海軍軍楽隊「海の戦士」
3:08
戦前録音 愛国行進曲
6:23
戦前録音 愛国行進曲
6:01
戦前録音 愛国行進曲
6:33
Пікірлер
@宮田洋一
@宮田洋一 Күн бұрын
パチンコ店と言えばこの曲でした
@ShowaTour
@ShowaTour 3 күн бұрын
素晴らしいです。
@user-bw7dk1ih8z
@user-bw7dk1ih8z 7 күн бұрын
やはり、音楽の感性と、演奏技術は、 さすが❗海軍軍楽隊ですね。 昭和24年7月16日に 元帝国海軍軍楽隊 内藤清五隊長が 海軍軍楽隊隊員を中心に 日本最初の消防音楽隊として 創設した 東京消防庁音楽隊は、 令和6年(2024年)に 創設75周年を迎えました。 海軍軍楽隊の 伝統を生粋に受け継いでいます。
@user-se6qr3xd5g
@user-se6qr3xd5g 8 күн бұрын
綺麗に聞こえるますね。戦前の君が世行進曲、良い曲をつくってくれた作曲者さん、。又レコード盤を残してくれた方に、お礼申し上げます。
@user-db3bi7ks1y
@user-db3bi7ks1y 10 күн бұрын
千代に八千代に~のところ海ゆかばに聞こえました
@hfg7-957hdu3ht
@hfg7-957hdu3ht 11 күн бұрын
今は無き大日本帝国海軍の軍楽隊ですか。さすがにキビキビしていますね。
@user-dw9cj2rk5v
@user-dw9cj2rk5v 19 күн бұрын
大日本帝国時代は良かった、自由に御国を好きだ時言えた。
@user-yh9qd5xc8t
@user-yh9qd5xc8t 23 күн бұрын
敵艦見ゆとの情報に接し天気晴朗なれど波高し皇国興廃の一戦ここにあり各員一層奮で努力せよ
@user-qn8ci1mc5f
@user-qn8ci1mc5f 23 күн бұрын
状態がいいですね。
@ZUIKAKU_ACR
@ZUIKAKU_ACR 24 күн бұрын
歌もさることながら、喇叭をモチーフにした前奏の編曲も秀逸です。
@ZUIKAKU_ACR
@ZUIKAKU_ACR Ай бұрын
海軍軍楽隊のVictor盤はハズレなしですね。ありがとうございます。
@user-jl5in8vt2i
@user-jl5in8vt2i Ай бұрын
民謡調の流れでこの頃の作曲家のセンスが聞き取れます。
@umigameable
@umigameable Ай бұрын
大好きな曲ですが、歌詞入りの演奏は初めて聴きました。技術的に難しい曲だとおもいますが、明るい音色と響きで一糸乱れぬ演奏は内藤清五隊長の手腕と人柄がそのままうかがえるようです。録音も優れていて、戦前の日本の文化と技術の水準の高さをあらためて感じさせてくれます。
@ZUIKAKU_ACR
@ZUIKAKU_ACR Ай бұрын
最近、斉藤丑松先生関連が多くて助かります。 作詞中村正晴兵曹も作曲斉藤丑松兵曹もあっぱれ。
@kouhaku-tuukawa-channel
@kouhaku-tuukawa-channel Ай бұрын
昭和13年7月に散華した南郷少佐ですな
@user-uq2fn5ox9r
@user-uq2fn5ox9r Ай бұрын
君が代無し、歌唱も3番省略バージョンなんですね。 君が代が無いのは歌有りだからなんでしょうけど。
@ZUIKAKU_ACR
@ZUIKAKU_ACR Ай бұрын
うっすらとですが、歌唱の裏側に入っています。
@user-uq2fn5ox9r
@user-uq2fn5ox9r Ай бұрын
​@@ZUIKAKU_ACR 本当だ! 全然気付かなかったです…
@ZUIKAKU_ACR
@ZUIKAKU_ACR Ай бұрын
UPありがとうございます。 昭和13年8月の曲で、作曲者は斉藤丑松です。 内藤清五楽長が作曲した軍歌に、斉藤丑松兵曹が前奏としてマーチをつけたものになりますが、長調から短調に移り変わる表現の豊かさや、至る所で感じる郷愁感には心を打たれます。 相変わらず素晴らしい復刻作業です。
@Somà_Jênar
@Somà_Jênar Ай бұрын
Bagus
@ZUIKAKU_ACR
@ZUIKAKU_ACR Ай бұрын
アップありがとうございます。 この歌は、昭和14年5月に海軍軍楽隊の片山正見兵曹が作曲、斉藤丑松兵曹が編曲なさったものですね。 片山先生らしい 面白く、他に例を見ないリズムの歌で、素晴らしいです。
@ZUIKAKU_ACR
@ZUIKAKU_ACR Ай бұрын
「愛国」を巡っては、斉藤丑松先生に「裏切られた」形となった陸軍。 これを演奏する心持ちは、いかなるものだったのでしょうか。 そうは言っても綿密で剛健な演奏です。陸軍の矜持にかけてか、打楽器や低音楽器が大変強調されているのも一興ですね。
@user-rx1uh1gg3q
@user-rx1uh1gg3q 2 ай бұрын
ありがとう! 本当にありがとう! ながねん、歌詞はどういうものだったのだろうと探し求めて、ようやく歌詞入りのこの曲にたどり着きました。感激です。この曲は、私が最も好きな曲で、私が最も光り輝いていた時に好きになった曲です。感謝します。
@user-lf1yg1qo9s
@user-lf1yg1qo9s 2 ай бұрын
儲けを更にがヤバい!我が国日本国は、その場の後先を考えないで、稼ぐだけ稼ぐではなくて、もっと長い目で見て、平均物価高の正常化を求めたい。何故ならば、日本国は、他の国と同様。お金持ちよりも、貧乏の人が多くあり、そういう人達のお陰で、国が守られていて、平均物価高の正常化を求め願いたいです!
@user-lf1yg1qo9s
@user-lf1yg1qo9s 2 ай бұрын
この日本はこの先50年、100年後はどうなるか? 円高ドル安でデフレ時期に、株投資で多額の借金を抱え、しかし、不幸中の幸いで外国には借金が無いようで…。このインフレは景気の良い本物のインフレではなく、不景気のインフレだから、日本人にとっては最悪である。このままですと、お金持ちだけが生き、貧乏の人たちは、生き辛い国となります。ちょっと、便乗値上げが目立ち過ぎで、この私利私欲と利己主義のような冷たい国をどうにか、他に優しい国であってと願いたいです!
@user-lf1yg1qo9s
@user-lf1yg1qo9s 2 ай бұрын
よく過去に囚われるとか、過去に縛られるとか、過去に執着すると言われるが、こうした名曲は幾歳経っても、色褪せないし、寧ろ大変輝かしいものである。私も、個人的にもこの曲が大好きです。とにかく元気がでます。
@matsu028
@matsu028 4 ай бұрын
ドイツ編曲盤は作曲者が不快感を表明した程嫌がったそう
@is03alleinganger34
@is03alleinganger34 5 ай бұрын
この陸軍戸山学校軍楽隊には、クレージーキャッツの楽曲を手がけた萩原哲昌、小津安二郎映画の劇伴作曲から後に空自楽隊長を務めた斉藤高順、芥川龍之介の息で作曲家の芥川也寸志、そして日本を代表するクラシック作曲家の團伊玖磨など、戦後の音楽界を牽引した錚々たるメンバーが在籍していました。戸山学校軍楽隊、偉大なり。
@kazuhirosakaya8884
@kazuhirosakaya8884 5 ай бұрын
昭和にパチンコ屋で 絶対に流されていた曲🎉
@ee-s5t
@ee-s5t 5 ай бұрын
紀元二千七百年もお祝いしたいですね🇯🇵
@pawnpipe
@pawnpipe 5 ай бұрын
珍しく曲を変えずに演奏している。原曲は西洋人にとっては、実は耐えがたいほどダサいらしい。「まもるもせむるもくロがねの うかべるしろぞたノみなる」 のロとノを、勝手に半音上げてしまうことが多い。 「荒城の月」 の 「はるこうろうの はなのエん」 のエは、元は半音高かった。「ツィゴイネルワイゼン」 と同じロマ (ジプシー) 音階。しかし、滝廉太郎の並外れた才能に嫉妬した山田耕筰が、勝手に半音下げてしまった。
@user-ec7zg1ph8b
@user-ec7zg1ph8b 6 ай бұрын
現在の自衛隊のは 早くて軽くて 寂しい限りですね~(⁠;⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)
@user-um2mn9ur9o
@user-um2mn9ur9o 6 ай бұрын
パチンコ後進曲
@hideyukisakamaki6429
@hideyukisakamaki6429 6 ай бұрын
紀元は紀元。皇紀二千六百年。
@is03alleinganger34
@is03alleinganger34 6 ай бұрын
いかにもドイツの楽隊の演奏。分厚い中低音、特にシンバルの音にドイツの香りがします。
@ZUIKAKU_ACR
@ZUIKAKU_ACR 7 ай бұрын
明けましておめでとうございます。 新年に相応しい斉藤丑松先生の名曲ですね。 このレーベルは見たことありませんでしたが、演奏は有名な盤とそっくりですね。
@ZUIKAKU_ACR
@ZUIKAKU_ACR 7 ай бұрын
第1マーチは、独特なリズムの跳躍が続きますが、特筆すべきはそれだけでなく、スネアが各節の2回目の跳躍ー下降する跳躍ー部分に入っています。 他のマーチに多く見られる、裏打ちの使い方ではありません。 そして、このトリオ3回目の前の中奏たるや、演奏としてはとんでもない高難度ですが、流石に内藤楽長のタクト捌きに一糸乱れずついてくる海軍軍楽隊の技量。完璧です。
@user-uq2fn5ox9r
@user-uq2fn5ox9r 7 ай бұрын
行進曲「海国日本」はこの曲から派生したんでしょうかね?
@ZUIKAKU_ACR
@ZUIKAKU_ACR 7 ай бұрын
こんばんは。 さすがブルガリア人さん、よくお気づきです!  1993年に、丑松さんに「海の戦士」についてインタビューしたテープが残っており、丑松先生が海国日本についても少し言及する場面がありました。  丑松先生が国日本を作ったのは1970年代ですが、「海国日本の第二マーチが海の戦士に似ていると気づいたのは、このインタビューをされる前夜に娘と数十年ぶりに『海の戦士』を聞いていた時、娘に指摘されたのが初めてだ。」と語られました。  「自分ではすっかりこの曲について忘れていたが、どうもインスピレーションが心の奥底に残っていたのかもしれない」とも仰っていました。  派生したと言うより、意図です類似してしまったようですね。
@user-uq2fn5ox9r
@user-uq2fn5ox9r 7 ай бұрын
@@ZUIKAKU_ACR こんばんは。 本当に何でも知っておられますね。 当人は忘れていたのに、似たメロディを作曲したのは少し面白いですね。丑松氏にとっての海を表した曲として、染み付いていたんですね。 何気に丑松氏に娘がいた事を初めて知りました。丑松氏の音楽の才も確り受け継がれている様ですね。
@ZUIKAKU_ACR
@ZUIKAKU_ACR 7 ай бұрын
@@user-uq2fn5ox9r さん 恐縮です、私もまだまだ知らないことだらけであります。 しかし、貴殿のような丑松先生の深いレベルのマーチ談義ができるコアなファンが居てくださって私は嬉しいのです。 丑松さんは音楽に対して超真面目で、堅物軍人の性格だったが、ご息女は対照的に明るく父親の作品に大変興味を示していたと聞いております。 DNAが受け継がれているのは喜ばしいことですね!
@user-uq2fn5ox9r
@user-uq2fn5ox9r 7 ай бұрын
私の大好きな曲です! アップロード有り難うございます!
@fwga3851
@fwga3851 7 ай бұрын
おお!歌入りですね。uploadありがとうございます。
@user-uk3fp7vz5v
@user-uk3fp7vz5v 8 ай бұрын
こんな洒落た演奏があったのですね。 録音は1930年代、作曲家でもあったメリハル自身の編曲でしょうか。 フルトヴェングラーが常任に就任して10~15年くらい経ったころのベルリンフィルが、フルトヴェングラー以外の指揮者とどんなサウンドを出していたか、貴重だと思います。
@ZUIKAKU_ACR
@ZUIKAKU_ACR 8 ай бұрын
斉藤丑松先生の処女作、傑作マーチです。 公開ありがとうございます。 1935年に作曲されたこのマーチは、これまでの軍楽・行進曲に一石を投じる、型破りで革新的な傑作となりました。 トリオ作詞の水島洋は、松嶋慶三の変名でした。
@user-hd3fq8gi8h
@user-hd3fq8gi8h 9 ай бұрын
貴重な音源、ありがとうございます。
@crutcherlhd3036
@crutcherlhd3036 9 ай бұрын
戦前のレコードでも英文表記がデカデカとあるんだね。
@myschedule
@myschedule 6 ай бұрын
戦前ですから。
@aimc9232
@aimc9232 5 ай бұрын
いうて敵性言語とか言ってたのは婦人会とかだけだしな 別に国策じゃない
@user-ux8hp9gw1g
@user-ux8hp9gw1g 9 ай бұрын
此の曲、此の歌詞 最高です🙌 大行進の征く彼方皇国常に栄えあれ🙆⚓🛩️🎌🇯🇵
@gasisunzen9692
@gasisunzen9692 9 ай бұрын
日本ニュース御用達
@danshinickname8239
@danshinickname8239 9 ай бұрын
非常に重厚な演奏で驚きました。自衛隊も見習うべき演奏です。もっとプライドを持って編曲演奏したらよいと思います。
@sinanokazesayaka
@sinanokazesayaka 9 ай бұрын
日本ニュースで定期的に使用された曲
@user-jw1th8kl1e
@user-jw1th8kl1e 9 ай бұрын
我の魂と合致する。
@user-bn7ph5mh1z
@user-bn7ph5mh1z 10 ай бұрын
突撃〜!!!
@user-wg5fb1rx2k
@user-wg5fb1rx2k 10 ай бұрын
パチンコ店の前を通ると、流れてましたね、子どもの時だから、軍艦マーチ 2:56 ユーチューブを見るようになってから軍楽隊のこと知りました。海外でも日本の軍楽隊は、優秀であると認められてますね。日本人は、真面目で集団生活が出切るから、なのでしょうね。
@user-pd1xr6sq3q
@user-pd1xr6sq3q 11 ай бұрын
良い音ですなあ。