No video

【40代無職バツイチ家を買う#23】隣の家のおじいさんが孤独死しているのを発見してしまいました

  Рет қаралды 546,100

田舎暮らしのビル

田舎暮らしのビル

11 ай бұрын

よろしくお願いします!
#田舎暮らし#リフォーム#DIY#中古住宅#不動産#リノベ
#孤独死
前回の動画: • 【40代無職バツイチ家を買う#22】別荘の管...
【このシリーズの再生リスト】 • 【40代無職バツイチ家を買う】
【ハーレー旅や登山のチャンネル】 / @bill94fxdl
【BGM】dova-s.jp/
【読み上げソフト】voicevox.hiros...
VOICEVOX「青山龍星」
CV:みみっく=わんだぁぼっくす(ななはぴ)
#青山龍星
【注意】
素人によるDIYなので動画内で紹介した作業が間違っていたり
危険である可能性もあります。
作業を真似て事故等が発生しても責任は負えませんのでご了承下さい。

Пікірлер: 467
@user-mh4md9fj2u
@user-mh4md9fj2u 11 ай бұрын
でもさ、その爺さんは溶けて床のシミになる前にみつけてもらえて幸せだったんじゃないかな?勇気ある行動に敬服いたします!
@user-ls5gh1hh3n
@user-ls5gh1hh3n 11 ай бұрын
昔付き合ってた女性のお爺さんが孤独死して連絡来た次の日に北海道まて行きましたが腐敗が進み過ぎて検死が済んだらそのまま火葬済。 葬儀なのに火葬済とか意味不明な話でした。 時間も無し、香典の相場も分からず親戚の方に直接聞いた金額で。 本当にありますよ、そんな話
@user-ek1lf3yw7s
@user-ek1lf3yw7s 11 ай бұрын
腐乱死体を直接見たことがない方には火葬したことが納得できないんでしょうね 孤独死した方の遺体を見たことがありますが、家の外まで漂う異臭、室内には大量のハエが飛びまわっていました 猛暑のせいで居間に倒れていた老人は腐乱がすすみ腹部が膨れあがり、顔面が腐乱して崩れ骨が露出していました 激しい腐敗臭に吐き気がこみあげてきました この老人も検死終了後、葬儀前に火葬にされていました 腐乱した死体はとても遺族に見せられる状態ではないし、あの腐敗臭では、どんな消臭剤を使っても抑えることはできないでしょう 火葬されていたのは、それなりの訳があるのを理解してください
@user-pj5lv4nr4q
@user-pj5lv4nr4q 11 ай бұрын
​@@user-ls5gh1hh3n認知症で徘徊中に行方不明になった祖父は、発見時には遺体の痛みが激しすぎて検死後すぐ火葬となり、その後あらためて葬儀となりました。 意味不明な話では全くありません。自分の感覚だけで決めつけないでください。
@mrsatan9178
@mrsatan9178 11 ай бұрын
死んだ後は染みになろうがどうなろうが幸せもくそもないんだよ😂
@user-lv1ui3sz9t
@user-lv1ui3sz9t 11 ай бұрын
⁠@@user-pj5lv4nr4q 意味不明と感じる人には感じると思いますよ。そちらこそ自分の感覚で決めつけないでください
@user-oy1sz7iq3m
@user-oy1sz7iq3m 11 ай бұрын
突然の事で驚かれたことでしょう。 でもビルさんと近隣の方が早期に発見してくれたことで、隣のおじいさんもあの世で感謝されているのではと思います。 このご時世、田舎暮らしでなくてもこのようなケースは往々にしてあると思います。 私のご近所にもお一人住まいのお年寄りたくさんおられます。 とても参考になる動画をありがとうございました。 合掌🙏
@km-cf2cn
@km-cf2cn 11 ай бұрын
私も田舎で一人暮らしで、みんなでワイワイするのが苦手なので、孤独死は切実な課題です。離れて住む息子に毎日ラインでスタンプだけ送っています。これが来なくなったら電話してね!って、せめて 腐敗する前に見つけてもらうための策です。
@user-gg3ts6xn8x
@user-gg3ts6xn8x 11 ай бұрын
亡くなられたお年寄りの方も 発見してもらってアリガトウねと思ってるでしょう。 もし私がそのお年寄りの方なら発見してくださった貴方に感謝しかありません 亡くなられたお年寄りの方のご冥福を祈ります
@keikei9792
@keikei9792 11 ай бұрын
近所付き合いを嫌っていたビルさんが 地域の方々と協調されているのはお人柄なんだなと思いました。正直な意見もその通りだと思います。
@nndsk
@nndsk 11 ай бұрын
今回も何がどうしてどうなったかわかりやすいです。近所に越してきた比較的若い人が自分の家を自分で修繕する能力とやる気を備えており、トラブル時には常識をわきまえて労をいとわず積極的に行動してくれるんだから周りの住人は心強いですね。
@kusunami
@kusunami 11 ай бұрын
カラスが集まる家は人が死ぬ…なんてオカルトめいた話は見たことがあるのですが、野生の生き物の感覚というのはすごいですね。 発見からの行動も素晴らしかったです。DIYがんばってくださいね!
@yugoCHICHI
@yugoCHICHI 11 ай бұрын
医師です。孤独な最期を迎える方、とても多いです。人間、誰しも孤独なのだと考えるようになりました。都会に住んでいても、田舎に住んでいても同じです。いろいろな人の最期に立ち会うと、自分の事、考えますが孤独を受け入れる事、大事だと思います。
@Arararara2022
@Arararara2022 11 ай бұрын
とても勉強になりました。 35歳ですが、結婚は考えておらず祖父母や両親を看取ったら、独りで最期を迎えるつもりです。 全く他人様に迷惑をかけない様にするのは、生前も死後も不可能なんだと世間の皆様方には本当に心苦しくも思いつつも、これからゆっくりと終活を進めていくつもりです。 貴重な動画をありがとうございました。 亡くなられた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
@jg3cne1962
@jg3cne1962 2 ай бұрын
おいおい35の若いのが何を言う。もったいなさすぎる。もっとこれからの人生を楽しめよ。
@junas05junas
@junas05junas 11 ай бұрын
私も40代後半で早期退職して東北の田舎で一人暮らししてるので、今回の内容は大変興味深く見させてもらいました。 家族もなく、近くに知人友人もいないのでこの生活を始めてから一番の心配は孤独死した時のことです。 いろいろなサービスがありますが結局は「死んだあとの処理はしますよ」だけなんですよね。 じゃあ「誰が死んだ自分を(なるべく早く)見つけてくれるか」という問題は解決できてません。 今後老後の一人暮らしが増えるとの予想がされてるのでそのあたりの対応もいろいろ増えるとは思いますが、当事者としては不安ばかりです。
@raion555
@raion555 11 ай бұрын
別に孤独死なんてそこら中に溢れる亡くなり方だと思うけどね、迷惑かけない事ばっかり考えて生きるのもつまらんと思うが 現時点で簡単確実な回避方法は配食じゃないの?毎日一食配食にしてたらすぐに発見してくれる まぁ金がないと出来ないけど、一食500円くらいの配食なら月に15,000円くらいだからそこまで大げさな負担じゃないかなって
@田舎暮らしのビル
@田舎暮らしのビル 11 ай бұрын
老後の食事宅配兼生存確認的なサービスを提供している市町村や民間企業なんかもあるので そういった第三者に頼るのも手かもしれませんね。
@komi1582
@komi1582 11 ай бұрын
@@田舎暮らしのビル 新聞配達は取り込みが滞ると通報するシステムらしい、新聞取ってればですが、
@eidrag
@eidrag 11 ай бұрын
​@@田舎暮らしのビル最近のガジェットはなにか無いかな… アップルウォッチだと色々なセンサー付くからなんか出来そう… あとはスマホとか設定して毎日解除しないと誰かに連絡するとかも設定出来そう
@user-ps8yb2fy8f
@user-ps8yb2fy8f 10 ай бұрын
少しお金はかかるけど郵便局の見回りサービスがあります。 小まめに見に来てはくれるようです。 顔を合わせて声掛けをするのと、確認だけをするのと二種類ありました。
@faruco37
@faruco37 11 ай бұрын
お疲れ様です。 初めてコメントさせていただきます。日曜午後6時を楽しみにしている、一視聴者です。 幼少期から、亡き祖母より、 「異常にカラスが集まる家は、良くない事が起こる(起きた)事だから、注意するように!!」 と教えられた事を思い出しました。事後処理のくだり、非常に参考になりました。
@田舎暮らしのビル
@田舎暮らしのビル 11 ай бұрын
周囲に変な臭いとかは無かったんですが、 やっぱり動物はそういうのが分かるんですね。
@user-zj8bp7vy1h
@user-zj8bp7vy1h 11 ай бұрын
孤独死対策には 後見人付けとけば良いよ 後見人詐欺もあるけど
@tsukigarou1634
@tsukigarou1634 11 ай бұрын
腐乱する前に見つけて貰えてきっと喜んでおられると思いますよ
@user-hz3uq9jb8j
@user-hz3uq9jb8j 11 ай бұрын
孤独死の発見はきついですね。 自分が孤独死に遭遇した時は腐敗が進んで窓には無数のハエ、ひどい異臭が漂っていて、そこで始めてアパート会社に異変の連絡をした所だったので、腐敗が無かっただけラッキーだと思います。 遺言書等、勉強になりました。 参考にさせていただきます。
@boulevaman905
@boulevaman905 11 ай бұрын
これからはこういう問題が沢山起きるでしょうね。 あまり良いことではないんですが、簡素にまとまっていて参考になりました。
@iwanuma56
@iwanuma56 11 ай бұрын
隣人にとって不幸中の幸いは隣の空き家にビルさんが引っ越して来た事でしょうね、 他の住人が発見していたかもしれませんが最短だったと、最善だったと信じるしかありませんね。
@ajko
@ajko 11 ай бұрын
五十代1人者です。一応弟妹達が存命しているので完全ぼっちではないのですがほぼ絶縁状態。今回のお話大変参考になりました。 今住んでいるアパートを更新するたびに、掛けている保険にある特殊清掃代という項目が他人事ではないのですが、人はいつか死んでしまいますのでその時に綺麗さっぱり亡くなりたいなあと思ってしまいます。 貴重な体験談ありがとうございました。
@knj0410
@knj0410 11 ай бұрын
逆の立場で、弟がいるけど、ポックリ逝ったら事後処理大変なので、話し合いたいのだけれど、面倒くさいらしく逃げ回ってますね。まあ相続放棄で何も知らんで良いかな。
@mri661
@mri661 11 ай бұрын
親兄弟は一度こじれると他人より面倒。
@user-cg1lx6dl8t
@user-cg1lx6dl8t 11 ай бұрын
知性と理性と人間性に溢れたお人柄をうかがわせていただける内容で、感動しました。様々な事情があり、私も手造りで小屋を創りだしてもうかれこれ7年目。未だに玄関ができていないのですが雨露しのぎながら何とか生活をしております。
@marcopagot8333
@marcopagot8333 11 ай бұрын
こんな男性でもバツイチになってしまうという、なんとセチガライ世になってしまったのか。。。
@user-cf7qv5pq2p
@user-cf7qv5pq2p 11 ай бұрын
大変でしたねお察しします。 妻は11年前亡くなり子供も居ない66歳のジジイです、誰にもご迷惑掛けず努力致します。
@user-ro1sf4fj3u
@user-ro1sf4fj3u 11 ай бұрын
私も孤独死に遭遇した経験がありますが、扉が開いていても入室せずに警察官に同行してもらい、私は入室せずに警察官に室内確認をして頂きました。 以前、第一発見者になった方の話しを聞いていて、発見後に警察とのやり取りが大変なのを知っていたので。 それに知人や顔見知りとは言えご遺体を見てしまうと状況によっては精神的ダメージも想像してしまい、入室できませんでした。
@user-xr8rr4yb7i
@user-xr8rr4yb7i 11 ай бұрын
亡くなった方はビルさんに感謝してると思います、早く見つけてもらって。人と触れ合わない生き方の持つ側面とその覚悟が必要ですね。 勉強になります。
@makka3213
@makka3213 11 ай бұрын
これはなかなか大変な、見つけて貰った方はさぞありがたかった事でしょう 距離感には笑わせていただきましたが、良いおつきあいは有り難い
@user-vt4mp8zd3c
@user-vt4mp8zd3c 6 ай бұрын
同じバツイチ、40代です。 元嫁とはもちろん関わりたくないし 子供達にも兄弟にも迷惑をかけないように、自分が亡くなった時の事を考えてました。 いい制度があるんだなと勉強になりました。ありがとうございます。 嘸かしビックリされた事でしょう。 これからのDIY頑張って下さい。
@nightflyer1100
@nightflyer1100 11 ай бұрын
大変な出来事でしたね。僕も独り身の中年なので考えさせられました。ビルさんの事はおじいさんも上から感謝していることと思います。これから涼しくなって良い季節になってくると思います。良いことがありますように!
@user-tw6ui5gs6q
@user-tw6ui5gs6q 11 ай бұрын
田舎では割とよくあること 真夏だから凄いことになっていたと思ったけど、早く発見できて良かったと思いたい。
@chirunazu449
@chirunazu449 11 ай бұрын
お疲れ様でした。 今回の件はすごく勉強になりました。 近所付き合いもなく、付き合いのある友人もいないぼっち中のぼっちで、よほど運が良くない限り自分も外ではなく家での孤独死コースが順当なので離婚相手に連絡がいかないよう事前手続きはしっかりしようと思いました。
@dadawjp
@dadawjp 11 ай бұрын
なんだかんだでも、こういう事が徳を積むってことな気がします。
@is-jq1wp
@is-jq1wp 11 ай бұрын
とてもタメになった。 田舎のリアルが知れて、この先の自分の生活の事も考えさせられた。 今後も頑張ってください。
@sugiqgt8998
@sugiqgt8998 11 ай бұрын
お疲れ様です。隣の方 酷くなる前発見してもらった事感謝していると思います。私の近しい方が孤独死。土地は戦前に購入し名義変更されていなく、親戚が調べたが判らず、誰も相続出来なく国庫に😥この家途絶えた。今後も、増えると思っている。😢
@user-fx1oz1ll4m
@user-fx1oz1ll4m 11 ай бұрын
自分も将来独身になりそうなので、自分の死後のことを考える良い勉強になりました。
@VMCOpfeel
@VMCOpfeel 11 ай бұрын
今回はとても大事な内容かつ大変勉強になりました。こういったこと必ず自分にも起こることですから。
@user-nj6kb8ql8f
@user-nj6kb8ql8f 11 ай бұрын
私も15年一人暮らしです 親戚も疎遠、一人の姉も遠い、だから、孤独死も頭の片隅に何時も有ります。 他人に迷惑欠けない様にと思うのですが、残す財産も無い😂私が死んだ場合 保険の終身しか無いのです。それを誰かに頼むのか迷っている状態です。 ビルさん大変でしたね。 どんなに驚き心病んだと察します。でも、ビルさんの行動は正しく的確だと思います。お疲れ様でした。
@marcopagot8333
@marcopagot8333 11 ай бұрын
こういってはなんだが、今までで一番価値がある動画かと思う。 映画【赤ひげ】でも、人の死に立ち会うってのはもっとも荘厳な事であり、人間として大事な場面。故人もビルさんに発見してもらい、成仏してはずですよ。
@user-xf3lx3qi4z
@user-xf3lx3qi4z 11 ай бұрын
この動画見たら優しい気持ちになった。ありがとう。
@ChanNakamura
@ChanNakamura 11 ай бұрын
申し訳ない感想ですがこれ迄の動画で一番関心を持った回でした。 お疲れ様でした、今後も田舎暮らしを楽しんで下さい。
@user-dw6jl9ni4p
@user-dw6jl9ni4p 6 ай бұрын
気になって見てみたら参考になりました。気になったら調べてアウトプットして動画で発表するなんて凄い行動力ですね。隣人のおじいさんは早めに見つけてもらえて感謝してると思います😊
@akiko0521
@akiko0521 11 ай бұрын
距離感はなんだったのかのおすそ分け、笑いましたw 高齢者の方々にも、ビルさんのお人柄が認識されて来たのでしょうね 長生きしてください!
@uxu7
@uxu7 10 ай бұрын
勉強になる! わたしも独身なので死んだ後に兄夫婦や甥姪に連絡がいかないように事務委託正式に手続きしようと思う
@BridgestationJapan
@BridgestationJapan 8 ай бұрын
「死後事務委任契約」大変勉強になりました。ありがとうございます。 先日TVで孤独死された方のマンションの処分費用の捻出をどうするのか? という報道がされていたので、気になっておりました。 当方も若い時は、世界のあちこちへ行かせていただきました。 人生は約3万日、あっという間に過ぎてしまいますね。
@user-uf4io4ll1z
@user-uf4io4ll1z 11 ай бұрын
お疲れ様です。すごく勉強になりました。 今のところ自分は孤独死とは縁がなさそうですが、子無し夫婦なので先のことを考える機会になりました。
@tano13kill
@tano13kill 11 ай бұрын
昔、老人ホームで働いていた時に亡くなったとたん一度も誰一人として面会が無かったのに、遺産を求めて親族を名乗る半グレ反社チックな人がワラワラ沸いて来たことがありました。孤独でも孤独じゃ無くても自分の理想の死に方やその後を決めるのは難しいんでしょうなぁ。 むしろ今回の方は亡くなったことを近隣の人に気付いて貰えて手を合わせて貰えた分だけ孤独じゃ無かったんじゃないですかね?
@yukikaze295
@yukikaze295 11 ай бұрын
腐敗もしてなかったのにカラスが集まるって不思議すぎる。結果的にカラスが教えてくれた事になったけど、主さんも予感はしてたんだよね。人との付き合いは煩わしい事も多いし、変だなと思ってもすぐ行動に移せないジレンマみたいなもんは自分にも何回か経験あるわ。次回の動画もすっごく楽しみにしてまーす!
@user-eg8dm4kq2f
@user-eg8dm4kq2f 9 ай бұрын
きれいごとばかりの動画が多い中、リアルな生活が実感できました。都会のマンションで田舎暮らしに憧れていますが色々考えさせられました。ありがとうございます。
@Natsu_orange
@Natsu_orange 11 ай бұрын
都会の賃貸住まいですが隣に引っ越してきた老人が数ヶ月で孤独死した現場に居合わせたことがあります。 第一発見者ではありませんので直接見てはいませんが、腐敗臭と虫がすごかったので恐らく部屋の中は大変なことになっていたと思われます。 人の死は突然であり、場所を選ばないんだなと新ためて思いました。
@rosedaisy6630
@rosedaisy6630 6 ай бұрын
ビルさんありがとう。悲しい話だけど少し心が暖かくなりました。きっぱり集落の皆さんとお付き合いについて決めた後も穏やかでよかったですね。やっと日弁連や国が高齢独居者の医療や介護 保証人要求禁止について決めるよう重い腰を上げたようです。
@rai-zow
@rai-zow 11 ай бұрын
大変でしたね、お疲れ様です。私も独身で兄弟も子供もおらず、存命している父が他界したらガチボッチの人付き合い苦手陰キャなので、老後は田舎の一軒家で静かに終わりたいと考えておりますが(集合住宅だと死後に迷惑をおかけする度合いが…)、ある程度人口が少ない場所でもこうしてご近所さんにご迷惑をおかけしてしまいますよね。遺言書と死後事務委任契約書の違いについてなど、大変参考になりました。ありがとうございます! 考えさせられる内容の中にも控えめにいつものテイストが入っていて和み、今回もとても興味深い動画でした。ビルさんも健康にはお気をつけてくださいね。
@seisei2004tokyo
@seisei2004tokyo 10 ай бұрын
田舎暮らしのリアルがわかり、本当に興味深かったです…!
@user-hm7zr3et4z
@user-hm7zr3et4z 11 ай бұрын
いつもDIY動画楽しみに拝見しております。 普段とは違った方向性の動画でしたが、今後の人生で体験することがないかもしれない内容で、とても勉強になりました。
@254ri2
@254ri2 11 ай бұрын
とても感銘を受けました。 私も似た境遇なので、81歳の方と投稿主様の気持ちがわかります。    基本的に孤独で静かなのが好きです!
@hanamatu5536
@hanamatu5536 11 ай бұрын
お勧めで上がりまして初めて動画を拝見しました。 私の実家近くでも高齢の孤独死の方が同じ時期に2件ありました。 一つは男性の方で大きな敷地に一人で住まわれて周りに難癖をつけるタイプの方で、それゆえ人付き合いが薄く、死亡の発見が遅くかなり腐敗が進んで大変だったそうです。やはり臭いでご近所の方が気づき警察に連絡され近所の親戚筋の方が対応されたそうですが、その後身内で相続の取り合いが起こり揉めに揉めたそうです。 もう一つは女性で未婚で両親と同居されてましたが両親が亡くなり一人で生活されていたそうです。いつも天気の良い朝に乳母車を引いて散歩されており神社の草引きをしたり近所の方と談笑されていたそうですが、その日は天気がよいにもかかわらず散歩されていない事に近所の方が気づき、心配でお家に行くと亡くなられており発見が早かった事もあって死臭はしていなかったそうです。その後は隣町に住む甥っ子さんが対応されて相続も揉める事もなく、現在はその甥っ子さんが亡くなられた女性のお家をきちんと管理されています。 同時期に孤独死が2件あったのですが同じ孤独死でも結末が日本昔話になるかと思うぐらい対照的に違うなと思い、その出来事を教えてくれた母と考えさせられるものがあるねぇと話していた事を思い出しました。今回のビルさんの体験は2件目の女性の孤独死に近いですね。亡くなられたお隣さんはビルさんが気に掛ける良い距離感が保たれる方だったのではないか、そして本当にコミュニケーション能力が高い人はこういう方なのではと思いました。 亡くなられた方もビルさんに気づいてもらって喜んでおられると思いますよ。 しかし前回の貯水槽トラブルとカラスの軍団と不思議な事が起こりますね。 長文で失礼しました。
@hertly227
@hertly227 11 ай бұрын
人は生きている以上、だれかと関わらないといけない。結局は人の善意(結果的にそういう風にみえる)というものが、生と死の中に介在しているのが人間というものなのだ、というのが、この一連の動画の中にいっぱい詰まってますね。 ビルさんが田舎暮らしの動画のなかで、アメリカの風を感じてきたというのが良くわかります。ものすごく簡単に言えば自然のなかに足場をつくる自分。そしてこれを観ますと私も高揚感のおすそ分けをいただいております。
@user-qt8nw2xr8v
@user-qt8nw2xr8v 11 ай бұрын
うちの地元でも同じ様な事がありました。(その人は白骨化してましたが。) なので怪しいと思った家庭には入って確かめるのではなく警察に電話するのが1番良いです。
@田舎暮らしのビル
@田舎暮らしのビル 11 ай бұрын
出かけて留守にしてるだけの可能性もゼロではなかったので 留守にしてる間に近隣の住人が警察呼んで大騒ぎしてたら 逆に迷惑かけてしまうし…と思うと中々踏み切れませんでした。
@02t66
@02t66 11 ай бұрын
完全に世捨て人になれるほど、人は強くはない・・・ いなかぐらし!の良い事だけではない、リアル(現実)があって考えさせられる
@au1124
@au1124 11 ай бұрын
自分はコミュ障かつ実質天涯孤独の孤独死予備軍筆頭なので、お互い合意の上での村八分(火事・葬式のみのお付き合い)という距離感は良いと感じました。
@user-xw8np1qi4x
@user-xw8np1qi4x 11 ай бұрын
やはり一人というのは何かあったとき困りますね。若いからと安心もしてられないと思います。私もいずれは一人になるから、気をつけないとと思います。
@user-vv6ls4ke3q
@user-vv6ls4ke3q 11 ай бұрын
本当にエンディングノートは、早いうちに書いて子供などに渡しておく必要かありますね。 たまたま家の母は色々まとめてくれており、父が亡くなった際とても役立ちました。誰に連絡して欲しいとか色々まとめておく必要がありますね。今回みたいに、意図せず、自然死ということもあるので、とても考えさせられる動画でした。 ビルさん有難う!
@fuku2panda
@fuku2panda 11 ай бұрын
中々自分の身内の事でもパニックになるような事なのに、お疲れ様でした。 お隣の方のご冥福をお祈りします。
@boombooom
@boombooom 11 ай бұрын
動画のタイトルに少し驚きましたが、内容がある意味非常に生々しく、そして勉強になりました。 お疲れ様でした。 次回を楽しみにしています。
@recaldentplus
@recaldentplus 11 ай бұрын
田舎だと人付き合いが煩わしいけど別荘地は違うんだな
@moetaro-
@moetaro- 11 ай бұрын
田舎と都会の違いは明白だけど、人として日常生活を送る土地という点では同じだと思っています。 対して別荘地は基本的に余暇のための土地なので、必要最低限の接触で十分と考えられる方が多いのではと考えています。
@user-dc5io6oq8f
@user-dc5io6oq8f 11 ай бұрын
人として、決して間違った事はしていない…と、私は思います。袖ふれ合うも多生の縁…って言いますしね。
@user-bp1xx8le5n
@user-bp1xx8le5n 11 ай бұрын
最近は私も色々考えてることだったので参考になります(子供たちは結婚する気がないようなので) 遺言書ですよね~ 万が一、子供より長生きしてしまったら私も誰も身内いなくなりそうです。 その際は国に資産没収は嫌なので後始末してくれる市に寄付したいと書き残そうかな。
@user-kn2oo2yz4k
@user-kn2oo2yz4k 11 ай бұрын
高齢者福祉に携わるものですが家を訪ねて異変を感じたら即110することをお勧めします。警察もわかっていますが一歩でも家に踏み入れてしまうと事件性を想定し事情聴取等動くことになります。 同僚の報告ですが、玄関から本人の手が見えて結果が予測できたので110してその後の対応が発見者として混乱なく至ったことがあります。 また、身寄りのない方の死後の対応について行政で対応することが法で定められています。親族や死後処理について不安を感じられるようであれば生前の準備はしておくべきとは思っております。 こんな気持ちがくじかれるような出来事に遭遇し今のお気持ちは計り知れませんが、もしであればビルさんがそうした情報を得ておくのも今後の生活を安心して送れるのではないかと多いコメントさせていただきます。
@user-gs2ik3fu2b
@user-gs2ik3fu2b 11 ай бұрын
日本社会の縮図ですね、ビルさんのおかげで見つけて頂いたのがせめてもの幸運だと思いますよ😢 ちなみに我が家の裏の一人暮らしの89歳のおばさん、先日出社前カラスが大量に・・・ これは孤独死か?と様子を見に行ったがピンポン出来ず、翌日、警察に連絡するかと家内と話していた所翌日早朝ゴミ出しに乳母車を押しながら歩いている姿を見て安堵した経験がございました。これからは勇気を持って一歩踏み込んだ対応をしたいと強く思う次第です
@user-ni9ry9qo1l
@user-ni9ry9qo1l 11 ай бұрын
限界集落だけでなく、都市部内の古民家群でも似たような状況ってのはありそうですね…自分の住んでる地区が今まさに近いかも。 しばらくは見送る一方になりそうなので、参考にします。
@OBIWAN48
@OBIWAN48 11 ай бұрын
私も身内で同様な経験があるのですが、もしやと思ったら、警察同席で入室することをオススメします☝️ 人が家で亡くなると色々と面倒事になります。
@user-wh9uy6oc2v
@user-wh9uy6oc2v 11 ай бұрын
静岡県の役所に終末プランがあるそうです 加入するのに20万円で後処理をしてくれるそうです
@user-do9ki6fx1g
@user-do9ki6fx1g 11 ай бұрын
立派な行動だと思います。
@user-uv5mh2pt7f
@user-uv5mh2pt7f 11 ай бұрын
とりあえず何も言えないけど、色々DIYなさってるのはホントに凄いって思うし、そんな色々出来て羨ましいとも思います! こらからも動画楽しみに待ってます! ゆっくりじっくり楽しんで下さいませ!
@user-xc8yw5pb8g
@user-xc8yw5pb8g 10 ай бұрын
ご丁寧なまとめ報告ありがとうございました。 私も将来孤独死予備軍ですので、たいへん勉強になりました。
@user-yg2kr7oo8d
@user-yg2kr7oo8d 11 ай бұрын
ビルさん、お疲れ様です!お隣さんよかったです〜見つけてくださりありがとうございました♪芋の方もパンの方も、良き隣人さんで素敵だな〜これからも色々あると思いますが、配信にてお知らせください♪お待ちしてます。
@masterover9291
@masterover9291 11 ай бұрын
孤独死だけじゃなく家族でも帰ってきて亡くなってても警察の検分が有りますからね。 身寄りが無い人の訃報を離婚相手に言うのは離婚理由とか行政は知らないから一応連絡しますね。 円満だったり、やむを得ない事情の方もいて最後ぐらいって人もいるので絶対に嫌なら今のうちに遺言に残すしかないですね。
@user-ut2ye5rp9q
@user-ut2ye5rp9q 11 ай бұрын
突然の事でしたが、素晴らしい行動です。 私の周りも高齢者が多くまだ出くわした事ないですが今後に役立ちます。
@user-fz7tm3qm6s
@user-fz7tm3qm6s 10 ай бұрын
こう言う時は、警察官同席で入って貰う方がいいですよ。
@user-rh3in2qb8n
@user-rh3in2qb8n 11 ай бұрын
隣人様のご冥福をお祈りいたします。気分を変えて!次回をお待ちしております! うちはこういうことは若いもんがやれ(まだ体が動く人という意味、ほかはほぼ80代後半なので物理的に無理なのですが)と、いろいろお役が回ってきたりするレベルの田舎です。 おふくろもご近所の第一発見者になったりもしてますし、行方不明のお年寄りが田んぼの中で冷たくなっていることもありました(警察からすると関係者はまず容疑者とするマニュアルなのか、担当が初心者だったのかとんでもなく高圧的な対応でして いつまでたってもあれはいい思い出にはなりませんね)この季節ですからあの特有のにおいを嗅がなかっただけでも良かったのかもしれません。消防団で山や川の藪を棒でつつきながら物になったかもしれない誰かを探したことも何度か、人が外に出るのは夏なんですね あーいろいろ思い出してきました。
@user-tt2jr6qj6t
@user-tt2jr6qj6t 11 ай бұрын
大変な状況で心中お察しいたします。 それはそれとして、孤独死に関する諸々のまとめ動画として有益なものでありました。お疲れ様でございます。
@yanananashino6550
@yanananashino6550 11 ай бұрын
大叔母が夕方に家で転んで「すぐ起き上がるから」と自分で言ったのに起き上がらずそのまま亡くなったことがありました。 高齢だったけど健康で突然の事でしたが、大叔母は葬式会社のプランに加入しており自分の葬儀の形式(神前でした)やお世話になった人への手紙や費用などきっちり手配していました。 終活がどういうものかというものを理解させられた一件でした。 ビルさんも御一人とのことなのでこういった終活などを請け負ってくれる会社を検討するのもありかもしれませんね。
@TAMAGOPORSCHE
@TAMAGOPORSCHE 11 ай бұрын
とても為になる動画です〜おじいさん離婚してなくて良かったですね 腐敗する前に発見したビルは良い事した🙆
@gasiwatagasi8074
@gasiwatagasi8074 10 ай бұрын
孤独死防止に人感センサーAI内蔵の赤外線サーモグラフィカメラなんか作れないのかな? 異常や亡くなった場合に消防署や警察に連絡がいくようになれば、少しは防げそうだけど
@Haruiro_booklet
@Haruiro_booklet 11 ай бұрын
孤独◯は昨今問題にもっておりますし、自分も無縁仏になる可能性があるので明日は我が身だと思っています。 ビルさんの動画をみて勉強になったことと、改めて考える機会となりました。
@kretao
@kretao 11 ай бұрын
たられば話ですが田舎だからこそ、いち早くお隣さんの異変に気付けたと思うのです。逆に都会なら…。第一発見者になってしまったのは辛かったでしょうが、今回動画にあげていただいたことで、ご近所と支え合いがいかに大切か思い知らされました!!
@manzookuya489
@manzookuya489 11 ай бұрын
お向かいさんが孤独死してた事がありましたが、住宅地の庭に尋常じゃないカラスが来たので近隣の人が警察に通報して発覚というのがありましたね。
@user-be6fi6gi2d
@user-be6fi6gi2d 11 ай бұрын
「いいね」を押していいものかと悩んだが動画が長続きするなら・・・ 一人暮らししているからこれは覚悟しないといけないな😞
@313naka
@313naka 11 ай бұрын
なかなか タメになる動画でした‼️ ありがとうございます♪
@nikenike69
@nikenike69 11 ай бұрын
動画とても参考になりました。 ちなみに警察が離婚相手にまで戸籍をたどって連絡するのはその人に処理を押し付けたいからではなく、逆に連絡しなかったときに「なぜ私に教えなかった」「こちらで葬儀したかったのに」というトラブルになるのを避けるためです。親族がいない場合、警察は後の処理は市役所に丸投げするだけです。ご参考まで。
@田舎暮らしのビル
@田舎暮らしのビル 11 ай бұрын
他人になった人の葬儀をしたい人とかいるんですね、 遺産が貰えると勘違いしてるだけの人って気もしますが。
@nikenike69
@nikenike69 11 ай бұрын
籍は抜いてるけど関係は切れてないとかいろんなケースがあります。あと特定の宗教が絡むケースとかだと本当にこじれます。
@hekramonist6963
@hekramonist6963 11 ай бұрын
亡くなられた方もビルさんもご愁傷さまでした。 晩年を一人ですごすと避けられないライフイベントですからお互いどうすれば負担が少なく済むか考えてしまいますね。 生体センサー埋め込んで心臓止まったら関係各所にぱーっと連絡が行って葬儀から何から手配するサービスでもありゃー良いんですが・・・
@user-yn1ii8vd5n
@user-yn1ii8vd5n 11 ай бұрын
ハードディスクの中身はもちろん、部屋の中見られただけで成仏できなくなるものだらけの自分。 もう少し、身辺整理しておくか。
@user-nc2yb9ui3m
@user-nc2yb9ui3m 11 ай бұрын
ウチも4月に義弟が孤独死しておりまして、第一発見者の方が義弟の会社の方だったそうで動画にあったように救急車が来たり警察が来たり一時は物々しかったそうです。亡くなった後も相続の問題でまだ解決してない部分があるので他人事ではなく自分たち夫婦改めて婦もどちらかが先に亡くなった場合のその後の終活をどうするのか考えさせられる動画でした。
@user-dobutaro
@user-dobutaro 11 ай бұрын
私も以前、仕事で訪問した家でご遺体を発見したことがあります。 ビルさんと同様、一人で家に入って行くのに抵抗があったので 近所の人を呼びに行き、一緒に確認してもらいました。 お隣まで車で数分の集落です。 ちなみに、余計なお世話だとは思いますが、イラスト屋さんの素材 20点以上使用すると、有償になりますよ。
@user-vg7sv4fc4f
@user-vg7sv4fc4f 11 ай бұрын
終活は難しいですね。 バツイチ子あり、より。
@user-bo6nd8ly5j
@user-bo6nd8ly5j 10 ай бұрын
廻りの人に、干渉や気づかいされる事なくまた逆の気づかいしたくなく、山里で暮らすというのもよ~く理解できますが TVドラマや映画の1シーンで『人は、決して一人では生きていけないのだから』と言うセリフを言うシーンが有りますが、 ふと、何気なく気づかされる 動画でした よい行動をとられましたね。
@onemaque3798
@onemaque3798 11 ай бұрын
ガチぼっちじゃないがバツイチで恐らくこどくしするだろうから勉強になった
@dogs-a.r.k1111
@dogs-a.r.k1111 6 ай бұрын
同じ経験をしました。 今は話せるようになりましたが 暫くはトラウマで夜も電気を付けたままでしか寝る事が出来ませんでした。警察官の取り調べは6時間かかりましたが警察官の方が「大丈夫」と何度も声をかけてくれて落ち着く事が出来ました。今でもロープが脳裏に焼き付いています。 主様のお陰で発見してもらった方は本当に感謝していると思います。 チャンネル登録しましたので頑張って下さい! そして楽しいDIY動画を楽しみにしております!! 私もDIY頑張ります(ง •̀_•́)ง
@mugakuninn
@mugakuninn 5 ай бұрын
「日本万歳」 ロープ・・・うわあ・・・
@user-ld5nq7ol3u
@user-ld5nq7ol3u 11 ай бұрын
人生何が起こるかわからない。 決して他人事ではないですね。 自分も今から数年~数十年先までのことを考えると不安になります。
@user-on3dl9qx9b
@user-on3dl9qx9b 11 ай бұрын
病院と役場と郵便が近くにないと高齢化したら大変なんよ···
@user-fx2yz9nq7y
@user-fx2yz9nq7y 8 ай бұрын
大変でしたね!田舎の良いところ悪い所ありますが貴男はしっかりされてますね!色々勉強になりました。
@user-yw5pc7ik2h
@user-yw5pc7ik2h 11 ай бұрын
大変でしたね。 田舎あるあるです。 私も田舎暮らしなので、高齢者ばかりで、良い時もあれば、大変な時もあります。
@matsuina5347
@matsuina5347 11 ай бұрын
驚いたのと、孤独死の扱いについて勉強になりました。
@mrbushido1895
@mrbushido1895 11 ай бұрын
自分は結婚する気はないので自分が死んだあと迷惑をかけないためにも今回の動画は色々と考えさせられました
@user-hi3gn2rm1x
@user-hi3gn2rm1x 11 ай бұрын
いや、本当にそうなんですよ、実はウチのマンションでも高齢女性の孤独死が有りました、それでも死後1か月くらい経たないと発見されませんでした その部屋は賃貸だったんですけどね、処理は大変だったと思います、もう孤独死なんてありふれてますからね 私も身につまされる話です
@田舎暮らしのビル
@田舎暮らしのビル 11 ай бұрын
最近では事故物件になってしまうのを危惧して 高齢者には部屋を貸さない不動産屋も多いという話しですよ。
@user-mt8lz6ew3s
@user-mt8lz6ew3s 11 ай бұрын
生前に済ませた手続き書類、遺言書等はすぐ解るようにしてください。子供の無い親戚、近くで世話をしていた親族が認知症になっていた為に何がどこにあるかも分からず、取りあえず葬儀を済ませた後でゴミ屋敷を片付けると弁護士への相続処理の委任状やら生前戒名やらお墓の指定やら出るわ出るわ・・自分で後始末をすることの難しが身に染みました。
@ollkjm
@ollkjm 14 күн бұрын
そのおじいさんに私もなる予定です あー寝てる間とか熱中症とか極力苦しまずにしにたいぃぉ     まぁデロデロ発見じゃなくてよかったですね カラスやハエなんか敏感ですからねー道路の轢死体真っ先に漁ってるのはカラスだし 心配だったら入る前に警察に通報して指示受けたら良いですよー  私は警察通報して警察&賃貸家主と一緒に中に踏み込みました
Challenge matching picture with Alfredo Larin family! 😁
00:21
BigSchool
Рет қаралды 33 МЛН
ПОМОГЛА НАЗЫВАЕТСЯ😂
00:20
Chapitosiki
Рет қаралды 27 МЛН
5千円の廃別荘
14:35
資産価値ZERO -限界ニュータウン探訪記-
Рет қаралды 1,7 МЛН
[Compilation] DIY Old House to Divorce and After [Report].
19:44
古民家DIYと犬
Рет қаралды 703 М.
「うんこ村」の汚名返上へ 茨城・旧伊奈村の住宅分譲政策
24:07
資産価値ZERO -限界ニュータウン探訪記-
Рет қаралды 323 М.
Amazing Before and After!!Highlights 2021-2022!!Japanese style old house.
26:26
古民家ちゃんねる
Рет қаралды 1,6 МЛН
Challenge matching picture with Alfredo Larin family! 😁
00:21
BigSchool
Рет қаралды 33 МЛН