#148

  Рет қаралды 81,759

HOTEL DE MIKUNI

HOTEL DE MIKUNI

3 жыл бұрын

東京・四ツ谷にあるフランス料理レストラン「オテル・ドゥ・ミクニ」オーナーシェフの三國清三によるレシピをご紹介しています。
「鮭のクリームシチュー」
Blanquette de saumon
【材料】2人前
鮭 2切れ
エノキ 1/2パック
冷凍ミックス野菜 120g
塩 適量
こしょう 適量
無塩バター 20g
オリーブオイル 大さじ1
[ベシャメル]
小麦粉 20g
牛乳 300cc
ピザ用チーズ 20g
水 100cc
1.サーモンに塩、こしょうで下味をする。牛乳を温めておく。
2.フライパンにオリーブオイルを熱し、鮭を皮目から焼く。両面焼けたら一度取り出す
3.そのフライパンでエノキを焼く。取り出す。
4.そのフライパンで冷凍ミックス野菜を炒める。取り出す。
5.そのフライパンにバターを入れ、火から外し、小麦粉を入れ、炒める。
6.温めた牛乳を少しずつ加えながら、混ぜ合わせる。火にかけ、とろみがついたらチーズを加える。
7.水を加えて、塩、こしょうで味をし、鮭、エノキ、野菜を戻す。塩、こしょうで味をととのえる。
◎お皿に盛りつけて、ボナペティ!
======================================
「オテル・ドゥ・ミクニ」
JAPONISÉE (ジャポニゼ)
ミクニの料理哲学、そしてエスプリ。
自然派「キュイジーヌ・ナチュレル」を一歩進めて、マ・キュイジーヌ「ジャポニゼ」へ。
「ジャポニゼ」とは、完璧なまでにフランス伝統料理を理解した上で、
フランス料理人しか表現できない料理のエスプリと哲学を完璧に日本化し、表現すること。
その証として、三國清三はフランス共和国からレジオン・ドヌール勲章シュヴァリエを、
フランソワ・ラブレー大学から名誉博士号を授与されました。
前者は日本の料理人として初の、後者は世界で4人の料理人のみの栄誉であり、
オテル・ドゥ・ミクニの誇りです。
ミクニの料理哲学とエスプリ、「ジャポニゼ」をご堪能ください。
▼Webサイトはこちら
oui-mikuni.co.jp/
▼レストランのご予約はインターネットからも承っております!
www.tablecheck.com/shops/hote...
(※おすすめは「シェフおもてなし特典付きプラン」です!)
▼Instagramはこちら
/ hoteldemikuni
▼Facebookはこちら
/ hoteldemikuni.tokyo

Пікірлер: 96
@user-sh2ye9dk9s
@user-sh2ye9dk9s 2 жыл бұрын
2~3度失敗した経験から、10年以上クリーム系ソースは市販の水を加えて作るのを購入してましたが サーモンがあったので動画に沿って作ってみたら。。!生まれて初めてダマなしのソースが出来ました!! 細かいソース作りの過程を動画に盛り込まれていたので、失敗経験ありの超初心者でも成功しました。 感謝しかないですー旦那さんに美味しい!と褒められました!!嬉しいですー
@user-qn3yq7ez5u
@user-qn3yq7ez5u 3 жыл бұрын
🌸大好きなクリームシチュー🌸ごちそうさまです🌸🍷🐰
@user-gu8ft4tg3c
@user-gu8ft4tg3c 2 жыл бұрын
鮭のクリームシチュー、めちゃめちゃ美味しそうです。👨‍👩‍👧‍👦👨‍👩‍👧👨‍👩‍👦👨‍👩‍👦‍👦👨‍👩‍👧‍👧👩‍🍳👨‍🍳
@user-gd3wo2zw4q
@user-gd3wo2zw4q 3 жыл бұрын
三国シェフこんにちは、牛乳を温めるのとホイッパーを使うベシャメルの作り方を覚えると、お袋の味に幅がでますね、冷凍のミックス野菜や榎、魚の切り身は皮がカリカリのポワレですね、実は三国シェフは一流シェフで物凄く怖い方だと想像していたのですが、真剣に料理を作り一般の方が理解できるように楽しく毎回伝えてくれる厳しい姿勢で優しいシェフだと感じました、ありがとうございました
@nuke7456
@nuke7456 3 жыл бұрын
美味しそう 三國シェフ簡単そうにベシャメル作ってるけど これって焦げやすいから手際よくないと失敗しやすい だからプロから火から外してくださいの一言は大きな一言に感じました
@user-qx7vm8cm1b
@user-qx7vm8cm1b 3 жыл бұрын
三國シェフ、スタッフの皆様、今晩は🌙😃❗ 鮭とキノコ類は、私の大好きな食材でそれでシチューときたら、テンション上がります。 ベシャメルソースは焦がしダマダマにした経験から、市販のシチューの素を使っていますが、このレシピならば失敗する事が少なくなるかなぁ~? 食事後に、こんな美味しそうな料理をみるものではない😭
@kuronekochan22
@kuronekochan22 3 жыл бұрын
これはまた凄いレシピを教えていただいてありがとうございます。 ベシャメルを作る時、温めた牛乳を使うというのは多分聞くのは初めてだと思います。 ダマにならないからと聞いてそういえばその方がいいなと思いました。 どうして他の料理人の皆さんたちと教え方がこんなに違うのか、三國シェフの教え方とでは 他のプロの皆さんでさえ、大きな隔たりを感じます。 日本の家庭ではグリルで魚を焼くことが多いですが、三國シェフの鮭の焼き方を見て フライパンで焼いた方が皮がうまそうだなと思いました。 えのき茸の焼き方も見せていただいてハッとしました。まだこんな世界があったのかと。 これは凄い。
@kou5048ify
@kou5048ify 3 жыл бұрын
デリケートな方だからこそ、繊細なお料理が、出来るんだと思います。
@s.m8511
@s.m8511 2 жыл бұрын
三國シェフ、素敵なキッチンからありがとうございます。 このところ毎日の献立づくりに情熱が持てなくなっていましたが、少しやる気が出てきました。
@kou5048ify
@kou5048ify 3 жыл бұрын
暖めた牛乳を入れる。ありがとうございました。三国シェフみたい。気さくな方なんですね。
@user-tr8xy1ef7x
@user-tr8xy1ef7x 3 жыл бұрын
いつも素敵なレシピありがとうございます。シチューなのに煮込んだりとかしないところが新感覚ですね。 これチキンでもやってみたいです。
@user-gr8fj4eq2f
@user-gr8fj4eq2f 3 жыл бұрын
いつも拝見しております。 いつ観ても、優しい感じ。 好きです。 あと、使い込まれた。 フライパンに、愛着がわきます。 ちょっといびつなところが。 好き。
@katakoriitai
@katakoriitai 3 жыл бұрын
今まで学習しながらいくつかつくってきましたが、全部家族に大好評でした。 一口たべて、すぐ「美味しい!」ではなく「あー」とも「んー」とも うめき声のような反応がかえってきます。三口目ぐらいでおいしいの言葉が。 こういう反応は未体験だったのでとてもうれしい食事時間です。 塩を三度できめる。これを厳格にまもっているだけで意識しなくても減塩につながっているのも助かります。 いつもですが、シェフの食べることと料理することへの愛が伝わってきます。 きょうもごちそうさまでした。
@yumikoshindo9227
@yumikoshindo9227 3 жыл бұрын
作るー💪 ロシア産の美味しい鮭があるんだー🐟😘
@od1884
@od1884 3 жыл бұрын
2:33 「カリ、カリ」がかわいい♪ と楽しんでおりましたが、寒くなってきたので、ようやく作ってみました。鶏むね肉で試しました。コンソメとか入れてないのに、とっても美味しい。 一口目でわかりやすい美味しさではなく、徐々に美味しさを感じ、最後まで飽きずにたべられる味。おっしゃるとおり、三國シェフのようにデリケートなお味でした。 ベシャメルを作るときの火加減とか牛乳を温めておくこととか、シェフのおっしゃるとおりに忠実に作ったら、小麦粉がダマになったり焦げたりすることもなく、やっぱり三國シェフのご説明は的確です。 ソースの段階で味見し、具材を入れてからも味見する。味見は3回で決める。これもそのとおりにしたら、完璧な塩・胡椒の加減になりました。 本当に技に通じているかたは、それを説明するのも巧みなのですね。 エノキをシチューにいれたのは初めてでしたが、ソースとよく絡んで、良いですね。 素晴らしいレシピ、わかりやすく楽しい動画、ありがとうございました。
@user-sn2ve4fz2u
@user-sn2ve4fz2u 3 жыл бұрын
本とおいしそうです 世界の三国シェフが私達の身近で手軽な冷凍野菜を使ってくれて私もやってみようと思えます いつもはシチューの素で手軽に作ってしまいますが三国さんのように一からベシャメルソース作ってみたいっその方がおいしそうですね 試食されて美味しそうな三国さんが本とかわいくて大すきです ほっこりします 私もやってみます
@user-gr9yf4cx3s
@user-gr9yf4cx3s 3 жыл бұрын
あれ?ワイン飲みませんでしたね!しかし三國シェフが素朴な具材で簡単な料理を作っても高級感漂いますね。三國マジックにあっぱれ🙇
@user-et4vu8eu8d
@user-et4vu8eu8d Жыл бұрын
今までベシャメル作るとダマになってなかなか手間がかかるなと敬遠してましたがシェフの教え通り温めた牛乳を加えると驚くほどダマにならず簡単に出来ました。あんなに苦労してたのはなんだったんだろうと思うくらい。この冬はホワイトシチューが増えそうです。ありがとうございます!
@user-bs5cb9gs5r
@user-bs5cb9gs5r 8 ай бұрын
ホワイトシチューで検索したら、三國シェフのレシピが出てきたので参考に作ってみたいと思います👏👏 今日はフォッカッチャも焼いたので一緒に食べようと思います✨✨ いつも、ありがとうございます♪
@namihey0402
@namihey0402 3 жыл бұрын
何度も投稿すみません。 またまたまた先ほど作りました。三國シェフが好きそうであろうラム肉にしました❤ 納得の美味しさでした。 余りはグラタンで完食しました
@neetbeasty679
@neetbeasty679 3 жыл бұрын
良いですよ、自画自賛。今回もためになりました。
@user-ly3xt9mt8x
@user-ly3xt9mt8x 3 жыл бұрын
いつも楽しく拝見しております。 失礼ですが、可愛い、おもしろい、わかりやすい、おいしそう、で、ありがとうございます。
@ohacat
@ohacat 3 жыл бұрын
えのきをあんなに大きな束でこんがり焼き上げるとは・・・ 簡単なのに出来上がりがレストラン仕様になってる! 具材の大きさって大事ですね。
@user-wm4zj2er3m
@user-wm4zj2er3m 3 жыл бұрын
これから寒くなるのでピッタリですね。 是非試してみます
@user-twitter
@user-twitter 3 жыл бұрын
今、最もレベルの高い料理動画だ!
@haruhitoyamamoto391
@haruhitoyamamoto391 3 жыл бұрын
牛乳温めるんですね、検証してみます。・・冷たい牛乳を少しずつ加えて苦労して作ってました。
@user-qs9gc1tl6f
@user-qs9gc1tl6f 3 жыл бұрын
ベシャメルソースがポイントをつかむととても簡単にできるんですね。 鮭とクリームソースがとても美味しそうです。
@KittenBowl1
@KittenBowl1 3 жыл бұрын
シェフ、食べ方やリアクションなど可愛いくて見ていて明るい気分になりました!元気が出る動画ありがとう!😊是非この秋作ってみたいです❣️
@user-ud2vl9lr8f
@user-ud2vl9lr8f 3 жыл бұрын
三国さんの動画は朝見るようにしてますなぜかと言うととてもテンションが上がるからです 料理も意外と 負担にならず とてもモダン グッドモーニングですね 今日も三国さんにとって良い日でありますように
@user-eq1yc7xd4q
@user-eq1yc7xd4q Жыл бұрын
この動画観た瞬間、今日必ず挑戦しようと思いました。 本当に美味しそうです。
@user-pw8yo2ji5r
@user-pw8yo2ji5r 3 жыл бұрын
細かい所まで解説して下さるのは助かります。繊細だからキチッとポイントはおさえるですね😊
@user-ou7rf2es9g
@user-ou7rf2es9g 3 жыл бұрын
美味しかったです😋 メルシー ボクー👨‍🍳 シャケの中がふわふわ ニンジン🥕とブロッコリー🥦があったので時間差で同じ鍋で茹でました 焼いたキノコの香り🍄 ニンジンとブロッコリーを同時に炒めるからお互いに味が絡まってる〜 こういうクリームシチューの作り方は初めてです シャケを使ったシチューも初めてです♪ 時短でこの上質なシチュー💝 健康に良素材ですね🍽
@mk-zx4cw
@mk-zx4cw 3 жыл бұрын
美味しかったです。ありがとうございます。
@namihey0402
@namihey0402 3 жыл бұрын
今日も鶏肉で作りました。 ありがとうございます✌️
@orangechocolade
@orangechocolade 3 жыл бұрын
バターと小麦粉を木べらで混ぜてるとシュー生地作ってるのかと錯覚するほどボテボテに練ってしまいがちだったけど、今度は泡だて器でやってみます。
@jijifmr2371
@jijifmr2371 3 жыл бұрын
三國シェフ、雲の上の方。 こんなに身近にレシピが 拝見できるなんて···。 この時代、色々大変ですが 動画、リモートなど ある意味でありがたいです。 でも、メカに頼りすぎても味気ない のでシェフのレストランに 行きたいと思います。 いつも大変勉強になります。
@user-hp9yt6iu5z
@user-hp9yt6iu5z 11 ай бұрын
ポイントは、牛乳を温め事ですね。 三國シェフ了解👌🫡🫡🫡💐💐💐💐👍👍👍
@namihey0402
@namihey0402 3 жыл бұрын
先程、作りました。 とても美味しくてまた 私の自慢のメニューとなりました。Goodです👍 ありがとうございました
@user-hp9yt6iu5z
@user-hp9yt6iu5z 11 ай бұрын
叫びのクリームシチュー ベシャメルソース苦手挑戦します。鮭の皮大好き。やはり三國シェフ直伝の鮭クリームシチュー違いますね。🤗🤗💓💓👍👍👏👏👏💐💐💐💐❤️❤️❤️❤️❤️😋😋😋🍷🍷🍷🍷
@piyopiyofremont6340
@piyopiyofremont6340 Жыл бұрын
とても美味しそう❣️ 市販のシチューのルーを使ってましたが、早速この方法で作ってみます。教えて頂き、有難う御座います。
@mitsuhiromiyazaki1695
@mitsuhiromiyazaki1695 3 жыл бұрын
クリームシチューが、こんな簡単だったとは。。。 今度、チャレンジしてみます! 教えてくださり、ありがとうございました。
@AyeBeeTY
@AyeBeeTY 3 жыл бұрын
もう少し煮混むのかと思ったら、そうでもないのですね。 いつも楽しく拝見しております。 一般の家庭でも簡単に作れるようなアレンジ、参考になります。
@user-fj9md7jj4w
@user-fj9md7jj4w Жыл бұрын
凄い逸品❗上手にできたら、白ワインいっちゃいますね。
@user-gc7sx8et2j
@user-gc7sx8et2j 3 жыл бұрын
今日は寒かったからホワイトシチューを作りましたが、大した材料ではないけど美味しく出来ました。豚バラで作りましたがシェフが教えてくれる塩コショウ多めでバッチリ!
@kappa555
@kappa555 3 жыл бұрын
簡単でとても美味しそうですね、寒くなって来たので作ってみたいとおもいます!
@user-zz6tj3xp1s
@user-zz6tj3xp1s 3 жыл бұрын
牛乳を温めて作ってみます🎵三國シェフの作り方、食べ方ホント美味しそうです‼️
@user-xu6cj5wu2i
@user-xu6cj5wu2i 3 жыл бұрын
毎回楽しみにしています。四谷店でのフレンチも毎回何が出るか楽しみです
@takashin79
@takashin79 3 жыл бұрын
冷凍野菜があんまりでしたが、 魚とシチューは最高に美味くて感動しました!
@kook4274
@kook4274 3 жыл бұрын
今日の夕飯に作ってみました! 家族大喜びでした。 ちょっとオシャレな晩飯でした!
@user-pz7sk6kt4h
@user-pz7sk6kt4h 3 жыл бұрын
今回もとっても美味しそうですね!作ってみます。テレワークで家にいることが多いのですが、時間かけてじっくり作る料理とかも教えて欲しいです!
@namihey0402
@namihey0402 3 жыл бұрын
シチューの季節になりましたよね。近々作りますね いつもありがとうございます
@user-yi6do9iw5g
@user-yi6do9iw5g 3 жыл бұрын
巨匠のコメントいいですね〜
@TutMel
@TutMel 3 жыл бұрын
明日はこれに決まり‼️ chefありがとうございます😊 さ、材料の買い出しに行ってこよっと‼️
@oldman7358
@oldman7358 3 жыл бұрын
近いうちに「三国風洋食メニュー」お願い致します。 ムッシュ流の洋食見てみたいです。 ムッシュ村上が昔、テレビで洋食メニュー、されてましたね。
@user-fx6zl5fr9x
@user-fx6zl5fr9x 3 жыл бұрын
なるほど❗️牛乳が冷たいとダマになるんだ‼️ 冷たい牛乳を一気に入れるからダマになるんだと思ってました… アドバイスが的確でありがたい🤩✨
@takamatsu9319
@takamatsu9319 3 жыл бұрын
ベシャメルソースにチーズ香りとコクがでて美味しそうですね。
@user-yoshie369
@user-yoshie369 3 жыл бұрын
なるほど!!温かい牛乳ね。今まで何度ダマにしたことか。。。ありがとうございます。
@leafmoon300
@leafmoon300 3 жыл бұрын
今日クリーム煮作ったのですが、コクのなさが物足りなく… チーズをいれるんですね!🧀 次は三國シェフのレシピで作ります💕 出汁のオニオングラタンスープもパンプキンアップルパイも最高に美味しかったです💓 いつも新鮮な食材の組み合わせやシェフのちょっとしたコツにワクワクしてます✨ありがとうございます💕
@zec-1227
@zec-1227 3 жыл бұрын
作らせて頂きました。 ベシャメルソースは初めて作ったのですがダマにならずにうまくできて良かったです。温めた牛乳、凄いですね! えのきが本当に美味しくてビックリしました。秋から冬にぴったりのレシピありがとうございます😊
@monkzappa922
@monkzappa922 3 жыл бұрын
簡単すぎる!
@moong2395
@moong2395 3 жыл бұрын
カリカリの状態は皮がカリカリ!するのがポイントでーす 小泉進次郎的表現??
@s.barbie6088
@s.barbie6088 Жыл бұрын
『鮭のクリームシチュー』 タイムリーな(#shorts)でしたね。 秋鮭も、出回りました。 丁度、作ろうと思って2日ほど前に メモ📝をキッチンに貼っていました。 なので、ちょっとビックリしましたよ…😳 やはり、見直して良かったです。 🧀を加える事で、コクが出ますね。 ベシャメルソースは、牛乳を温める…。 入れる時は、火から外す…。 忘れていた事が、多々ありました。 今年初めての【鮭のクリームシチュー】楽しみたいと思います😊🎶
@shimajiroh1
@shimajiroh1 3 жыл бұрын
、、、自分で作る時のレシピも作り方も恐らく同じなんですが、、、、やっぱり塩振りですか。ピザ用チーズは入れてなかったので入れてみます。
@nicecalorie
@nicecalorie 3 жыл бұрын
初めてコメントします。 ベシャメルを作るときには温めた牛乳は基本…と思いましたが、隠し技だったのか(笑) 最後の盛りつけがとても美しく参考になりました。 塩はフランスの塩でしょうか? かなりしょっぱそうですが…。 産地によって違いますか?
@chef-MIKUNI
@chef-MIKUNI 3 жыл бұрын
ミクニで使うお塩は石川県の能登半島のお塩です。旨味があるのでおすすめです!
@zo7831
@zo7831 Жыл бұрын
小麦粉と牛乳を冷たいままでもよく混ぜて「から」火にかけると失敗しない。家庭用ならこれでも十分うまし。ムッシュ、どうすか!?
@norimi9390
@norimi9390 3 жыл бұрын
バターは、無塩バター、有塩バターのどちらを使いますか?
@chef-MIKUNI
@chef-MIKUNI 3 жыл бұрын
無塩バターです。もし手に入らず有塩バターを使う場合は、調味の塩を調整してください!
@norimi9390
@norimi9390 3 жыл бұрын
ありがとうございました。無塩バターたくさんあるので、やってみます!
@user-zj9gj7ix7k
@user-zj9gj7ix7k 3 жыл бұрын
グルメだった祖母が生きていれば一緒に観て作ったのにと残念です。今度、母と一緒に観て作りまーす。
@claude6m
@claude6m 3 жыл бұрын
早い!
@yoshiakimatsueda8820
@yoshiakimatsueda8820 2 жыл бұрын
チーズは外しても大丈夫でしょうか?
@chef-MIKUNI
@chef-MIKUNI 2 жыл бұрын
はい!
@hitac01
@hitac01 3 жыл бұрын
キュイエルだけで調理される手際は超一流の証なのでしょうね。 開店前に録画するとワインがないんですねw フライパンは左大臣、底面に凹みが増えてる!
@onsen2239
@onsen2239 3 жыл бұрын
デリケートw三國シェフwエスプリが効いてますね。あるいは本当にそうなのかも。
@macaroon1000
@macaroon1000 3 жыл бұрын
このフライパンはフランス製の鉄ですか?
@chef-MIKUNI
@chef-MIKUNI 3 жыл бұрын
フライパンはマトファーとデバイヤーのテフロン加工のフライパンを使っています!
@macaroon1000
@macaroon1000 3 жыл бұрын
ありがとうございます。家庭でフライパンのサイズ違いも欲しい時に、テーパーパンは便利ですか?迷います。
@redrobin7529
@redrobin7529 3 жыл бұрын
@@chef-MIKUNI この動画で使用されているのはデバイヤーと思いますが、デバイヤーにテフロン加工は有りますか?いくら探しても見つかりません。
@chef-MIKUNI
@chef-MIKUNI 3 жыл бұрын
@@redrobin7529 ノンスティック で探してみて下さい。
@redrobin7529
@redrobin7529 3 жыл бұрын
@@chef-MIKUNI アルミ製なんですね。シェフはホイッパーでガシガシ混ぜてらっしゃいますが、これくらいはナベに影響無いのですね。ありがとうございました。
@user-bm9ec8es3h
@user-bm9ec8es3h 3 жыл бұрын
煮込まないのか~。 煮込むと鮭から味が抜けますもんね・・・。
@user-cw5or8yt5k
@user-cw5or8yt5k Жыл бұрын
こんばんは。シチューというと「煮込まなきゃ!」って思うけど、これは時間もかかりませんね。
@user-kn9rs2ct4l
@user-kn9rs2ct4l 2 жыл бұрын
Du lait chaud ? Braiment ?
@oldman7358
@oldman7358 3 жыл бұрын
ムッシュのフライパン、凹みが凄くきになるー。 若い子が洗い場でおとしたんか? それか先輩がほったか? ちなみに俺はよーほられたわなぁー。
@user-dd4dj2qd4e
@user-dd4dj2qd4e 3 жыл бұрын
今日は飲み物ないのですね、、
@user-hg3ev9rg3u
@user-hg3ev9rg3u 3 жыл бұрын
お酒飲まないとこんなに物足りないのか…w
@juno3439
@juno3439 3 жыл бұрын
毎回思う事ですが、これ本当に三國シェフ?🤣って。 カリカリって…笑 今度、怖い三國シェフバージョンで動画撮って下さい。怒鳴り散らすシェフが見たいです。
@yuichiamasaki984
@yuichiamasaki984 3 жыл бұрын
Chefに意見するのも如何なものかとは思いますが、調理に使っているスプーンで味を見て、また調理に使うのはどうかなと思います。
@chef-MIKUNI
@chef-MIKUNI 3 жыл бұрын
大変失礼いたしました。注意いたします。
@moong2395
@moong2395 3 жыл бұрын
自分で食べるんだからいいんじゃないですかね…
@yuichiamasaki984
@yuichiamasaki984 3 жыл бұрын
@@moong2395 Chefは皆んなの見本となる立場の方だと思います。
@yuichiamasaki984
@yuichiamasaki984 3 жыл бұрын
貴方は正直で素敵な方だと思います。
@leafmoon300
@leafmoon300 3 жыл бұрын
今日クリーム煮作ったのですが、コクのなさが物足りなく… チーズをいれるんですね!🧀 次は三國シェフのレシピで作ります💕 出汁のオニオングラタンスープもパンプキンアップルパイも最高に美味しかったです💓 いつも新鮮な食材の組み合わせやシェフのちょっとしたコツにワクワクしてます✨ありがとうございます💕
Creamy Garlic and Lemon Chicken - Simple recipes from chef MIKUNI
18:14
オテル・ドゥ・ミクニ
Рет қаралды 1,7 МЛН
Bro be careful where you drop the ball  #learnfromkhaby  #comedy
00:19
Khaby. Lame
Рет қаралды 42 МЛН
1🥺🎉 #thankyou
00:29
はじめしゃちょー(hajime)
Рет қаралды 77 МЛН
ПЕЙ МОЛОКО КАК ФОКУСНИК
00:37
Masomka
Рет қаралды 10 МЛН
1 класс vs 11 класс (неаккуратность)
01:00
БЕРТ
Рет қаралды 4,7 МЛН
Cabbage and Salmon Lasagna Style
22:06
オテル・ドゥ・ミクニ
Рет қаралды 121 М.
濃厚!シーフードシチューの作り方【プロの手作りレシピ】
13:41
「一品料理」マサちゃんねる
Рет қаралды 13 М.
#277『エビのクリームソテー』 シェフ三國の簡単レシピ
12:28
オテル・ドゥ・ミクニ
Рет қаралды 72 М.
Basic bechamel (white sauce) and Croque Madame : Simple recipes from chef MIKUNI
17:03
オテル・ドゥ・ミクニ
Рет қаралды 220 М.
Best for beginner artists ✍️
0:20
QuickSketch
Рет қаралды 69 МЛН
会变色的西施龙凤凤鸣壶#凤鸣壶 #西施壶
0:52
壶棚杯友
Рет қаралды 14 МЛН
Choose the right bottle to win
0:59
Fun4Two
Рет қаралды 18 МЛН