No video

#02/03築51年平屋 床下の防湿・防蟻処理から床断熱・床張りまで【中古住宅DIY・セルフリノベーション】

  Рет қаралды 7,569

Okahachi Renovation

Okahachi Renovation

Күн бұрын

●築51年平屋Beforeルームツアー&リフォームプラン・予算
• #02/01築51年平屋Beforeルームツ...
築51年平屋のセルフリノベーション動画です。
今回行った作業
・防湿シートと真砂土で床下の防湿処理
・シロアリスーパーで防腐・防蟻処理
・根太組とレーザー水平器で不陸修正(レベル調整)
・WZピンとスタイロフォームで床下断熱
・24mm厚針葉樹合板で床張り
・勝手口上がり框の補修
字幕はKZfaqの字幕機能をONにしてご視聴ください。
以下に記載の商品URLはアフィリエイトリンクとなります
●動画に出てきた道具類●
■シロアリスーパーPHI オレンジ
Amazon amzn.to/3qNu1Ho
■ワグナー電動スプレーガン
Amazon amzn.to/2TkvXJh
■BOSHレーザー水平器
Amazon amzn.to/3wVoZcL
Yahoo! bit.ly/3EeaQdH
■マキタ トリマ
Amazon amzn.to/2Ucbofj
Yahoo! bit.ly/3plVRYl
■防塵マスク
Amazon amzn.to/3nddfPX
■防塵ゴーグル
Amazon amzn.to/2AR0XHB
■空調服 
Amazon amzn.to/3lqAdA5
Yahoo! bit.ly/3ifY5Hj
----ぜひフォローお願いいたします!---------
【岡山八朗兵衛商店】
●instagram  / okayamahachirobe
●facebook  / okayamahachirobe
●twitter  / okahachishouten
【まりげ】 子育て絵日記
●blog marige.blog.jp/
●instagram  / marige333
●twitter  / marige333
著書  楽しいことを拾って生きる。~まいにちいろいろ、家族ドロップス~  amzn.to/39ZqlGs
Okahachi Renovationではself renovationの様子やDIYのHow to動画、design ideaなどをUPしています

Пікірлер: 12
@sj-gl2xf
@sj-gl2xf 2 жыл бұрын
とても、わかりやすいです! 中古住宅改装したくなります。
@OkahachiRenovation
@OkahachiRenovation 2 жыл бұрын
ありがとうございます! 改装ハマれば楽しいですよ^ ^DIYはコロナ禍にもおすすめの趣味です!
@ktoshi3237
@ktoshi3237 2 жыл бұрын
床からの冷え防止に断熱材を入れるんですね。ちょっと前に「住人十色」で床下エアコンってのを見ました。エアコンを低い位置に取付して床下に向けて暖房をつけます。床暖房の代わりです。 その時って床下に断熱材をないのでしょうか? オカハチリノベーションさん的には床下エアコンはどう思いますか?
@OkahachiRenovation
@OkahachiRenovation 2 жыл бұрын
床裏の断熱材は冷え防止はもちろんですが、床裏の結露防止の役割もあります。 床下エアコンはどういう風にやってたかわからないですが、多分ベタ基礎で床下から壁裏まで空気を循環させて家丸ごと暖房と湿気対策をしてるんじゃないかなと思います。 その場合は床下の断熱材はいれずにベタ基礎のコンクリート下に断熱材を入れているかもしれません^ ^
@inari2642
@inari2642 Жыл бұрын
こんにちは、ユーチューブ拝見させてもらってます。質問なのですが、針葉樹合板をそのままヤスリがけして塗装して完成という風にされてますが、ビスの頭とかもそのままにされているということでしょうか?仕上げで何かしらされてますか?
@OkahachiRenovation
@OkahachiRenovation Жыл бұрын
ビスの頭は合板のツラから2-3mmくらい打ち込んでいます。深めに打っておけば頭が飛び出して怪我をする心配は少なくなると思います。 また動画内では合板の定規を使用していますが、根太にしっかりと打ち込めるように何らかの対策をされると良いとおもいます^ ^
@inari2642
@inari2642 Жыл бұрын
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。自分も戸建てを購入してdiyをして賃貸に出しています。自分はセンスがないので一般的なリフォームをして賃貸に出しているので、とても参考になりました。新しい動画楽しみに待ってます。
@OkahachiRenovation
@OkahachiRenovation Жыл бұрын
そうなんですね! 合板仕上げは好き嫌いあると思いますが、個人的にはラフな感じが気に入ってます。コストが抑えられるのも投資的には良いですね! 今後ともよろしくお願いします^ ^
@ktoshi3237
@ktoshi3237 2 жыл бұрын
あ、それから 改装中の電源はどうしてますか? 家に電気を通してるんですか? それとも発電機を置いてるんですか?
@OkahachiRenovation
@OkahachiRenovation 2 жыл бұрын
改装中の電源は発電機は使わずにその家の電源を使っています。 住んでいない家でも、工事中の基本料金がかからない電気契約があるので、電力会社に問い合わせていただくと良いと思います!
@AY-tx4vv
@AY-tx4vv 2 жыл бұрын
この防湿シートを引く施工はどうなんでしょうか。 シート下の湿度がものすごく上がりそうですね。隙間があればそこから白蟻やってきそうです。
@OkahachiRenovation
@OkahachiRenovation 2 жыл бұрын
防湿シートの施工にはインターネット上でも賛否あるみたいですね。 この工法はプロの業者さんに教えてもらったやり方ですが、自分でも施工前に色々調べた上での素人なりの考えですので、間違っていたらすみません。 まず床下の湿気対策の目的としては大きく白蟻対策と木材のカビや腐朽対策の二つがあると思います。 シロアリは乾燥に弱いので、蟻道を作って床下から水分を持ち上げながら上に上がってきます。そのため、束や土台に含まれる水分が少なければ被害を少なく(遅く)することができると考えます。またもうひとつのカビ、腐朽対策については正しく施工すれば土から上がってくる湿気はほぼカットできるので、かなり有効だと思います。しかし逆に土に水分が戻っていかないので、水害時等には逆効果です。 シート下の湿度については、実際見ている限りかなり結露していますが、真砂土などでしっかり押さえて防湿テープで隙間をとめていれば隙間から出てくる湿気はほとんどなくなると思いますし、結露した水分も水たまりになることは無く土にかえっていきます。 場所によって差はありますが、晴れの日が続いた地面でも少し掘れば結構水分を含んでいますので、土の表面上が乾いているかどうかはそこまで関係ないと思います。 土壌と木材への薬剤散布とベイト剤の埋め込みは行っていますが、これは有効期があるので、効果は永続的ではありません。 さらに湿気をシャットアウトするためには防湿シートの上にベタ基礎施工すればよいと思いますが、布基礎の後施工では床下の高さが十分にないと床下高が低くなって逆に木材がしっけてしまう場合があると思います。 最近は防蟻シートという物があるみたいなので、次回は防湿シートの代わりにこれを使ってみたいと思います。
Renovating a 160 year old staircase
31:29
New Yorkshire Workshop
Рет қаралды 1,8 МЛН
Ik Heb Aardbeien Gemaakt Van Kip🍓🐔😋
00:41
Cool Tool SHORTS Netherlands
Рет қаралды 9 МЛН
Matching Picture Challenge with Alfredo Larin's family! 👍
00:37
BigSchool
Рет қаралды 47 МЛН
Happy birthday to you by Tsuriki Show
00:12
Tsuriki Show
Рет қаралды 12 МЛН
拉了好大一坨#斗罗大陆#唐三小舞#小丑
00:11
超凡蜘蛛
Рет қаралды 14 МЛН
The Saw Horse - An Apprentice Carpenter Test
24:13
Skill Builder
Рет қаралды 600 М.
数寄屋大工の仕事 耐震シェルター編
9:44
数寄屋大工のさくら工房
Рет қаралды 7 М.
Man Turns Ruined Garage into Amazing Workshop | Start to Finish by @tyap-lyap
30:12
Ik Heb Aardbeien Gemaakt Van Kip🍓🐔😋
00:41
Cool Tool SHORTS Netherlands
Рет қаралды 9 МЛН