Пікірлер
@user-iu2wt5zv7m
@user-iu2wt5zv7m 3 күн бұрын
สั่งซื้อช่องทางไหนได้ครับ
@minato-Exs
@minato-Exs 4 күн бұрын
むちゃくそめんどくせぇw
@user-bo1nb5no3y
@user-bo1nb5no3y 13 күн бұрын
ソトのバーナーに、火子ちゃんのボンベは使えますか?
@birdmanphoenix9632
@birdmanphoenix9632 16 күн бұрын
なんでモーラナイフのフルタングにしなかったのですか?
@user-vu6jq7xu1p
@user-vu6jq7xu1p 22 күн бұрын
そろそろ新しい動画お願いします🙏
@user-bu3km3vi7u
@user-bu3km3vi7u Ай бұрын
勉強になりました ありがとうございます🙇‍♂️
@user-tf2wk6cx8v
@user-tf2wk6cx8v Ай бұрын
悩みましたが、オプションのハンガーが欲しかったので、本家にします! 参考になりました!
@user-rj3mk2xj3e
@user-rj3mk2xj3e 2 ай бұрын
お疲れ様です。 久し振りの更新待ってました! 2000円以下って事で拝見させて頂きました!僕がチャンネル登録しています他のキャンプ系KZfaqrの方もTEMUの案件をやってました。 かなり、広告に力を入れているみたいですね。 戦略は徹底していて、今現在TEMUは売上毎に赤字を計上していますが、これは戦略で徹底的に定着させる為の様です。効果あってTEMUの商圏はかなり拡大しているそうです。 また、送料無料は「万国郵便条約」を利用するもので途上国は先進国に荷物を送ると受け入れ側の先進国がコストを負担するルールが利用されています。ちなみにアメリカはこの万国郵便条約から脱退するつもりの様です。更にTEMUの出品者は殆どが中国工場の様です。 正直なところ、安いが正義みたいな事もあり僕も色々と広告を見ながら買ってみようか考えています。他の方も書いてますが、発ガン性物質、届かない問題、返品返金問題と正直なところ度合いはありますが、これは買う前に下調べを行う手間は、どこのサービスも一緒だと思います。 昨年あたり密林で「※OKICAMP」の届かない、返金問題がありました。今も継続しているようです。 ただし、この営業、戦略を見ると買っている側、先進国、他国側、日本で利用すれば日本側に全くお金の動きがない、条約を利用され日本にはお金が落ちない…、これを考えるとはたしてこれで良いのか?となり、いまいち踏み切れずにいます。
@camplab
@camplab 2 ай бұрын
下記にある30%OFFクーポンのご使用期限残り2時間です!! temu.to/m/uhcpg1qz39e 上のリンクからクリックまたはアプリの検索バーで【dmn5469】を検索すれば 30%OFFのクーポンをゲット!送料無料+90日以内返品無料リンクをクリックしてから クーポンが24時間以内に有効なので、早めに決済まで使ってみて下さい。
@junnoda9508
@junnoda9508 2 ай бұрын
返品しても現金は返金されません! サイト内で使えるポイントで返金されるので、結局はこのサイトで品物を買わないといけないので返金とは言えないです。
@d2r247
@d2r247 2 ай бұрын
TEMUで販売されている子ども向け製品やアクセサリーから基準値の324-348倍超の有害・発がん性物質が検出されているようです。安物買いの命失いになりそう。
@user-xt6ql3bt6b
@user-xt6ql3bt6b 2 ай бұрын
安すぎて正直、 怖い。。。。個人情報とか。。。どんな企業何でしょうか?アリババグループと同程度は信頼できそうですか?
@user-ii4yr2zs6i
@user-ii4yr2zs6i 3 ай бұрын
ちょうどアルミスキレットを買おうかと思っていたところでこの動画を見つけました。赤外線レーザーまで使用したこの検証は本当に参考になりました。ありがとうございます。やっぱり保温性が全然違うんですね。焚き火調理には大人しく普通のスキレットを使うことにします。 こうして見ると、アルミスキレットという名前が良くないですよね。スキレットの代わりにはなり得ないのに。「極厚アルミフライパン」とかなら納得できます😂
@user-kh4wn3yd7s
@user-kh4wn3yd7s 4 ай бұрын
アルストの五徳の先ついては、ペンチなどで曲げて自分の持っているコッヘルの底合わせてみればー?マア、アルストはノンビリ、自然のなかでボーっとしながら、コーヒー、紅茶などを嗜みながらひと時を過ごす、なんせ、ガスや石油ストーブと違ってゴーという音がしないというか、静かなのが一つのメリットかと思うのですが😊😊😊
@konkonnnnn
@konkonnnnn 4 ай бұрын
ダイソー軽いから登山に最適ですね!カットして160cmぐらいにしさらに軽くして使おうと思います。重量とサイズ非常に分かりやすかったです!
@user-gu3iz9ks6y
@user-gu3iz9ks6y 4 ай бұрын
確かにバネ付きで開閉が容易なのはポイント高いですね。👍カッコよくしかも一生ものであるのも有難いですね。もう買うしか有りません。分かりやすい説明有り難うございました。
@camplab
@camplab 4 ай бұрын
先日友人のバネ無しを使いましたが、絶対バネ有りの方が良いです🙆カッコ良いし、絶対後悔しないと思います☺️
@user-mx1xh6hp1t
@user-mx1xh6hp1t 4 ай бұрын
良いですね(⁠^⁠^⁠) 私も焚き火台を何台か持ってますが、1番の気に入りは、ファイアグリルです(⁠^⁠^⁠) ファイアグリルがお洒落になるように、カスタマイズしましょうかね(⁠^⁠^⁠) でも私は焚き火台には、もくもくと火を燃やして欲しいだけなんで、お洒落になるように、軽くブラックに塗ろうかな(⁠^⁠^⁠)
@tiresias4726
@tiresias4726 4 ай бұрын
ポップアップテントが良い♪
@user-fw8vj6cm8s
@user-fw8vj6cm8s 5 ай бұрын
ダウンは空気の層で保温力を高めるので押しつぶされたら効果半減ですし比較する環境に公平性がないですけど、エアロゲル単体のスペックは高そうですね
@camplab
@camplab 4 ай бұрын
確かにそうですね!その注意喚起が必要でした。ありがとうございます😊
@user-yn8fw9yo4p
@user-yn8fw9yo4p 5 ай бұрын
凄い断熱効果があるんですね😳役に立つ情報と検証をありがとうございます。何より自宅で洗濯できるのは嬉しい✨キャンプ好きの息子の誕プレにします😄
@camplab
@camplab 5 ай бұрын
焚き火の時は違うアウターもしくは綿ヤッケを被るようにお伝え下さいね☺
@user-yn8fw9yo4p
@user-yn8fw9yo4p 5 ай бұрын
@@camplab しっかり伝えます👍✨
@terumasa150
@terumasa150 5 ай бұрын
ウソ(@_@) 170Cm 79キロもあるんですか。めちゃめちゃスタイルいいし格好良いですよ。間違いですよね多分。
@camplab
@camplab 5 ай бұрын
今81キロに到達しました…体脂肪は22%なので肥満まではいかないみたいです、、、がお腹の出っ張りはスゴイです😁これからダイエットします。
@TONE-104
@TONE-104 5 ай бұрын
これは役に立ちそうです。ありがとうございます。
@camplab
@camplab 5 ай бұрын
こんなに薄くて防寒能力あるアウターは売っていないですよね💛
@nnn7122
@nnn7122 6 ай бұрын
オススメのチェアがありましたら教えてください。 家の庭、ウッドデッキでゆったりしたり、バーベキューしたりする際に使用する予定です。 よろしくお願いします。
@camplab
@camplab 6 ай бұрын
ゆったりに最適はこちらです⇩ amzn.to/4aJNPjh BBQだとこの手⇩のチェアが良いと思います。 amzn.to/3vqgIBa ワークマン は今はオススメ出来ないです、、その辺は後日動画にてお伝え予定です。
@nnn7122
@nnn7122 6 ай бұрын
@@camplab ご紹介ありがとうございます。 なぜオススメも教えていただけるとありがたいです。 ワークマンは安いから買おうかなと思っていました。 なぜなんですか?
@camplab
@camplab 6 ай бұрын
近日公開の動画にて、、、
@nnn7122
@nnn7122 6 ай бұрын
@@camplab 楽しみにしてます。
@user-ci5ue7rl7j
@user-ci5ue7rl7j 6 ай бұрын
他でダイソー二枚重ね!というのを見ました。 主さんはどう思いますか?
@camplab
@camplab 6 ай бұрын
断熱性のないマットの2枚だと心許ないので、3枚重ねでいかがでしょうか?
@detomaso.p9550
@detomaso.p9550 6 ай бұрын
BOCの450gを予約購入して届きました。ダークグレーはシックなカラーで気に入りました。期待したストレッチですが、もも辺りであぐらは無理です。片膝を4の字にするぐらいで結構パンパンになりますね。もう少し伸びるとストレスないのですがね
@camplab
@camplab 6 ай бұрын
そこまで伸びてくれると最高ですよね😆新素材開発に期待です✨
@camplab
@camplab 7 ай бұрын
【更に安く買えるクーポンあります↓】 PECRONポータブル電源E2000LFP:www.pecron.jp/products/pecron-e2000lfp ※クーポンコード:camplab 【PECRON公式サイト限定】 ★ www.pecron.jp ◆ 割引:5%OFF ◆ 開始日時:2023/12/08 00:00 JST ◆ 終了日時:2024/01/07 23:59 JST ✅対象製品 ↓ ◆ PECRONポータブル電源E2000LFP:www.pecron.jp/products/pecron-e2000lfp ◆ E600LFP+200Wソーラーパネル (1枚):www.pecron.jp/products/e2000lfps1 ◆ E600LFP+200Wソーラーパネル (2枚):www.pecron.jp/products/e2000lfps2
@hiro16231105
@hiro16231105 7 ай бұрын
マジかぁ~(ーー;)
@tek9406
@tek9406 7 ай бұрын
他の動画で2つくらい保温テストと銘打って沸騰したお湯の冷め方の比較検証していて魔法瓶か?と笑ってしまったんですが、やっと赤外線測定使った動画が見れました ただアルミスキレットって単に小ぶりのフッ素コーティングフライパンですからずっと前から鉄、鋳鉄フライパンとの違いは言われてたことなのでスキレットという名称のみで勘違いしてる人が多いかと思います
@camplab
@camplab 7 ай бұрын
スキレット という名称だと、保温性の高いフライパンと勘違いする人がいますよね💦きっと、コーナンも売上を上げる為にそれが狙いだと思います😅 ちゃんと調べないで買って、失敗したって人が少しでも出ないようにとの思いで動画をつくりました🎥
@cinecansan
@cinecansan 7 ай бұрын
始めまして。とても丁寧で分かりやすいタープの張り方の説明ありがとうございます。 09:25のウォール張り?垂直張り?に関してですが、この張り方は4本のポールに対してガイロープは1本ずつで宜しいでしょうか? また、ペグダウンする位置は前方45度手前にペグダウンすれば良いでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。
@camplab
@camplab 7 ай бұрын
メインポールはいかなる場合にも二又のガイロープを使用しています😄 ペグダウンは45度前後であれば問題御座いません👌
@cinecansan
@cinecansan 7 ай бұрын
@@camplabありがとうございます! その方法でチャレンジしてみますね★ 心より感謝致します。
@cinecansan
@cinecansan 7 ай бұрын
@@camplabすみません、重ねての質問なのですが… 今、Amazonで「二又 ガイロープ」で検索してみたのですが、二又になっているガイロープを見つけられませんでした…💦 ※1本のポールに対して2本のガイロープをつける形でも良いでしょうか? お手数おかけしますが、どうぞ宜しくお願い致します。
@camplab
@camplab 7 ай бұрын
いえ、1本のポールに対して1本のガイロープです。通常タープを購入した際に、長い二又になっているロープ(通常より長く、自在が2個付いています)が2つ入っていますので、それをご使用頂ければ大丈夫で👍
@1966iga
@1966iga 8 ай бұрын
すっごい貴重な検証でした。やっぱコールマンかあ。でもBRSもコスパ的にはがんばってますね。アホなKZfaqrみたいに 宣伝命、イエイイエイ はしゃいだりしないで、落ち着いて丁寧にお話されているところがとても好感持てました!
@user-plugged_nickel
@user-plugged_nickel 8 ай бұрын
キャンプ始めるならテントも買わずに椅子と焚き火台だけであとは家にある道具(鍋とか調味料、包丁とか)持って行くのがいいよ。続けられそうだと思えたなら少しずつ入りそうなもの使いたいものから買うのだ
@Usagi-Ogawa
@Usagi-Ogawa 8 ай бұрын
いつも見て勉強になっております!またコメント欄復活してほしいですーー!
@martoncrusader
@martoncrusader 8 ай бұрын
どんな終わり方www
@tuonasi1632
@tuonasi1632 9 ай бұрын
@shimo4502
@shimo4502 9 ай бұрын
アルミ製品に保温性を求めるキャンパーは居ないと思いますが·家庭用フライパンとしての実証は素晴らしいと思いますが、キャンプ用品の検証としては???だと思います。 メスティン、飯盒、アルミクッカー等のULキャンプギアを否定する事になりませんか?
@camplab
@camplab 9 ай бұрын
居ないことはないのです。 UL用途ならアリです⭕️
@user-dn4vy7gx6k
@user-dn4vy7gx6k 10 ай бұрын
この動画でひとめ惚れしました。動画は2年前の情報でしたが、物価高の現在でも値段が同じだったので買ってしまいました。
@camplab
@camplab 10 ай бұрын
今も一軍で使ってます⭕️ 好みのエイジング具合になったところで、ニスを塗ってエイジングの進行をとめてます😆
@user-lm2ev7tr7b
@user-lm2ev7tr7b 10 ай бұрын
単純にフード付きの長袖にしたら?
@user-ue2gq4pl1i
@user-ue2gq4pl1i 10 ай бұрын
愚痴だなんてとんでもないです。全くもって同感であります。人様のテントの近くで打ち上げ花火する奴まじで頭おかしいでほんま。。。
@lightning-29
@lightning-29 11 ай бұрын
ものすごく参考になりました😄ありがとうございます。
@2903_solo_camping
@2903_solo_camping 11 ай бұрын
長い説明ありがとうございます。
@user-cy5bf9gb7k
@user-cy5bf9gb7k 11 ай бұрын
まだ一度もタープを張ったことのない初心者ですがへーなるほどー!とわかりやすく研究所さんの動画をかなり参考にして8月の初キャンプを乗り切ろうと思っています!こんなにわかりやすく説明してくれる動画は貴重です!あざます!3人家族でもそのくらいのタープを皆さん貼るのでしょうか?
@camplab
@camplab 11 ай бұрын
太陽の角度は刻一刻と変わり、サイズほどの日影面積は出来ませんので、三人ですとこのサイズが良いと思います🙆
@user-wj1mc6nu9c
@user-wj1mc6nu9c 11 ай бұрын
レクタタープのポールの色選ぶのに参考になりました。ありがとうございます。 そのタープの大きさで240cmと180cmだと雨が溜まりそうですね。
@camplab
@camplab 11 ай бұрын
コメントありがとうございます😃雨たまらないです⭕️
@user-rp1nf4vw7e
@user-rp1nf4vw7e 11 ай бұрын
こんにちは。はじめまして。外出時は、ラジオを付けて出かけるようにしています。
@user-rp1nf4vw7e
@user-rp1nf4vw7e 11 ай бұрын
おはようございます。学ぶ事が有りました♬有り難うございます(=^_^=)
@user-rp1nf4vw7e
@user-rp1nf4vw7e 11 ай бұрын
イロイロと、勉強になりました。有り難うございます(=^_^=)
@user-zk7dg7mv3t
@user-zk7dg7mv3t Жыл бұрын
一番参考にさせていただいてます。 この回はキレキレですね😮 今後も頑張ってください!
@user-or6bf9xo5b
@user-or6bf9xo5b Жыл бұрын
非常に良い動画です。キャンプ場においてのマナーは、それぞれ当たり前の事であり決して難しい事を要求されている訳ではない。なのに・・・ マナー違反者が少しでも減る事を願っております。
@user-xg5ki8pd5s
@user-xg5ki8pd5s Жыл бұрын
おしい!! 説明書によれば、グリーンフレームはイエローフレームの上らしいぞ。<アメニティドーム大好きです
@user-hn5ux8ti8s
@user-hn5ux8ti8s Жыл бұрын
肝心のカッパの名前を仰ってないので、いくら良いと言われても分かりません。残念です。
@itasyan2154
@itasyan2154 Жыл бұрын
良い点を言う動画はよくあるけど、悪い点もしっかり言ってくれるので買おうか検討中の人にとっては本当にありがたいです!
@user-pj2xz4gi1v
@user-pj2xz4gi1v Жыл бұрын
ブルックリンだの言ってますが、アメリカのブランドの振りをしているだけのヨタ者カンパニーだそうですね。ちょっとオシャレなロゴとか誰だかわからない白人男性達の写真まで用意して、詐欺紛いの業者だとの噂はどうなんですか?