3分でわかる「サンダーバード」 完全新作公開前におさらい!「サンダーバード55/GOGO」特別映像<入門篇>

  Рет қаралды 149,896

maidigitv

maidigitv

2 жыл бұрын

★高画質★エンタメニュースを毎日掲載!「MAiDiGiTV」登録はこちら↓
kzfaq.info_c...
 人気SF特撮人形劇「サンダーバード」の完全新作である日本語劇場版「サンダーバード55/GOGO」の公開前に、「サンダーバード」をおさらいする特別映像<入門篇>が12月10日、公開された。約3分にまとめられた映像で、ナレーションは「サンダーバード」ファンの笠井信輔さんが担当した。
 新作は、「サンダーバード」の日本放送開始55周年を記念した「サンダーバード55周年プロジェクト」の一環として公開される。英国のクラウドファンディング企画で2015年に制作され、参加者向けに公開された計3話のエピソードを、映画「シン・ゴジラ」などで知られる樋口真嗣監督が一本の映画として日本公開用に再編集する。2022年1月7日から劇場上映されるほか、同8日からオンライン上映される。

Пікірлер: 92
@kiyo_po24873qya
@kiyo_po24873qya 2 жыл бұрын
映画のスクリーンで早速観てきました! 実写ドラマ顔負けのカメラワーク、きめ細かいアイテムの数々や大規模なメカニックの動き。大きい画面で改めてじっくり観てますますファンになりました。過去のTV版をじっくり観たくなります。
@user-ki6qx2xp3u
@user-ki6qx2xp3u Жыл бұрын
時代劇もいいけどサンダーバードもいいですね昔から好きでしたカッコいいから
@tottuxann5coppe26yk
@tottuxann5coppe26yk 2 жыл бұрын
子供の頃 テレビで観ていたものを探していたら ここにたどりつきました 絶対観る!
@tomoart714
@tomoart714 2 жыл бұрын
メッチャ楽しみです!しかし本国の方たちの熱意はスゴイわ…こんなことが出来るんだねぇ…感動ですよ。早く見たい!
@user-mk7fm3xg8q
@user-mk7fm3xg8q 2 жыл бұрын
えっ👀⁉️、本国でもですか❓素晴らしいリバイバルに、私も歓迎です❗期待してます。有り難う御座いました🙏
@tomoart714
@tomoart714 2 жыл бұрын
@@user-mk7fm3xg8q サンダーバード55は、本国でつくられた50周年時の映像を再構成して作られた映画なんですよ。
@user-sb3wg9vz5d
@user-sb3wg9vz5d 2 жыл бұрын
サンダーバード55周年を迎えますね、第2期はフジテレビで放映された頃はリアルタイムで毎週観ていましたね、ポピニカも新たに発売されて大ヒットしましたね、懐かしいですね。
@user-mk7fm3xg8q
@user-mk7fm3xg8q 2 жыл бұрын
私が幼い頃サンダーバードの放映を見たのは・・恐らくNHKだったと記憶してますが、間違いなら・・ご免なさい🙏  母親が珍しく「このテレビは見なさい」と勧められました❗ 55年ですかぁ~😁 今の私は64才ですから、当時のサンダーバードのトリック映像には・・次の「期待感」を感じさせる素晴らしいエンターテイメント作品だと私は思います👍 失礼しました🙇
@beemi-ya2361
@beemi-ya2361 2 жыл бұрын
今日早速観てきました。 違和感なく楽しめてますます好きになりました! 現代の子供たちに是非観てもらいたい。
@user-mk7fm3xg8q
@user-mk7fm3xg8q 2 жыл бұрын
羨ましいですねぇ~😆早く見てみたいものですが・・高齢ですが、仕事に着けてる身ですから、かなり後になりますが見に行きたいですねぇ~😜
@kato12241224
@kato12241224 2 жыл бұрын
黒柳徹子の功績すげぇーっ( ^ω^)♡
@cobacyan
@cobacyan 2 жыл бұрын
サンダーバード2号の、プラモデル買った!僕の宝物でした。
@user-mk7fm3xg8q
@user-mk7fm3xg8q 2 жыл бұрын
私は64才、一時期CGによるサンダーバードも放映されましたが、全く期待はずれでした。今回はアナログ感が満載で懐かしい映像が新たに再現されてそうですから期待したいです👍
@user-bp5cr2xh2x
@user-bp5cr2xh2x 2 жыл бұрын
実車版もありましたね。あれも期待外れで、結局こちらに帰結したというのの面白いです。
@user-no1ix6pn2s
@user-no1ix6pn2s 2 жыл бұрын
タイトルのサンダーバード55の55ってGOGOじゃなく55周年って意味だったのか、サンダーバードって子供の頃に見てたけど再放送だったんだな~当時はNHKでも人形劇の番組が多かったけど違和感が無かったよ。
@user-br7li5ny4w
@user-br7li5ny4w 2 жыл бұрын
えつ!たまたまサンダーバードのオープニングの歌詞すごいなと動画見ていました!新作出るの!ビックリ!世界にはこれが必要だなあとオープニング歌詞に感銘受けてました。これも、たまたま見つけたのですが、とんねるずのサンダーバーダ~ドのコメディも全話見てみたいです!絶滅危惧種コントで永久保管コントだと思います。
@user-jx7qd4oe2q
@user-jx7qd4oe2q 2 жыл бұрын
小さな頃、夢中で観てましたね。プラモデルを沢山作ってました。
@user-hg7gu3mr8b
@user-hg7gu3mr8b 2 жыл бұрын
サンダーバードってそんな昔のものだったんだ。うちの父親、仮面ライダーのベルトとか全然買ってくれないのにサンダーバードのおもちゃだけやたらと買ってくれる謎が解けた笑
@waseemchady2562
@waseemchady2562 2 жыл бұрын
A massive thunderbirds fan but still have no idea how I ended up on this video. I’m translating the comments, and so happy to see thunderbirds fans from all around the world! Hello from California 🇺🇸 happy to be sharing our love for thunderbirds together 🚀
@stevehuff2241
@stevehuff2241 2 жыл бұрын
Was so good! Should be taught in school!
@waseemchady2562
@waseemchady2562 2 жыл бұрын
@@stevehuff2241 here here!
@memedog26
@memedog26 2 жыл бұрын
we in the same boat brother
@fu2586
@fu2586 2 жыл бұрын
当時、私は幼稚園だったかな? サンダーバード 観てました。 昔(昭和)のサンダーバードの 人形たちは確か操り人形みたいに ロープみたいな紐みたいなのが 映っていたけれど新作、令和に なると人形たちは操り人形では ないですね...。 サンダーバード 2 号が大好きでした。 玩具でサンダーバード 2 号を 持ってました。 劇場版で観たいです。 懐かしいなぁ~ サンダーバードの歌も よく、歌ってました。   2021年12月28日(火)
@user-nn2dn5yq1y
@user-nn2dn5yq1y 2 жыл бұрын
いや、リマスターのDVDとか見てもほとんどワイヤー見えないんですよね・・・。 きっと、再放送でこすりすぎたフィルムの傷(俗にいう雨)なんでしょうね。 ろくに見たことない奴なんか「口のわきに線がある」とか言う始末で・・・・。
@user-ob1in3dp6t
@user-ob1in3dp6t 2 жыл бұрын
フッドも出るから本当に期待です😁
@user-cv3ss5hq9s
@user-cv3ss5hq9s 2 жыл бұрын
子供の時に、見てました。サンダーバード基地も買ったし、今、又やると聞いて、懐かしくなりましたね☺
@user-mk7fm3xg8q
@user-mk7fm3xg8q 2 жыл бұрын
サンダーバードがNHKからの初放映から55年になるそうですが、凄く期待してます❗ 当時の作品の期待する「間」を今も期待してます❗ CGのサンダーバードには、見てる人への感じさせる
@user-mk7fm3xg8q
@user-mk7fm3xg8q 2 жыл бұрын
見てる人への映像の早さが記憶に残らないのです、早すぎます。これは今の映像の傾向でしようが、あまり好みませんねぇ~・・私は😅
@sgt50mae
@sgt50mae 2 жыл бұрын
シンウルトラマンで首が伸びきって、シン仮面ライダーはいつのことやら・・。何とサンダーバードが正月早々♪ 2022年は楽しみやなぁ。 見るまで死ねんぞ、絶対に。
@kamui3477
@kamui3477 2 жыл бұрын
これは大ヒットすること間違いなし。 今暇を持て余している年代が若い頃見ていた大ヒット番組でしたからね。 多くの人が映画館に押し寄せるでしょう。 流石高齢化社会!
@user-om5gg1xc4x
@user-om5gg1xc4x Жыл бұрын
・・・その存在をわしは今まで知らずに過ごしてきてしまいました・・・(汗)。その頃はスマホがなかったからネット情報網に引っ掛からなかった~!無料配信していたとしたら後悔してもしきれない~!(焦)
@user-mk7fm3xg8q
@user-mk7fm3xg8q 2 жыл бұрын
幼い頃に見て、記憶に深く残る完璧な作品だと思いたいです❗ 次いでは日本のウルトラセブンでしたが! 以前CGでのサンダーバードが放映されましたが、全く期待外れのものでした。これからはスローとモノラルに回忌するのも良いのかも知れませんね😁
@user-qi9yw9gs7r
@user-qi9yw9gs7r 2 жыл бұрын
不謹慎かも知れないが福島のときにサンダーバードがきてくれたら。
@user-mk7fm3xg8q
@user-mk7fm3xg8q 2 жыл бұрын
確かに❗😁 津波だけでも抑えて頂けたらねぇ~❗・・😆
@hamachan1557
@hamachan1557 2 жыл бұрын
楽しみしかない。
@user-yg3px5dv3e
@user-yg3px5dv3e 2 жыл бұрын
絶対見ます。
@kachohugetsu
@kachohugetsu 2 жыл бұрын
カレンダーの太い書体の数字を見るとサンダーバードを思い出す… と言うくらい刷り込まれてますね。
@user-ci4jd5on8k
@user-ci4jd5on8k 2 жыл бұрын
原語版も上映して欲しいなー。 yes m'lady! FAB! も聴きたいし アバンに流れるFast mUsic(日本語版だと『さんだーばぁーどー』が流れる部分
@user-hg3bv8yx9y
@user-hg3bv8yx9y 2 жыл бұрын
個人的にはブルーレイ販売時に収録してほしいなあと
@user-mk7fm3xg8q
@user-mk7fm3xg8q 2 жыл бұрын
原語ですかぁ~❓ 私は無理かなぁ~😅 吹き替えの声優さんに期待しちゃいます😁 でも、イギリスの英語とアメリカの米語とはイントネーションが違うそうですから、原語で見るなんて凄いですねぇ~😱 素晴らしいです👍
@user-up5xs8bg6m
@user-up5xs8bg6m 2 жыл бұрын
サンダーバード楽しみに
@adbergerdor7506
@adbergerdor7506 2 жыл бұрын
ワシが若かった頃、これ以前にスーパーカーとかXL5号とかスティングレーとかキャプテンスカーレット(後だっけ?)大昔からやっておった、題名は適当なので。 劇よりメカに釘付けとなっていた。
@user-ku1yj3se7b
@user-ku1yj3se7b 2 жыл бұрын
たった三つだけじゃなく 持つとたくさん見て見たいです。
@micheal-2013
@micheal-2013 2 жыл бұрын
中学生のなけなしの金で観に行きます!それほど楽しみです!
@user-om5gg1xc4x
@user-om5gg1xc4x Жыл бұрын
「プリキュア5GoGo!」じゃなくて「サンダーバード55GOGO」だって~?!こんな「サンダーバード」の新作があったなんて! わしはキャラもメカもフルCGの「サンダーバードアーゴー」(NHK)までしか見たことがないから驚きました!しかもCGを使わずに懐かしい旧作品と同様にミニチュアと人形劇で撮影した『特撮作品』だって?!そりゃ興味深い! 機会があったらぜひ見てみたいです!
@razorramonkg9299
@razorramonkg9299 2 жыл бұрын
吹き替えにウルトラマンの出演経験者が(満島さん、森川さん、櫻井さんほか)! サンダーバードを目指したウルトラマンの特撮。 その出演経験者が本流のサンダーバードを吹き替えるとは、何の因果なのか。
@user-hg3bv8yx9y
@user-hg3bv8yx9y 2 жыл бұрын
日野さんもウルトラマンやで 主役じゃない2号的存在やが まあ、それで言ったら賢雄さんも円谷作品出てますね
@nabe3611
@nabe3611 2 жыл бұрын
サンダーバードは今迄新しいシリーズが出る度にだんだん悪くなって来たイメージが有るので、それ程期待は持てないが、新作では少なくともオリジナルと同等のもので有ってほしいと思う。因みにサンダーバードはオリジナルのDVDボックスの1と2を持っている。多分これを超えるものは難しいとは思うが、
@freedomman5634
@freedomman5634 2 жыл бұрын
漢は必ず通過するコンテンツ。
@user-jh2us8gy6r
@user-jh2us8gy6r 2 жыл бұрын
サンダーバードで世界平和を覚えた(笑) ペネロープの黒柳徹子の声はピッタリだ。 満島ひかりが吹替えする(NHK?)そうだが、キャラ弱いよ!癖のあるアテよろしく! サンダーバードの曲はめっちゃ勇気でる!テンション上がる⤴︎⤴死にたくなった奴はサンダーバードを見ろ!!(笑)
@hikyomono-pigmie-Kitamura
@hikyomono-pigmie-Kitamura 2 жыл бұрын
最後のセリフの強キャラ感すげーなw
@user-nq6xn3sn7h
@user-nq6xn3sn7h 2 жыл бұрын
サンダーバードと言えばあのパロディしか思い浮かばない.....
@user-bz4mz6vu2o
@user-bz4mz6vu2o 2 жыл бұрын
サンバーダード❗
@NOTE-mn7ux
@NOTE-mn7ux 2 жыл бұрын
パロディの新作もみたいな。
@hikyomono-pigmie-Kitamura
@hikyomono-pigmie-Kitamura 2 жыл бұрын
とんねるずシリーズの ヨンダーダード(笑) 若槻千夏が出ていたの思い出した(笑)
@user-up6lx9nh3b
@user-up6lx9nh3b 2 жыл бұрын
旧作の吹替えリニューアルと思ってたけど完全新作なのか。 1:05 アグレッシブさが湘南モノレールかと思った。
@bingosaru
@bingosaru 2 жыл бұрын
英国のドキュメント番組を見ましたが…元々ラジオドラマ(オリジナルキャストによる音声ドラマ)が存在していた事から『これに映像を付けよう』というのが“きっかけ”だそうで。 …実際に映像化していくと『こりゃメッチャ厳しいわ、ラジオドラマに止める訳だわ…』と相当困難が伴ったそう。 ただ…幸い撮影当時はオリジナル版「サンダーバード」スタッフの方が複数名ご健在で彼らの監修とアドバイスを受けていた話も併せて説明されてました。 私は未見なので、ぜひ見たいですね。
@user-cm8dv4rr2j
@user-cm8dv4rr2j 2 жыл бұрын
知らなかった、大ファンだったけど。次男はバージルだとばかり思ってた。ジョンだったんだね。でも、アランとジョンは3号機で交代するんだよね。でも、ジョンが3号を運転する場面見たことないよね?
@outgoe3436
@outgoe3436 2 жыл бұрын
マジですか?? 今の時代じゃお金かかり過ぎてムリ!と 聞いてたのですが?? だから、数年前にはCGでやってたと思ってたんですが・・・w まぁ、楽しみにしております!!。
@user-jh4vv2zh7v
@user-jh4vv2zh7v 2 жыл бұрын
リアルタイム世代だけど子供のころはウルトラセブンよりもサンダーバードの方が圧倒的に人気だった。
@spyshousakusen
@spyshousakusen 2 жыл бұрын
楽しみです! で、常々思っているのですが五人兄弟だと一人ぐらい無能で使えない人がいそう。 でもドラマだから、それはナイのだね(^0^;)
@terrymusgreave7451
@terrymusgreave7451 2 жыл бұрын
Love it excellent
@stakewelldone8173
@stakewelldone8173 2 жыл бұрын
動画の伸びもこの位なのかな。
@user-up9ef6go1e
@user-up9ef6go1e 2 жыл бұрын
パパの声優さんゼロエックスの機長もやってた人やん
@user-hg3bv8yx9y
@user-hg3bv8yx9y 2 жыл бұрын
それどころか30年近く前の劇場版初のノーカット版(VHS版)のスコット(長男で1号)やで
@warukyu
@warukyu 2 жыл бұрын
やっぱり2号はこれでないとね (*^▽^*)
@yensabi
@yensabi 2 жыл бұрын
How did I end up here...😀
@user-up5xs8bg6m
@user-up5xs8bg6m 2 жыл бұрын
サンダーバードフアンあるかな
@user-ed8fk2be1v
@user-ed8fk2be1v 2 жыл бұрын
サンダーバードは、やはり人形があの動きをしてこそ! 前に俳優がやったやつ、クソつまらんかったからな~
@hikyomono-pigmie-Kitamura
@hikyomono-pigmie-Kitamura 2 жыл бұрын
それ実写版では? マーサ坂本さんが父親役だった気がする。 ベネロープさんの役は、黒柳徹子さんと変わらずだったけど。
@user-bw7cx9fn7n
@user-bw7cx9fn7n 2 жыл бұрын
最後の親父さんの声が妙に老けてる⁉️
@user-iy9cq5yh3f
@user-iy9cq5yh3f 2 жыл бұрын
ブレインズどこいった?
@user-nn2dn5yq1y
@user-nn2dn5yq1y 2 жыл бұрын
なんか声優が「何々役をやる」みたいなのや、庵野や樋口がとかどうでもいいようなのが扱い大きくて、 簡単に消費されてるような気がして、なんかいや。
@user-rw2lx8wj7r
@user-rw2lx8wj7r 2 жыл бұрын
息子の名前はマーキュリー7からきてるらしいけど ディーク・スレイトンと ウォルター・シラーは何故外されたんだろ?
@user-rt9pf2vu5u
@user-rt9pf2vu5u 2 жыл бұрын
アランは出ないのか?大物が吹替するから隠してるのか?
@hikyomono-pigmie-Kitamura
@hikyomono-pigmie-Kitamura 2 жыл бұрын
俺の先輩(姉の同級生の男子)が、小学校の卒業文集で、サンダーバードと基地を壊されて、ブチキレた事を書いていたわ。 しかも、俺の同級生の兄貴だったな(笑)
@namedaruma-oyakata
@namedaruma-oyakata 2 жыл бұрын
映画はラジオドラマ時代の映像として収録していない音源のみの話を3話映像化しただけです 話の内容はそこまで乗り物が活躍するような話ではない オールドファンが対象と言ってもいいだろう 新規やライト層にはそこまで楽しめないと思う
@IKEMENOsakaman
@IKEMENOsakaman 2 жыл бұрын
え、サンダーバードって廃止なる路線やなかったっけ?
@fujioyamamoto4591
@fujioyamamoto4591 2 жыл бұрын
そう言えば 国際救助隊を唄っときながら~日本含むアジア諸国には来てくれなかったような? 白人ファースト主義? でもボクはサンダーバード大好きさ♡
@sinsumiemon
@sinsumiemon 2 жыл бұрын
雷鳥。
@user-hc4sp8yr5b
@user-hc4sp8yr5b 2 жыл бұрын
1:27 悪いけれども今の『徹子の部屋』の声と比較すると…。
@dekapan.chibita
@dekapan.chibita 2 жыл бұрын
どこが「完全新作」なんですか。虚偽表示、不当表示は作品を汚すだけです。
@user-ed8fk2be1v
@user-ed8fk2be1v 2 жыл бұрын
映画、観てきたけど国際救助隊の活躍が少なすぎてガッカリ
@3dannsiki
@3dannsiki Жыл бұрын
これ程、つまらない映画はなかったです。 サンダーバードの大ファンでしたが、これは余りにも酷い出来でショックでした。
@sicario6603
@sicario6603 2 жыл бұрын
毎日新聞さん、なんで音楽にピッチチェンジャーかけてんの?気持ち悪いんだけど。ひょっとして音楽の使用許可とってないの?変な外部プロダクション使うと、新聞社の信用問題になるよ。通報でチャンネル削除になるよ。
@garaggi
@garaggi 2 жыл бұрын
ジェリーアンダーソンもガッカリだと思う。救助場面あった?事件を解決する事じゃないよね? 期待した俺が馬鹿だったかな?すげー宣伝しといて特別料金でこの内容は詐欺にあった感覚。 後、声優の無駄遣い
@linesmanimpulse
@linesmanimpulse 2 жыл бұрын
パパの声が残念だ( ´∀` ) しかし、面白兵器しか作れないイギリスなのに、こんな傑作が作れるなんて。 途中からミンミンが出てきて、あの頃からチャイナマネーが入って来たのにはガッカリ。 ミンミン親子が居る必要がないもんね。
@Tsurugi070320
@Tsurugi070320 2 жыл бұрын
ミンミンとキラノは、 どちらかというと東南アジア系です。
@aegun
@aegun 2 жыл бұрын
ミンミンは許してあげて
@user-nn2dn5yq1y
@user-nn2dn5yq1y 2 жыл бұрын
ミンミンはマレーシアなので、チャイナは関係ないかと・・・。
Thunderbirds Launches and Landings HD
10:17
TheSteelStallion
Рет қаралды 7 МЛН
歴代最強のボンドカーはどれ?007ボンドカー比較
11:51
MEU IRMÃO FICOU FAMOSO
00:52
Matheus Kriwat
Рет қаралды 34 МЛН
ROCK PAPER SCISSOR! (55 MLN SUBS!) feat @PANDAGIRLOFFICIAL #shorts
00:31
Alat Seru Penolong untuk Mimpi Indah Bayi!
00:31
Let's GLOW! Indonesian
Рет қаралды 9 МЛН
I CAN’T BELIEVE I LOST 😱
00:46
Topper Guild
Рет қаралды 57 МЛН
サンダーバード2号発進!
3:41
KITAHARA COLLECTION CHANNEL
Рет қаралды 65 М.
Lupin III Games Commericals (1984-2019)
6:01
Sumirenko
Рет қаралды 8 М.
UFO 1970 - 1971 Opening and Closing Theme  (With Snippets) Blu-Ray Dolby 5.1
13:38
サンダーバード 主題歌 & 発進!
5:41
davinciluna
Рет қаралды 509 М.
『バトルシップ』の名場面集 🌀 4K
9:33
Boxoffice | 映画シーン
Рет қаралды 1,7 МЛН
サンダーバード 2013
3:08
etsuro murata
Рет қаралды 222 М.
Он сильно об этом пожалел...
0:25
По ту сторону Гугла
Рет қаралды 6 МЛН
1❤️ #shorts
0:17
Saito
Рет қаралды 30 МЛН
ХЕЧ БУЛМАСА МЕХНАТГА БИТТА ЛАЙК БОСИНГ #2024
0:10
Муниса Азизжонова
Рет қаралды 3,8 МЛН