 教えてくださり、ありがとうございました。
@mie406
@mie406 5 ай бұрын
三重県民で明野の体験気になってたけどこれ見て決めた。応募しよ
@Reserved500
@Reserved500 5 ай бұрын
最近の体験搭乗は年齢制限が厳しくなっております 応募条件を満たしていれば是非挑戦してみてください 動画は協力企業枠での搭乗となりました コメント、ありがとうござました。
@user-xk5je4en7n
@user-xk5je4en7n 5 ай бұрын
お久しぶりです。石井です。まあ、しばらく祖父の通夜式、告別式、法事【四十九日】などで忙しかったですけど 児島の赤崎に行かれてたんですね。旧赤崎郵便局はあまり知りませんけど、懐かしそうな雰囲気ですね。私も備前赤崎から児島間の旧下津井電鉄跡地の遊歩道には良く行ってます。ぜひそちらにもお向かい下さい 他、JR児島駅へ岡山行き快速マリンライナーと四国方面のJR特急列車を中心に幾つもJR列車を見に行ったりしてます。最終的には昨年12月【先月】下旬ですね。当時は4便の岡山行き快速マリンライナーを見送り、それから最後に21時43分児島を出る同行き快速マリンライナーで妹尾まで直通し、帰宅しました
@Reserved500
@Reserved500 5 ай бұрын
ご無沙汰しております 本年もよろしくお願いいたします (笑) 「旧赤崎郵便局」は遊歩道からも近いですよ 旧下津井電鉄跡地の遊歩道、学生のころからの憧れですが、いまだに歩いた事は有りません 春になったら挑戦しようかな! (笑) コメント、ありがとうございました。
@SGI01
@SGI01 5 ай бұрын
ど~見たって ねぎ坊主だろ。
@SGI01
@SGI01 5 ай бұрын
ど~見たって ねぎ坊主だろ。
@SGI01
@SGI01 5 ай бұрын
ど~見たって ねぎ坊主だろ。
@dekodeko9012
@dekodeko9012 5 ай бұрын
昨日みました~^^ISS?と他人工衛星の違いってなんなのかな?
@Reserved500
@Reserved500 5 ай бұрын
ISS(宇宙実験棟)では実験の為の衛星なので人が乗っています 約90分で地球を1周します 現在、日本と中国のISSが存在するようです。 生活、実験の用の動力である電気を確保する為、大型の発電用のパネルがあり そのパネルに反射した光が地上から見えているようです 人工衛星は無人なので光もなく、地上からは見ないかも? (笑) コメント、ありがとうございました。
@dekodeko9012
@dekodeko9012 5 ай бұрын
@@Reserved500 ご回答ありがとうございます^^今後は見たら「ISSだ!」と叫びます!
@setugekka1985
@setugekka1985 6 ай бұрын
関東たと横浜ランドマークタワーにありますね。 三重県にも四日市に昔あったがなくなったとか。
@Reserved500
@Reserved500 5 ай бұрын
現在、国内で稼働しているものが36台、海外で55台とか? 私の住む中国地区では、岡山県と広島県に存在しています 他県のスパイラルエスカレーターも見学してみたいと思います (笑) コメント、ありがとうございました。
@uschjcx
@uschjcx Ай бұрын
四日市のやつは昔超興奮しながら乗ったの思い出しましたwなくなって欲しくなかったなぁー
@kaorin444
@kaorin444 6 ай бұрын
私はUFOだと思いたいのですが、かなりのスピードで真っ直ぐ飛ぶ発光体を2度見ています。 旅客機なんかよりずっと早く、規則的に点滅する光もなかったのですが、衛星でしょうか? 時刻は午前5時過ぎと、午後7時ぐらいだったと思います。
@Reserved500
@Reserved500 5 ай бұрын
詳してことはわかりませんが、衛星は光を発しないので違うのではないでしょうか? ISS (国際宇宙ステーション) はゆっくりと動きますし... ※約90分で地球を一周 はい、きっと、UFO (未確認飛行物体) に間違いないと信じますよ!! コメント、ありがとうございました。
@kaorin444
@kaorin444 5 ай бұрын
返信ありがとうございます。。☺️
@hk-it9nh
@hk-it9nh 4 ай бұрын
衛星ですね、その時間帯に最高で7つ見た事があります ISSを見ようと友人と待っていた時にみんなで見ました😁一つは木星より明るく光ってました
@kaorin444
@kaorin444 4 ай бұрын
私がみたものは、いつも一機で飛行してます。 太陽が昇てくる方角や、沈んだ方角に私が向いてる時に目撃しました。(完全に暗い夜空) 因みに海外在住です。遠くの空を飛ぶ旅客機とは明らかに違いスピードが速いので衛星の可能性もあるかと思いましたが、youtubeに上がってる動画の衛星はスピードが遅く見えるので、それが疑問でした。。。
@hk-it9nh
@hk-it9nh 4 ай бұрын
自分達が見たのも全て一つです、 ただその時間帯に太陽光線が当たり肉眼で見えるので衛星が多数確認出来たと思います UFO説も昔はそう思っていましたが、大気圏って事を考えると無理だと思います 毎日1兆個以上の宇宙の物質が地球に入っていると言われてます、大気圏はその防護壁なのかも😁
@user-nn8we7zv1s
@user-nn8we7zv1s 6 ай бұрын
航空写真を見ると阿津ポンプ場の南にも似たような物が見えますね。 地下水路でこのポンプ場に集まるのかな。
@Professor_Mori_DIY
@Professor_Mori_DIY 6 ай бұрын
歩道橋のところにありますね!見つけられるのがすごいです。
@Reserved500
@Reserved500 6 ай бұрын
ポンプ場は下水の施設のようです ポンプ場の近くに見えている円形は歩道橋の螺旋階段でした 片側だけが「螺旋」なので航空写真ですると「謎の穴?」のように見えてしまいますよね コメントを頂戴いただき、ありがとうございました。
@Professor_Mori_DIY
@Professor_Mori_DIY 6 ай бұрын
@@Reserved500 その歩道橋の反対側だと思います。(らせんになってない方の降り口の隣) 水路っぽいところの先が動画のものに似ています。 ただ、航空写真では見えますが、ストリートビューだと草?や角度の関係で見えないようです。
@Reserved500
@Reserved500 6 ай бұрын
@@Professor_Mori_DIY 大変失礼いたしました はい、確かに「謎の穴」のようですね 明日、現地に行ってみよと思います 返信、ありがとうございました。
@Professor_Mori_DIY
@Professor_Mori_DIY 6 ай бұрын
@@Reserved500 いえいえ😄 報告お待ちしてます!
@T_Kazahaya
@T_Kazahaya 6 ай бұрын
周りの写真からの推測ですが、その施設の東側に橋っぽいのがあるのにその向こう側が道路になってるってのがミソでしょうね。 今昔マップなどで比較するとその施設の西側の橋っぽい奴は昔は橋でその東側は川を埋め立てた道路。おそらく大雨などで流量が増えたときに効率よく暗渠へ流しこみ、どっかのポンプ場からくみ上げて海へ捨てるための排水装置だと思います。というかそこの東側の結構な面積は川を埋め立てた土地っぽいですね。
@Reserved500
@Reserved500 6 ай бұрын
東側の橋、「赤崎橋 S14.11」でした 頂戴いたしましたコメント、説得力ある内容ですね 埋め立てた土地、確かにその可能性は高いと思います 謎なのは川底の穴が地下深く?続いている事です メンテナンス etc. 考えると不思議な設置だと感じましたし、海の出は距離もありますし... 東方面に下水処理施設があるので、そこにつながっているとか? 謎謎? 次に近くに行く機会があれば近所の方に尋ねてみようと思います 貴重なご意見、ありがとうございました。
@user-ti8oe9qb1p
@user-ti8oe9qb1p 6 ай бұрын
双六の「スタートに戻る」が思い浮かんだ。
@Reserved500
@Reserved500 6 ай бұрын
その発想、面白いですね 😆
@Kyujitsu-Dodesyo-2336
@Kyujitsu-Dodesyo-2336 6 ай бұрын
転落防止のため...の看板の左の柱にゲジゲジいなかった?
@Reserved500
@Reserved500 6 ай бұрын
ゲジゲジ... 気になりませんでした... (笑) 💦 コメント、ありがとうござました
@Kyujitsu-Dodesyo-2336
@Kyujitsu-Dodesyo-2336 6 ай бұрын
ちょっと閲覧注意系ですね。
@Reserved500
@Reserved500 6 ай бұрын
それはそれとして「ヤバイ系」として成立するかもです 🤔
@Reserved500
@Reserved500 6 ай бұрын
@@Kyujitsu-Dodesyo-2336 きっと好きな方がいらっしゃるかと? (笑)
@Kyujitsu-Dodesyo-2336
@Kyujitsu-Dodesyo-2336 6 ай бұрын
Oh... でもゲジゲジ🐛好きな人そんなにはいないと思う......
@user-wh9ft7nn3i
@user-wh9ft7nn3i 7 ай бұрын
お守りあるの日本人らしくて好き
@user-xo1nw4lh2g
@user-xo1nw4lh2g 7 ай бұрын
四国に行ったことないからもし行ったときはぜひ行きたいです!!
@Reserved500
@Reserved500 6 ай бұрын
ここはホテルも隣接されています 見どころ、遊びどころ満載の施設なので是非!! コメント、ありがとうございました。
@user-hg9mq5qz6m
@user-hg9mq5qz6m 7 ай бұрын
9年前からプリウスミサイルは存在してたんだな! なんで今頃お勧めに上がってきた?
@user-wt2wz6ug9j
@user-wt2wz6ug9j 7 ай бұрын
搭乗者の咳のしかた、気になる❗️
@user-dg3jq5ti9r
@user-dg3jq5ti9r 8 ай бұрын
この手のエンジン、過去に何度も見たけど、ピストン・シリンダーの潤滑油はどうなってるんだろう? 今更だけど
@dodge_440bigblock
@dodge_440bigblock 8 ай бұрын
懐かしいです。昭和感バリバリですね。ちょっと、音程がずれた感じで普通ですね。
@Reserved500
@Reserved500 8 ай бұрын
今では味わうことのできない音色? (笑) ホント、昭和感って言葉がピッタリかも ズレた感じが良いですよね~ コメント、ありがとうございました。
@ryanphillips8562
@ryanphillips8562 8 ай бұрын
さあ、それは素晴らしいクリエイティブです!信号機を矢印として使ってみましょう!ここテキサスではそれが必要です! 地獄、米国でもこれが必要です。
@Reserved500
@Reserved500 8 ай бұрын
日本でも珍しいタイプの信号機です 今では更新され、無くなってしまいました コメント、ありがとうございました    This is a rare type of traffic light even in Japan. It has now been updated and is gone. Thank you for your comment