補聴器で選ぶ要素とは?
17:52
語音明瞭度測定って何?
10:03
Пікірлер
@hanahana8061
@hanahana8061 8 күн бұрын
初めまして。いつも為になる動画をありがとうございます。 送信機システムというものは、ホナックのロジャー以外はありませんか?
@user-tk7yn4pe7o
@user-tk7yn4pe7o 15 күн бұрын
きちんと、値段のことの、動画なのに、両耳の、値段に、ついて、はっきりと、説明なくて、イラッときますね。片方だけの、値段か、両耳の、値段かを最初から、言ってほしいですね。
@lucianstone9953
@lucianstone9953 27 күн бұрын
片耳難聴はAPD(聴覚情報処理障害)に似た状況になるんですね。 左耳が聴こえないのですが、右耳でも人の言葉が聴き取りにくい理由が分かりました。
@mintz1102
@mintz1102 Ай бұрын
10年ほど前に突発性難聴になり、今でも聞こえにくさがあります。とてもわかりやすいお話で参考になりました。
@yukaishida4814
@yukaishida4814 Ай бұрын
幼少期ムンプス難聴を患い、ずっとそれと付き合ってきた者です。去年クロス補聴器を1ヶ月試してみました。正直な感想を申しますと、私はあまり効果を感じられませんでした… 仕事のデスクで聞こえない側にいる人の話し声が聞こえにくかったり飲み会の席で聞こえない側にいる人の話を聞く改善策として効果を期待してましたが、 使用してみると、職場の扉の開閉音やコピー機の音、紙のめくる音など雑音の方が気になってしまい、よく聞こえる側の聴力も阻害されてしまってました😂 ただ、車内の様な他に阻害する音が無い環境下では多少効果があったように思います。 この背景として、マスク生活が浸透してしまい人の口の形で何となく話の雰囲気を掴めてた難聴者にとっては マスク越しの声がより聞き取りにくくなってしまったせいもあると思います。 とはいえ、昔より補聴器の性能はどんどん上がってますし、クロス補聴器というひとつの可能性が出てきたことは、人に理解され辛い片耳難聴者にとって希望が持てて私は嬉しかったです。 この先の未来、雑音を排除し人の声だけさえ聞き取れる様なよりよい性能になってくれる事を切に願います。
@yusuke12
@yusuke12 Ай бұрын
なかなか 補聴器使えません。雑音がうるさいため。
@teddybear7308
@teddybear7308 2 ай бұрын
こんにちは 私は老人性の難聴だと思います 最近周りから呼んでも気づかないことがあるよと言われます これ以上難聴が、しすまないようにしたいのですが、フォナックがいいのでしょうか?
@partners-hearing
@partners-hearing 2 ай бұрын
コメントいただきまして、恐れ入ります。 すみません、耳の状況もわからなければ、今現在の状況もわからない状態となりますので、なんとも答えようがありません。 ですので、よろしければ耳鼻科さんなり行っていただいて、そこで現状を見ていただいたり、補聴器の話を聞いていただいたりなどすることをお勧めいたします。 補聴器メーカーも色々とありますが、フォナックの補聴器はその一つであり、すべての人に合うわけではありません。 現状がわからないため、なんとも答えようがないのですが、よろしくお願い致します。
@user-kv8gr6ib7k
@user-kv8gr6ib7k 2 ай бұрын
深井さんの発信活動には本当に敬意を持っております。 しかし、これだけは言わせて頂きたいてす。 音場閾値検査をノンリニア補聴器に用いることの限界や問題点を言わないと駄目だと思います。
@partners-hearing
@partners-hearing 2 ай бұрын
確かにおっしゃる通りですね。ですので、こちらでもお伝えしている通り、コミュニケーションツールの一つとして、お伝えしています。 実際には、いただいたコメント通り、欠点はありますので、お店の方ではそれを補完しながらしていますが、あまりにも欠点やら限界点までいうと物事が複雑になってしまうため、どこまでお伝えしたら良いかは、悩んでいるところです。 もし、私の発信した内容でご迷惑をおかけしてしまったことがありましたら、その点は、申し訳ございません。m(_ _)m
@user-br7dn6kg9z
@user-br7dn6kg9z 3 ай бұрын
聴力検査は出来るのですが、語音明瞭度測定のやり方(方法)が分かりません。実際に機械を使って実践してほしいです。
@partners-hearing
@partners-hearing 2 ай бұрын
すみません、このチャンネルは、補聴器事業者用のチャンネルではないので、そういったことはしておりません。予め、ご了承いただければ幸いです。m(_ _)m
@user-yg6qm1fi9j
@user-yg6qm1fi9j 3 ай бұрын
参考にはなりましたが、どういうふうに選ぶのかはさっぱりわかりません。高い製品を選ぶ価値はあるのかないのか・・・・安い製品は機能が明らかに悪いのであれば、高い費用を出すしかないでしょう。先に予算を決める、というのは正しい判断方法ではないと思います。
@user-jx7gp5xl9x
@user-jx7gp5xl9x 4 ай бұрын
私は難聴6級です、生まれつき両感音難聴で幼稚園に通ったりろう学校に通ってた頃から補聴器を付けて中学・高校まで補聴器を付けずに過ごしてましたが、現在耳かけ補聴器を右耳に付けてます左耳は普通に聞こえます。両感音難聴は補聴器が必要です😊
@Snufkin-sz2ti
@Snufkin-sz2ti 4 ай бұрын
わかりにくいですよ
@vt2279
@vt2279 4 ай бұрын
寿命を伸ばすべきだ😂高すぎて手が出せないし。高い割に寿命が短すぎる
@user-xn6bk4ms9c
@user-xn6bk4ms9c 4 ай бұрын
字幕ないんですね😂
@user-qd9ry8kb8h
@user-qd9ry8kb8h 5 ай бұрын
補聴器初めて補聴器専門店でフォナックP~PR P−30を貸していただき5回調整しても上手くいかずWIDEX mRIC R Dを試しても雑音が多く頭痛になります 80歳です 高い補聴器でなくシグニアprompt MP-BTEにしようか迷ってます 多くは望みません  人との会話ができれば満足です 安い補聴器で2年ごとに考えても良いのではと思います ご意見をお聞かせください  いつも わかりやすいお話 とっても有り難く 参考になります 感謝です
@partners-hearing
@partners-hearing 4 ай бұрын
すみません、耳の状況も補聴器の状況もわからないのでなんとも言えないのですが、どのような補聴器を使っても、どのようなメーカーのものを使っても雑音が多いということになりますと、そういった耳の聞こえである可能性が高くなります。 確かに"人ととの会話ができれば満足"かもしれませんが、そのような耳の場合は、それが一番難しいことになってしまいますね。状況がわからないため、お役に立てず、申し訳ありません。m(_ _)m
@tenngu-sg9zc
@tenngu-sg9zc 6 ай бұрын
30代女です。高音が聞こえ辛いと自覚症状あり、耳鼻科を受診したら、医師から改善するには補聴器しかないと言われました。 しかし、毎月生活はカツカツ余裕などありません。。 補聴器で本当に改善されるのか不安です。
@user-qx1rr7ks4l
@user-qx1rr7ks4l 6 ай бұрын
ランニングとかしても取れないんですか?
@user-ob9sk5mb8s
@user-ob9sk5mb8s 6 ай бұрын
ありがとうございます
@nyamaguchi6979
@nyamaguchi6979 6 ай бұрын
耳が悪くなっても手話とか、スマホでのテキストでの会話できるのでは?
@no1065
@no1065 7 ай бұрын
説明を聞いて納得度が高くて助かりました。
@like-sc4lp
@like-sc4lp 7 ай бұрын
ありがとうございます。悩んでいる内容のピンポイントでの、動画でした。
@user-of7ip2zp4p
@user-of7ip2zp4p 7 ай бұрын
24時間少しずつ聞こえなくなっている方の、補聴器は、どのように選べば良いのですか?悩んでいる方もいてはると、思うので教えて下さい。
@partners-hearing
@partners-hearing 6 ай бұрын
コメント、恐れ入ります。聴力の変動、あるいは、聴力低下が進みやすい方に関しては、どのような補聴器を選ぶと良いか、というよりもどのように補聴器で補聴するか、という視点が大事になります。補聴器は、補える範囲が広いもの、そして、6ヶ月に一度でも良いので、定期的にみていただき、耳の状態、補聴器の状態を確認しながら合わせていく、あるいは、合わせ直していく。という地道な作業が大切になります。
@user-lg2vt5kz7u
@user-lg2vt5kz7u 7 ай бұрын
重度難聴、高度難聴(後遺症など)に対し補聴器の現状が知りたい。
@partners-hearing
@partners-hearing 6 ай бұрын
重度難聴の方、高度難聴の方の場合、補聴の現状と言いますと、補聴器によってまだ効果が出る方とそうでない方で、分かれやすい状況になります。今現在は、あまりにも効果が出ない方、薄い方は、人口内耳という手段もあります。 どちらにしても、人によって大きく効果が変化するため、その部分は、実際に補聴器を試聴したり、効果を試してみて、そこから、どのように補うと良いかを決めることが多いです。
@jimja11v
@jimja11v 7 ай бұрын
言葉だけでなく図解で説明したら良いですね。
@user-ju1wp7tg6e
@user-ju1wp7tg6e 7 ай бұрын
この症状が出て5ヶ月間我慢して、先日病院に行きました。 薬を服薬していても耳鳴りがして、低音が聞き取れなくなりました。 身体も疲れやすく、直ぐにふらふらになりイライラして呼吸もし辛くなります。 イライラし過ぎて自分が自分でなくなるような感覚になります。。もう死にたいとすら感じます…精神科の先生にも相談した方がいいのかな?
@partners-hearing
@partners-hearing 6 ай бұрын
コメントいただきまして、恐れ入ります。症状に関して、お辛い感覚があること、お察しいたします。ただ、申し訳ございません、その症状に関して、私は、詳しくないため、もし気になるご様子があるのでしたら、診察を受けてみても良いかもしれません。あまりご協力できず、申し訳ございません。
@user-tk7yn4pe7o
@user-tk7yn4pe7o 8 ай бұрын
補聴器を貸し出ししてくれている、お店の、紹介していただけますか? 神奈川県小田原に、近い場所に、ありませんか?
@partners-hearing
@partners-hearing 6 ай бұрын
申し訳ございません。神奈川県の小田原になりますとその辺りは、存じておらず、わかりません。恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。
@user-qn3dg9nz6c
@user-qn3dg9nz6c 2 ай бұрын
元厚木か藤沢市にマキチエという補聴器の会社があります。ぜひ問い合わせてみてください。
@kazuhikoyamada2633
@kazuhikoyamada2633 8 ай бұрын
いつも役立つ情報を教えてくださりありがとうございます。 ところでFM電波からの音声を直接聞き取れる補聴器(もしくは集音器)はポケット型だけでしょうか。というのは、高齢者が多く出席する講演会では難聴者のためにFM電波で音声を飛ばすことがあります。(難聴者は〔聞き取りにくいスピーカーからの音ではなく〕有線でFMラジオからの音声を補聴器から聞くことができます。)何かふさわしい製品を教えてくださるとうれしいです。 というのは、講演会会場ですぐ近くに3.4人以上のbluetoothを使った補聴器を利用する難聴者いると混信が起こると思うからです。(パソコンでbluetooth対応のキーボード、マウス、ヘッドセットなど同時に使った場合と同じでしょう。)お手数をかけますが教えてくださると助かります。
@partners-hearing
@partners-hearing 6 ай бұрын
コメント恐れ入ります。昔は、FM電波のものは、聞いたことがありますが、確かに今は、全てBluetooth製に変わってしまいました。 補聴器に関しては、仮に音声を飛ばして直接補聴器で聞くようなシステムは、補聴援助システムというもので一律行うのが、通例になりつつあります。今現在、私が知る限りは、FM電波のものは残っていないかと思いますので、あまりお役に立てず、すみません。m(_ _)m
@user-gu2io8sb6n
@user-gu2io8sb6n 9 ай бұрын
私は現在補聴器をつかつてますが耳の穴の形が左が小さくて1分 くらいで外れます。30万くらいの物で、悩んでます。
@partners-hearing
@partners-hearing 6 ай бұрын
誠に恐れ入ります、現状がどのような状況なのかわからないので、なんともアドバイスができないのですが、ご相談されている所でうまくいっていないご様子があるのでしたら、他の場所でご相談していただくことをオススメいたします。
@user-wb9lo1bk5p
@user-wb9lo1bk5p 9 ай бұрын
いつも勉強させていただいております。 左右の聴力差があるケースは、ケースバイケースで難しいですよね。 左右片耳ずつ試聴していただいたり両耳にしたり、長期間貸出することが多いです。
@kazuhikoyamada2633
@kazuhikoyamada2633 9 ай бұрын
もう一つの質問です。片耳難聴者がクロス補聴器を付けた場合、音の方向性を感じることはできるのでしょうか。
@partners-hearing
@partners-hearing 9 ай бұрын
残念ながらクロス補聴器は、音の方向感覚は得られない状態になります。ですので、その点は、クロス補聴器の注意点でもあります。
@kazuhikoyamada2633
@kazuhikoyamada2633 9 ай бұрын
ありがとうございます。
@kazuhikoyamada2633
@kazuhikoyamada2633 9 ай бұрын
いつも有益な情報ありがとうございます。知り合いに片耳難聴者がいるので教えます。ところでSN比についての質問です。近くにあるエアコンは当然ですが、講演会などでスピーカーから離れた席に座ること、壁などからの反響音もSN比を悪くするのでしょうか?
@partners-hearing
@partners-hearing 9 ай бұрын
壁などからの反響音がSN比を悪くすることは、聞いたことはないのですが、反響音は、ない方が聞き取りは良くなります。防音室の中などは、まさに反響がない状態ですが、そのような状況にできると、補聴器を使われている方は、聞きやすかったり、楽に聞きやすくなります。
@user-ff8tv6jt6m
@user-ff8tv6jt6m 9 ай бұрын
自分の声が頭の中で反響するので慣れることができない?何故こんなに声が反響するのでしょうか?
@partners-hearing
@partners-hearing 9 ай бұрын
恐れ入ります、何によって聴力低下したのか、そのご病気によっては、ご自身の声が反響する感覚が強く出たり、補聴器がなくても強く感じることがあります。その場合は、補聴器をつけるとよりその感覚が強くなりますので、かなり慣れづらい(慣れるかどうかわからない)ケースがあります。
@user-ff8tv6jt6m
@user-ff8tv6jt6m 9 ай бұрын
@@partners-hearing 初めまして?ちょっと気になり?コメントを書いてみました。10年間の耳鳴りがあります。去年の暮れ頃から短期?の副鼻腔炎になり、薬で治ったはずなのに、それが?尾を引いたのか、閉塞感、耳詰まりが出てきました。一年余りになりまが、治りません。補聴器をつけるととても強く感じます。
@user-ff8tv6jt6m
@user-ff8tv6jt6m 9 ай бұрын
時々拝見させていただいてます。耳鳴りがあり、trtの治療をしてますが、耳の閉塞感を感じています。
@kanotowezard
@kanotowezard 10 ай бұрын
コロナの関係でビニールシート越しの会話となり、さらに相手の方は、マスクを着用して話してくる。何を言っているのか、さっぱりわからない。コロナになって厳しくなった。
@user-eg6wo6ot3v
@user-eg6wo6ot3v 10 ай бұрын
補聴器の調整によって、「会話で困る頻度が減る」という感覚は、実際補聴器を装用されておられるからこその感覚だと思います。大変重みのあるお言葉だと感じました。調整はそのような感覚を汲み上げて、地道に向上させてゆかなくてはならないと思いました。補聴器を調整する上で、大切な心構えだと思います。 大変参考になりました。ありがとうございました。
@user-pw6xk1dg6y
@user-pw6xk1dg6y 10 ай бұрын
補聴器って高すぎませんか?ブルートゥースのイヤホンが数千円で買える時代に50万とか驚きです。機械の開発費がかかるというご意見もありますが、機械の金額って売価の2~3割程度との話もあり、50万なら機械の金額は10万~15万程度です。残りは販売店の調整費用ということになります。調整を自己責任で出来て、もっとお手軽に使える製品が沢山出てくると、補聴器貧乏もなくなるんじゃないでしょうか。
@o354
@o354 10 ай бұрын
生まれつき中軽度の感音性難聴です。病院の先生は補聴器を勧められましたが、私の住んでる所は重度じゃないと補助金が出なくて悩みました。 仕事していても最近はマスクつけているので口が見えないし、病院でも呼ばれても気づかない、何度も聞き返してしまう事が多くて、家族と相談して購入しました。 まだ3ヶ月ぐらいしか使ってませんが、自分でもわかるくらい聞き取れます。補聴器すごい
@masaruito
@masaruito 10 ай бұрын
イヤーチップについてお話を聞きたい。左右違ってもいいですか?
@partners-hearing
@partners-hearing 10 ай бұрын
耳に合わせることが基本ですので、左右で異なるイヤーチップを使われている方はいます。
@user-le5zv8hl7k
@user-le5zv8hl7k 10 ай бұрын
補聴器を使うのはどのくらいの聴力ですか??
@partners-hearing
@partners-hearing 10 ай бұрын
このぐらいから補聴器を使う。という明確な決まりはありません。ただ、困る回数がちょこちょこ出てくるのが軽度くらいで、中等度ぐらいにまで低下すると、かなり困る事が増えるので、使う方が激増します。(* ᴗ ᴗ)⁾⁾
@user-bo3di6yx5o
@user-bo3di6yx5o 11 ай бұрын
補聴器はそんなに高いんですか? 高い補聴器もそんなに変わらないですよね
@user-kw3xi7sf6r
@user-kw3xi7sf6r 4 ай бұрын
治る難聴か?治らない難聴か?を調べる事が大事みたいです。ただやみくもに高額な補聴器を購入するのも 考えものですね。だいたい10万円以内で十分らしいと大学の先生がおっしゃってました
@user-ry4le8of9i
@user-ry4le8of9i 11 ай бұрын
私は小耳症で、片耳聞こえません。なかなか理解されなくて辛いです… 最近聞こえる方の耳が過敏に聞こえるようになってきていて滅入ります。
@user-Purin728
@user-Purin728 11 ай бұрын
両高音障害型感音性難聴と診断された中3です。4000Hzまでは聞こえるのですが、その後が全く聞こえません。薬は、アデホスコーワ腸溶錠60、メチコバール錠500ugを朝晩飲んでいます。この先、耳が聞こえなくなる可能性はありますか?教えて頂けたら嬉しいです。
@partners-hearing
@partners-hearing 10 ай бұрын
誠に申し訳ございません。お薬に関しては、知識がなく、返答ができません。こちらに関しては、恐れ入りますが、医師、あるいは、薬剤師の方にお伺いしていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。(* ᴗ ᴗ)⁾⁾
@user-Purin728
@user-Purin728 4 ай бұрын
@@partners-hearing少しづつ改善してきました。回答頂きありがとうございました!
@mojamoja_sensei
@mojamoja_sensei Жыл бұрын
一度、補聴器店さんのスタッフさんとお客様のお宅にお邪魔しましたが明らかに、安い補聴器より高額の方が聴こえがよいとのご感想でした。 こちらは明瞭度の違いでの聞こえの改善ではないことなんですね…
@junichi1975013
@junichi1975013 Жыл бұрын
20年来の補聴器ユーザーです。それは高額のほうが余計な雑音をより抑えた結果、人の声が聞き取りやすくなり「聴こえがよい」と感じたのでしょう
@user-jn9yl5lj9k
@user-jn9yl5lj9k Жыл бұрын
感音性難聴者です!質問です! 今まで高価な補聴器を色々ためしたり、調整したりしましたが言葉の聞き取りが改善されません。 語音明瞭度が低いということは、高価な補聴器でも言葉を聞き取ることは難しいということでしょうか?諦めるしかないですか?
@partners-hearing
@partners-hearing Жыл бұрын
ご質問者様の状況がわかっていないのですが、仮に語音明瞭度が低いとした場合、今の所、どんなに高価な補聴器を使っても聞き取りの改善は、難しい傾向があります。m(_ _)m
@user-of2ih9st7s
@user-of2ih9st7s Жыл бұрын
補聴器を付けたまま寝るのってヤバいですか?
@partners-hearing
@partners-hearing Жыл бұрын
耳を休ませるためにも寝る際は、外されることをお勧め致します。
@user-sg7wl9yp4z
@user-sg7wl9yp4z Жыл бұрын
情報として参考にします。話の仕方で「ったりします」言葉を頻繁に使われ非常に耳障りでした。
@partners-hearing
@partners-hearing Жыл бұрын
それは大変失礼致しました。m(_ _)m
@EtsuroGmail
@EtsuroGmail Жыл бұрын
サンプル音声を作るのはかなり難しいとは思いますが、(1)聞こえ辛くなった音域を調整しただけの補聴器での聴こえ (2)一番低価格の補聴器での聴こえ (3)最上位器での聴こえ の音声を聴かせていただけると説得力のある動画になります。
@user-tm4or1so9l
@user-tm4or1so9l Жыл бұрын
骨動検査の上手なやり方教えてください。私が検査すると骨動のほうが下がってしまうこと多くて。💧
@partners-hearing
@partners-hearing Жыл бұрын
申し訳ございません。補聴器を調整する人に向けたチャンネルではないため、そういったことは、行う予定がございません。誠に恐れ入りますが、ご了承願います。m(_ _)m
@EtsuroGmail
@EtsuroGmail Жыл бұрын
補聴器の寿命(性能を保つことが出来る期間、と解釈します)が5~6年と仰っているのが参考になりました。
@beeee477
@beeee477 Жыл бұрын
社会人5年目の23歳です👧 一昨年、良性発作性頭位めまい症になりました👂 食品工場勤務なのですが… 作業中、上司( 男性 )に話しかけられても、言葉を聞き取れず、何度も聞き返してしまいます。 他の女の人の声は、聞き取れるのですが… 自分の聴力が落ちてるのか、不安な毎日です。 受診すべきか悩んで、時間だけがすぎています。
@partners-hearing
@partners-hearing Жыл бұрын
状況だけ見ましたら、受診された方が良いかと思いますが、ご自由にご判断いただければ幸いです。m(_ _)m