Пікірлер
@kyamaji8117
@kyamaji8117 15 күн бұрын
ジオラマに挑戦したいなと思うのですが、初心者が初めて購入するモデルは何を購入すれば良いのでしょうか
@user-kj8hi5rf2b
@user-kj8hi5rf2b 16 күн бұрын
KATOのC12で牽いてみたい…
@shoma1012
@shoma1012 20 күн бұрын
ちょうどトンネル周りを作り始めており大変参考になります。 質問なのですが、 3:10 で埋め尽くした草類と、 3:31で植樹された木について、 どの市販品を使われたか教えていただけないでしょうか。 動画のような細かい質感の草や木の表現に憧れます。
@user-ud8tu6wn4y
@user-ud8tu6wn4y 22 күн бұрын
屋敷選手は鉄道好きだったって知りませんでした。ジャイアンツファンより。
@taketaki
@taketaki Ай бұрын
車内に譲渡時のヘッドマーク飾ってあるのか。かなり凝っている。この電車は、首都圏(小山)、長野両地区の保存車と言える。屋根も付いて、万全の状態の保存には頭が上がらない。 1236Mは長野~松本間での列車かな?
@user-wf9in2gb5d
@user-wf9in2gb5d Ай бұрын
n-1とFG17しか持ってなくて、それぞれ0.3Aと0.5Aしかないと知ってから大急ぎで1001CL2台買いましたが… 狭小で貨物しか走らせないウチのレイアウトだと、実はあんまり逼迫してなかったのかもしれません( ̄▽ ̄;) 結果的に常点灯化出来て良かったですがw 凄く分かりやすく、役に立つ動画をありがとうございました。チャンネル登録させて頂きますm(_ _)m
@user-dc1mc8lq2q
@user-dc1mc8lq2q Ай бұрын
「セノハチ越え」仕様の登場に拍👏
@Ka_qun053
@Ka_qun053 Ай бұрын
乙女の祈り
@excitemodel
@excitemodel 2 ай бұрын
外国のサウンド付きDCC 機関車で約0.4Aくらいでした。意外と食わないなと思ってました。
@PeiPei-yw2qn
@PeiPei-yw2qn 2 ай бұрын
こんな綺麗な列車もったいないもらえるならすぐ貰いたいお金と場所さえあれば
@9_19Ming
@9_19Ming 2 ай бұрын
I love ISUZU Cubic 😍😍
@user-on6gf8dv6f
@user-on6gf8dv6f 3 ай бұрын
Is ut paper model?
@user-lo5ux7dp9n
@user-lo5ux7dp9n 3 ай бұрын
モア製の除雪車、懐かしいです。(Nゲージの動力車のみ)
@4nakao89
@4nakao89 3 ай бұрын
これがホントのネタ列車ですか…
@jnr9000
@jnr9000 3 ай бұрын
いいなぁ❤
@user-hb4cf3vu5t
@user-hb4cf3vu5t 3 ай бұрын
これはすごい記録です。今までほとんど顧みられていなかった73、72系列を集大成した写真がすごい。当然もってますが再販してほしいですね。
@user-gx6pn2vo3j
@user-gx6pn2vo3j 4 ай бұрын
可愛い
@user-wp8pn1kb6c
@user-wp8pn1kb6c 4 ай бұрын
私は、阪神電車青胴車を作った経験がある。まぁ、赤胴車よりも、青胴車の方が、ぐっと難易度が下がるんですよね😅。まぁ、近鉄の電車も作った経験があるので、いつか共演させたいです。っていうか、鉄道模型のマスキングテープには、ボークス製が、案外お勧めだったりします👍!!
@user-wp8pn1kb6c
@user-wp8pn1kb6c 5 ай бұрын
普通に一家団欒が手軽に表現出来るのが、トミーテックさんの強みですね👍!!
@rona1806
@rona1806 5 ай бұрын
初めてなら、小さなサイズでやってみないとダメですよね。当方は組み立てる事は得意な方ですが、絵画やディオラマ及びといった「創造から始める」事は巧く出来なくて…😣😢😖
@blueberrymascarpone2786
@blueberrymascarpone2786 5 ай бұрын
4:16 釣り糸が船に引っかかって釣り人ごと底引網にw
@user-wp8pn1kb6c
@user-wp8pn1kb6c 5 ай бұрын
情景テクスチャーペイントか…。私も何本か持ってますが、結構使う機会が多い割には、近所の模型店では売ってないから、困ったものです。まぁ、ネット注目すれば、手にはいるんですが…😅。
@mk.5178
@mk.5178 6 ай бұрын
枕木間もバラスト撒いてボンド水溶液で固めてとありますがプラ製品の組線路に固着しますか? バラスト同士は固まるにしても乾いたらバラストの固まりごと剥がれるのではないですか?
@onkelmichl3300
@onkelmichl3300 6 ай бұрын
Ich mag diese kleinen Flitzer. Spitzenmäßig
@simanekop
@simanekop 7 ай бұрын
これレール清掃車用に欲しいわ…
@user-k9eb9zxm3s65gik
@user-k9eb9zxm3s65gik 7 ай бұрын
羨ましいです🤣🤣
@Kanten8501
@Kanten8501 7 ай бұрын
かなり実験的で面白い…
@kping2680
@kping2680 7 ай бұрын
2:40 それは普通の両面テープですか?
@user-ko5jc5fs3e
@user-ko5jc5fs3e 7 ай бұрын
hoゲージのキハ281形も紹介してほしいです!
@user-ko5jc5fs3e
@user-ko5jc5fs3e 7 ай бұрын
この車両、今は特急北斗でも使われていますよね。
@user-ko5jc5fs3e
@user-ko5jc5fs3e 7 ай бұрын
やっぱり、キハ261形1000番台のhoゲージはとてもカッコいいですね!
@ripwreckraceway
@ripwreckraceway 8 ай бұрын
that's fun to watch man right on groove
@user-ud5vt8xb6i
@user-ud5vt8xb6i 8 ай бұрын
210好きからしたら可愛くてほんとに欲しい‼︎
@y--sizuki
@y--sizuki 8 ай бұрын
ネットニュースから、来ました! 凄い!! 自分の甥っ子にも欲しいな〜!!😝
@Omoide_hozon_Railway
@Omoide_hozon_Railway 8 ай бұрын
私もプラレ-ルで動態化できないかな…と思っていましたが、レゴにはこんないいレールがあったんですね。
@user-tl5xi9vt1d
@user-tl5xi9vt1d 8 ай бұрын
良いですねぇ!
@leonakamichi
@leonakamichi 8 ай бұрын
他にもリアルクラス機関車シリーズでEF15とかEF59も出してほしい
@user-ci3mx5ve1q
@user-ci3mx5ve1q 9 ай бұрын
旭川から特急走らせば採算取れると思うのですが、ビジネスマンレンタカー借りている区間ですよ!もう少し考えて欲しいです。
@njdhjrijdlspkojgmvnhkbuegk1505
@njdhjrijdlspkojgmvnhkbuegk1505 7 ай бұрын
『レンタカーを借りている』という一言の中に、答えが隠されています。 特急どころか、バスでも採算面で厳しいと思います。 そもそも、旭川を中心とする上川・空知と十勝地方間の人流はそれほど多くありません。 だから「ノースライナー」は3往復、上川経由を含めても4往復しか運転されてないわけです。 ついでに言うと、この区間は1981年の石勝線開業と同時に地域ローカル線に転落した区間であり、2016年に台風の直撃を受けて不通となってから廃止が正式決定するまでに相当な期間を要しましたが、その理由の一つに『バスでも厳しいのが最初から分かっており、その為に転換バスを引き受けてくれる事業者がなかなか見つからなかったから』ということが挙げられているくらい。 もともと地域間で人の流れが活発ではなかったことに加えて、地元が公共交通機関を利用しないのですから、鉄道が生き残れるわけありません。
@user-ti7vu4mr1y
@user-ti7vu4mr1y 9 ай бұрын
来年の6月どころか今年の12月3日までのあと2ヶ月ほどです。元々鉄道線とケーブルやリフトが1日乗り゙放題の妙見の森フリーパスがそこまでの発売でしたので、予感はしてました。例年冬場の3ヶ月間はは初詣の時を除いて休業してました。その間にわざわざコストをかけてメンテナンスをやって、その後わずか3ヶ月間だけ営業する可能性は低いと読んでたので、残念ですが案の定そうなりました😓
@user-uu6ij3zp9r
@user-uu6ij3zp9r 9 ай бұрын
凄い!良く出来てますね。
@asokai2346
@asokai2346 10 ай бұрын
115系1000番台は本当長野と深いつながりがありますよね。初新製配置の115系というのもやはりポイントとしては大きいです。115系は数が多いからあまり注目されない所ですが、1000番台の115系に関しては他の115系よりももっと注目されるべき車両ですね。新津にもありますし、自分は両方よく見に行って勉強してたりしています。
@hakuto181
@hakuto181 10 ай бұрын
Part2無くない?
@user-vu6mt3tb7b
@user-vu6mt3tb7b 10 ай бұрын
第三弾キハ183系発売されてほしいと願ってる
@Hurryhurryup
@Hurryhurryup 10 ай бұрын
ちゃんと車両限界の制約に則って作って欲しいよ これなら適当なHOの車体にプラレール車輪履かせても同じことだ
@URASR34
@URASR34 10 ай бұрын
485のロータイプ雑だなおい
@user-ln4dt5bu3j
@user-ln4dt5bu3j 10 ай бұрын
欲しい
@user-lj2sn4vb4q
@user-lj2sn4vb4q 10 ай бұрын
ハイタイプでもニュー大鉄橋(大きな鉄橋と入れ替わりで廃盤)も通過できそうですね。
@mars-133
@mars-133 10 ай бұрын
485系が出るということは、今後485系のカラーバリエーションも出るってことかな? レッドエクスプレス色にハウステンボス色に赤いかもめ色に上沼垂色にかがやき・きらめき色に……キリがないなぁ……
@4nakao89
@4nakao89 10 ай бұрын
485系オタク大歓喜の予感
@4nakao89
@4nakao89 10 ай бұрын
485系雷鳥がディティールUPして帰ってくるとは...
@katsura_miyabi
@katsura_miyabi 10 ай бұрын
なんで白いテーブルで撮ってんのに白い字幕付けるかな…()
@user-rf3vw6qx9s
@user-rf3vw6qx9s 10 ай бұрын
ぐぅ無能…