05-30 中国で「円安で日本終わった」の記事!いやいや人民元安のほうが深刻

  Рет қаралды 205,016

妙佛 DEEP MAX

妙佛 DEEP MAX

Ай бұрын

Пікірлер: 990
@user-tz6dm5yq4e
@user-tz6dm5yq4e Ай бұрын
円は安いけど信用があります☺ 元は安い上に信用がありません🥲
@keiichi431
@keiichi431 Ай бұрын
海外資産、アメリカ国債の保有数の変化。
@elfzwolf1501
@elfzwolf1501 Ай бұрын
ドルに比べて円もゲンも信用がなくなって急落してるんっすよwww
@user-jv2ei7np2p
@user-jv2ei7np2p Ай бұрын
メディアは元安とウォン安は絶対比較対象として報道しないよな
@keiichi431
@keiichi431 Ай бұрын
都合次第で報道する。いい加減な連中。
@rosafoetida14
@rosafoetida14 Ай бұрын
何せ、С国やК国と日本マスコミ界は同じ穴の貉。
@masatan6878
@masatan6878 Ай бұрын
元、ウォンも国際通貨じゃないので些細な事。
@GGpianostudio
@GGpianostudio Ай бұрын
円安で1番儲かっているのは日本政府。 一昨年の税収も約7兆円余分に増えたし、外為特会には40兆円に及ぶ含み益がある。 これを国民に還元すれば、国民一人当たり約40万円に相当するし、消費税なら約2年間0に出来る規模。 こう言う政策を実施できれば、国民も文句言うまい。
@cliniclaboratory7271
@cliniclaboratory7271 Ай бұрын
ミクロここでいう家計の苦しさは政策で乗り切る必要があるのにね。
@user-eb1hn4pn1m
@user-eb1hn4pn1m Ай бұрын
残念ながら 自民党では無理、財務省の暗示にかけられて 分からないし 政党のお金問題で 頭回らない。
@user-xb9ed5vi3m
@user-xb9ed5vi3m Ай бұрын
諸悪の根源は、悪代官・カルト集団のザイム真理教と越後屋の経団連ですから。 成敗するお奉行様は不在ですし。
@user-mx1vh24
@user-mx1vh24 Ай бұрын
子供家庭庁にかかってる費用 これから子供産む方に分ければ1人産むごとに650万渡せるんだから そこに使えよ🫵とも思います。
@speed32000
@speed32000 Ай бұрын
外為特会の一部あるいは全部を国民に還元するべきとの話が有りますが、もしそれを行うと、損失が出た場合には国民に負担(税金等で)してもらうと言う話につながりますので注意が必要です。 長い期間で見れば、今出ている利益と同じ規模で損失がでる可能性が有ります。 外為特会は利益目的の投資では有りませんので、為替の安定に専念するべきと思います。
@masuyou6587
@masuyou6587 Ай бұрын
円安になって、海外に逃げた企業が国内に戻ってくることを望みます。 工業製品も農業産物も国産品を買いたい。
@yari-pg1tv
@yari-pg1tv Ай бұрын
安全&安心😊
@topo2252
@topo2252 Ай бұрын
農業系は低価格帯は大規模農業じゃないと難しいので再編しないと難しいかと思いますね。 せめて1ヘクタール、出来れば10ヘクタール単位で農地を作らないと…
@yari-pg1tv
@yari-pg1tv Ай бұрын
​​@@topo2252さんへ 私の住む町では、次世代の農家さん+新規参加の若者(農家、商店、流通)が、自治体+JAを巻き込んで、無農薬で安全&美味しい農産物生産を始め、信頼されたブランド?になっています。大企業経営の必要性は否定されています。
@user-unetaro
@user-unetaro Ай бұрын
日本の農業はそもそもやる人が減っている。今頑張っている高齢者がこれからどんどん引退していくのに後継者がいない状態では衰退が目に見えているのに農産物は今までの価格帯で購入が続けられるかどうかは‥
@topo2252
@topo2252 Ай бұрын
@@yari-pg1tv 別に高価格帯ならそれで良いと思いますよ。 私が言ってるのは低価格帯の話です。 農地を大きくするメリットとして機械も大きく出来るので時間に対しての収穫量を増やせるのです。 人件費の分安く出来るので価格も抑えられるのです。 まぁ、いろいろ雑にはなりますが。
@user-sw1kx2wf5l
@user-sw1kx2wf5l Ай бұрын
BYDに補助金を出している中国政府 ということはBYDのコマーシャルに出ている長澤まさみは 中国政府から出演料を貰っていると言えるのかもね
@YASUCHIKAMORITA
@YASUCHIKAMORITA Ай бұрын
好きでした…
@user-so9mx4ru9f
@user-so9mx4ru9f Ай бұрын
まさみちゃん…😱😱😱
@rosafoetida14
@rosafoetida14 Ай бұрын
「赤いカネだぁ?知るか!干されたくなかったら俺の言うことだけ聞け、文句垂れんな!」 という広告代理店の恫喝に一方的に打ち負かされた結果。 С国からの真っ赤なカネを受け取っていることを知ったら、長澤女史本人がものすごく後悔することでしょうが、さらに自責の念に苛まれることになるのは東宝芸能でしょう。
@user-pl4hq5mf6u
@user-pl4hq5mf6u Ай бұрын
消費税を無くせば消費が増える!
@keiichi431
@keiichi431 Ай бұрын
自然増。
@tames_one
@tames_one Ай бұрын
貧乏人も金持ちも財布が緩むのは確かだね。 同感だ。政府の一時金支給や小手先対策は一過性で、消費税撤廃なら永続性がある活気が出るよ。
@ginga2827
@ginga2827 Ай бұрын
賛成ですが、「無くす」のは反対です。5%、せめて8%にして刺激策をとってほしい。65歳以上の人の75%は非課税世帯です。ところが、資産はありますので、年金と資産で十分な生活ができている方がほとんどです。そういう方に、消費税は払ってもらいたい。
@rosafoetida14
@rosafoetida14 Ай бұрын
段階的に廃止し、嵩高品にのみ物品税復活の形で課税する方法が一番。
@user-qv2ej8ir3f
@user-qv2ej8ir3f Ай бұрын
中国産と日本産、その間に値段の差が生まれないようにしてもらいたいですね。 中国産の物には関税をかけるべき。 消費税を無くして、せめて3%に戻して、あの頃の物価を日本国民が皆思い出したら良いよ。 日本人なら国産を選ぼう。そうしよう。 消費が増えると自然と税収も増えますからね。お父さんも喜ぶし、政府も大喜びよ。
@user-ve3iu2rj8y
@user-ve3iu2rj8y Ай бұрын
マウントを取り相手をデイスるのが得意な国の通貨安を日本の円安と比較しても体力と耐力が違います。対外総資産は確か世界一です。
@koge3977
@koge3977 Ай бұрын
33年連続の世界一。
@FIRE-bo5xr
@FIRE-bo5xr Ай бұрын
海外資産から発生する配当も円ベースだと爆増!
@user-yb7ig3qg4f
@user-yb7ig3qg4f Ай бұрын
確かに。だけどそれは先人の努力によるものですから、今を生きる私達は努力を台無しにしないようにしたいものです。災害も頻発しているし出鱈目の政治家を監視もしないとザルです。
@user-zp6zs1eo8d
@user-zp6zs1eo8d Ай бұрын
おはようございます。今朝も情報と解説を有り難うございます。 「真の国力」とは何か考えさせられるお話でした。 国が豊かになってゆくのが個人でもしみじみと感じられた時代を知っているので そういう「個人の実感」が欲しいなと思わされました。
@user-zg7ue8db4u
@user-zg7ue8db4u Ай бұрын
日本が貿易大国(貿易依存度が高い)という認識が大間違い。2022年の世界の貿易依存度 国際比較統計・ランキングでは163位で貿易依存度は低い。
@user-dp4zk2ru5w
@user-dp4zk2ru5w Ай бұрын
その通り!
@kkbogy7335
@kkbogy7335 Ай бұрын
それは金額比でしょうが、消費財のなかで食品辺りはかなりの量を購入してるのでは?
@koge3977
@koge3977 Ай бұрын
昭和の認識をずーっと引きずっている人が多いですね。GDPの2割程度ですからね。円安になると、日本はBtoBが多くなってる現在、輸出競争力は高まります。
@kkbogy7335
@kkbogy7335 Ай бұрын
@@koge3977 輸出競争力が高まるって言うのは貿易依存度が高まることになるのでは⁉️(笑)
@user-uk6ms3ri1s
@user-uk6ms3ri1s Ай бұрын
原油、小麦、飼料用穀物はほぼ全て輸入ですが、これは貿易ではないと?
@user-nf7tn8qx7t
@user-nf7tn8qx7t Ай бұрын
消費税下げろよ。
@rosafoetida14
@rosafoetida14 Ай бұрын
米国は廃止を要求しています。下げるのではなく廃止しろ、と。
@almondsquid2011
@almondsquid2011 Ай бұрын
物品税を知らない外国人かな?
@user-yo6cg7uo7p
@user-yo6cg7uo7p Ай бұрын
自分の国がそうなんだからよその国も同じ事やってるはずという短絡的思考
@user-rz1um8cd3p
@user-rz1um8cd3p Ай бұрын
日本も奴らを馬鹿に出来ない、 我々は逆に自分たちがやらないから、 よそもしないだろうと油断してる。
@almondsquid2011
@almondsquid2011 Ай бұрын
平成まではそうだったかもですね
@user-cw9vu3zw3v
@user-cw9vu3zw3v Ай бұрын
自分が泥棒だと、他人も泥棒に見えるって事だな。
@pt76jp
@pt76jp Ай бұрын
自由貿易を理解していない記者か政府筋のプロパガンタだと思います。
@user-dg1vn6eq6z
@user-dg1vn6eq6z Ай бұрын
肝心な点は、今の日本のマクロでのプラス収支が決して多くの国民には回ってこない構造になってるってことでしょ。 日本政府のプラス収支は自民党議員jとそれに協力する官僚と彼らの人脈で独占されて好き勝手に使われてるわけだし 国際的に多大な収支を上げてる企業のプラス収支は当然その会社の人間にしか還元されない。 同じ企業の収益群でも下請けや末端の労働者には対価以上の労働を求めてるから旨みが理に適ってるかは怪しいくらいだしね。 昔の日本は多少の天下りや政権党の中抜きはあっても国家のプラス収支は上下水道や鉄道道路網・郵便などのインフラや教育・技術研究に使われてたから 日本自体も地方の自分の住む町も年々少しずつ問題が解決されて住みやすく清潔で安全で便利な社会に変革し発展していくという形で還元を実感できた。 今その分のプラス収支は自民党とNHKみたいな官僚の天下り財団みたいな組織に全て流れて行って絶対に国民には戻ってこないどころか逆に更に金を巻き上げようとしてる。 政府が国民に投資で生計を立てることを推奨するなんてアタマおかしいとしか思えない。
@heartfumo5515
@heartfumo5515 Ай бұрын
昨日のモハPさんの動画で日本経済は今年もピカピカとお話されていました。ミクロ的視点も伺いたいですね
@YASUCHIKAMORITA
@YASUCHIKAMORITA Ай бұрын
にもかかわらずこの閉塞感はなんなんでしょうね…
@tomasan00
@tomasan00 Ай бұрын
国の財政と一般人の生活はイコールにならないですよね。米国債だって勝手に売れないんですから、そんなもの本当に資産と呼んでいいのかも微妙ですね。
@miiz293
@miiz293 Ай бұрын
◦円安になり上がった物価は 多くの国民に影響しています。 ◦輸出が増えたメリットは 年金暮らし又はパート労働者には還元されていない。 この二つを同時に考えると円安の メリットが多くの国民に波及せず 良いインフレの循環は回らないと 考えています。 政治が円安メリットの分配をうまくやる事を願います。
@user-oq2fu7nx4s
@user-oq2fu7nx4s Ай бұрын
日本は税金や社会保険料が高すぎる
@yari-pg1tv
@yari-pg1tv Ай бұрын
医療費😡 人為的な病気(特に高齢者の高血圧や高脂肪血症、子どもの発達障害、そしてコロちくわ)の、医療費や保険料😅いい加減に病気情報の洗脳はヤメて欲しい
@cl350dream7
@cl350dream7 Ай бұрын
不法な外国人に日本の社会保障をただ乗りされています。全体から見れば僅かな金額でしょうが、日本は不法な外国人に甘すぎます。
@user-xb9ed5vi3m
@user-xb9ed5vi3m Ай бұрын
いろんなところで二重課税してるからね。
@almondsquid2011
@almondsquid2011 Ай бұрын
なおサヨクがいつも例に挙げる北欧諸国の現状
@Justitia2023
@Justitia2023 Ай бұрын
円安で一番儲けているところが、国民に向けて吐き出す決断をするべき❗ 外為特会のドル債吐き出しで差益を消費税減税に還元・・・スズキ財務大臣❗ 閣議はいらない。貴方の権限ですよ‼
@rosafoetida14
@rosafoetida14 Ай бұрын
減税?廃止あるのみでしょ?あんな悪税は。
@user-xb9ed5vi3m
@user-xb9ed5vi3m Ай бұрын
法人税増税もお願いします。 個人負担が企業負担より多いなんて税のバランスがおかしいです。 何兆円も稼ぐ企業はあっても日本の個人では無理でしょ? 稼いだところが相応の負担しないと。
@user-ms8sr9db9j
@user-ms8sr9db9j Ай бұрын
岸田内閣が倒れれば変わるかもな。😊
@user-xb9ed5vi3m
@user-xb9ed5vi3m Ай бұрын
@@user-ms8sr9db9j 岸田の次は石破茂とか河野太郎とか進次郎とかろくでもない奴の名前しか上がらない。 立憲共産党が勝っても悪夢の確変にしかならんよ。
@hasu5762
@hasu5762 Ай бұрын
@@user-ms8sr9db9j さま。結局自民党議員も国民のことは二の次三の次。一担議員になってしまえば党利党略、自身の保身優先。 その事に余りに無神経な有権者。ゴミ同然・無視されているのに自覚しない有権者の愚かさが改まらない限り変化なし!
@macchan1111
@macchan1111 Ай бұрын
ラーメン屋さんとかパン屋さんは、倒産、廃業が増えているそうです。 円安は、個人事業主にとって、苦しいと思います。 国が、外貨準備高で得た利益を、国民に還元してくれないからです。
@law066039
@law066039 Ай бұрын
迅速に利益を国民に還元しないと自民党ヤバイですよね。 危機感無いのかな? ところで、ラーメン屋さんパン屋さんで倒産廃業が増えているのは、 「人件費、電気料金の上昇で弱っている所に円安に伴う原材料価格の上昇でとどめを刺されたのでは?」 と私は考えています。 ですので、外国産の小麦の払下げに外貨準備高で得た利益を投入、国内原子力発電所すべて稼働させ電気料金を下げれば苦しい所も助かるのでは。
@user-fg2uv2th5e
@user-fg2uv2th5e Ай бұрын
国民負担率と可処分所得につきる、、、、
@pt76jp
@pt76jp Ай бұрын
ほぼ同義になりますが、個人的には1にも2にも経済成長だと思います。社会主義的施策による低成長(マイナス成長)が足を引っ張った過去20年でした。ようやくこの10年で反転してきたかなとは思うのですが。
@reijionizawa
@reijionizawa Ай бұрын
トヨタは稼いだドルを元手に米国ドル圏での自動車購入ローンの元金にしてます 車も売れて金利も取れる その利潤で新車種を開発したりしています
@user-iy4un8vx4v
@user-iy4un8vx4v Ай бұрын
初耳です。有り難うございます
@pt76jp
@pt76jp Ай бұрын
顧客の要望に沿った商品(この場合は車)を現地法人で開発するとか、ちょっとやそっとではできない、他のメーカーではできない凄い話なのですが、あんまり知られない話ですね。凄いことです。
@user-zp8jq9mx9f
@user-zp8jq9mx9f Ай бұрын
消費税は第二法人税なので 廃止一択です。
@user-io5bt2yy2f
@user-io5bt2yy2f Ай бұрын
円安、円高ともメリット、デメリットありますがそれにより被害を受ける部門への政府の対策が重要ですね。😂
@user-md6gq3uk5k
@user-md6gq3uk5k Ай бұрын
China得意のそらし記事ですね♪
@Naruhodo.Kamesan.
@Naruhodo.Kamesan. Ай бұрын
円安で一番困っている国はご飯党南でしょう。南の企業は日本企業のコピーが多いから本物が安くなると本物が勝ちます。泣きついて来てもホォッテおきましょう〜😁
@user-zm3nk6vt3u
@user-zm3nk6vt3u Ай бұрын
ご飯党は、考えつきませんでした。初めてなので、感動しました。頭が実にいいですね。笑笑。
@Naruhodo.Kamesan.
@Naruhodo.Kamesan. Ай бұрын
@@user-zm3nk6vt3u 様☺️ 分かりにくいと思いましたが、 ご理解頂き感謝感激! アリガトウゴザイマス〜
@user-qw5fg4gb5w
@user-qw5fg4gb5w Ай бұрын
​@@user-zm3nk6vt3u😢🎉🎉😢😢😢😢🎉😢🎉🎉
@Mintosan3
@Mintosan3 Ай бұрын
先日、家畜の飼料が高いから国内で作る🌽って言ってるの見ました…国内回帰、良いですね🐄 円安も円高も極端だと困りますね💦 今日は経済音痴にも詳しく分かりやすく話されていて勉強になりました。
@Naruhodo.Kamesan.
@Naruhodo.Kamesan. Ай бұрын
@@Mintosan3 様 ☺️ 県北に行くと耕作放棄地だらけで人の気配がしなくなって来ました。訳のわからないNPOにお金を配るならいざとなった時に困らない様に農家に回して欲しいですね!🧑‍🌾
@user-py1ex4kt5x
@user-py1ex4kt5x Ай бұрын
中国は他国の経済を どうのこうのと言う前に 自国の心配すれば良い。 9割前後の国民は其の日の暮らしに汲々してると 聞く。日本は円安、円高 の問題よりも岸田政権の 信用度の方が問題だ!
@goto513
@goto513 Ай бұрын
中国の心配なんかいらない。勝手に崩れれば良い。
@mamoru4777
@mamoru4777 Ай бұрын
岸田は工作員なので駄目だよ。
@mamakikieneko
@mamakikieneko Ай бұрын
原材料や物の部品などを輸入で賄ってきたツケが、円安で痛手を被っていると聞きます。 海外のインフレが「輸入物資」の値段を上げてるようで、どうしても値上せざるを得ず、エネルギー関連も割高になっているため日本はコストプッシュ型インフレになっている現在のようです。 ですが、この日本経済のGDPマイナス、実質賃金マイナスを今すぐ少しでも救う事が可能な政策は「消費税廃止」! 中小企業の賃上げをも可能となると思います。
@rosafoetida14
@rosafoetida14 Ай бұрын
今すぐとは言わないまでも数年後には完全廃止すべき。でないと日本が潰れます。 政官財界は解っているのですか!
@almondsquid2011
@almondsquid2011 Ай бұрын
物品税さんが墓場から甦ってきますがよろし?
@mamakikieneko
@mamakikieneko Ай бұрын
戻るでしょうかね? 害はとても少ない。
@zeppelin6394
@zeppelin6394 Ай бұрын
日本が米国の防衛力に依存する体制を弱めて自主防衛体制を確立する事が本当の日本経済力強化に繋がる。円安、元安の可否も防衛的視点でみた解説を聞きたい。
@kinsan-pdk
@kinsan-pdk Ай бұрын
別件ですが、笑えます。 記事: 『ちゅう国マスコミが「ちゅう国系議員 “蓮舫” が都知事選へ出馬」と ...』
@dairatekozou
@dairatekozou Ай бұрын
キンペーに教えて上げて下さい、台灣はチュー国じゃねーよって。
@user-cl8tk9ft1n
@user-cl8tk9ft1n Ай бұрын
二重国籍(解消した?)2位の蓮舫 カイロ黒塗り百合子 LGBTと千鶴子と仲良し石丸 誰を選んでも地獄っていうね…
@akira-tatibana3001
@akira-tatibana3001 Ай бұрын
石丸さんに関する情報(画像)の殆どがデマ「石丸氏に関する危機感をもった輩がやたらめったら貶しまくっている」ですので、偏った画像だけを見て、鵜呑みの判断をしないようにしてください。
@user-gf3pk3lb8r
@user-gf3pk3lb8r Ай бұрын
中国な ちゃんと書け‼︎
@hnakashima493
@hnakashima493 Ай бұрын
広く国民にメリットを行き渡らせるつもりのない身勝手な経営者や、そこからの献金でヘコヘコ言うことを聞く腐った政治家を排除していく必要がありますね。
@rosafoetida14
@rosafoetida14 Ай бұрын
そのような、強欲に溺れたサラリーマン経営者や、財界の腰巾着に堕ちた政治家もどきどもの意志薄弱ぶりは目に余ります。
@user-nv1ij6ei6b
@user-nv1ij6ei6b Ай бұрын
円安でスーパーの食料品が値上がりしていると思わせられている。けれども、それはそれほどでもない。 再生エネルギーごり押しによる電気料金の高騰。働き方改革ごり押しによるトラックドライバーさんの不足。 そうしたコストプッシュの方が圧倒的に問題だ。それを解決できれば、食料品は値下げできる。 スーパーの冷蔵庫の電気代や、物流倉庫の電気代が下がれば、食料品は安くなる。国民は大助かり。
@takashiyoshioka5941
@takashiyoshioka5941 Ай бұрын
日本のように円安なら物が売れ観光客も増加するモンだが❓
@user-uu4lz6em8b
@user-uu4lz6em8b Ай бұрын
増収分を国民に還元すればいいのに、政官が取り込んでしまうから
@almondsquid2011
@almondsquid2011 Ай бұрын
Q.日本において通貨を発行しているのはどこか答えよ
@Nis-vl6xg
@Nis-vl6xg Ай бұрын
中国旅行をする外国人はサッパリだろうな。同じ通貨安なのに日本とは随分違うな。 アッでも中国の観光地はそもそも中国人だけでいっぱいか。外国人観光客が入り込む予知なんか無いか。
@user-cc7xt7hd9l
@user-cc7xt7hd9l Ай бұрын
予知ではなく余地ですね。
@megg734
@megg734 Ай бұрын
中国に中国人しかいないってある意味羨ましいです
@sonnawakana
@sonnawakana Ай бұрын
物価は上がってるけど時給も上がっていて、しかし、タイムラグで苦労しているので、そこは政治ですね。外国人を入れて賃金が上がるのを阻止してるのは問題ですよね。
@paperdoctor
@paperdoctor Ай бұрын
財務省にしか「聞く耳」を持たない岸田さんがマクロのメリットを国民に分配するというのは期待薄...
@almondsquid2011
@almondsquid2011 Ай бұрын
15年前あたりからの自民党総裁選を見直すとそこら辺の事情が読めるかも
@pt76jp
@pt76jp Ай бұрын
ポイント還元とかはコストかかる訳で、大型減税が政策的に正しいはずなんですがね。基礎控除等の拡大でもよいけど。
@usus5121
@usus5121 Ай бұрын
日本の円安は、別に信任が下がっての通貨安じゃないからな。最優先で買い戻される筆頭通貨
@TabletTNEC
@TabletTNEC Ай бұрын
貿易収支の影響が為替に及んでいる。これは長期的に確実に円安になることを意味している。貿易収支の赤字が続くと対外資産からの一次所得が減り始め更に円安に向かいます。 これを防ぐには内需拡大です。その為には人件費をコストに変える悪税である消費税を廃止することです。
@rosafoetida14
@rosafoetida14 Ай бұрын
人件費をコストだと考えている悪徳財界人には退場してもらわないといけません!
@user-xb9ed5vi3m
@user-xb9ed5vi3m Ай бұрын
ここまでの円安スピードを見るに円キャリートレードの巻き戻しも強烈になりそうです。 円安ガーっていってられるのも今年中くらいですかね。
@usus5121
@usus5121 Ай бұрын
@@rosafoetida14 難しいところです。賃上げとなると労働者側も生産性をより問われることになるので、上げないなら出て行けばいい、と考えられればいいんですが、みんな中々難しいですよね。そこにつけ込まれてる現状。
@user-iy4un8vx4v
@user-iy4un8vx4v Ай бұрын
​@@rosafoetida14景気の良かった頃の日本では人件費は資産と認識する経営者が多くいました。
@ramaspunej266
@ramaspunej266 Ай бұрын
「国際金融のトリレンマ」と言うものがあるので、 必然的に、為替相場は放置するしか無いのが実情です。 このトリレンマは、 (1)独立した金融政策 (2)為替相場の安定 (3)国際資本移動の自由化 の 3 つのうち、2 つしか選べない というもので、必然的に、3つ同時に制御は出来なくなります。 この辺りは、モハPさんが少し前に解説動画を出されています。
@user-Eriko_A
@user-Eriko_A Ай бұрын
輸出における円安メリットは、外貨を稼げる。 バブル前は…国内メーカー国内生産で多種多様で強かったけど。 今の日本は…日経新聞を見れば一目瞭然で、だいぶ少なくなりましたね。 国内生産の農産物・穀物が少ないし…酪農も北海道で悲惨…日本の政治家って↓思ってしまう。 安倍晋三元総理と中川昭一先生亡き後… 蓮舫が都知事…中国共産党の党大会で…蓮舫が演壇に立って笑顔で手を振っている映像浮かびました。
@pt76jp
@pt76jp Ай бұрын
農業自由化しないと圧倒的工業生産力を誇った80年代当時の日本の貿易不均衡がいびつになりすぎて、太りすぎ&ひきこもり(安全保障等の責任を負わない)のスネカジリ息子みたいな感じで世界からヒールとみなされかけてましたから、仕方がない部分はありました。オレンジは自由化したけどミカンは生き残りました。コメは自由化していないけど需要そのものが減るという、むしろ高級品として輸出してた方がよかったまであるかもしれない。
@zzz-rh3ue
@zzz-rh3ue Ай бұрын
円安のメリットは遅れて出てくるJカーブ効果があるので、一旦経済が落ち込むのは致し方無いところ。 介入は一旦落ち込むところを緩和する為に行うと思っていいですね。
@pt76jp
@pt76jp Ай бұрын
当面150円台を維持して160円でブロックかなー、と根拠なく見てます。心理的壁としてかな。90年代あたりはこの位で十分やっていましたしね。バブル崩壊の影響の方が大きかった。
@user-ok6xb2ro3j
@user-ok6xb2ro3j Ай бұрын
高橋洋一チャンネルで円安も悪くないと言っているが 『円高の時に買った米国債を10%も買戻し条件付で売って差益を減税すれば』と言う事だと思う。 岸田総理が『財務省の国益よりも省益』という主張を抑えて決断しなければ妙佛さんの言うように日本国民にとって現状デメリットだと思う❤ 円安ドル高の今、米・大豆・とうもろこしといったカロリーベースの食料自給率を高める事と製造業を日本に戻す政策を2〜3年内中に実行出来れば災変じて福となすと思うが? 私達有権者はこれだけ物価高に増税で苦しんているのだから総選挙で結論を出さなければならない❢
@coconuts1145
@coconuts1145 Ай бұрын
マクロ経済から言えば、その国の通貨は安い方がGDPに貢献すると聞いてますし、特に輸出企業にとっては良いのだろうと思います。 また、個人的にも外貨建て資産がびっくりするほど増えているので、こちらも嬉しい。 一方、日常生活は円安での生活必需品の値上がりでなんとも不快な毎日。 結局は妙佛さんのおっしゃる通り、国民にまで恩恵があるかどうかは政治の問題ではないでしょうか。国の資産も円安で相当潤ってるはずですし。
@rychg960
@rychg960 Ай бұрын
十年前より 年収は5%上がったよ 一方 物価は😱
@rosafoetida14
@rosafoetida14 Ай бұрын
他の西側諸国も同様の傾向。というか、物価が日本よりずっと高い国が多いです。
@user-se4ok8rl5u
@user-se4ok8rl5u Ай бұрын
本日も素晴らしい分析でした。 円高だろうが円安だろうが、双方ともにメリットデメリットはあるわけで、そのメリットを生かすべく行動するのが重要かと思います。一時は相当な円高に苦しみましたが、その時に海外への投資を行った(メリットを生かす行動を行った)ところがいま輝いていると思います。
@user-jd5eu1fe4e
@user-jd5eu1fe4e Ай бұрын
日本が植民地というのは他の第三世界からも投げられる言葉ですね。 きちんと判断しての事か、囃子詞として覚えたのかは判断付きかねるレベルの国からも。
@user-ob8ll5ir4l
@user-ob8ll5ir4l Ай бұрын
再分配は非常に大事だと思います。 しかし今の財務省の考えは「よろしい、だったら増税だ」でしょう。 大企業向けの増税をしようとしても政治家からの圧力があるでしょうし。結局は消費税や所得税の増税になるのではないでしょうか。 現在、デフレから脱却したばかりです。今やれば確実にデフレに戻り、フィリップス曲線から見ても失業率が上がると思います。
@user-nv1ij6ei6b
@user-nv1ij6ei6b Ай бұрын
国民負担感の増大は、円安要因よりも、再エネ賦課金や森林税や保険料の方が圧倒的です。
@megg734
@megg734 Ай бұрын
少なくともどうしてもそれが必要だとしたら納得いくんですけどね…
@user-tc9un1si3k
@user-tc9un1si3k Ай бұрын
いつも配信ありがとうございます🎉今日の内容は高橋先生、モハPさんへの言及を含め日本人全員に聞いてもらいたい素晴らしい動画ですね、ちなみに自分は円安肯定派です財⚪︎省とC国に立ち向かえる政治家を待望します♪
@rosafoetida14
@rosafoetida14 Ай бұрын
財務省から内部告発者が大量に出てくることも求められます。ここ30年ほどの財務省幹部はС国の腰巾着ばかりで、日本と日本人に対しては高圧的。なので、一般の財務省職員に対しても有形無形の酷い仕打ちをしている可能性は否定できません。
@kinsan-pdk
@kinsan-pdk Ай бұрын
聞くも涙 語るも涙の 円の高 輸出に関わる企業に勤めていましたので、 80円を切る円高には、只々泣けました。
@kinsan-pdk
@kinsan-pdk Ай бұрын
年度中期で、 「”1円も使うな”宣言」    予算凍結 ”これは酷い!”が、分からない訳でもない。
@user-xb9ed5vi3m
@user-xb9ed5vi3m Ай бұрын
81円で買ったドル。 握っとけばなぁ。豆腐メンタルでは握力が足りませんでした。
@simosimo-fs5gf
@simosimo-fs5gf Ай бұрын
円安は輸出だけで無く、国内での日本製品のシェア拡大にも寄与してるね。 今迄安かった欧米の海外製品が軒並み値上げで市場から姿を消している。 中国のバッタもんが通用しないプロの世界ではほぼ日本メーカーだけに成った。
@otahidetroshi7533
@otahidetroshi7533 Ай бұрын
他所はもっとずっと悪い状況、と国内向けに大袈裟な報道を行い、生活に不満の溜まる国内の大多数の情弱民のガス抜きをするいつもの手口ですね。
@almondsquid2011
@almondsquid2011 Ай бұрын
首都圏のテレビ局全てで株主の外国人のうち7割が中国系という話が。NHKも社員に中韓由来の人間が侵食してるのは公然の秘密
@pt76jp
@pt76jp Ай бұрын
日本と逆というのが対照的ですね。日本のメディアはずっと自虐的経済観なのでさすがに飽きました。
@almondsquid2011
@almondsquid2011 Ай бұрын
首都圏のテレビ局全てで株主の外国人のうち7割が中国系という話が(2回目
@user-bg2lg9jb8n
@user-bg2lg9jb8n Ай бұрын
日本企業がドルを使えないことは無いです。S社は他社との取引に日本円ではなく、ドルで取引してますよ。また、円安になると日本は対外資産からの収入が増大します。利上げに関しては、国内の円が余っている状態なら利上げすれば良いですが、そうでは無いので、国内産業に取っては大ダメージだと思います。
@sinyamato3274
@sinyamato3274 Ай бұрын
両国の通貨安について具体的に分かりやすく説明してもらって、ありがとう御座います。
@akioyamaoka9012
@akioyamaoka9012 Ай бұрын
トヨタが、既に今年の利益率を過去最高と公表している。米国でも売り上げが爆増しており、しかも全体でみると、トヨタの車の売り上げは外国での方が大きい。もし、その利益を日本に送金できないのであれば、利益は上がらないのでは?
@minimini768
@minimini768 Ай бұрын
利益を日本に送金できない、というのが何の情報なのかが? 直接投資収益は20兆円近く日本に流入してるので(経産省HP参照)、日本全体みれば利益はガンガン上がってますよ
@pt76jp
@pt76jp Ай бұрын
中国の記者は自由貿易を理解していないことを露呈しているはなしで、ようするに与太話ですよ。
@kinsan-pdk
@kinsan-pdk Ай бұрын
おしゃることは分かります。 ちょっと勘違いもありますよ。”営業利益”です。 記事: 『トヨタ 2023年度決算 営業利益5兆円超え 日本の上場企業で初』
@kinsan-pdk
@kinsan-pdk Ай бұрын
生産台数については詳しい情報がありました。  グローバル:1000万台(2023年度)     北米: 200万台     国内: 340万台 なお、売上についての情報は未入手。
@kinsan-pdk
@kinsan-pdk Ай бұрын
* 年度の正確なは計算できないはずです。  ここでは、3月期単独での計算?でしょうか?
@masaohanada1546
@masaohanada1546 Ай бұрын
マクロで言えば間違いなくプラスです。今年の春闘でも大幅な賃上げでしたし、ミクロではこれからだと思います。 一番分かり易いのはバイトの時給ですね。現在1000円以下の時給バイトが有りますか?無いですよ。 今後は狂った円高時代に海外に逃げた企業がどれほど帰国してくるかだと思います。GDPについてもドルベースで比較するのが 間違えているのです。日本の通貨は円なのですから。
@user-nd4oq4ku2s
@user-nd4oq4ku2s Ай бұрын
円安になっても消費税(付加価値税)を廃止しない。 ※フランスでは、消費税のような税を輸出救済、促進させる”税”として考えられてるそうです。 そうなれば、輸出企業では、更に利益を生み出しやすく。 日本国内では、物価上昇。国内消費の落ち込みから、国内経済が悪くなる。 政治が、税の上げ下げで日本国内、対外的に”今、将来的に考え、何をすべきか”で調整すべき。それが行えない政権が与党であり。他の党もこの部分が正しく認識、実行しそうなでない。このことが日本国民にとって悲しき事実です。 日本人は、世界的にみても 生産した商品の質の高さ。これは、競争力がある。
@user-jn9dp7gk2e
@user-jn9dp7gk2e Ай бұрын
すっごくわかりやすかったです!
@user-mc2go2vg8w
@user-mc2go2vg8w Ай бұрын
円安より再エネ賦課金が問題。 個人、中小企業にどうがんばれというのですか。 電気、ガソリン、食料品いろいろ価格が上がったら、 散髪屋さん、クリーニング屋さん、農家の皆さんどうします?
@kitamatuo
@kitamatuo Ай бұрын
価値あるものの価格は上がり、価値なきものの価格は下がる。 価値なきことを喜ぶ人はどうかしていると私は思う。
@almondsquid2011
@almondsquid2011 Ай бұрын
円安でもっとも大きなダメージを食らってるのは中韓やで
@mushibaa_6464
@mushibaa_6464 Ай бұрын
消費税 減税じゃなく 免税に してほしい婆。 いま、ここにをり   by ムシバア 本音、です😅
@cl350dream7
@cl350dream7 Ай бұрын
金の密輸のメリットが無くなり、外国人に儲けさせなくなり、グッドです。
@mushibaa_6464
@mushibaa_6464 Ай бұрын
@@cl350dream7 蠍座卯年さま こんにちは☕ ご無沙汰しております😊 保険料という名の税金も、ありましたね😵‍💫
@user-gy7ie4xv2o
@user-gy7ie4xv2o Ай бұрын
中国の論調は出鱈目です。輸出入の問題は有っても国自体は逆に何十兆円も利益を出しています。 海外資産が多いですから利息が円で入って来ます。この点でプラスになります。
@pt76jp
@pt76jp Ай бұрын
自由貿易を理解してない中国記者の与太話ですよね。記事の論調だと日本株が調子が良いことや経常収支の黒字とかの説明がつかないですね。
@user-hw9cq5vi3i
@user-hw9cq5vi3i Ай бұрын
GDPの低下は昨年末や能登半島地震後に補正予算を組まなかった岸田政権の為でしょう!円安で多くの企業が日本に工場を移転させてますからプラスの効果が大きいと思います❗結果として株価に現れてます。
@rosafoetida14
@rosafoetida14 Ай бұрын
本を正せば、財務省の頑迷さがGDP低下の主犯。
@cl350dream7
@cl350dream7 Ай бұрын
白川日銀総裁時代の資金絞り込みが経済の停滞に加担していたと言われています。財務省と日銀の両輪と思います。
@gyan7238
@gyan7238 Ай бұрын
メリットを受ける人と受けない人だけでは無くて、メリットを受ける人とデメリットを受ける人と云う立場があります1970〜1990の時と違って大企業は海外特にアメリカに進出している確率が高く、円安のメリットが非常に大きくなっています。対して電力や運輸、国内産業はデメリットが大きく特に一般の国民や年金生活者にとっては非常に大きなマイナスです。 マクロ経済的には中立ですが、今の財務省と政治の状況では貧富の差がますます拡がるでしょう。
@himukyos9137
@himukyos9137 Ай бұрын
今の自民ではどうにもならん!
@cliniclaboratory7271
@cliniclaboratory7271 Ай бұрын
高橋さんは自国通貨を下げると他国は嫌がると言っていました。隣国は輸出依存だからいつもウォン安に誘導しているのは自国の競争力のためですね。円高の頃に競争力がなくなって製造業が海外に移って雇用が失われ賃金が上がらなかった。自国企業が国内生産で競争力があれば雇用は確保できていい方向のはずです。
@user-nm6rh6jn9n
@user-nm6rh6jn9n Ай бұрын
中国のEVの補助金って 売ったらっていうより 作ったら支給されるんでしたっけ? EUに大量に輸出されてるのは確かなのですが‥‥。 あくまで輸出してるだけで全然売れてないので大量に港の倉庫に眠ってる。 なーんて話もありますよね。
@user-ve3iu2rj8y
@user-ve3iu2rj8y Ай бұрын
英国はBYDのバスを全廃棄するとか。
@user-wl2vb2rh7x
@user-wl2vb2rh7x Ай бұрын
インターネットの時代の問題点は学者の言う事よりも、無関係な素人の意見も同じボリュームで展開出来る事にありますね。マスコミの戯言を個人が反論出来る時代でもありますが、どちらが正しいか判別できるだけの判断力が無い人も驚くほど多い現実も困ったものだと思います。
@aimarl7775
@aimarl7775 Ай бұрын
ネット情報に振り回させるのもね。 ↑…最近は、この弊害も大きくなってますね。 ツベでも規制が掛かっていたり、圧力のようなものがあるようだし、 何より、情報発信者が、視聴回数稼ぎに走っているきらいがある。←マスコミとたいして変わらないじゃん。
@postcard8502
@postcard8502 Ай бұрын
頭が整理されました。ありがとうございます。政治家になっていただきたいなあ
@ajjkk678
@ajjkk678 Ай бұрын
リパトリエーションによる海外の日本企業の資金還流が行われた場合相場は円高に振れますね。円安では企業と日本政府が恩恵を受け、海外に投資している国民にもプラスになっていますが、その分国民は大変ですね。その大変な分を40〜50兆円国民に還元すべきですね。国会による日本政府、企業、国民が持つ資産は国内海外含めて9700兆円越えだと財務省官僚が返答していますね。円安維持しながら国民へ還元し続ける事が日本の経済を支えますね。
@user-kj8lx4qd4i
@user-kj8lx4qd4i Ай бұрын
日本が一番いい。👍️
@user-bh6uo3zb5g
@user-bh6uo3zb5g Ай бұрын
高度経済成長期は1ドル360円でした。
@JUN-vp6gw
@JUN-vp6gw Ай бұрын
物価や電気代の上昇は国際情勢変化と原発が動いてないからでは? それに加えて再エネ賦課金とか税金上がってるせいだろ。
@user-om6bo5gd5b
@user-om6bo5gd5b Ай бұрын
個人的にはデメリットが多いかもですが、国レベルだとメリットが大きいと思います。わかりやすいとこでいうと、外為特会は約40兆の含み益があるといわれてます。こうゆうお金を配布するなり、減税するなり国民還元すれば、円安ワッショイとなるかと思います。他にもメリットたくさんあります。
@YouT4501
@YouT4501 Ай бұрын
円安で生活が苦しいから為替介入をしろとか、ひどいものになると利上げをしろとか言っている個人、のみならずマスメディアまでワラワラと湧いていて頭が痛くなります。 円安で国全体では儲かっているんだから還元しろとか、減税しろと言うならわかりますが。 それにしても、マスメディアは減税については、ほとんど言いませんね。財務省に握られているのでしょうか。
@aimarl7775
@aimarl7775 Ай бұрын
「利上げをしろ!」←これは決して間違っていません。 なぜなら、2000兆円以上ある国民金融資産のほとんどは預貯金で運用されているからなのです。 特に、インフレ率と金利は乖離が大きくなると、色々な問題が起こりますよ。 しかし、日銀は利上げを出来ないのです!←この理由は、政府の債務が増え過ぎたからなのです!
@johazuma6560
@johazuma6560 Ай бұрын
高橋洋一氏は日本が持っているドル資産(財政調整基金?)を円安の間に売って、その利益40兆円を国民に1人当たり30万円程度配分すれば、今の円安を引き金に景気浮揚(雇用の上昇)につながるから、それをやらない政府を批判もしていますよ。
@aimarl7775
@aimarl7775 Ай бұрын
その一方で、円安による上昇する米との防衛品購入価格。←外貨準備の利益を、これに充てれば良いとも言ってますね。
@最黑天鹅
@最黑天鹅 Ай бұрын
円安で被害を被っている人に対して補填するなら、やはり消費税減税が一番早そう。ただ、実現の可能性は限りなく低い。 他の国なら、野党が消費税減税を旗印に掲げて総選挙を戦うとか普通に考えられるんだが、日本は全くそうはならない。 なぜなのか、本当に理解に苦しむ。ここで立憲が「今までのことは悪かった。今回政権を任せてくれたら、(少なくとも食料品への)消費税は0%にする!」と公約を掲げたら、 簡単に政権交代が起こる。その後は、財務省に「増税なしで今と同程度の財政状態にしろ。できなければ、幹部はみんなクビ。国税庁に飛ばして、確定申告会場に送るぞ」と 脅したら、真っ青になって考えると思うんだが、まあ今の日本の政治家にそんなことができる奴はほとんどいないわな。ご愁傷様でした>自分
@aimarl7775
@aimarl7775 Ай бұрын
軽減税率に賛成している時点で、左派脳になってますね。 まぁだから、立件にでも政権を担えると考えるのでしょうけど。
@最黑天鹅
@最黑天鹅 Ай бұрын
​@@aimarl7775 実はガチガチの保守なんだけどねww 保守でも左派脳ってあるのかね??立憲はダメだよ。ただ、政権交代がないと思うと、腐る。本当に腐る。今の自民みたいにね。
@TT-fi8vd
@TT-fi8vd Ай бұрын
GDP上がっても、ふところぐあいはPPP
@user-uy3lx5nh3h
@user-uy3lx5nh3h Ай бұрын
基本的にpppも上がるでしょ
@Blue-be2jb
@Blue-be2jb Ай бұрын
円安がメリットかデメリットかを論議する前に今の政治家を変えた方が良い。 日本が良くならない様に政治をしているのだから、どんなメリットもデメリットに変えられてしまう。
@user-gk1hp9tt3h
@user-gk1hp9tt3h Ай бұрын
サングラス時代から毎日拝聴しております。この番組で1つだけお願いがあります。毎回地図で現地を確認してみましょうと地名と地図が出ますが毎回案内される地図では余程のマニアで無い限り位置が分かりません。1、中国全体地図のどのへんか。2、拡大した現地地図 是非とも中国全体のどの辺なのかお示しください。
@user-te2ou6kr5y
@user-te2ou6kr5y Ай бұрын
輸出企業が稼ぐ額の方が圧倒的に多いので税収が過去最高となってる訳で円安のマイナス面は減税で調整すべきという話でしたかね。輸入品が高いならそれを国内産に切り替えれば国内の雇用も増えますしこの状況で国民が困る事態になるのはいついかなる時も国民負担を増やす事しか考えない政治屋が悪いとしか言いようがないですね。
@books_hill
@books_hill Ай бұрын
何時も情報配信いただきありがとうございます。 中国の考え方は穴がありすぎて笑えます。 トヨタの場合、海外は現地生産でドルで利益を上げていて円換算すれば利益となる。 また、そのドルを利用して海外での決済すれば材料価格も為替の影響は、ほぼ有りません。 トヨタの様な巨大企業は円、ドル、ユーロ、色々な通貨を有利な様に駆使しているのです。 だから、純粋に円換算だけすれば利益が上がるのは当然な事。 円を基準にして輸出だけ、輸入だけ見るのは片手落ちなので一概に判断は出来ません。 世の中はそんなに単純では無いですね。。。
@pt76jp
@pt76jp Ай бұрын
連結決算とか自由貿易とか理解していない記者の与太話(又は中国政府のプロパガンタ)ですね。
@user-bc1zu4gf6n
@user-bc1zu4gf6n Ай бұрын
そうですよね~😄まぁ、今のところ円安のメリット感は無いけど昔から思ってはいましたが日本経済は底力はあるんだろうなぁ!とは思ってますね👍👀お隣さんが何かと日本を貶めたいんでしょうが、C国でも分かってる人はいるんですね😁妙佛さんのおっしゃっる通り我々の生活に直結する政治家選びが大切ですね🇯🇵❗😄ありがとうございました!
@user-hw2kh4gz5i
@user-hw2kh4gz5i Ай бұрын
ありがとうございます。日本に関しては、結局は、日本政府が国民のことを気にかけてくれるかどうかですね。気にかけてくれるなら、ガソリン税を下げればよいのです。実際、法律上は下げることになっているのですが、日本政府が「下げない」と言い出したので困ったことになっているわけです。ですから、自民党政権がいなくなれば、日本は復活できるという簡単な話です。
@user-hf4pn8xz6f
@user-hf4pn8xz6f Ай бұрын
円安をミクロ的に考えたときに、個人のリスク管理の問題になると思います。資産のある人は、想定済みで外貨建て保険や株や投資信託等を保有して利益をあげています。しかし、資産のない人は、輸入品の値上げ等に影響を受けて苦しくなると思います。結局、二極化が進むと思います。
@ye4ry2so5t
@ye4ry2so5t Ай бұрын
お小遣い程度で金相場に投資していますが相当上がっていますねえ~
@lonelynight6069
@lonelynight6069 Ай бұрын
ウクライナやガザの戦争によって、国際情勢や通貨が不安定になる中、 途上国が自国通貨を安定した金やドルに交換して、 資産価値の安定をはかった結果がドル高な気がします。
@oldfoxan
@oldfoxan Ай бұрын
今の日本は加工貿易よりも著作権等の権利収入の方が多い。
@user-rz1um8cd3p
@user-rz1um8cd3p Ай бұрын
特許料も含まれると考えると、やはりスパイ防止法は必要
@groundtriq
@groundtriq Ай бұрын
ロシアの対インド取引のような内容を日本に言い換えた内容ですね。。。
@o3_of_the_o3
@o3_of_the_o3 Ай бұрын
今のところチャイナリスクヘッジによる 半導体回帰が成功してきている。 今後も高性能電池産業やらも戻りつつある。 日本が得意とする新幹線等の重工業のインフラ輸出も好調。
@YouT4501
@YouT4501 Ай бұрын
為替は日本単独でどうこうできることではないので、状況を最大限活用するべきでしょう。 そのときに、損をする人、得をする人が出てくるので、その調整を行うのが国の役目です。 ただ、他の人も書いているように、円安で一番儲かっているのは日本政府なので、まず日本政府がその儲けを吐き出す必要があるのですが、ほとんどなにもやってませんね。
@user-xl4hj7ys8r
@user-xl4hj7ys8r Ай бұрын
円高で株価15000円、円安で株価40000円 これ以上判りやすい例があるか? ただこれが日本人の利益になってるか?は別の話だがね
@user-od5de7to7t
@user-od5de7to7t Ай бұрын
パナソニックの松下幸之助氏が生前、日本国家の財政を計算したら、実は税金を取らなくても充分に運営できる資産があると突き止めた。 まだ、この頃は日露戦争の借金を返していた時期だが、南洋の国と違って石油が出るから無税にする国家と違い、日本は国としての内部留保と運用というシステムで運営ができていた。 戦後、しばらく所得税が80%近くあった時代があり、これを推進したのが渋沢栄一の孫の大蔵大臣だった。 馬鹿な日本政府が隠し財産でまた満洲を購入するんじゃないか冷や冷やしている。
@user-bi9xe6tx8s
@user-bi9xe6tx8s Ай бұрын
経済がさっぱりの私でもわかりやすくて驚きます!流石でいらっしゃいます、
@user-xc6jx9eq6o
@user-xc6jx9eq6o Ай бұрын
インバウンドが増える、投資が増える。これを日本のメリットって言ってる専門家の事、皆んな忘れるなよ。 これを10年後にもちゃんと覚えておけ!
@leo-pf1hs
@leo-pf1hs Ай бұрын
すみません、 最近の移民問題何度でも皆んなで考えないといけないと思っています。 このままでは円安で日本に来る中国人や他の外国人も増え実際子供達を将来1人で電車通学させられるのかと心配しています。
@megg734
@megg734 Ай бұрын
気持ちすごく分かります まあ働いている外国人にとっては円安のが嫌だと思いますが マナー違反窃盗猥褻多くありますね 多分そのうち殺人事件が起きると思います 日本人も犯罪をしていると言って庇う人いますが人数に対して割合が違います 安い奴隷みたいな仕事しにくるんだからそれなりの層の人しか来ませんからね いろいろ日本が壊されているなあと思います 生粋のパリっ子も少し前こんな気分だったでしょう 外国人入れないと立ち行かないところは潰れればいいのにと思います 物の値段が高くなるぞというけどその分日本人の給料上げればいい 国民も安いの安いのというマインドになっていてそっちを求めるから悪い いい循環を早く始めないと日本経済つまづいてしまう 既得権益の解体は時間がかかるからまずは消費税減税でしょう 前の日本人がほとんどだった国に戻って欲しいです あ、立憲民主党は外国人参政権推進ですからやめた方がいいです
@ramaspunej266
@ramaspunej266 Ай бұрын
トヨタの場合、円安はメリットが多いですね。 基本的に、現地生産をしているので、 現地生産分の利益は、配当としてトヨタ本社に還元されます。 北米子会社が円安だから値引きをすると言うことはしませんので、 当然、トヨタ本社にとって1.5倍の利益が出ます。 仮に、値引きをすれば、相手はブチ切れますからしませんし、 相手より良い製品を造り稼ぐ日本の伝統的経営が可能になり、 もめ事を抱えてまでする必要が無いですね。 また、米国の子会社だけで供給力が無くなれば、輸出でカバーしますから、 Cを外して、これを待てば良い訳です。 なので、米国のインフレと円安は日本にとってラッキーと言えますね。 問題は、この構図になるまで、ある程度、タイムラグがある事かと思います。
@pt76jp
@pt76jp Ай бұрын
円高で海外生産を増やしたところ円安でも企業にはメリットがでたと。国内生産は空洞化するからトヨタが本社を海外に移したら大変なことになりますね。
@tmori040
@tmori040 Ай бұрын
原発を動かして電気代を下げないことには、いくら円安になっても国内製造業が復活しないですし、むしろ輸入する化石燃料のコストが増えて苦しくなる一方でしょうね…
@setsuokatsuta6885
@setsuokatsuta6885 Ай бұрын
外国客が増えても接客の仕事が増えて、動くお金は本国の旅行社に入るのがほとんで、 国内に残る儲けは小さなものらしいです。インバウンドなんて国家が力を入れるだけの価値はありません。
@kiiko_115
@kiiko_115 Ай бұрын
おはようございます。 どちら先 国家の危機の 深刻度   by アオカメムシ 日本の立ち位置 ますます問われますね。 妙佛さん、今朝もありがとう🫡
@Naruhodo.Kamesan.
@Naruhodo.Kamesan. Ай бұрын
おはようございます〜😊 上から5番目でございます。 企業には日本に帰って来て欲しいけど電気代が高いと帰りにくいですよね。『再エネ賦課金反対』
@kiiko_115
@kiiko_115 Ай бұрын
@@Naruhodo.Kamesan. 亀さんさま おはようございます☕ 電気料金値上げの要因 再エネ賦課金.... 真夏日に節電対策していたら 死んじゃう。 でも、年金だけで 暮らしているお年寄り(婆。も) エアコンのスイッチさえ躊躇しますね🤔
@user-kr5er3qp1iITO
@user-kr5er3qp1iITO Ай бұрын
奇異子様 おはようございます🍏 輸出品企業の我が社は今まさに飛ぶ鳥落とす勢いの忙しさです。
@user-iv9rp7mw6i
@user-iv9rp7mw6i Ай бұрын
おはようございます😊 国の利益を国民に還元して欲しいね😩何でも値上りするばっかです🥶
@rosafoetida14
@rosafoetida14 Ай бұрын
再エネ賦課金は中共の肥やしにしかならない上、メガソーラーや洋上風力発電所は環境負荷があまりにも大きすぎます。若い原発の再稼働で、少しでも電気料金を抑えないと産業の空洞化は止まりません。「原発はイヤ、でも電気料金暴騰もイヤ」というワガママは通じないのです。
@RoiCh01
@RoiCh01 Ай бұрын
かなり子分。。。 木造戸建てを在来建築だと思っていると思いますが、実際はアメリカの工法2x4がほとんど。 アメリカ指示で入れさせた。 結構色々な所に浸食されてる。マイナー個所で浸食し返してもいるでしょうけど。 円安が問題ないというのは、減税して経済活性化する事前提だと思います。 今は政治は緊縮財政なので、円安がマイナスになってる。という理論展開の方が多い印象です。 戦後のインフレと経済成長は国債を発行しまくって経済を活性化し、インフレを起こす事で過去の借金を無価値にしていくのが それなりに上手くハマっていた。ただ、やり過ぎたのでインフレが想定以上になって、その反省踏まえ今の財務省は国債発行を増やしたくない。 何事もやり過ぎは良くないのでしょうね。発行しすぎも、発行しなさすぎも。 国債を適切額発行して微増のインフレにする事が出来れば上手く回るのでしょうが そこまで経済知識を持って国のために動く人が居ないのですかね。
@kk4388
@kk4388 Ай бұрын
木造戸建てのハウスメーカーで2x4工法を採用しているのは三井ホーム等極少数派、工務店も8割以上が 在来軸組であり、工法が2x4であるというのは大間違い。2x4は輸入材比率が圧倒的に高いという面では 正しいが。
@Tomiko135
@Tomiko135 Ай бұрын
高橋洋一さんノ解説通り、円安で日本に入ったメリットを岸田内閣は国民に還元すればいいのにせず、むしろ森林保護、子育て保険など新設して増税しています。もっての外⁉️
@BSR516
@BSR516 Ай бұрын
このテーマ モハッピー先生と対談で聞いてみたい
@user-cs7qz5bg1c
@user-cs7qz5bg1c Ай бұрын
モハっピー先生とはご親類なのか?一人二役なのか?w
【速報】テスラが決算Miss、アルファベットはBeat (7月24日 #PAN米国株)
23:41
KINDNESS ALWAYS COME BACK
00:59
dednahype
Рет қаралды 165 МЛН
🤔Какой Орган самый длинный ? #shorts
00:42
Эффект Карбонаро и нестандартная коробка
01:00
История одного вокалиста
Рет қаралды 9 МЛН
The Unstoppable Yen Depreciation and the Fear of Impoverishment②
43:42
中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY
Рет қаралды 1,4 МЛН
歴史的な円安はなぜ止まらない?為替の基本からやさしく解説します!
13:41
コアラ先生の時事ネタ祭り
Рет қаралды 84 М.
【2024年は円高か?】ドル安・円高時に有効な投資先とは?
13:51
ナスビのマネー講座
Рет қаралды 31 М.
He understood the assignment 💯 slide with caution x2
0:20
Carlwinz_Official
Рет қаралды 23 МЛН
Почему Мона Лиза такая дорогая🤔
0:31