Пікірлер
@user-us1dg6bt6j
@user-us1dg6bt6j Күн бұрын
お世話になります。ルールについてなのですが以前テレビ番組のルールで反荘戦25000点持ち30000点返し、割れ目なし、クイタンあり、ウマ10:20、あがり頭ハネ、赤牌なし、焼き鳥なし、チップなし、飛びあり、途中流局あり、流し満貫あり、対局スピード超高速となっていたのですがこの様な難しい用語も解説していただいておりますでしょうか。よろしくお願いいたします。
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 20 сағат бұрын
このチャンネルでは基本的な内容をお届けしたいので、特殊なルールの説明はしていないです。 せっかくご質問頂いたのに申し訳ございません。
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 8 күн бұрын
麻雀の会話でよく出てくる用語の解説をします。これらを知っていると相手が何を言っているのかスムーズに分かるようになると思います。 今回は「メンゼン」「フーロ」「ポン・チーの意味で使う言葉」について説明します。
@user-mh1mw3ll2d
@user-mh1mw3ll2d 8 күн бұрын
勉強になりました ありがとうございます😊
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 8 күн бұрын
コメントありがとうございます。 少しでもお役に立てたのでしたら幸いです。
@user-oi7cy2kx3q
@user-oi7cy2kx3q 10 күн бұрын
先日手が高かったんですが・・ 同巡内フリテンを知らずに上がり放棄扱いで満貫払いしました。 この説明は非常にわかりやすいです。 以後は気をつけていきたいです。
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 10 күн бұрын
それは残念な思いをされましたね・・。 ただ、それをきっかけに覚えられたでしょうから、次からはもう大丈夫ですね!
@user-zy4ym8en3k
@user-zy4ym8en3k 13 күн бұрын
待ちの形が1234で1か4が欲しい場合も2つ待ちなので0符ということでしょうか?
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 13 күн бұрын
ご質問ありがとうございます。 待ちの形ににつく符は、待ちを最小の形になるまで分けたときに、「1つ待ちに見れれば2符」「どうやっても2つ待ちにしか見れなければ0符」となります。 そのため1234の形は、1でアガった場合は「『1+234』の1つ待ち」、4でアガった場合は「『123+4』の1つ待ち」と見れるので、2符になります。 覚えやすいように「2つ待ちは0符」と説明してしまったせいで、かえって混乱させてしまいすみません。 待ちの最小の形に関しましては、詳しくは『【麻雀初心者向け待ち講座】①待ちの最小単位』で詳しくお話していますので、参考になりましたら幸いです。 同じように2223という待ちの形も、1か3か4の3つ待ちですが、1か4でアガった場合は「22+23」と見る必要があるので「2つ待ちの0符」、3でアガった場合は「222+3」と見る必要があるので「1つ待ちの2符」が付きます。
@user-zy4ym8en3k
@user-zy4ym8en3k 11 күн бұрын
@@sudo-mahjong 詳しくお答えいただきありがとうございます 麻雀始めたばかりで勉強させていただいています そちらの動画も視聴させていただきます
@user-nc6ll1sb7u
@user-nc6ll1sb7u 19 күн бұрын
こんにちはいつも先生の動画を見てとても分かりやすく 助かってます今お教室に月2回 通い始めて役の作り方など苦戦してます家のパソコンで1人で練習したいのですがもっと理解してからの方がよろしいですか、パソコンで1人でできる良い 麻雀教室などあったら教えていただけたら幸いです、よろしくお願いします。
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 18 күн бұрын
コメントありがとうございます。 パソコンで1人でできる麻雀教室は、ちょっと分からないです。すみません。 ただ、覚え始めのうちは、麻雀を多く打って経験を積むことが大切になります。 そのため、1人で遊べる麻雀ゲームのアプリやソフトを試してみてはいかがでしょう。無料のものもあると思います。(「麻雀 無料」などで検索してみてください) 多く経験することが目的ですので、どのソフトであっても問題ないです。見た目などご自身の好みで選んでみてくださいね。
@user-nc6ll1sb7u
@user-nc6ll1sb7u 18 күн бұрын
返信ありがとうございます一人でもできる麻雀ゲームのアプリを探してやっていこうと思います
@user-cq1lo7jt9z
@user-cq1lo7jt9z 25 күн бұрын
今まで1番分かりやすい動画! この動画をきっかけに初心者同士の友達と集まって麻雀に明け暮れてます! 優しく柔らかい語り口と分かりやすい説明がありがたいです! まずは覚えた方良い事、今は忘れても良い事など、初心者の僕には素晴らしい動画です! ありがとうございます!
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 24 күн бұрын
とても嬉しいコメントありがとうございます。 麻雀を始めるきっかけになったのでしたら、本当に良かったです。 これからも麻雀を楽しんでくださいね。
@user-cq1lo7jt9z
@user-cq1lo7jt9z 24 күн бұрын
@@sudo-mahjong ご丁寧にありがとうございます。 これからも勉強させていただきます!
@SG-du6qh
@SG-du6qh 25 күн бұрын
いつも楽しく見させていただいてます。 動画のリクエストは受け付けていらっしゃるかわからないですが、難易度別でおすすめの麻雀の本紹介をして欲しいです!
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 25 күн бұрын
このチャンネルは、あくまで入門用として作成しています。 麻雀の本(戦術書)を読むというのは、入門のレベルを越えた方へのお話になってしまうので、このチャンネル内でする予定はないです。せっかくご提案を頂いたのに、すみません。 いくつか頂いたコメントを見るに、ちゃんと麻雀を覚えて、既にゲームを楽しめている方とお見受けしました。 このチャンネルのレベルではちょっと物足りないかと思われますが、ご理解頂けましたら幸いです。
@SG-du6qh
@SG-du6qh 24 күн бұрын
@@sudo-mahjong 物足りないだなんて、とんでもないです。まだまだ初心者なので須藤さんの動画でたくさん勉強させて頂きます!
@SG-du6qh
@SG-du6qh 28 күн бұрын
リーチ宣言後、ロンできるのにあえてせずにメンゼンツモも狙うのは危ないでしょうか?
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 28 күн бұрын
ご質問ありがとうございます。 リーチをした後にロンをしなかった場合、その後はフリテン扱いになる(ロンできなくなる)という、「リーチ後のフリテン」というルールがあります。(詳しくは、『【麻雀初心者向けルール講座】㊶リーチ後のフリテン・同巡内フリテン』という動画で説明しています) そのため、リーチに対してロンできる牌を捨ててきている(=危ない牌を捨てて勝負してきている)相手がいるのに、ロンできない状態になってしまうのは危険になりやすいです。 ただ、どうしても高い点数が必要といった状況でしたら、危険を承知でロンできるのにあえてせずにツモアガリを狙うこともあるといった感じです。
@SG-du6qh
@SG-du6qh 28 күн бұрын
@@sudo-mahjong ありがとうございます!
@SG-du6qh
@SG-du6qh Ай бұрын
とても分かりやすかったです! 14:24について質問なのですが、5を捨てて3で卵を作るとすれば1、2、3、4、5がそれぞれ4、4、3、4、3枚ずつ牌山に残っており、3を捨てて5で卵を作るとすれば3、4、5、6、7がそれぞれ3、4、3、3、3枚ずつ牌山に残っていることになるため、私は5を捨てるべきだと考えましたが、正しいでしょうか?
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 29 күн бұрын
ご質問ありがとうございます。 「35678」という形から5を捨てた場合、残るのは「3678」となるので、ここからできる卵は、1、2、3、4、5がそれぞれ4、4、3、4、3枚ずつで合っています。 一方、「35678」という形から3を捨てた場合、残るのは「5678」となり、この形は「5+678」とも見れますし「567+8」と見ることもできますね。そのため、この形は5からでも8からでも卵を作れる形となっているのです。 そう考えると、この「5678」からできる卵は、3、4、5、6、7がそれぞれ3、4、3、3、3枚ずつの他に、8、9の3枚と4枚でも良いわけですね。そのため、「35678」からは3を捨てる方が卵を作りやすいとなります。 かなり難しいお話になってしまい、申し訳ございません。もし参考になれば幸いです。
@SG-du6qh
@SG-du6qh 28 күн бұрын
@@sudo-mahjong 非常にご丁寧にありがとうございます!さらにモチベーションが上がりました!
@雀魂アカウント
@雀魂アカウント Ай бұрын
質問なのですが、4p5p6pを持ってて、3pをチーして6pを捨てる。また、4p5p6pから7pを鳴いて4pを捨てるのは食い替えになりますか?
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong Ай бұрын
はい。おっしゃる通りです。 そのケースは食い替えになります。
@bbbb4387
@bbbb4387 Ай бұрын
麻雀の点数計算だけではなく、何事も原理や理由を知れば覚えやすくなるという事を身を持って教えてくれたように感じました。ありがとうございました。
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong Ай бұрын
とてもありがたいコメントありがとうございます。 そうおっしゃって頂けて、とても嬉しく思います。 少しでもお役に立てれば幸いです。
@user-oo4gh7vh7x
@user-oo4gh7vh7x Ай бұрын
チンとポ
@user-lw6pz9ux9t
@user-lw6pz9ux9t Ай бұрын
こんなわかりやすい動画は初めてです!麻雀をたのしく学べます
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong Ай бұрын
とても嬉しいコメントありがとうございます! 楽しみながら覚えていってくださいね。
@sin592
@sin592 Ай бұрын
あーー、だから雀魂でも間違ってチーボタン押したときに黒くて反応しない牌があったのか!!納得!!
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong Ай бұрын
コメントありがとうございます。 そうなのです。チーをしたときに黒く反応しない牌は食い替えになってしまう牌なのですね。 疑問が解けたようで何よりです。
@siranosuke
@siranosuke Ай бұрын
私も①から全部見ました。 15年ほど前、学生の時に先輩に誘われて始めたのですが、しばらくしてなかったので久々にやってみようと思って拝見させて頂いております。 お陰様でだいぶ思い出すことができました。
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong Ай бұрын
コメントありがとうございます。 思い出すお役に立てたのでしたら、とても嬉しく思います。 麻雀を楽しむきっかけにしていただければ幸いです。
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong Ай бұрын
麻雀の会話でよく出てくる用語の解説をします。これらを知っていると相手が何を言っているのかスムーズに分かるようになると思います。 今回は「手の進み具合の用語」「テンパイ・ノーテン」「イーシャンテン」について説明します。
@user-us1dg6bt6j
@user-us1dg6bt6j Ай бұрын
カンを一人で4回する事が出来た場合手前に頭の牌2枚だけあってその場合トイトイが成立するのでしょうか。その様な事もあるのでしょうか。よろしくお願いいたします。
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong Ай бұрын
カンを1人で4回すると、おっしゃる通り必ずトイトイの形になります。 ただ、カンを1人で4回すると「四カンツ(スーカンツ)」という役満になるのです。 役満というのは点数の上限となるので、他の役やドラと複合しても、同じく役満の点数となります。 そのため、わざわざトイトイの役は数えずに省略して、役満の四カンツだけを数えることになっています。
@user-dv5bf8dt5p
@user-dv5bf8dt5p 2 ай бұрын
今更すいません。 つまり東場の親だとしたら西や北などおた風なら頭として使ってもいいってことでしょうか?
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong Ай бұрын
ご質問ありがとうございます。 おっしゃる通り、オタ風でしたらピンフのアタマとして使うことができます。
@user-us1dg6bt6j
@user-us1dg6bt6j 2 ай бұрын
カンをする人が多かったり何回もカンをすると補充するのが5回目でドラ表示牌を補充する事になるのでしょうか。その場合どうなるのでしょうか。よろしくお願いいたします。
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 2 ай бұрын
ご質問ありがとうございます。 おっしゃる通り、5回カンをすると補充する牌がなくなってしまいます(ドラ表示牌になってしまいます)。 そのため「1局のうち全部で4回までしかカンできない」という決まりがあります。 つまり、5回目のカンはすることができないということですね。
@user-js1pj9bz4l
@user-js1pj9bz4l 2 ай бұрын
リャンメンって3.6.9の待ちとかでもいいんですか?
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 2 ай бұрын
ご質問ありがとうございます。 45678という形の369待ちの場合は、「45+678の36待ち」「456+78の69待ち」と、どちらの形でもリャンメンに取れるのでピンフの待ちとして大丈夫です。 ただし、4566789という形の369待ちの場合は、「45+66789の36待ち」はリャンメンに取れるので良いのですが、9の待ちは「456+6789」のタンキ待ち(ノベタン)にしか取れないので、36ならばピンフになりますが9のときはピンフにはなりません。
@user-ed5iq4ff3g
@user-ed5iq4ff3g 2 ай бұрын
未だ初心者なのですが、熟練者の仲間入りさせていただきますが、何時もラスで終わります。 もう一度、最初から学び直す良いお手本になります。ありがとうございます。
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 少しでも麻雀が楽しめるお役に立てれば幸いです。
@user-jl2tf8ez2s
@user-jl2tf8ez2s 2 ай бұрын
符が技術点・翻が芸術点ととても分かり易い言葉でした。
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 そうおっしゃって頂けて、とても嬉しく思います。 少しでも理解のお役に立てたのでしたら幸いです。
@user-jl2tf8ez2s
@user-jl2tf8ez2s 2 ай бұрын
麻雀の歴史から教えて頂き、有難うございました。声はっきりされていて、とても分かり易かったです。
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 2 ай бұрын
とても嬉しいコメントありがとうございます。 少しでもお役に立てたのでしたら幸いです。
@user-im5lc2pz2u
@user-im5lc2pz2u 3 ай бұрын
例えば、手牌に6s6s8sと嵌張になっていて7sが出た時、6sをチーの材料にすることは出来ますか??
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 3 ай бұрын
ご質問ありがとうございます。 6s6s8sから7sをチーして、6sを捨てても大丈夫かという意味でよろしいでしょうか? もしそうでしたら、食い替えにならないので大丈夫です。
@user-im5lc2pz2u
@user-im5lc2pz2u 3 ай бұрын
@@sudo-mahjong はい、そうです!。ご丁寧にありがとうございます!
@user-qg9bd2no2d
@user-qg9bd2no2d 3 ай бұрын
なるほど、勉強になりました!😊🍀
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 3 ай бұрын
コメントありがとうございます! 少しでもお役に立てたのでしたら良かったです。
@user-us1dg6bt6j
@user-us1dg6bt6j 3 ай бұрын
よく6000オールや4000オールという用語を聞きますがどの動画で解説していますでしょうか。
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 3 ай бұрын
それらの用語は、点数の用語になります。 詳しくは、「【麻雀初心者向け点数計算】⑨親の点数」(4分5秒辺り)、または「【麻雀初心者向け点数計算】⑪マンガン以上の点数」(13分38秒辺り)を見て頂けましたら幸いです。
@user-im5lc2pz2u
@user-im5lc2pz2u 3 ай бұрын
5:09 の場面ですが、こちらリーチをしていてもロンと言えるのですか??
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 3 ай бұрын
ご質問ありがとうございます。 5分9秒の段階ではアガれる形になっていないので、リーチもできないですし、ロンもできないです。 その後のお話のように、次に手が変わってアガれる形になれば、ロンができるようになります。
@user-im5lc2pz2u
@user-im5lc2pz2u 3 ай бұрын
ありがとうございます。5:33 の段階で聴牌してリーチすればロンと言えることでしょうか??
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 3 ай бұрын
@@user-im5lc2pz2u はい。その通りです。 ちなみに、この手は役があるのでリーチをしてないでもロンと言うことができます。
@user-im5lc2pz2u
@user-im5lc2pz2u 3 ай бұрын
@@sudo-mahjong ご丁寧にありがとうございます!
@yoosan14021
@yoosan14021 3 ай бұрын
先生おつかれさまです☕ 色んな麻雀🀄の動画を見ましたが先生のかみ砕いた解説と進む速度が一番分かりやすいです。他とは比べものになりません。非常に分かりやすいです。今回も言い方を徐々に覚えて行きたいと思いました😊
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 少しでもお役に立てたのでしたら幸いです。
@user-us1dg6bt6j
@user-us1dg6bt6j 3 ай бұрын
ロンで上がるとツモの役は、なくなりますでしょうか。よろしくお願いいたします。
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 3 ай бұрын
ご質問ありがとうございます。 おっしゃる通り、ロンでアガるとツモの役はなくなってしまいます。 役のお話はもう少し後で出てくるのですが、「ツモの役」というのは正確に言うと「メンゼンツモ」という名前の役になります。 より詳しくは、『⑮役の紹介「メンゼンツモ(門前清自摸和)」「タンヤオ(断幺九)」』を見ていただくと、理解が深まるかと思いますので、参考にして頂けましたら幸いです。
@roruchan222
@roruchan222 3 ай бұрын
最近まあじゃん始めたのでこういう解説めっちゃ助かります!落ち着いた声で聞きやすいです
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 そうおっしゃって頂けてとても嬉しく思います。 少しでもお役に立てたのでしたら幸いです。
@user-me5nd2ts5u
@user-me5nd2ts5u 3 ай бұрын
分かりやすく、たすかります。ありがとうございます。 ポン、チーをする場合に、役がないとできないと聞きましたが、どこにもそのような事はかかれていまどうなのでしょうか?
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 3 ай бұрын
ご質問ありがとうございます。 「ポン、チーをする場合に、役がないとできない」というのは、正確に言うと少し違っているのです。 大前提として、役がないと現在の麻雀はアガれないですよね? そして、この動画の6分50秒の辺りで説明しているように、ポンやチーをすると無くなってしまう役があるのです。 ポンやチーさえしなければ、どのような手でもメンゼンツモやリーチなどの役を狙えるのに、ポンやチーをしてしまうとメンゼンツモもリーチも無くなってしまいます。 そのため、役がなくてもポンやチーはできるのですが、結果として(役がないため)アガれなくなってしまうのです。 つまり「ポン、チーをする場合に、役がないとできない」というのは、正確に言うと「役がなくてもポンやチーはできるけど、アガれなくなってしまうから、役がないときはポンやチーはしない方が良いよね」ということなのです。
@user-me5nd2ts5u
@user-me5nd2ts5u 3 ай бұрын
@@sudo-mahjong 早々のお返事を有難うございました。
@LilyMarlowe99
@LilyMarlowe99 3 ай бұрын
説明関係ないですが 指がとても綺麗ですね☝️
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 3 ай бұрын
ちょっとお恥ずかしいですが、お褒めいただけて嬉しいです。 コメントありがとうございます。
@saboten2353
@saboten2353 3 ай бұрын
ロンとツモについて分からなくて調べていたので助かりました!
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 お役に立てたのでしたら良かったです!
@amateaYT
@amateaYT 3 ай бұрын
王牌って7×2で14牌じゃないんですか? 左にある1牌が気になりました
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 3 ай бұрын
ご質問ありがとうございます。 おしゃる通り、王牌は7×2の14牌を残すということで合っています。 そしてドラを開ける際に、7×2の一番左の牌を降ろすようにすると崩しにくくなるので、そのような形になっています。 詳しくは、『【麻雀初心者向けルール講座】㉑「ドラ」とは』の1分40秒あたりで説明していますので、そちらも参考にして頂けましたら幸いです。
@Slime_1013AT
@Slime_1013AT 3 ай бұрын
わかりやすい!
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 3 ай бұрын
そうおっしゃって頂けて、とても嬉しく思います。 ありがとうございます。 少しでもお役に立てたのでしたら幸いです。
@user-us1dg6bt6j
@user-us1dg6bt6j 3 ай бұрын
最初の13枚の例では、ロンでもらってきても役がないので上がれないのでは、と思いますがロンでも役が付くのでしょうか。よろしくお願いいたします。
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 3 ай бұрын
ご質問ありがとうございます。 最初の13枚の例には「中」が3枚ありますので、「中(役牌)」の役でロンアガリできる形となっております。 役のお話は、『【麻雀初心者向けルール講座】⑭「役」とはそもそも何なのか』以降で詳しくお話していますので、そちらも参考にして頂けましたら幸いです。
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 3 ай бұрын
麻雀の会話でよく出てくる用語の解説をします。これらを知っていると相手が何を言っているのかスムーズに分かるようになると思います。 今回は、前回のお話「待ち」と、前々回のお話「牌の名前」を合わせた言い方について説明します。
@i.w.2707
@i.w.2707 3 ай бұрын
凄くわかりやすく助かってます。この先の動画はまだ見ていない上での確認ですが、説明例を数牌のみでされているのは『役牌』と区別するためでしょうか? 刻子に字牌を使っても対々和や三暗刻(四暗刻)は認められますか?
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 3 ай бұрын
ご質問ありがとうございます。 説明例では数牌だけで説明しましたが、おっしゃる通り、刻子に字牌を使っても対々和や三暗刻になります。
@i.w.2707
@i.w.2707 3 ай бұрын
@@sudo-mahjong ご回答ありがとうございます。数多ある初心者向け動画の中でも抜群にわかりやすい動画で非常に助かっております。
@user-fw6ed3vt9q
@user-fw6ed3vt9q 3 ай бұрын
めちゃくちゃわかりやすい
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 そうおっしゃって頂けて、とても嬉しく思います。 少しでもお役に立てたのでしたら幸いです。
@TaHi-kn3ie
@TaHi-kn3ie 3 ай бұрын
緑一色のとき白は入ってはダメなんですか?
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 おっしゃる通り、白が入っていると緑一色にはならないです。 ローカルルールで白が入っていても緑一色と認めているところもあるかも知れませんが、認められないケースの方が多いかと思います。
@TaHi-kn3ie
@TaHi-kn3ie 3 ай бұрын
@@sudo-mahjong 了解です
@user-qm7ch5db7m
@user-qm7ch5db7m 4 ай бұрын
プロと聴くと危険な、麻雀をプロフェッショナルに健全に茶道のように所作に健康頭を使いそれを指導出来るプロなんですね
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 麻雀のプロというと怖いイメージを持たれる方もいらっしゃるかも知れませんが、そのイメージを払拭し麻雀は楽しい頭脳ゲームだと思ってもらえるよう活動していきたいです。
@user-qm7ch5db7m
@user-qm7ch5db7m 4 ай бұрын
一種茶道にも捉えられる
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 楽しくゲームをするために、トラブルが起きにくいよう作法がある感じですね。
@user-qm7ch5db7m
@user-qm7ch5db7m 4 ай бұрын
ピンフって何気に難しく思いました
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 おっしゃる通りで、多くの方にとってピンフを把握するのはなかなか難しいのではないかと思います。
@user-qm7ch5db7m
@user-qm7ch5db7m 4 ай бұрын
一番わかりやすく素人には助かります
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 そうおっしゃって頂けて、とても嬉しく思います。
@user-pd9xk8ub5r
@user-pd9xk8ub5r 4 ай бұрын
1.他家が九種九牌を宣言して成立したとき、テンパイをとっていたらテンパイ料をとれますか? 2.四風子連打が成立したとき、テンパイをとっていたらテンパイ料をとれますか?
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 4 ай бұрын
ご質問ありがとうございます。 あくまでもその場所の決め次第なのですが、途中流局(九種九牌や四風子連打)の際にテンパイ料のやりとりは発生しないことが多いように思います。
@user-pd9xk8ub5r
@user-pd9xk8ub5r 4 ай бұрын
ご回答 ありがとうございました
@SakuraCharming
@SakuraCharming 4 ай бұрын
すごーくわかりやすい
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 少しでもお役に立てたのでしたら幸いです。
@SakuraCharming
@SakuraCharming 4 ай бұрын
すごくわかりやすかったです😊
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 4 ай бұрын
そうおっしゃって頂けてとても嬉しく思います。 コメントありがとうございました。
@user-hl6bs5df2j
@user-hl6bs5df2j 4 ай бұрын
ずっとシャボ待ちって言っていた余談を聞いたらシャンポン待ちの方が分かりやすい感じ
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 余談がちょっとでもお役に立てたのでしたら良かったです。
@user-waizumi1402
@user-waizumi1402 4 ай бұрын
おつかれさまです☕ 先生の説明が今まで見た動画の中でいちばん分かりやすいです 私は全くゼロからのスタートでしたから非常に役に立ってます😊麻雀の歴史を知るうえでもうなづけます
@sudo-mahjong
@sudo-mahjong 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 麻雀を楽しむために、少しでもお役に立てれば幸いです。