「 甘木誌 」 山本無我
5:28
「 女達 」 山本無我
5:48
「旅上」 山本無我
4:18
2 жыл бұрын
Пікірлер
@user-yz7ee7id7e
@user-yz7ee7id7e 13 сағат бұрын
こんにちは 息子の研二です。 今回の動画は ライカスパイダー時代の曲から 「肝臓破りの祭典を過ぎて」です。 いつも父の動画を見てくれている人は もちろんのこと、 この動画で父を初めて見たという人にも 僕は言っておきたいのですが、 これが山本無我です。 「意味が分からない」だとか、「難解すぎる」だとか 「もはやこれは音楽じゃない。無茶苦茶だ。」 などと言われても困ります。 大袈裟な言い方をするのを父は嫌いますが、 長年、側で見てきた僕にも言い表せない姿に 父は変貌していっているのです。 歌い出すと同時に、父は変身してしまうのです。 しかもその変貌ぶりは動画を撮るたびに 増しているように感じます。 僕も音楽をやっているのですが ここまではじけなければいけないのかと思うと 不安になってくるばかりです。
@user-yz7ee7id7e
@user-yz7ee7id7e 4 күн бұрын
好評だった「ぼくたちの失敗」を再度公開します!!! お楽しみ下さい!!!
@user-yz7ee7id7e
@user-yz7ee7id7e 4 күн бұрын
久しぶりに「アナベル・リー」を公開にしました!!! ぜひ、お聞きください!!
@woviH-uv4iw
@woviH-uv4iw 26 күн бұрын
良いものが良いとされないこの時代に憤りを感じる。 この音楽はこんなにも美しいのに…
@user-yz7ee7id7e
@user-yz7ee7id7e 27 күн бұрын
こんにちは 息子の研二です。 今回の動画は「甘木誌」 ライカスパイダー時代の曲の中で 僕が最も好きな曲です。 僕は、父ほど変化していくミュージシャンを 知りません。 「ライカスパイダー」時代や「山本研二ソロ」時代、 「東京の出口」時代と、それぞれまったく 印象が変わってきた父ですが、 ライブやCD制作をしていないにも関わらず 最近の父は間違いなく凄まじい程に変化しています。 弾き方や歌い方が劇的に変わった訳では無いのですが 明らかに雰囲気が増したというか、 淋しいというか、悲しいというか、虚しいというか、 そういうものが増したという感じがします。 しかしそれが、曲や演奏自体をより美しく、 よりきめ細かくしているように思いました。 父が、どんどん悲しい雰囲気になっていくのは息子として複雑なのですが、 なかなかどうして、それに反比例するかのように 演奏の切れ味は増しているようなのです。
@woviH-uv4iw
@woviH-uv4iw Ай бұрын
静かでありながら激しさを感じさせる無我さん独特の スタイルの真骨頂というような感じがしました。
@user-yz7ee7id7e
@user-yz7ee7id7e Ай бұрын
非公開にしていた「旅上」を ここ最近でチャンネル登録してくれた方々に向けて 再投稿いたします。 ぜひ、ご覧ください!!!
@woviH-uv4iw
@woviH-uv4iw Ай бұрын
歌唱力がすごい。 歌詞と歌詞の合間を縫うようなストロークも絶妙。
@user-yz7ee7id7e
@user-yz7ee7id7e Ай бұрын
こんにちは 息子の研二です。 今回の動画は「テネシー・ワルツ」。 1950年にパティ・ペイジが歌ったことで有名な曲です。 父は撮影時、ここ最近で一番というほど気分が落ち込んでいるようで とても何かを歌えるようには見えなかったのですが、 放っておくとどこかに消えていってしまいそうだったので 無理やりにギターをもたせ、カメラを回しました。 テネシー・ワルツという曲が好きで歌った訳ではないと思うのですが 父が歌い出すとやはり緊張感というか緊迫感が感じられました。 今まで死ぬほど沈んでいたとは思えないほど 「俺の歌を聞かんかい」というような 怖さがあるのです。
@auauaauaua
@auauaauaua Ай бұрын
無我さんこういうダークでダウナーなの、ほんとかっこいいです。 こういう味は最近のキラキラアーティストじゃ 味わえないです。
@woviH-uv4iw
@woviH-uv4iw Ай бұрын
これは日本人のブルースじゃない。 アメリカ人のブルースでもない。 この人はいったい何人なんだ?(カッコいいという意味です(#^^#) )
@user-ut2un1jz3e
@user-ut2un1jz3e Ай бұрын
最高!!! 本当に本当に最高です!!!
@user-yz7ee7id7e
@user-yz7ee7id7e Ай бұрын
こんにちは 息子の研二です。 今回の動画は、ミシシッピ・デルタ・ブルースの伝説、サンハウスの 「デスレター」もしくは「デスレターブルース」です。 僕は自分のチャンネルで洋楽のカバーなどをあげることがあるのですが、 父のカバー動画は、他の誰の動画とも違います。 過去の動画でも言ったかもしれませんが 父はカバーというものが出来ないんだと思います。 長年、自分勝手に演奏し過ぎたからか 誰かの真似をすることが出来なくなったんだと思います。 しかし、それが逆にプレイにオリジナリティをもたせ どんなに古い曲でも自分の曲のように歌うことを 可能にさせているのかもしれません。 良いか悪いかは見てくれる人次第ですが どちらにせよこんな動画は他には無いと思います。 ※数日前に投稿した「Death Letter Bruse」とは まったく別のテイクです。
@user-yz7ee7id7e
@user-yz7ee7id7e Ай бұрын
何ヶ月かぶりに 「ケ・セラ・セラ」が復活しました。 皆さん、ぜひ見てください!!!
@woviH-uv4iw
@woviH-uv4iw 2 ай бұрын
最近の音楽は何を聞いても同じに聞こえるし、 いいと思った曲もすぐに飽きてしまので 山本無我さんを見つけることができて 本当に良かったです。 ライカスパイダーのCDでしか聞いたことのなかった「アナベル・リー」ですが お若い頃のパワーを今なお上回り続けるパフォーマンスを見せてもらいました。 感激です!!!
@user-yz7ee7id7e
@user-yz7ee7id7e 2 ай бұрын
こんにちは 息子の研二です。 今回の動画は「アナベル・リー」。 ライカスパイダー時代の人気曲です。 父が作家エドガー・アラン・ポーの詩に曲をつけた作品です。 この動画は父に言わせると 「全然ダメ」らしいのですが 僕はそうは思いませんでした。 ライカスパイダー時代であったり ライブやCD制作をしていた時期に比べて 父は「練習」ということはしなくなっているはずなのですが 僕は今が一番上手いと思っています。 歳を重ねたからなのか、死にたいと思って生きてきた年数が 多くなったからなのか、明らかに以前よりも良くなっているのです。 ここ数年であげたKZfaqの動画のどれも 父は気に入ってないのでしょうが 僕は構わず投稿します。 なぜなら、父の曲の鮮度を更新し続けなければならないからです。
@user-yz7ee7id7e
@user-yz7ee7id7e 2 ай бұрын
こんにちは 息子の研二です。 今回の動画は「当り前のように」。 アルバム「臨終版」の収録曲です。 臨終版は、 ブルースやカントリーを愛してやまない父が 全曲、アメリカ民謡のメロディーを使い そこに歌詞をつけるという試みをした アルバムです。 この曲はライブで演奏されたことが無いので CDでしか聞けない曲だったのですが このたび、10年以上ぶりに歌ってもらいました。 最近よく思うのですが、 父の音楽は、KZfaq投稿をはじめてからの数年で、 明らかに変わっていきました。 CD制作やライブ活動を行っていた頃もいいとは思うのですが 最近の父は音楽ではなく、完全に「自己表現」というか 自分のすべてを「吐露」しているように思えてならないのです。 だからこそ、父の歌は再生回数こそ多くはありませんが 見た人の一人一人の心の奥深くに触れることが 出来ているのではないかと、息子の僕としては信じたいのです。
@masabuu88
@masabuu88 2 ай бұрын
いいっすね👍古のフォークシンガーの音源を聴いてるようでありながら、しっかりと無我流も感じます。
@woviH-uv4iw
@woviH-uv4iw 2 ай бұрын
オリジナルを知らないのに ここまで引き込まれるのは なぜなのか自分でも不思議です。 歌詞の意味とかではなく この動画がそのまま芸術品になってるるようでした。
@user-yz7ee7id7e
@user-yz7ee7id7e 2 ай бұрын
こんにちは 息子の研二です。 今回の動画は「Where Did You Sleep Last Night」です。 誤解している方も多いと思いますが この曲はニルヴァーナの曲ではありません。 レッドベリーというアメリカ民謡(伝承音楽)を歌い続けた黒人歌手の曲です。 (厳密にはアメリカ民謡なのですが、ここではレッドベリーをオリジナルとさせてもらいます。) はじめに言っておきたいのですが、 この動画はきっと誰にも理解されないだろうと思います。 父の動画を好きで見てくださっている方ですら 「これはどう見ればいいんだ?」と困惑するかもしれません。 はっきり言って、父の歌を数多く聞いてきた息子の僕でさえ あまり良さが分かりません。 なのでコメントはおろか、高評価すらつかないのではないかと思っています。 しかし、この動画を何回も見直していていると 何か言葉に出来ない「良さ」を感じ始め 「ひょっとすると、この動画は素晴らしいんじゃないか」 「俺が分からないだけなんだ」という気持ちになりました。 カート・コバーンは曲の後半部分にシャウトをして オリジナルとは違うアレンジで歌っているのですが、 父の歌い方は、レッドベリーのオリジナルバージョンに忠実に歌っています。 皆さんもKZfaqでレッドベリーと調べて オリジナルを聞いてみてください。 聞けばわかると思いますが、 父の「Where Did You Sleep Last Night」はカバーというよりも アメリカ民謡をレッドベリーと同じように ミュージシャンの一人として歌ったという感じがすると思います。 父はレッドベリーの歌としてではなく、 自分の曲を歌っているという感じで 歌とギターで自分を表現しているように思えました。 そんな父の歌う姿が、ただの音楽とは思えなくなってきて 「たとえ、誰にも分からなくても、いいねが一つもつかなかったとしても 何らかの形で残しておくべきだ」 と思い、投稿することにしました。 こんな事を言っていても すぐに下げることになってしまうかもしれません。 しかし、一度でも誰かに向けて 「発表」することが大切だと僕は思っています。
@user-yz7ee7id7e
@user-yz7ee7id7e 2 ай бұрын
この動画は、半年以上前にアップしていたものの 再投稿になります。 父に「消せ」と言われて、 やむなく非公開にしていましたが、 見返してみるとあまりに良い動画だったので もう一度あげることにしました。 また、いつ消えるかわからないので 皆さん、今のうちにたくさん見ていただけると 嬉しいです。
@user-yz7ee7id7e
@user-yz7ee7id7e 2 ай бұрын
息子の僕が言うのもなんですが、 この動画は、本当に元気が出ます。 前のコメントにもあるように父自体ボロボロになっているので 本当は悲惨な動画なはずなのですが 何故かものすごいパワーを感じるんです。 父だからという訳ではなく、 これを聞くと「元気が出る」というより 「元気が湧いてくる」ような気がします。 父を誇りに思える動画です。
@GO.stands
@GO.stands 5 ай бұрын
歌詞と曲がかっこよすぎる。 音楽的センスをビンビンに感じる。 この人の音楽は、ジャンル分けできない。 山本無我という一つのジャンルを 作り出している。
@user-yz7ee7id7e
@user-yz7ee7id7e 5 ай бұрын
こんにちは 息子の研二です。 今回の動画は、アルバム「蒲の花穂」に 収録されている「 女達 」です。 この動画は 撮影者としても息子としても 特におすすめしたいテイクです。 これぞ父です。 僕が思うに、父らしさが最も出ている動画です。 タイミングが読めない、かつストレート過ぎる ギターストロークとボーカルが 父の良さだと思います。 この動画が気に入らなければ 「山本無我の音楽が好き」ではないのです。
@auauaauaua
@auauaauaua 11 ай бұрын
このシンプルな設備と音作りで、これだけの表現力ってのがまず、かっこいいです。 最近の言葉で表すとミニマリストとなるのでしょうか、、。 映像なんておまけですよね。 こういうのが本当のアーティストだと思っています。 ほとんどの人はこれが出来ない。 今回は最後は笑顔で尚、楽しくなりました。
@user-yz7ee7id7e
@user-yz7ee7id7e 11 ай бұрын
こんにちは 息子の研二です。 今度ばかりは僕も笑いました。 もう漫画です。 これはもう漫画の世界です。 すごいのか、むちゃくちゃなのか もう僕には分かりませんでした。 ただ、生で見ていると 圧倒的な迫力というか破壊力 のようなものを感じたのは事実です。 生演奏は、みなさんが見ている百倍のすごさです。 この動画での父の暴れぶりは おそらく過去一です。 ですが、最高の演奏でもあると 僕は信じたいです。 前にも言ったと思いますが、 アヴァンギャルドな父でごめんなさい。
@user-yz7ee7id7e
@user-yz7ee7id7e 11 ай бұрын
こんにちは 息子の研二です 今回は 皆さんも一度は聞いたこと があるであろう 「ケ・セラ・セラ」です 父が歌ったのは ペギー葉山さんの日本語バージョンです 僕はこの動画を 毎日毎日、つらくて 何も良いことがないという人に 見て欲しいです 父の声には 人の心を慰め、 安心させてくれるような 何かがあると僕は思っているからです。
@auauaauaua
@auauaauaua 11 ай бұрын
ちょうどUNEXTで観てすぐでしたので,タイムリーな曲をありがとうございます。
@MerryShan-mx3en
@MerryShan-mx3en 11 ай бұрын
高校教師を見て以来、 森田童子の大ファンになったんですけど この人のカバー、最高です 男の人で、あの感じ出せるのすごいと思います チャンネル登録させてもらいました!
@user-yz7ee7id7e
@user-yz7ee7id7e 10 ай бұрын
こんにちは 息子の研二です 今回の動画は 森田童子の「ぼくたちの失敗」です この曲は森田童子の繊細な声で 歌われてこそ、良さが出るものだと 思われる方も多いかもしれませんが 父の歌う「ぼくたちの失敗」には 低く太い声であるにも関わらず 本家に負けない魅力があると 僕は思っています。 この曲が持つ、切なくも どこか慰められるような雰囲気を しっかりと、父はとらえています 森田童子のファンの方にも きっと気に入っていただけるかと 思います。
@ROCKS1484J
@ROCKS1484J 11 ай бұрын
研二、actorになっても良かったなあ
@auauaauaua
@auauaauaua Жыл бұрын
都内のライブから10年経つのですね、、。 整形した外面のみの音楽がテレビに映る昨今、食べたスイカそのままに 本質を語る、、。 曲は元から好きなのですが、現在もパンクな姿勢に安心しました。 また動画楽しみにしています。
@gerunikapaburo4888
@gerunikapaburo4888 Жыл бұрын
確かに息子さんの言われる通り この演奏はわかりにくいですが 傑作だと思います。 詩を語っているように聞こえますが 歌唱力の高さを感じさせられます ギターもこういう風には 弾けないのではないかと思います。 晩年のルー・リードがメタリカと やっているのもいいですが この動画はもっと良いと思います。 こういう人こそ 本当の芸術家というのではないでしょうか。
@user-yz7ee7id7e
@user-yz7ee7id7e Жыл бұрын
こんにちは 息子の研二です 今回の動画は「ヤング・エルネスト」 こちらも先日投稿した「ホメロス」同様、 アルバム「忍辱の鎧」に収録されている曲です 父がおもむろにギターを弾きはじめるたびに 僕は「ヤング・エルネスト」をやるように お願いしてきましたが ついに父が歌いました 歌ったというより喋りだしました。 3:29 この曲は、コードも歌詞もお気に入りなのですが 今回のバージョンは特にいいと思います 「忍辱の鎧」を作ったのは2013年なので 10年ごしのお披露目になりますが 上手くなりすぎています。 動画を撮りながら僕は思いました 「これは上手すぎて、誰にも理解できないのではないか」と。 「俺は音楽が分かる!」という自信のある方は この動画を見て、確かめてみてはどうでしょうか 父は、いつでも虚ろな心と目で 遠くを見ているのでしょう
@user-yz7ee7id7e
@user-yz7ee7id7e Жыл бұрын
こんにちは 息子の研二です 今回の動画は 父の曲の一つである「コーフ・ノート」です この曲は少し特別で アルバムには収録されておらず ライブでもめったに演奏しないレア曲です。 この曲の歌詞は、僕の中で 最も好きなものの一つで、 天才的といってもいいと思っています そのうえ、 歌詞は変わっていないのに 歌うたびにキレが増すからすごいです。 父の曲には、アルバムを作らなくなった後に出来た 名曲が多く、はっきり言ってアルバム収録曲よりも 進化しているものが多いです。 「コーフ・ノート」は 子供が嘆いているような歌詞ですが メロディーは父の曲の中でも 特にロックンロールを感じさせるものなので 父の良さがよくでていると僕は思っています。
@gerunikapaburo4888
@gerunikapaburo4888 Жыл бұрын
本当に感動させられました 数多くある弾き語り動画の中で 本当に見る価値があるのは こういった動画なんだと思います
@chonchonion767
@chonchonion767 Жыл бұрын
うまい… うま過ぎます 声がほんとに心地よくて なんか慰められてるような気持ちになれました! この曲の こんなに上手いカバーに出会えるとは…
@user-yz7ee7id7e
@user-yz7ee7id7e Жыл бұрын
こんにちは 息子の研二です 今回の動画は 植木等、往年の名曲「 どこまでも空 」です この曲は、無責任男として 一世を風靡した植木等が 再び歌手としてカムバックし、 歳を重ねた優しい声で歌いあげた 曲です。 父がこの歌を歌うと 植木等とは違った優しさが感じられます。 歌詞の素晴らしさもありますが 父の説得力のある声と 険しい顔の下にある 本当に優しい気持ちが この歌のメロディにのって 奏でられているので 必ず皆さんの心を打ってくれると思います。 僕はこの歌は植木等以外は歌えないと 思っていましたが 父の歌う姿を見て、 この優しさは父にしか出せないものだと 強く感じました
@gerunikapaburo4888
@gerunikapaburo4888 Жыл бұрын
これやばい!! レナードコーエンのハレルヤももちろんいいけど 誰のどのカバーよりも感動しました 息子さんのコメントにもあったけど なんか自然と泣いてました 毎日嫌なことばっかだけど これ聞いて、頑張ろうって思いました
@user-yz7ee7id7e
@user-yz7ee7id7e Жыл бұрын
こんにちは 息子の研二です 今回の動画は レナード・コーエンの「 ハレルヤ 」です 普段から、何を考えているか全く読めない父ですが 何を思ったか、ギターを手に取り、 レナードコーエンの「ハレルヤ」を歌い出しました 慌ててカメラをまわした僕は 父の無謀さに正直あきれてしまいました 「 ハレルヤ! 」なんて クリスチャン以外言ってはいけないのではないか 日本人が歌うなんて説得力に欠けるのではないか しかし、最初の歌い出しを聞いて すぐに思い直しました 新約聖書だけでなく、旧約聖書もともに 深く読んできている父ですが まさかここまで説得力のある「ハレルヤ」を 聞けるとは思っていませんでした 自分の父だから褒めているわけでは 一切ないのですが 父がカバーした曲の中で 本当に過去一番、感動させられました 僕だけでなくみなさんも 英語の詩が分からなくとも なぜか慰められるような 涙が出てきてしまうような気持ちに なるのではないではないかと思います
@ROCKS1484J
@ROCKS1484J 11 ай бұрын
ニューヨークの裏通り 夜更けに男が座り込み唄ってる 片手に酒瓶 雨にうたれながら 彼は老兵 自己の人生を鼓舞するように 唸り唄う そんな場面が浮かびました
@user-yz7ee7id7e
@user-yz7ee7id7e 11 ай бұрын
@@ROCKS1484J 見てくださってありがとうございます! 正直私は父の歌を 「少し過激すぎないか?」と思っていましたが そんな風に聴いてくださってることを知って 息子として嬉しい限りです!
@auauaauaua
@auauaauaua Жыл бұрын
裸の看護婦を思い出す昭和のキャバレーのリフ、素晴らしいです。
@auauaauaua
@auauaauaua Жыл бұрын
こういう淀むやつ、無我さんの良さ 発揮されてると思います。
@sheenasheena1978
@sheenasheena1978 Жыл бұрын
この動画、削除しないで欲しいです。
@gerunikapaburo4888
@gerunikapaburo4888 Жыл бұрын
私は大のサッチモ好きなのですが こんなに説得力があって、優しい What a wonderful worldのカバーを 初めて見ました。 なんでもっと伸びないんだろ? 私の中でこの方のカバーが 一番上手いと思います
@user-yz7ee7id7e
@user-yz7ee7id7e Жыл бұрын
こんにちは 息子の研二です 今回は 皆さんご存じ「What a Wonderful World」 邦題は「この素晴らしき世界」 父はもう還暦を越え、 ほぼおじいさんと言っても過言ではない 歳になっていますが その顔はいつもどこか寂しげで 歳をとったからといって 穏やかな生活を過ごしているという訳もなく いまでもふら〜っとどこかへ 行ってしまいそうで 見ているこっちが悲しくなってくるような 雰囲気を醸し出しています その父が、「この素晴らしき世界」と 歌っていることに 僕は少し複雑な気持ちと 父の強さを感じ、 また僕も音楽を頑張ろうと 思わせられました
@auauaauaua
@auauaauaua Жыл бұрын
無我さんのメタルですね。
@user-yz7ee7id7e
@user-yz7ee7id7e Жыл бұрын
こんにちは 息子の研二です 今回の動画は、父のアルバムの一つである「臨終版」から 「なりたくない」です この曲は、僕の小さい頃からのお気に入りの曲の一つ ストレートな歌詞とメロディーが特徴ですが 今回も見事に 崩しまくってくれました 決して 一緒に口ずさましてくれない 鼻唄でも歌おうものなら 完璧に置いていかれてしまう という感じです ちなみに僕はこの動画を撮りながら 父の暴れぶりに耐えきれず 思わずカメラを落としそうでした😁
@chonchonion767
@chonchonion767 Жыл бұрын
更新されてもう2日経っていたので 慌てて見ました これまでの動画もめちゃくちゃ好きでしたけど、今回のは格別でした 私がこんなことを言っていいのかか分かりませんが KZfaqにあがっている曲やアルバムの曲も含めて 山本無我さんの曲の中でも 一番良かったです ライカスパイダーの曲全部よりも この一曲の方が図太くカッコいいと思います ロックとワルツが合わさったような感じで 一気に見てました ちなみに、最後の「寝てはいけないわよ」は分かりましたけど 途中の歌詞は 「毎晩やってくる」で合ってるのでしょうか もしよかったら教えて下さい!
@user-yz7ee7id7e
@user-yz7ee7id7e Жыл бұрын
そのとおりです 父に聞いたところそう言ってました
@user-yz7ee7id7e
@user-yz7ee7id7e Жыл бұрын
こんにちは 息子の研二です この動画は僕が撮影していたのですが 演奏している姿から、 父の激しい怒りのようなものを感じ、 僕はだんだん心配になってきました 父は普通に危ない人なので 何をしでかすか分かりません 「このままでは僕のギターを壊しかねない」 とも思いました。 演奏が終わったあとでも 僕は心配のあまり その日一日、父を見張っていました でも何より 父の演奏に圧倒されている僕がいました 父の机の上には 今日読んだのであろう アレクサンドルデュマの小説が 置いてありました。
@user-yz7ee7id7e
@user-yz7ee7id7e Жыл бұрын
息子の研二です 今回出すのは、一時期あげており 非公開にしていた、 実質、山本無我 最新の曲です ほぼ即興 完全一発撮りのど派手な曲。 僕はこの演奏を生で見ていましたが 一分前まで日課の読書をしていたとは思えない 父の異様なノリに ただ驚いていました