【恐ろしい西洋の魔剣!? レイピア】新発見!!日本の剣術家がレイピアを使ったら、意外な日本のあの武器との共通点が見つかった!!

  Рет қаралды 458,710

Kobudo - Asayamaichidenkai -

Kobudo - Asayamaichidenkai -

5 ай бұрын

《関連動画》
[海外版レイピア動画]
How Would a Katana Swordmaster Fight with a Rapier? (Shocking Findings)
• How Would a Katana Swo...
[ロングソード動画]
海外で大反響!!【話題の西洋剣術-HEMA-】ロングソードを一伝流剣術で使ってみた!!
• 海外で大反響!!【話題の西洋剣術-HEMA-...
[海外版ロングソード動画]
How Would a Samurai Master Fight with a Longsword? (Shocking Findings)
• How Would a Katana Swo...
Click here for the English version of this video
/ @letsasksekisensei
#古武道 #剣術 #浅山一伝流 #居合 #関 #samurai
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★KZfaq English channel
《Let's ask Seki Sensei》
/ @letsasksekisensei
★淺山一傳会 公式 X
《浅山一伝流兵法/浅山一伝会 Asayama Ichiden Ryu》
/ ichidenkai
★淺山一傳会 公式Instagram
《asayamaichidenryu/Asayama Ichidenkai》
/ asayamaichidenryu
★淺山一傳会 公式facebook
《浅山一伝会Asayamaichidenkai》
/ asayamaichidenryu
★淺山一傳流兵法/淺山一傳会HP
www.asayamaichidenryu.jp/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【挿入曲】
FREE BGM DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
《動画制作担当紹介》
実技・解説/関 展秀 宗家
動画編集・配信/塚田カイチ(門人)
プロデューサー・カメラ/黒P(門人)

Пікірлер: 363
@aria-rl5jc
@aria-rl5jc 5 ай бұрын
よく知らない武器なのに手に取って軽く扱っただけで扱い方や本質を見切ってるのは流石としか言えませんね
@nekogataroboxtuto
@nekogataroboxtuto 5 ай бұрын
奇しくも動きが西洋剣術に近づいていくのが凄い
@user-ii8eo1pb6d
@user-ii8eo1pb6d 5 ай бұрын
西洋の剣の上手い扱い方に西洋剣術って名前がついてるんだから上手い人が使ったら西洋剣術に近づくのは当たり前 なんも不思議なとこなくないか?
@user-rl2me4gv2v
@user-rl2me4gv2v 5 ай бұрын
​@@user-ii8eo1pb6d それが当たり前として、その当たり前をなせる 先生が凄いんだ。 私には無理だもん凄いよね
@user-ii8eo1pb6d
@user-ii8eo1pb6d 5 ай бұрын
@@user-rl2me4gv2v 別に凄さ云々に関しては何も話していない 奇しくも と書いているから何がおかしいのかと返信をしただけ
@user-zp8ng7md3z
@user-zp8ng7md3z 4 ай бұрын
自然と最適解な動きになるの凄いよなw
@user-iu3zi2yw1u
@user-iu3zi2yw1u 4 ай бұрын
@@user-ii8eo1pb6d まずもってあんたの言ってる似てくるのが当たり前ってのが当たり前じゃないので全然ダメです
@user-gx7cr2rh4b
@user-gx7cr2rh4b 5 ай бұрын
素肌剣術同士だからお互い恐ろしい得物でしょうね。それにしても毎度の無茶振りに即応する辺りが本当に実践的で面白いです!
@user-ep1zn3wr2w
@user-ep1zn3wr2w 5 ай бұрын
実際のレイピアの根本は太くなっててロングソードの振り回しも受けられる様に出来てるそうです
@keiititada4366
@keiititada4366 5 ай бұрын
読み方はとても正しいです。私もレピアVS日本剣術は何度もやりました。またレピアはマンゴーシュという左手短剣との二刀流もあります。これはそのまま十手ですし、マントなどを使った防御もあります。マントの防御はとても面白いですよ。
@user-di7ro7kg9t
@user-di7ro7kg9t 5 ай бұрын
こちら日本人初の西洋剣術実践者で、 メディア露出もある人です。 取り上げられてほしいもんだ
@jamiewilliams9209
@jamiewilliams9209 5 ай бұрын
Hello! I came here from your Let's Ask Seki Sensei (English channel) videos on this same subject, and I just wanted to comment that as a practitioner of HEMA for over a decade now, I am humbled and amazed by the respect and humility you bring to this subject. Thank you for treating our weapons and practice with reverence and deference. It brought a smile to my face to see the longsword on your wall after the previous videos!
@user-tm3cw6iz1i
@user-tm3cw6iz1i 5 ай бұрын
フェンシングの動きだ…って思った元フェンシング部員
@ssannhiro3686
@ssannhiro3686 5 ай бұрын
レイピアは、平時の護身用、決闘用として流行ったけど、戦場で使われるようになった結果、ブロードソードみたいに剣幅が広くなって強度が確保されたと聞いたことがある。 だから、やっぱり剛で打たれると曲がったりはするのかも? 細いは細いで、見え辛いという強みがあるんすねえ。
@zeppelincraft1443
@zeppelincraft1443 5 ай бұрын
海外の検証チャンネルでレイピアは曲がることはほぼないとすでに結論が出ていた。 リーチと軽さと切れ味全てがあるから恐ろしい武器なんだよな。
@ssannhiro3686
@ssannhiro3686 5 ай бұрын
@@zeppelincraft1443 >レイピアは曲がることはほぼないと… 現物を知らない以上、フェンシングの印象が…。
@yamayamada5241
@yamayamada5241 5 ай бұрын
あまり斬れ味を求めなくても良いなら刀身は菱形にするとレイピアでも頑丈に出来るよ
@ssannhiro3686
@ssannhiro3686 5 ай бұрын
@@user-sb4cx5dd6r しなるってことは、日本刀に対して打ち払うだけの力が伝わらないってことなので…。
@user-eo7ln2ph3c
@user-eo7ln2ph3c 28 күн бұрын
レイピアは日本刀より重いよ… 実際のレイピアは重くて固く片手持ちなので競技用のような速さはない あくまでも護身用の域を出ない武器です。
@yuhuig
@yuhuig 5 ай бұрын
裁判の結果、決闘で決着付けることになったので参考にさせて頂きます。
@user-kj4vt9gj9j
@user-kj4vt9gj9j 5 ай бұрын
よくある話ですね!無罪を勝ち取って下さい
@user-om8kl6ed6l
@user-om8kl6ed6l 4 ай бұрын
今時決闘裁判とは、なかなか大変ですね、ご武運をお祈りします。 因みに私の地元ではもう決闘裁判は廃止されまして、専ら神明裁判ですね。
@yuhuig
@yuhuig 4 ай бұрын
@@user-om8kl6ed6l 時代戻ってるやんけ…グァー!!!
@user-mp2tz9rr7g
@user-mp2tz9rr7g Ай бұрын
知り合いは負けて賠償金と治療費で貯金が半分ぐらい溶けた。
@T-M-rk9uj
@T-M-rk9uj 5 ай бұрын
素晴らしい ロングソード回もこの回も面白かったです いつか西洋剣術家との交流会みたいなのも実現出来たら面白いかも知れませんね 互いの道具に熟練した者同士ならどういう戦いになるのか、可能なら見てみたいものです
@user-nq3pz6jj3l
@user-nq3pz6jj3l 5 ай бұрын
当方古流を修行してますが、何回かレイピアやサーベル、ツーハンド、楯剣の方と交流しました。 レイピアの方は特に自身の正中を固く守ることに集中し、日本刀は近間に入られると厄介と評されました。 レイピアはとっさに平 剣スタイルでも近間で引き切ったり、押し切ったりは2動作になりますが 日本刀はそりが有る分引きの動作を必要とせず、押切もすぐにかかるからのとのことです。 ただ西洋でもソードレスリング(つばぜり合いからの武器体術)ハーフソード(添え手技法)を修めてる人は当然いらしゃったので簡単にはいかないかとは思いますが。
@user-kr7pd6cs1j
@user-kr7pd6cs1j 5 ай бұрын
初見です。ただただすごい。所作もきれいで見とれるばかりです。
@user-ph9bb1bi2o
@user-ph9bb1bi2o 5 ай бұрын
皆さん色々持ち込んでくるのに、それを断らず試してみている関先生はチャレンジャーですよね。考察がすごい上に、なんだかんだ、楽しそうにやるのが見習いたい点です
@sera8960
@sera8960 5 ай бұрын
片手でも両手でも臨機応変で構えを変えられる刀の優秀さが動画から分かります😊
@user-xk2fs4rj5u
@user-xk2fs4rj5u 5 ай бұрын
いつもムチャブリにニコニコと、というより喜々として応じられる関先生サスガですw今回は動画はファンタジー作家の皆さんにぜひとも視ていただきたいですね。これを元に迫力ある戦闘シーンとかできたらさぞ素晴らしいことですね❤
@daryldaryl7539
@daryldaryl7539 5 ай бұрын
​@@user-sb4cx5dd6r たぶん、日本刀と刺突剣が真剣を交えることがファンタジーなんじゃないかと
@user-sq3fe5sy9v
@user-sq3fe5sy9v 5 ай бұрын
とても楽しく拝見させて頂きました。 ショウゴさんの次回の無茶振りが凄く楽しみです。 武術の応用範囲の広さも改めて勉強になりました。 ありがとうございました。
@Sphere-EC
@Sphere-EC 5 ай бұрын
言いつつも後半ニッコニコな大先生。
@simeinoko
@simeinoko 5 ай бұрын
キーファー・サザーランドの三銃士好きだったなぁ。あとヴィゴ・モーテンセンのアラトリステも格好良かった
@user-rz8kv2wf2y
@user-rz8kv2wf2y 5 ай бұрын
フェンシングやってました この方がされてる技はフェンシングではコントルリポスト、リエ、リマという技になります 初見でこの技を思い付くのは流石ですね 私見ですが、廊下のような左右上狭く、床が平らな場所ではフェンシングは最強の剣術の一つと思ってます
@user-nl1vg4co8z
@user-nl1vg4co8z 5 ай бұрын
時代劇で見る屋敷や城などはまさにそういった造りの場所が多いですが、実は日本でこそ使われるべき剣術だったのかも…? 浅野内匠頭も刀ではなくレイピアで襲いかかってれば吉良上野介を討てたはず
@LIFE-rk6jb
@LIFE-rk6jb 5 ай бұрын
フェンシングの試合場やルール、動きがまさにその条件に合致してますもんね
@user-uj8wq8hj2x
@user-uj8wq8hj2x 5 ай бұрын
昔の実戦的なフェンシングは一対一での戦い、甲冑を着用しない決闘では最強ですねー。
@user-uj8wq8hj2x
@user-uj8wq8hj2x 5 ай бұрын
​@@user-nl1vg4co8z いや、甲冑着るとレイピアは使えないし、集団戦になると難しい。。
@liberdeoppresso8524
@liberdeoppresso8524 4 ай бұрын
突きの速さは平均的な日本剣術よりフェンシングの方が上だから、現代のルールありきならフェンシングの方が強いという事になる ただ、相討ち覚悟、肉を切らせて骨を断つ(自身が重傷を負う代わりに相手へ瀕死・即死の致命傷を与える)という意識で動く日本剣術(基本的に両手持ちの刀)にフェンシング(柄の長さ的に片手持ち専用のレイピア等)が勝てるかと言ったら、相当な無理難題だと思うけどね そもそも日本剣術(現代剣道でも可)の視点からすると、剣を持った片手を大きく前に出して構えるフェンシングは、腕を切り落してください、小手を打ってくださいと言ってるような隙を晒した構えそのもので、かつ物理的な問題で片手持ちのレイピアで両手持ちの日本刀の打撃を防ぐ、流す、いなすといった防御動作が出来るとは到底思えない&出来たとしても1回受けた時点で衝撃で腕が痺れて完全に詰むから、防具無しの立ち合いは日本剣術が上だと思うよ フェンサーの立場になったら、両手持ち出来ない片手剣で日本刀持った相手と戦いたくないもの
@Vithe-Gaming
@Vithe-Gaming 5 ай бұрын
なんだかんだ言いつつ、いつも通り楽しんでるの草 同じ片手ならサーベルも観てみたいな。あれも3つぐらい刀身の形があったけな。 あと、ツヴァイヘンダー辺りの諸手とかジャマダハルみたいな特殊なのとかもやって欲しい。
@talamioros
@talamioros 5 ай бұрын
Yesss a fuller version!
@USAchan-Rider
@USAchan-Rider 5 ай бұрын
西洋剣シリーズ待ってました!
@user-iw6im2dl8z
@user-iw6im2dl8z 5 ай бұрын
こうゆうニッコリ好き🎉
@jinro-typee2440
@jinro-typee2440 5 ай бұрын
最近レイピア等の細剣の動きを勉強してたのでありがたいです、是非参考にさせて頂きます
@user-tk1tn2kj3d
@user-tk1tn2kj3d 5 ай бұрын
フェンシングvs剣道の映像でこの動画の通り上段を突かれたやつ見たことあります。 めちゃくちゃカラダを伸ばしてたので受け手からは突然地を這って下から伸びてきたように感じられたのではないでしょうか。
@wkav5106
@wkav5106 5 ай бұрын
レイピアが片手なら一伝流の小太刀術と体術使ったやり方でさらに用途が広がりそうな気がします!
@HOPHEADjp
@HOPHEADjp 5 ай бұрын
銃士の時代、鎧を付けない前提の武器。 薄く長いタイプの場合、とにかく長さを生かして切っ先で戦うイメージですね。
@nishis.k.4136
@nishis.k.4136 5 ай бұрын
シグルイでもレイピア使いは強い、って描かれてたの思い出した。
@user-hy1xw4kn4l
@user-hy1xw4kn4l 5 ай бұрын
虎眼先生に素手でボコボコにされてたけどな
@user-oz1gs6zf9n
@user-oz1gs6zf9n 5 ай бұрын
脇で挟まれてな
@Marvelous_Chuzo
@Marvelous_Chuzo 5 ай бұрын
戯れなれば 当て身にて...😊
@user-pr2ni9nx7q
@user-pr2ni9nx7q 5 ай бұрын
@@user-hy1xw4kn4l 刃牙とかでもそうだけど、ムエタイとか現実世界で強いモンを噛ませにしてボコボコにすると、キャラクターがこんだけ強いんだぞ!!っていうアピールになるからね。よわよわ拳銃みたいなもん
@user-sp9nu9kl5j
@user-sp9nu9kl5j 5 ай бұрын
なんでオタクってそういう噛ませ思考になるんだろう
@user-tv7sx4jv9q
@user-tv7sx4jv9q 5 ай бұрын
むかーしむかしフェンシングやってたからとても面白く見れました。エペ剣みたいの技多くなるんですね。
@uimyuu
@uimyuu 5 ай бұрын
ブシドーブレードっていうプレイステーション初期のゲームを思い出しました
@selectorwixoss5535
@selectorwixoss5535 5 ай бұрын
ツヴァイヘンダーもいずれやってほしいです!
@JohnDoe-yq9rt
@JohnDoe-yq9rt 5 ай бұрын
Shogo's hair looks so cool
@crowold3025
@crowold3025 5 ай бұрын
レイピアは実戦というよりは決闘用に特化した武器だと思う。怪傑ゾロのような使い手が相手だと...下手すると剣術家は蓮根のようになってしまう。実際、高校時代、フェンシング部と剣道部の級友が防具をつけ、遊び半分で決闘をしたところ、勝負は互角にみえたが、試合後、剣道部の生徒の身体はアザだらけになってしまった。頼りなくみえる細身の剣の突きは想像以上に威力がある。
@user-sb4cx5dd6r
@user-sb4cx5dd6r 5 ай бұрын
さあ、オレのズボンの中のレイピアを拝むが良いわ!!
@Weeble_white
@Weeble_white 5 ай бұрын
@user-sb4cx5dd6r その画鋲しまえど
@JS-sj8lz
@JS-sj8lz 5 ай бұрын
そのペティナイフしまえよ
@user-sb4cx5dd6r
@user-sb4cx5dd6r 5 ай бұрын
は、はひ、すびばせん!!
@UE_P
@UE_P 5 ай бұрын
細身で軽い分機動力に優れて突き主体は相手からボクシングのジャブさながらに見えづらく、かつ鉄の切っ先一点に体重が乗って威力もあるという感じでしょうか。構えられる前に距離を潰したくなりました。
@user-qz5pq8gu5k
@user-qz5pq8gu5k 5 ай бұрын
以前にフェンシングのサーブル(サーベル)を習ったことがあります。 サーブルもこの動画みたいに片手半身で構えますが、2歩1単位で切り込みます。 1歩目を短く低く前に両足で跳んで、着地と同時に体をフルに伸ばして剣を突き出します。 そのため、射程(間合い)が3mくらいあって、「タタン」というタイミングで剣先が飛んできます。 一緒に習っていた人に剣道経験者がいて、その人は(フェンシングだけど)剣道の構えで、 その人との対戦は間合いの外からのアウトレンジ戦法で圧倒できたので「お得意様」でした。 サーブルは、ヒットする直前に手首のスナップで剣をしならせて剣先で斬りつけます。 レイピアはこれが突きになるのが違いなのかなと思います。
@rumasa3757
@rumasa3757 5 ай бұрын
やっぱ剣道は武術としては非合理ですよね。フェンシングのほうがずっと優れてる。
@hiede7
@hiede7 5 ай бұрын
是非とも先生と考察を!
@user-qz5pq8gu5k
@user-qz5pq8gu5k 5 ай бұрын
@@rumasa3757 そこは「戦闘術」なのか「スポーツ」なのかによると思いますよ~ 「戦闘術」としての剣道(剣術)は、一撃必殺が基本コンセプトなので、 細かい被弾は承知の上で剣や鎧ごと斬り伏せる、いわゆる肉を切らせて骨を断つ、ですね。 でもこれが「スポーツ」となると、ポイント制であるために、 肉を切らせた時点で1本となり、ゲーム(試合)オーバーです。 一撃の重さが一切無視されてしまいます。 だからもし本当に剣道とフェンシングの優劣を競うのであれば 相手をK.O.するまで打ち合うしかないですが、これはもう武道ではなくて格闘技ですよね~ ・・・それはそれで面白いかも!?
@rumasa3757
@rumasa3757 5 ай бұрын
@@user-qz5pq8gu5k少なくとも江戸時代のような素肌剣術での殺し合いという前提ならフェンシングのほうが強いかと。 素肌剣術での実戦が横行した幕末では実戦では斬撃よりも突きのほうが有効であることが分かり、刃渡り1m近くで反りがほとんどない突き重視の刀が流行したんです。 つまり実戦を通じて刀はレイピアのような方向性に進化したわけです。 であれば最初から突きに特化したレイピアのほうが上でしょう。 まあ、鎧ありなら刀のほうが有利な可能性は高いとは思います。レイピアも鎧ありの状況ではあまり役に立たずブロードソードにポジションを奪われていますので。 でも少なくとも鎧なしの状況なら剣術の「肉を切らせて骨を断つ」は不可能ですね。レイピアに肉を突かれた時点で戦闘能力は喪失します。
@user-ub8ht8vm1j
@user-ub8ht8vm1j 5 ай бұрын
​@@rumasa3757 剣道は殺し合いの技術ではない。 フェンシングは殺し合い(決闘)の技術だがルール(作法)がある。 古武術は殺し合い(戦闘)の技術でルールはない。 剣道とフェンシングと古武術は比べられませんし優劣はありません。 剣道とフェンシングを比べてフェンシングが合理的というのは1メートルと1トンを比べて1トンが大きいというようなもの。 フェンシングと古武術を比べて古武術が強いというのはサッカーと野球を比べて野球の方が強いというようなもの。
@denchu1523
@denchu1523 5 ай бұрын
西洋剣で刃を握って使う動画は見たことあります。握り方にコツがあるようですね。 握れなければハンマーアタック出来ないですしね。
@keiititada4366
@keiititada4366 5 ай бұрын
ロングソードはハーフグリップという持ち方があります。剣身の持つ部分はリカッソといって見た目はわかりませんが刃をつけていません。ハンマーアタック(モルトシュラーク)といいます。殴るだけでなく鍔で引っ掛けたりします
@hiro-uz3of
@hiro-uz3of 5 ай бұрын
ホント斬れる鞭だなぁ… 、と思ったら銃剣のような近距離突きとかエグい! 実戦で片手でタワマセながら放ったらどうなるか気になる!
@user-uj8wq8hj2x
@user-uj8wq8hj2x 5 ай бұрын
レイピアはしならないのよねー。 17世紀後期以降のスモールソードの時代になるとしなる。
@yanyo-kc5zy
@yanyo-kc5zy 5 ай бұрын
剣とレイピアでは、使われた時代がかなり違うと聞いた事がある。 中世以前の騎士は金属装甲をまとっていたので、レイピアみたいに脆い刃ではまず貫通できない→持ってくのは力で叩き切るブロードソードとなる。一方、マスケット銃が登場して金属鎧が廃れた時代、それまで私闘でのみ使われていたレイピアが、戦場でも近接武器として通用してたらしい。十字軍の騎士とかがマスケットとレイピアを持ってたりしたようだし。 つまり、お互いに出現時期が違うため、レイピアVS剣という戦い自体が実戦では発生しなかったのかもしれない。となると、お互いの対抗戦術もなかったのだろう。
@user-fe8yr6gr4j
@user-fe8yr6gr4j 5 ай бұрын
十字軍の時代はまさにブロードソードの時代だよ。
@user-sb4cx5dd6r
@user-sb4cx5dd6r 5 ай бұрын
第何回の???
@yanyo-kc5zy
@yanyo-kc5zy 5 ай бұрын
一部の方との知識のズレが見られるので、一応返答しておきます。 十字軍とは、実際に13世紀あたりまで行われた遠征軍だけでなく、キリスト教会の教皇の招集に応じて参戦した軍人に付けられる総称なので、実際は14世紀以降も十字軍は存在しており、時代の変遷に応じて十字軍騎士の兵装も大砲やレイピアなどになってます。 ここであれこれと解説文をグダグダと書くのもアレなので、動画を紹介しておきます。完全にこのチャンネルとは無関係なので、不味いようでしたらコメントを消しといて下さい。お手数かけて申し訳ございません。検索用→「ドキュメンタリー 世界の最強武術を体得せよ 07 最後の十字軍戦士」
@DamnedUsernameThing
@DamnedUsernameThing 5 ай бұрын
Hello, 外国人です During the medieval ages, knights wore metal armor and rode on horses. A knight's primary weapon was the lance (ランス). A charging knight on horseback wielding a lance could defeat anyone, even if they were wearing armor. This is why jousting was popular among knights in the medieval ages. Lances could hit so hard that they would break, and the knight would have to leave the battlefield to get a new one. If it was impossible to leave the battlefield or the knight fell off of his horse, they would use their swords. Swords could not cut through metal armor at all. However, there were weak points in metal armor. These weak points could be exploited to injure an armored opponent with a sword. During the Crusades, knights wore chainmail armor and wielded swords and lances. As armor became more advanced, swords and shields started to become obsolete. Chainmail could be penetrated with a powerful stabbing attack, and maces and hammers could harm a person wearing chainmail, but plate armor was practically impenetrable. The best way to defeat a knight in plate armor was to hit him in the head with a hammer, or wrestle him to the ground and stab his eyes with a dagger. Knights still carried swords as sidearms, but if they were not riding a horse they would use a poleaxe as their primary weapon. Rapiers started being used during the renaissance (ルネサンス). Rapiers were dueling weapons and were carried for self defense. However, they were ineffective against plate armor, and were not used as primary weapons on the battlefield. Broadswords (ブロードソード) still existed, but mostly in the form of two handed swords that were used by elite front-line soldiers.
@yanyo-kc5zy
@yanyo-kc5zy 5 ай бұрын
Thank you for your sound advice. I have heard that knights were the first to learn the sword, but that it was rarely used in practice. I have seen in some source that the Crusader knights used flails, warhammers and axes as their main weapons.Toward the end of the Middle Ages. I have heard that dismounted knights fought with halberds. It seems that metal armor was still a threat. In one TRPG, I was searching for a tactic to defeat a knight in metal armor, I once found that the best tactic was to hit him in the head with a blunt instrument or pierce him in the eye with a spear. It seems the same was true in the real world.
@misonofu3167
@misonofu3167 27 күн бұрын
レイピアとの攻防が現代の道場剣道に近づいていくのは興味深いです。
@user-jq2hc8fi4l
@user-jq2hc8fi4l 5 ай бұрын
ちゃんとした西洋剣術の達人とのコラボも見てみたい!
@aria-rl5jc
@aria-rl5jc 5 ай бұрын
ある程度武器揃った所で各種類の鎧もやって欲しい
@user-bw8sy3lv9v
@user-bw8sy3lv9v 5 ай бұрын
ツヴァイハンダーみたいなリカッソのある剣をどう扱うか見てみたいです!
@yukiminsan
@yukiminsan 5 ай бұрын
見てみたいですね。手に入るに困難そうですが
@monoris2008
@monoris2008 5 ай бұрын
昔読んだカムイ伝かなんかで西洋のフェンシングにチクチク突かれて武士が敗れるみたいな描写がありましたね。
@keiititada4366
@keiititada4366 5 ай бұрын
もう一つ、レピアはフェンシングとは違うステップもあります、フェンシングは継足ですがレピアは歩み足もよく使います。というのはフェンシングはピストが前後で背中にコードがついてるので前後しか動けませんが、レピアは互いが円を描いて左右に回り込むのです。
@aratayoshikawa
@aratayoshikawa 4 ай бұрын
先生も相手に対して横に動くサークリングのような動きをされてますね スペイン剣術のような優雅なレイピア捌きですね
@user-pr9dp6ef7j
@user-pr9dp6ef7j 4 ай бұрын
次はラストサムライであったガトリング砲対日本刀についておねがいします
@user-wl7lj4ug8t
@user-wl7lj4ug8t 5 ай бұрын
「剛で対抗」ってとこで思い出したのが、ベルセルクのレイピア使いとガッツの対戦 あれはそもそもでかい刀振り回せない場所に自然に追い込まれてたけど
@user-dy5ej7tp7m
@user-dy5ej7tp7m 5 ай бұрын
塚原卜伝の無手勝流の逸話に有るように、相手を自分に有利で相手に不利な場所に誘い込むのも武術の技なんじゃない? 素人考えだけど。
@user-sr6nd4kx1e
@user-sr6nd4kx1e 5 ай бұрын
古い映画三銃士でもダルタニアンが最初パリに向かう時に喧嘩になって横から棒で叩き付かれて折れたシーンがありました>脆いイメージ 実際のフェンシングやレイピアの選手、使い手とのコラボで意見交換を見てみたいです 同じ片手剣で反りのあるサーベルだとどうでしょう?軍刀にもなった事があるから意外と相性が良いかも 鉄鞭はとあるラノベで敵と残念ヒロインの武器という事で知ったな
@keiititada4366
@keiititada4366 5 ай бұрын
棒はレピアない限らず刀でも剣でも相性が悪いです。下手に切ると刃が食い込んで動けなくなってしまいます。
@user-nw9ed4pr9t
@user-nw9ed4pr9t 5 ай бұрын
レイピアの対応はやっぱり武器弾きだろうな~と思ったらやっぱりか。
@keiititada4366
@keiititada4366 5 ай бұрын
問題は叩いてくる剣は手首の返しでかわしやすい。フェンシングは手首の回しの防御を延々と練習します
@AquilaJf684
@AquilaJf684 5 ай бұрын
映画Mark of Zorro(1940)に細剣での殺陣シーンがあるんだけど,凄かったな。
@hitoukonyokudekaebara
@hitoukonyokudekaebara 5 ай бұрын
フェンシングのエペとフルーレがまさに直刀と金鞭みたいなイメージだと思うので自分もまずは打ち払いを狙うとは思いました。
@user-lj2ww2wm8k
@user-lj2ww2wm8k 5 ай бұрын
方天画戟とか見てみたいです。
@user-fy6yt2rw9w
@user-fy6yt2rw9w 5 ай бұрын
ショテールも見たいです
@user-ri6qm2xo7l
@user-ri6qm2xo7l 5 ай бұрын
フェンシングは動きが大きいので一気に間合いを詰められるし切っ先が伸びるみたいに見えるんだよな 肉を切らせて骨を断つ他なさそう、スピード特化も恐ろしい
@Devourer.of.gods.and.demons
@Devourer.of.gods.and.demons 29 күн бұрын
甲冑も鎧も耐久なかなかあるから隙間を狙って突くために生まれたんだろうな 甲冑着た戦いも結局は小太刀で首に入れて止め刺してる 映画のような戦い方はしない
@USAchan-Rider
@USAchan-Rider 5 ай бұрын
今度はモンハンとかゼルダとかドラクエみたいに盾と剣でお願いします!!
@Aaa-vp6ug
@Aaa-vp6ug 3 ай бұрын
Honestly, this vid’s thumbnail is so much cooler than the English one!
@ChosenSeibatsu1592
@ChosenSeibatsu1592 Ай бұрын
サーベル編やってほしいな〜
@user-kn1zu4nj8h
@user-kn1zu4nj8h 5 ай бұрын
レイピアのいなしや!長所、短所を見切るのはやはり剣術家ならではの見解とても面白い!為になりました!これからも宜しくお願いします!
@user-be8ns9ib3o
@user-be8ns9ib3o 5 ай бұрын
アラン・ドロンや アントニオ バンデラスの ゾロ 思い出しました
@user-td1cb1rk6v
@user-td1cb1rk6v 5 ай бұрын
警棒を長くした鉄鞭があることを初めて知りました。海外の武器『レイピア』は、鉄鞭に近い感覚なのですね。
@seraph-strosek
@seraph-strosek 5 ай бұрын
レイピアは刀身がかなり破損しやすい武器なので打ち据える目的の鉄鞭とは形状は近くても使い方は全く別物になると思いますよ
@user-td1cb1rk6v
@user-td1cb1rk6v 5 ай бұрын
レイピアのことを知らないので、とても良い参考になりました。ありがとうございます!
@sig-zh2fw
@sig-zh2fw 5 ай бұрын
ロングソード、レイピアと来たら、次はソード&バックラーをやって欲しい。 いわゆる、片手剣と小さい鍋のような盾。 バックラーはAmazonでコールドスチールのが売ってます。
@user-td8ur7bn7n
@user-td8ur7bn7n 5 ай бұрын
マン・ゴーシュを使った両手持ちを是非
@user-hy1xw4kn4l
@user-hy1xw4kn4l 5 ай бұрын
フェンシングの試合って剣道と比べて動き地味だなぁって思ってたけど大振りになると突かれて終わるんだなぁ面白い そういえば昔からトリビアの泉で剣道VSフェンシングの異種競技対決やってたけどフェンシングの方が勝ってたな
@user-gx7cr2rh4b
@user-gx7cr2rh4b 5 ай бұрын
剣術は当たれば即死に直結するしあくまでスポーツの剣道と全く違う動きしてますし、どちらも使い手次第でしょうねえ
@user-sb4cx5dd6r
@user-sb4cx5dd6r 5 ай бұрын
即死しないでしょ
@user-sb4cx5dd6r
@user-sb4cx5dd6r 5 ай бұрын
めんめんめーん、イケメーん!
@keiititada4366
@keiititada4366 5 ай бұрын
フェンシングはとくにフルーレやサーブルは優先権というややこしいルールがあるので。。レピアは剣術の中で最も距離があるので相手の全身が見える しかも突き主体なので最終的に剣先だけ払えばいい。そのためにはどう軌道をごまかすか、駆け引きとフェイントがとても重要になります。実際の動きはわずかでも頭の中は冷静に計算して読み合いしているのです。気合や精神は関係ない。
@user-pd6ki9ns5b
@user-pd6ki9ns5b 5 ай бұрын
レイピアでの決闘の時は背側の刃を鋭く研いで引き戻しの際に手首の内側や内腿、膝の裏を切りつけると聞いたことが有る
@user-ks7ty5rp9k
@user-ks7ty5rp9k 4 ай бұрын
剣道やってても、個人的には一番対処しにくいの突きだからなあ… それ1点特化させると強いのはなんとなく納得できる
@user-dokutoku
@user-dokutoku 4 ай бұрын
西洋武器は鎧をどう攻略するかって意味で細くするか重くするかになって 日本武器は乱戦でいかに振り回せるかみたいな性質があるよね長さといい頑丈さといい実に中庸なんだ
@koukimatsumoto
@koukimatsumoto 5 ай бұрын
レイピアだとマインゴーシュという諸刃の短剣を左手に持って、マインゴーシュを盾代わりに使いなら戦う事もあるので試して欲しい。 関先生マロホシ持っていらっしゃったので代用できるのではないかと。(マロホシはそういう風に使った説がある)
@keiititada4366
@keiititada4366 5 ай бұрын
マンゴーシュの代用は十手でOKです
@user-vc4xw6dt5u
@user-vc4xw6dt5u 5 ай бұрын
私はエスクリマを練習してますが、常に対刀との立ち合いを意識してますのでとても参考になりました。 ちなみにエスクリマは最初はレイピアとエストックから始まりレイピアは真っ直ぐ、エストックで下から狙います あとは両手の連撃ですね
@toshihirom2038
@toshihirom2038 5 ай бұрын
二寸五分外す動きとレイピアはシナジーあるかも
@hotsu_p4496
@hotsu_p4496 5 ай бұрын
ご参考までにロブ・ロイという映画で、リアム・ニーソン演じるグレートソード使いのロイと、ティム・ロス演じるレイピアの達人モントローズ公爵の決闘を観て欲しいですね。どんだけレイピア相手がキビシイか文字通りザクザク痛い程わかりますw
@keiititada4366
@keiititada4366 5 ай бұрын
あれは良い動きでした
@UP3UP
@UP3UP 5 ай бұрын
突きに特化してる分、機能的な弱点があるとすれば、払われたときでしょうから、 その辺はレイピアの使い手は、誘ったり、返しの訓練とかちゃんとしてるのでしょうね。 伝統的に伝えてる家系だと、そんなのあり?みたいな口伝的な裏技もありそう。
@keiititada4366
@keiititada4366 5 ай бұрын
払ってくる剣を手首の返しでよけて防御し突き返す。この動きを延々と練習します。口伝ではないですが喧嘩的な技だと相手の腹を刺したら自分の膝でポンメルを蹴ってさらに深く突き刺しそのまま横に腹をかき切るというのがあるらしいです。あとスェプトヒルトはすぐに手を離せないのでガードを持たれて逆に捻じると指の骨が折れます
@user-lj3xo8pn3d
@user-lj3xo8pn3d 2 ай бұрын
剣道とは別の大会として異種剣試合(遊びイベント)あったら面白そうですが、西洋剣の竹刀化や防具作りが難しそうです (ロングソードは盾持ちになるんだろうか?)
@user-dj6hg8cn4u
@user-dj6hg8cn4u 4 ай бұрын
レイピアはその細い刀身が故に、わざとたわませることで曲線的に突くということもできます。 手首の柔軟性も大きな力になるのが奥が深い。
@turpon7911
@turpon7911 5 ай бұрын
海外版の動画コメントも合わせて読むと面白い
@user-kv8ih4fl1f
@user-kv8ih4fl1f 5 ай бұрын
短剣道見たいですね。
@user-ti5up6cv9c
@user-ti5up6cv9c 4 ай бұрын
達人てすげぇ
@nm381
@nm381 4 ай бұрын
こういう模造刀って何処で手に入れられるのでしょうか。作画資料用に購入したいです。
@papepipopukupi7383
@papepipopukupi7383 4 ай бұрын
Amazonで5,000円くらいで売ってますよ〜😊
@user-rd7mt7cz9f
@user-rd7mt7cz9f 5 ай бұрын
凄い、スピード勝負でどうしてもレイピアの土俵に上がらざるを得ないからそこで重撃勝負の日本刀の土俵で戦うのマジで論理の勝負って感じする
@user-dy5ej7tp7m
@user-dy5ej7tp7m 5 ай бұрын
日本刀の長所って万能性だからね。 パワーで来る相手にはスピードで、スピードで来る相手にはパワーで。 リーチの長い相手には短さを生かして懐に飛び込み、リーチが短い相手には長さを生かして遠間からって感じ。
@user-sb4cx5dd6r
@user-sb4cx5dd6r 5 ай бұрын
なんのファンタジーやねん。
@user-dy5ej7tp7m
@user-dy5ej7tp7m 5 ай бұрын
@@user-sb4cx5dd6r日本刀が最強だなんて一言も言ってないよ? 最近の日本刀アゲは正直どうかとは思うし「いやいや、妄想かよ、そんな使い方出来ないわww」とおもったりもするけど。 日本刀が刀剣として優れている事は優れているでしょ、ファンタジーは別にして。 何で一々こんなコメ返すのかって言うとさ、君見覚え有るのよね。 あちこちの日本刀関係の動画で日本刀下げリコメっていうか、「ファンタジーかよww」ってテンプレ化してリコメしてるでしょ? 俺でもちょっと見たこと有るんだから、多分俺が見てないようなこの手の動画であちこちでリコメしてんじゃない? 好きな感想書くのがコメだから別に良いけど、だったら本コメに書きゃいいのに一々内容誉めてるような本コメ探して日本刀サゲリコメみたいな事すんの意味あんのかなぁって思ってさ。 まぁ要するに言いたいのはさ、日本刀過剰に持ち上げてんのが気に食わんのなら、一々労力使ってあちこちでサゲリコメするくらいなら本コメに書いたら?って事。 追伸 言いたいのはそれだけなんだが思ったより長文になったので、別に読まんでも良いよ?
@user-sb4cx5dd6r
@user-sb4cx5dd6r 5 ай бұрын
お前自身がアゲアゲしといて、アゲアゲ基調を疑問視してる様な自分正当化はやめて。 なんかセコさがひかる。 では聞こう。万能性について。 万能? 君の目は一体?
@user-dy5ej7tp7m
@user-dy5ej7tp7m 5 ай бұрын
@@user-sb4cx5dd6r おう、ありがとね。 俺もあちこちで君見かけたら「あぁ、またやってるのか・・・いい加減働いたら?」って暖かい目で見とくわ。 何だったらその度にリコメしたげようか? 「良いからお前は先ずハロワ行けよ、いつまでも誰かに寄生してる気だよ」ってさ。
@user-dj6hg8cn4u
@user-dj6hg8cn4u 4 ай бұрын
レイピアなどの西洋剣術はサークリングをしながら戦うので、「突きの時に自分が逸れる必要があるかもしれない」というのは的を得ている気がします。
@dokabakibokan
@dokabakibokan 5 ай бұрын
武器の長所短所を見抜いて使いこなすのは凄いですね
@type97chihataso
@type97chihataso 5 ай бұрын
貴族の決闘で使われるイメージが強いから防具を着けない軽装用ってイメージがあります。 遠間から一方的にサクサクやられそうで怖いですね。
@user-nq5ek7gk6e
@user-nq5ek7gk6e 5 ай бұрын
セルピコもガッツを追い詰めてたからなぁ
@user-mp2tz9rr7g
@user-mp2tz9rr7g 2 ай бұрын
クレイモア  フランベルジュ グラディウス 柳葉刀 苗刀 ↑いつかこの辺の刀剣を試して頂きたい
@kisaragi1331
@kisaragi1331 4 ай бұрын
フェンシングやってたけど 剣先を中心に鍔部分を動かして攻撃を払い相手の視線に対してまっすぐに剣を向けて遠近感を狂わせつつ正面から突くってかんじ やってみて思ったけど円錐状のスピアやRPGに出てくる丸い小さな盾も同じ使い方で攻撃を払える対1に限るけど結構いけるんじゃないかと思う フェンシングの選手あたりに挑んでみるのもありかと思う
@gurennggg9256
@gurennggg9256 5 ай бұрын
レイピア、フェンシングは1VS1、しかも屋内や町中を想定した武器と剣術というのは聞く、前方への攻撃と回避を目的にしており、 刺突という攻撃事態も基本的には前方への攻撃に特化してるから、多数の敵や大きく動き回る敵には対応しずらいらしい。 日本の剣術でも刺突が大きく発展したのは、江戸時代以降で市街戦や室内戦を想定し始めてかららしい。 そもそも、戦国以前の刀剣は反りが大きすぎて刺突しにくいし、刺突した場合、刀が曲がったりしやすいらしい。
@keiititada4366
@keiititada4366 5 ай бұрын
そうでもないです。例えばスペイン流は互いに切っ先を向け合ったまま左右にぐるぐる回りこみますから、足跡が魔法陣のようになってきます。
@gurennggg9256
@gurennggg9256 5 ай бұрын
@@keiititada4366 やっぱり、聞きかじった物よりも当たり前ですが広くて深そうですね。 色々な場面で使える技術じゃないとここまで浸透はしないな。
@crowold3025
@crowold3025 5 ай бұрын
新選組の永倉新八は後輩の斎藤一に「もっと突きを多用せよ」と指導しています。池田屋でも浪士の即死7名のうち4名は永倉の手によるものです。狭い屋内では刀を大きく振ることはできず、彼は恐らく突きを多用して4人を殺し、他にも多くの浪士に傷を与えたのだと思います。
@日本語に出来るらしい
@日本語に出来るらしい 5 ай бұрын
片手空くから空いてる方に十手みたいな防御用の何か持ったら強そう
@keiititada4366
@keiititada4366 5 ай бұрын
マンゴーシュですね。マンゴーシュを持った場合左前になりますから右手半身と逆になるんです
@user-un7fv6ns7r
@user-un7fv6ns7r 5 ай бұрын
発想が柔軟で素晴らしい。武器の原則からの気付き
@asahirot
@asahirot 5 ай бұрын
加えて生身ではなくて鎧を纏った想定になると胴への払いが削がれて攻撃が突きに特化していく様になるんだなって
@keiititada4366
@keiititada4366 5 ай бұрын
でもその突き剣はタック、エストックという両手突き剣です。レピアは鎧なしの剣です
@user-rj3lu6ub6b
@user-rj3lu6ub6b 5 ай бұрын
サーベルを見てみたいです!
@user-kq9wc9nk1f
@user-kq9wc9nk1f 5 ай бұрын
通常は確かに弾力だけで十手のような挟み込みの攻撃で捩じ切られたり打ち合いには向かないって話はありますね 実は日本にも模倣された和製レイピアがあって 日本刀と同じ製法らしく弾性と強度が同じらしい
@keiititada4366
@keiititada4366 5 ай бұрын
なのであまり剣先を大きくは動かしません。自分がずれるというのは古典ではよくあります。相手に背中を向けるくらい自分の位置をずらします。ボルテといって私はよく使う技です
@user-hp9hb5ej5s
@user-hp9hb5ej5s 5 ай бұрын
お二人の技量があるからこのチャンネルは成り立ってるんですねー。 未経験者が同じことすると怪我しそう😮
@user-zp5yc7ud3g
@user-zp5yc7ud3g 5 ай бұрын
そのうち大斧とかハルバートとか振り回す姿が見られるのかも?
@user-mp2tz9rr7g
@user-mp2tz9rr7g 5 ай бұрын
春秋大刀(青龍偃月刀)とかも
@user-bg2me9bf4i
@user-bg2me9bf4i 5 ай бұрын
スウェプト・ヒルトとかで、いろんな握り方してみたら、どんな感じになるだろう🧐
@keiititada4366
@keiititada4366 5 ай бұрын
スェプトヒルトは3種類くらいしか持ち方ありません。かかなり手が固定されます。すぐに手を離せないのでリカッソもたれて逆方向に捻じられると指の骨が折れます。
@Hiro_zeroes
@Hiro_zeroes 5 ай бұрын
このシリーズとしてハルバードの回を見てみたいです! 物としては十文字槍に近いのかなと思います!
@user-sb4cx5dd6r
@user-sb4cx5dd6r 5 ай бұрын
オレのズボンの中のハルバードをだなあ、……すまん…。
@keiititada4366
@keiititada4366 5 ай бұрын
違うところもあります。例えば構えは柄を相手に向けて構え相手の攻撃を柄で受けそのままの動きで後ろから刃部が攻撃してきます
@user-eo7ln2ph3c
@user-eo7ln2ph3c 28 күн бұрын
ハルバードVS方天戟
@KM-gz1ib
@KM-gz1ib 5 ай бұрын
レイピアを初めて知りました。 小島剛夕さんの劇画で、フェンシングと闘う柳生宗矩、宮本武蔵を見ましたが、実際に日本刀以外の武器との闘い方を拝見する貴重な動画です。 すごく勉強になりました。
@user-ek6fk4qn7p
@user-ek6fk4qn7p 5 ай бұрын
委託した方。先生にレイピアの真剣持って来て欲しい。
@toge_no_toge_Stinger
@toge_no_toge_Stinger 2 ай бұрын
レイピアの扱いがスペイン剣術のデストレッツァに酷似していくのめちゃくちゃ面白い。動きを合理化自然と収斂進化していくんやね
@user-ip7kp3hp5z
@user-ip7kp3hp5z 2 ай бұрын
ゲームだと相手の攻撃が当たらない間合いから素早い突きでチクチクやれるので バランス上攻撃力が控え目の設定であまり脚光を浴びることがない武器ですが、 実際あんな巨大な針で見えない突きを喰らったら終わりじゃねって気がしますね
@_KIRI__
@_KIRI__ 4 ай бұрын
打ち払ったり、巻いたりしても折れないのかな?強度が気になる😮
@SOYOKAZE883
@SOYOKAZE883 Ай бұрын
クレイモアと二刀流でも試してほしいです
Пранк пошел не по плану…🥲
00:59
Саша Квашеная
Рет қаралды 5 МЛН
MISS CIRCLE STUDENTS BULLY ME!
00:12
Andreas Eskander
Рет қаралды 12 МЛН
DAD LEFT HIS OLD SOCKS ON THE COUCH…😱😂
00:24
JULI_PROETO
Рет қаралды 15 МЛН
【ゆっくり解説】実在する最強の剣術流派8選!
19:07
ゆっくり神話教室
Рет қаралды 62 М.
【剣道】必見返し胴を極める
3:51
🌸フッカイチョー🐥CHANNEL
Рет қаралды 1,4 М.
Process of engraving on knives. Young Japanese woman recognized by the world. amazing technique.
13:17
ジャパニーズインダストリー / Japanese Industry
Рет қаралды 1,3 МЛН
遠心力は絶対使うな!令和の剣豪・町井勲 日本剣術の極意が前代未聞だった
31:14
システマ東京チャンネル SYSTEMA TOKYO channel
Рет қаралды 457 М.
相手の刀をすり抜けて切る!影抜き<古武術>
10:52
Alex Douglas
Рет қаралды 3 МЛН
Стань Роналду 🤯
0:27
MovieLuvsky
Рет қаралды 911 М.
World Cup 2010🔥 #football #worldcup
0:15
TalentWithSJ
Рет қаралды 3 МЛН
금메달 기다리는 육상에 진심인 소녀 허들 100미터 챔피언 ㄷㄷ
0:11
SPORTS FULL 스포츠 풀
Рет қаралды 13 МЛН
Don’t touch Pepe in front of Ronaldo
0:27
R47LVHD
Рет қаралды 2,5 МЛН