No video

【#58】ラリーの歴史を変えてしまったマシン【ランチア・ストラトス/ターボ】

  Рет қаралды 367,984

Winston-GAMES

Winston-GAMES

Күн бұрын

Пікірлер: 334
@PDsFactory
@PDsFactory Ай бұрын
ストラトスはロマンの塊
@tloa21
@tloa21 Ай бұрын
いまだに1番好きな車。特にあの有名なアリタリア航空カラーにフロントにライトを沢山装着したヤツ。ラリーに勝つ為だけという目的に競技規定を逆手に取るような反則ギリギリのやり方で、当然ラリーをつまらなくした車と嫌みを言われたほど勝ち続けたのに親会社のフィアットが負けて困るからという事情でとは…。しかもまだ7割のマシン状態だったとは…。正にバケモノマシン、鬼子、異端児中の異端児で好きです。
@user-bd6rd5bs5u
@user-bd6rd5bs5u Ай бұрын
スーパーカーブームの火付け役であったサーキットの狼でも主人公のマシンだった 50歳以上のジジイに刺さりまくる名車中の名車
@user-ll8gw7lc4r
@user-ll8gw7lc4r Ай бұрын
あと、ディーノ•レーシングSPも。
@user-bx8st5vq6o
@user-bx8st5vq6o Ай бұрын
流石島レースで超スピンしてた。
@user-bv5re3eg4f
@user-bv5re3eg4f Ай бұрын
北海の龍こと 原田一夫も乗ってましたな 流石島レースまで
@user-bx8st5vq6o
@user-bx8st5vq6o Ай бұрын
@@user-bv5re3eg4f 主人公がランチャのシルエットフォーミュラーに乗ったから消えてしまったけど。 主人公とストラトスで絡んで欲しかったなー。 同じタイプだもんなー。 ディノSPとランチャで戦って欲しかった。 あの頃から面白くなくなったんだ。
@KeijiYanase
@KeijiYanase 18 күн бұрын
ストラトス自体素晴らしい👍車🚗と,思います。更に turbo‼️ 生きている内に,縁があるのならば,ハンドル、にぎり締めてみたいです☆
@SAKURACHROME
@SAKURACHROME Ай бұрын
スーパーカーブーム世代だけど... ホントこいつは異様というか何というか... 得体の知れない何かが宿ってる様な別格な存在だったな
@nobuwatanabe123
@nobuwatanabe123 Ай бұрын
子供のころ、スーパーカー消しゴムで一番好きな消しゴムでした
@user-kv8im4wo7t
@user-kv8im4wo7t Ай бұрын
私もスーパーカー消しゴムの世代。確かにストラトスの形はかっこよかった。 プラモデルも作ってました😊
@okitemasusmile5558
@okitemasusmile5558 Ай бұрын
走らすのはBOXYのボールペンでしたか? カウンタックとストラトスは人気でしたね
@user-or6nt1uc4t
@user-or6nt1uc4t Ай бұрын
76年当時、深夜TVでモンテカルロラリーを見た! 夜の雪の道路を真横向いて走るストラトス。 最高にカッコ良くて興奮した。 当時私は小学生。 今でも憧れの車で在る。
@oresamaomaesama7585
@oresamaomaesama7585 Ай бұрын
マルチェロ・ガンディーニの最高傑作は ミウラでもカウンタックでもなく ストラトスだと思う
@user-impul134ame
@user-impul134ame Ай бұрын
小学生時代アリタリアカラーのランチャストラトスに憧れてミニカーやプラモデルを持っていた頃を思い出しましたが、親会社のフィアットからの圧力やワルデガルドとチェザーレ・フィオリオ監督との確執があったのは初めて知りました!!あれから50年経過してもカッコいいマシンですね!!😊👍
@user-syunri.0231
@user-syunri.0231 Ай бұрын
いつもマシン紹介前のドライバーとかの言葉めっちゃ好きすぎる
@usamaru.
@usamaru. Ай бұрын
本当にラリーの常識を変えてしまったストラトス。 車体特性はクルッと回ってドカン…大きく湾曲したフロントガラス、Aピラーが細く後退したデザインはドリフト体勢でもピラーが邪魔する事無く視界がクリア…って利点もあったね。 勝ちすぎた故にストラトスは本家フィアットが出した131ラリーにとっては目の上のコブだったのでワークスから追い出されプライベーターが勝ちまくってましたね。
@user-sg6js3dx2y
@user-sg6js3dx2y Ай бұрын
ムナーリさんは、オーナーカーのストラトスに乗る際は『前後のタイヤサイズが一緒か』聞くらしい。 それだけ繊細な車なんでしょうね。
@zadkmb
@zadkmb Ай бұрын
勝ち過ぎたと言うより、ストラトスが勝ってもランチアもフィアットもちっとも儲けにならないからね… 最初から500台しか作らない=500台売れたらそれでおしまいのクルマだし。 131ラリーが活躍すれば、4ドアの131も売り上げが伸びるからね。
@teppeaverage2011
@teppeaverage2011 Ай бұрын
子供の頃のスーパーカーブームの時、カウンタックLP500でもフェラーリ512BBでもなく、このランチアがヒーローだった😄
@user-me2ij6cx9i
@user-me2ij6cx9i Ай бұрын
​@@zadkmb😢
@hirtac6819
@hirtac6819 Ай бұрын
ラリーは、箱型の普通車から、ポルシェや跳ね馬も出てましたね。 ラリーの日産フェアレディ240Zがカッコ良かった。 ハッチバック型が好みじゃ無いし、スバル•三菱以降あまり観なくなった。
@kumamorry
@kumamorry Ай бұрын
ラリー用のストラトスもグループ5のストラトスターボも大好きだ。やっぱカッコいいわ。
@hirtac6819
@hirtac6819 Ай бұрын
ラリー型よりカッコ良かったです!
@kyom.cruise
@kyom.cruise Ай бұрын
地元に本物のランチアストラトスラリーがあります。 本物を間近で見せてもらって感激した思い出。 アリタリアのカラーリングがかっこよかったな。 ナンバー付いてて、公道走れるんだとびっくりした。
@user-xi3qi9pl5m
@user-xi3qi9pl5m Ай бұрын
「この車が嫌いだった、私のドライバー人生を終わらせてしまったのだから」 「ストラトスが来てから、ラリーは永遠に変わってしまったんだ」 この言葉から愛憎入りまじった感情なのが分かりますね。 名車とはこういうドラマがある。
@user-ws7hb6xn7o
@user-ws7hb6xn7o Ай бұрын
往年の出場車種が参加出来る「クラシックラリーモンテカルロ」では出場権限を73年だか74年までに限定してるとか。理由は「ストラトスが出て来たらイベントが競技として成り立たないから」。
@user-xi3qi9pl5m
@user-xi3qi9pl5m Ай бұрын
@@user-ws7hb6xn7o それは批判は来るけど、真っ当な判断だと思う。 ちょっと腕の経つドライバーなら…
@xj750eyamaha3
@xj750eyamaha3 Ай бұрын
4WD?
@user-kq5or6ud2u
@user-kq5or6ud2u Күн бұрын
それまでのある意味牧歌的だったラリーがガラッと変わってしまったからね
@user-xi3qi9pl5m
@user-xi3qi9pl5m Күн бұрын
@@xj750eyamaha3 ストラトスはMR、つまりは後輪駆動です。
@ちいといつ
@ちいといつ Ай бұрын
格好いいなあ、この車が一番格好いい! 見た目も、作られた目的も、レース実績も。
@user-gh7ku9bj5w
@user-gh7ku9bj5w Ай бұрын
初RCがストラトスだったから今でも大好き❤
@Eeveelution-qb9le
@Eeveelution-qb9le Ай бұрын
結局、レース界での一番の敵はチーム内のゴタゴタなんだと感じました····。 次回はランチア繋がりで、037 & モンテカルロターボ紹介してくれたら胸熱過ぎですね···!!
@user-xp2dg2mf2o
@user-xp2dg2mf2o Ай бұрын
明日のロール
@user-ws7hb6xn7o
@user-ws7hb6xn7o Ай бұрын
その際は是非とも79年ジーロディタリアの仰天お笑いエピソード(?)にも触れてほしい。 フィオリオ監督「いやぁ最後のステージ一寸コース外走行で2台仲良く高速道路走っちゃったよワリぃワリぃ(テヘペロ)」 ジョリークラブ「ふざけんなオメーら…(プンスカ)」
@libyanlynx
@libyanlynx Ай бұрын
グランツーリスモの雪原で使ったら前に走らねえって叫んだ。元オーナーからじゃじゃ馬って聞いていたので、ゲームでだけど納得したw
@daisukeishikawa9788
@daisukeishikawa9788 Ай бұрын
Gr.5のストラトス、このころプラモデルはポルシェ935とセリカターボとストラトスターボのシェア凄かったな
@user-bm6ql2wt7u
@user-bm6ql2wt7u Ай бұрын
コーナリング全振り変態マシン
@user-uk8qv2ep6z
@user-uk8qv2ep6z Ай бұрын
コーナー番長作るのお家芸なウチの国でもここまでのモノは流石に·······💦 コーナー番長筆頭恐るべし!
@akirakajiwara9478
@akirakajiwara9478 Ай бұрын
ラリー出場車、補助灯まで全点灯させると夜の暗闇が真昼の明るさになるとWRCクラス優勝ドライバーだった人が教えてくれた。
@user-ws7hb6xn7o
@user-ws7hb6xn7o Ай бұрын
ラリー用の補助灯はラリーレプリカー好きには堪らんアイテムだけど、本物は車検通らないって聞いた。明る過ぎるから。 WECのアウディR18のLEDヘッドライトも゙夜間800m先まで照らし出せたとか。追い抜かされる車のドライバーには堪らん話で、後方の景色が白一色に埋め尽くされて道の左右何処から迫って来るのか全く見えず、とにかく進路一定に保って向こうが上手く追い抜いてくれるのを祈るだけだったとか。
@ZEROEMISSION778
@ZEROEMISSION778 Ай бұрын
「カーグラフィックTV」でストラトスを取り上げていたころ、番組で田辺氏が絶賛していたのを思い出します。当時ストラトスオーナーズミーティングで御殿場の松田コレクションにカーグラ取材されていた時の田辺氏の嬉しそうな顔がいまでも思い出します。
@user-cs3mc4wq9x
@user-cs3mc4wq9x Ай бұрын
漫画やプラモデルではお馴染みではあったけど 実車については知らない事が多くて 大変 面白かったです
@ren.k3874
@ren.k3874 Ай бұрын
子供時代に見たこのボディとカラーリングが強烈に記憶に残ってましたが、とてもよく分かる解説でスッキリしました。 孤高の存在、ラリーに特化した性能、どれも男心をくすぐる名車ですね!
@Himatsubushi-no-tankyushin
@Himatsubushi-no-tankyushin Ай бұрын
元となったストラトスゼロ(1:59)は現在も動態保存されており、ユーチューブで走る様子を観た事がありますが、サイドにドアが無いのでフロントガラス部が開閉し、そこから乗り込むというとんでもない車だった事には衝撃的でした😲💦💦💦💦💦。
@user-wg9qh7vd8m
@user-wg9qh7vd8m Ай бұрын
ストラトス・ゼロは当時雑誌か何かで見て惚れ込みましたね。 その後ランチア・ストラトスを見て、全然違う車なのに似た名前に混乱しましたw w
@vivioalto
@vivioalto 19 күн бұрын
ミニカー持ってたな…😆
@kazunobu8745
@kazunobu8745 Ай бұрын
幼稚園の時に初めて買って貰ったオモチャがストラトスターボGr5のラジコンでした。ティレルP38のミニカーとともに記憶に残っています。
@ik157jil
@ik157jil Ай бұрын
自分も子供の頃にストラトスターボのラジコン買ってもらって今でも持ってます 40年以上前なので外装のシールなどはボロボロですがちゃんと動きますwヨネザワのウェーブハンターです 社会人になってから勢いでタミヤの037ラリー買ってモーター替えたら速すぎて手に負えませんw
@kazunobu8745
@kazunobu8745 Ай бұрын
@@ik157jil 私のは、調べたらアサヒというメーカーのアトコミスーパーθでした。去年まで実家に保管していましたが、フリマで売れた模様w
@user-ih8gr2cv6t
@user-ih8gr2cv6t Ай бұрын
このフォルムのまま四駆化、現代の技術を盛り込んだランチアがあれば…なんて想像してしまいます(笑)
@雪見だいふくo
@雪見だいふくo Ай бұрын
4WDのストラトス…!ロマンありますね…!
@user-ws7hb6xn7o
@user-ws7hb6xn7o Ай бұрын
V8フェラーリ(488だったかもうちょい前の430だったか)ベースにしたリメイクのストラトスなら限定生産されたな。二回りくらいガタイ大きな後輪駆動でオリジナルの兄貴分みたいな見た目。
@lr3036
@lr3036 Ай бұрын
「レース目的で量産車を作る」・・・まさに逆転の発想!! たいしたヤツだ!やはり天才か!?
@NewRomatic80s
@NewRomatic80s Ай бұрын
エクスドライバーで榊野 理沙がプロトーティポで乗っていたので覚えています。
@taks4476
@taks4476 Ай бұрын
ロータスヨーロッパと ランチアストラトス は夢でした
@user-tu4mw5wy2u
@user-tu4mw5wy2u Ай бұрын
サラッとゲートの下をくぐったと言ってますが これ公道を走ったんだwww。
@user-ws7hb6xn7o
@user-ws7hb6xn7o Ай бұрын
昔のイタリアでは「PROVA」てナンバープレート付けてレーシングプロトの公道テストやってましたね。
@kenjj3543
@kenjj3543 Ай бұрын
史上最高に好きな車
@gara_gara3241
@gara_gara3241 Ай бұрын
直線捨てたというよりも前にも横にも斜めにもすごい勢いでブッ飛んでいく。当時の1線級のラリーカーの中でもパワーはある方だったし、「制御できれば」直線も速い。
@ncBBdbyhw
@ncBBdbyhw Ай бұрын
チェーザレ・フィオリオ氏は「アルピーヌA110の軽量さとポルシェ911のパワーを併せ持ち、ツール・ド・コルスで勝てる車」を要求してたそうです。
@user-ws7hb6xn7o
@user-ws7hb6xn7o Ай бұрын
やっぱりERC制覇が当初の目標だったか。 でもフィオリオ氏の回想発言はたまに我田引水で手柄をものにしようって魂胆が勘繰られる「よく考えたら無理筋では?」のも有るから、信じる前に当時の時系列や他の関係者の発言とかと突き合わせて検証しとく必要は有る。
@candam4648
@candam4648 Ай бұрын
ゲーセンでセガラリーでよく使ってた。好きな車の一つです。
@user-bt2kx3jp6t
@user-bt2kx3jp6t Ай бұрын
当時、スーパーカーブームの一翼を担った車😆。とてもエポックメイキングな車でした👍👍👍。
@user-jo1kg6ty1w
@user-jo1kg6ty1w Ай бұрын
ストラトス! ラリーもシルエットも両方プラモデルを買いました。 アリタリアカラー前提の車体ですね。
@alphaworks09
@alphaworks09 Ай бұрын
小学生の頃、あのシルエットに痺れたなぁ。 そして、その20年後にセガラリー2で見知らぬ何処かの誰かとストラトスでコンマ数秒ずつタイムを削り合ったのは良い思い出。
@user-ib1hl3xv4b
@user-ib1hl3xv4b Ай бұрын
ストラトスターボで思い出すのが、吹雪裕矢の駆った(狼)マーキングの車と 「トランスフォーマー」のホイルジャック
@tm-zj1cw
@tm-zj1cw Ай бұрын
確かにストラトスといえば、トランスフォーマーのホイルジャックとダグオンのファイヤーストラトス(ダグファイヤー)が有名でしたね。
@user-oe4kz3pz6i
@user-oe4kz3pz6i Ай бұрын
サーキットの狼、懐かしいですね。 子供の頃見てました。最初の方はロータスヨーロッパに乗ってたかな。 浜のクロヒョウの、カウンタックが好きでした。
@tm-zj1cw
@tm-zj1cw Ай бұрын
ちなみにアリタリアカラーのホイルジャックに対し、マルボロカラーのデストロン戦士が商品化されていました。
@user-vc9ui1wh2e
@user-vc9ui1wh2e Ай бұрын
多角形コーナリング‼️
@user-oe4kz3pz6i
@user-oe4kz3pz6i Ай бұрын
@@user-vc9ui1wh2e 幻の(⁠^⁠^⁠)
@user-pn8xx3jj4f
@user-pn8xx3jj4f Ай бұрын
ランチア・ストラトスターボ! 「サーキットの狼」風吹裕矢も゙乗ってたたヤツ… メッチャカッコいいし、懐かしい!!
@TF-RS
@TF-RS Ай бұрын
ストラトスは実在の全ラリーカー の中で1番好きなマシンですね! ぶっちぎりでカッコいい! gr.5のストラトスもいつかGT7で 実装してほしいなぁ~♪
@mokumoku1299
@mokumoku1299 Ай бұрын
77年にスーパーカーショーでストラトスGr5の実車を見ました、ストラトスとラリー、レースが好きだった自分はフェラーリやランボルギーニそっちのけで写真撮りまくりました。
@PORSCHE911TurboGTRX7
@PORSCHE911TurboGTRX7 20 сағат бұрын
ああそれ私も行きました。あの頃のスーパーカーショーはほんと熱気があってジャパンモビリティ何たらとか言うショーとは月とすっぽんでしょう。
@user-po4ci6vb9x
@user-po4ci6vb9x Ай бұрын
懐かしいよ。サーキットの狼です。主人公が乗っていた車だ。
@alfa155silverstone
@alfa155silverstone Ай бұрын
小学生の頃にストラトスターボは一番好きな車でした。その後はカウンタックとフェラーリ。日本車では童夢ゼロ。 ポルシェは嫌いではないけど丸っこいのでピンと来なかったけど、派閥としてはカクカク好きか丸っこいのが好きかで概ね分かれていたきがします。
@user-nagano_M3104
@user-nagano_M3104 Ай бұрын
ゲーセン版セガラリーはセリカGT-FOURとランチア・デルタHFの2車種かと思いきや、コマンド入力でストラトスHFが選べた まー本当に真っ直ぐ走らねーわクルクル回るわ兎に角手を焼いたw 猛特訓して何とか手懐けて翌年のオートサロンのTRDブース(だったかな?)に件のセガラリーが置いてあって、上位入賞者はワークスドライバーと対決できるイベントをやっていたらしいので、軽~い気持ちで挑戦。コマンド入れてストラトス出したらギャラリーから「おおおぉぉぉ~~~」と歓声が上がり、猛特訓のお陰でスピンコースアウトせずに完走。結果4位だったので対決できなかったが。 ストラトスの1/28スケールミニカーが何故か我が家にある(笑)永大ってメーカーなんだがライト・ドア・リアフードが動く出っ歯は無いがリアウィング付きのマルボロカラー。 それでも出っ歯のストラトスターボと935-77は並べて置きたかった昭和のオサーン(爆)
@user-ws7hb6xn7o
@user-ws7hb6xn7o Ай бұрын
一応ランチアワークスも75年からサファリ用に強化カウルやらフロントサス取付け部のホモロゲ新たに取ったりとかして、ヘリまで飛ばす物量サポートでサファリも勝つ気だったんですよ。車体は元々当時としてはクソ頑丈に作ってるし。それで初年度75年はトラブルに悩まされながらもエースのムナーリがもう一寸で勝てそうな所まで行った。イベントスケジュール遅れでステージゴールが夜にずれ込んだ時に度重なるパンクでスペアを使い切り、夜でヘリ飛べないから致命的に遅れて2位だった。それで手応え有りと感じたか毎年参戦したけどトラブルに泣き、結局初年度の2位がストラトスのサファリ最高戦績で終わった。ランチア悲願のサファリ初制覇は89年のデルタHF。
@user-js4nb5rv9d
@user-js4nb5rv9d Ай бұрын
ストラトス!未だに大好きな車です!サーキットの狼でも乗ってましたね。シルエットフォーミュラー、カッコいいですよね。
@user-pd3lt2uc1m
@user-pd3lt2uc1m Ай бұрын
ずっ〰と見ていられるマシン。
@harisenchop1
@harisenchop1 Ай бұрын
数年前に大阪の難波の公道をアリタリアのランチャストラトスが走ってるのを目撃して鳥肌立った思い出
@user-fo3yr6ql7w
@user-fo3yr6ql7w Ай бұрын
バイクだけどドカの916シリーズを思い出した。最高のコーナリングマシンだが板っきれに跨がっているかのような危うさなんだとか。特にSPSとかR
@user-pg5jm4qr1r
@user-pg5jm4qr1r 9 күн бұрын
90年代の初頭に、マルチェロ・ガンディー二が雑誌のインタビューで一番のお気に入りの作品を聞かれて、ストラトスだと答えていた。ただし、簡単には答えてくれなくて、複雑なやり取りの末聞き出していたのを思い出します。
@tannhauser9056
@tannhauser9056 Ай бұрын
熱い!熱いストーリーだ!カッコいいなストラトス!猛暑の中、さらに暑くなる、、、死んでしまう。。。
@user-sg6js3dx2y
@user-sg6js3dx2y Ай бұрын
恐怖に負けてアクセルを『抜く』のでは無く、むしろ、恐れずに『更に踏み込む』と上手く行く…と、ワルデガルド氏は言ってたなー。 同時に、『尤も、今は昔の様には走れないけどね!』とも。
@tm-zj1cw
@tm-zj1cw Ай бұрын
昔、ある漫画でランチア・ストラトスとMR2での峠対決を見たことありますが、ホイルベースが短くリアミッドシップ等、似たような特長の車だったのでかなり面白い内容でした。
@user-ll8gw7lc4r
@user-ll8gw7lc4r Ай бұрын
それ、カウンタックって漫画では。
@user-fq4dh3dq4y
@user-fq4dh3dq4y Ай бұрын
カウンタックやね! 主人公の元愛車のAW11MR-2のくだりです
@makototanomura7410
@makototanomura7410 Ай бұрын
スーパーカーのクラブに入っていてストラトスも乗りましたがドアが分厚い。 丈夫という意味じゃなくヘルメットが入るくらい。自分がパンテーラでしたのでパワーは 低いという感じでしたね。ディノのエンジンで穏やかです。ホイールベースが短いのでコーナーはいいですが直線はね‥という感じです。想像以上に小さい車です。カウンタックも2台、会員がいましたけどこれも小さい。小学生には人気が有りましたね。
@noriosakai812
@noriosakai812 8 күн бұрын
成層圏から来た車。タイヤの配置がほぼ正方形配置でクルクル回るようなコーナーリングでしたね。
@kawasakizx41988
@kawasakizx41988 Ай бұрын
いやぁいいよね。 子供のころから大好きな一台。 最近になってトミカを買い直したよ。
@greiftabuchi7371
@greiftabuchi7371 Ай бұрын
小さい割にドアの内側にヘルメットを収納する場所まで作ってあってガンディーにのセンス満載。 金さえ有ったら今でも欲しい一台。今ならホンダのs660をベースに作って欲しい。
@user-hd4ug1rh5o
@user-hd4ug1rh5o Ай бұрын
初めて買ったラジコンが京商のこれ。サーキットの狼では北海の龍が乗り、ロータスと互角のコーナリング勝負を展開し、主人公をびびらせた。
@rakimu3516
@rakimu3516 Ай бұрын
幕張メッセの駐車場に普通にあってめちゃくちゃびっくりした。まさか生で見れるとは思ってなかったから感動した。
@user-lb2ye5mh4d
@user-lb2ye5mh4d Ай бұрын
スーパーカー時代に下品なカラーリングと奇抜なデザインで好きじゃ無かったけど、最近この良さが分かるようになった カウンタックやフェラーリーより好き
@user-ue4vs1sl3s
@user-ue4vs1sl3s Ай бұрын
カウンタックLP500、フェラーリ512BB、ポルシェ930ターボという名車が並んだスーパーカーブームの中、自分の大好きな車はランチァストラトスでした。カー消し、コカコーラの王冠(知ってる人いるかな?)プラモデル、下敷きやらイロイロ集めた思い出があります。 今はゲームの中で運転できますよね。 イイ時代になりました。。。
@aki4737
@aki4737 Ай бұрын
子供の頃プラモデルを買いたかったが、あのカラーリングのデカールをうまく貼れる自信がなく諦めた
@chanmaler9982
@chanmaler9982 Ай бұрын
昔アリタリアカラーのGR5ストラトスターボが上高井戸の環八沿いのショップに展示されており京王線の車内からもその姿を見る事が出来ました、本当にかっこよかった
@雪見だいふくo
@雪見だいふくo Ай бұрын
ストラトスはカッコ可愛いがぴったりな車ですよね。 希少性も相まって伝説的な存在の車。
@zn6450
@zn6450 Ай бұрын
サーキットの狼ではライバル早瀬左近がPorsche935/77ターボ、風吹裕也はランチャストラトスターボだった。ターボラグに戸惑ってる描写があったな。
@accel7777
@accel7777 Ай бұрын
泥に塗れて美しくなるスーパーカーは後にも先にもこの車だけ
@user-eg1yw2ke7x
@user-eg1yw2ke7x Ай бұрын
プロトティーポHFはタルガを走ったマルボロカラーの上から塗ったからボディ表面がカッティングシート貼った場所通りに凸凹しているらしい。
@user-ws7hb6xn7o
@user-ws7hb6xn7o Ай бұрын
プロトティーポがマルボロカラーになったのはスイスの本社に貸し出された際に展示用に塗り替えられた為で、プロトティーポ自体はレース参戦無いです。フルビア用エンジンだから非力だし。 その後著名ストラトスコレクターのラビ氏が買い取ってから、この個体の車歴として残しいつでも原状復帰で洗い流せる様に水溶性塗料でショー出展時の色を上塗りしたとの事。 現在は息子の代になってプロトティーポもフルレストアされたらしく、その際塗装をどうしたか不明。以前に映像で走行風景を見た限りでは、塗装の凸凹が無くなっている様に見えた。
@user-qs5iv3cy4m
@user-qs5iv3cy4m Ай бұрын
懐かしい、今この映像が見れるのが感動、ストラトス、HF.とストラトスタ…ボが見れるのが、いい、こりゃカッコ良かった。プロトタイプも懐かしい。フルビアも知ってます。プラモやラジコンも流行った。多数おもちゃでてましたね。本物は1回ぐらいしか見たことないです。なんせ30代ぐらいしかないと言われた。
@turn2back
@turn2back Ай бұрын
格好いい! 子供の頃、好きすぎてプラモ何台も作ったな。
@user-wh5zy7yu9w
@user-wh5zy7yu9w Ай бұрын
爆破事件のオンパレードで草
@sosho0811
@sosho0811 Ай бұрын
ほんま車
@user-ll8gw7lc4r
@user-ll8gw7lc4r Ай бұрын
それな。
@SFDUKE848
@SFDUKE848 Ай бұрын
こないだ死んだ桐島聡が関わってた事件
@DZB00167
@DZB00167 Ай бұрын
当時は報道写真にモザイクかかってなくて、雑誌のトップが内臓コンニチワなご遺体の写真だった。
@de9902
@de9902 Ай бұрын
オウムの事件を当時のマスコミは「日本で初のテロ事件」とか書いてたけど、これらの爆破事件のリアタイ世代としては「いや、赤軍・革マルは?」って感じだった。
@user-ym4mu1kq2r
@user-ym4mu1kq2r Ай бұрын
市販車の真紅のストラトスが好きでした。
@user-ox1mj6em9o
@user-ox1mj6em9o Ай бұрын
1974年、爆破事件ばっかりじゃん
@user-fc8zp4yd8w
@user-fc8zp4yd8w 13 күн бұрын
まぁ全部1つの左翼テロ集団が行ったんですけどね...
@acidspicer
@acidspicer Ай бұрын
やっぱり良い意味で意外性の塊👌 そしてアリタリア航空のカラーリングはこの車にとって最高のドレスだよね。 自分は趣味で自転車競技をしてるけど、ロードバイクやシクロクロス、オールロードと言われるカテゴリーの競技車両はびっくりするくらいにレーシングカーと共通の設計思想やコンセプトを持っている事が多くて、とりわけこのランチアは「見た目はロードカー、走りはラリー」を地で行くスタイルで競技用自転車なら、まさにシクロクロスやオールロードに通じる存在。
@shinichi___2351
@shinichi___2351 Ай бұрын
今年、幕張で行われたオートモビルカウンシルで水色のストラトス見てきました。 昔タミヤのGr.5ストラトスターボ買って付属の水転写デカールのみでアリタリアカラー再現できたのは感動でした。蒸しタオルでボンネットのスリットに馴染ませてた。 ストラトスゼロは二見書房のカード式ザ・スーパーカーで知り、前から乗り込む設計はカウンタック以上の驚きでした。 後年パイオニア カロッツェリアのCMで実走シーンが見れたけど、絶対カーステレオなんて積むスペースないだろうなと思ってました。
@user-ws7hb6xn7o
@user-ws7hb6xn7o Ай бұрын
マイケル・ジャクソン主演映画「ムーンウォーカー」にも登場してます。本物から型取りしたレプリカらしいけど。 現在はフルレストアされてデビュー時のカッパーメタリックに戻ってますが、銀色時代が長かった事も有り、今でもやっぱり銀色の方が未来的でしっくり来る気がします。
@user-td7hy7tn4k
@user-td7hy7tn4k Ай бұрын
ストラトス・プロトティーポは今の子供達が見たら新型車だと思ってもおかしくないよね。量産車もエンジンは頑張ってフェラーリだし、今でもファンが多いのも頷ける。
@yv9hisi
@yv9hisi Ай бұрын
ステアリングのてっぺんにテープまいて舵角の目印にするのって、ワルデガルドが始めたんですよね。
@user-lw9ip9jl1n
@user-lw9ip9jl1n Ай бұрын
グランツーでもめちゃくちゃ運転が難しかった記憶が笑 Gr.4もサーキットレースに出ていたのは知りませんでした。 いつかデルタS4楽しみにしています。その前に037?
@yuzupon_hamburg4252
@yuzupon_hamburg4252 Ай бұрын
ラリーのストラトスはもちろんのことシルエットフォーミュラのストラトスも良き 是非ともあのポルシェ935を打ち破ったランチアモンテカルロのシルエットフォーミュラの解説も見てみたい
@user-ou4iq7kj8c
@user-ou4iq7kj8c Ай бұрын
8:50 前提条件のひとつにエンジンには絶対にフェラーリの名前を入れない事が絶対条件の一つだったとか……。 (そしてフィアットとランチアはその条件を満たしてストラトス用のエンジンには一切フェラーリの署名が消されている。) 19:46 ちなみにレプリカのエンジンのなかで最上なのが、 156の2.5L V6エンジンで某パワー厨曰く、オリジナルのディーノのエンジンよりも良いとか……。
@gebe_R
@gebe_R Ай бұрын
ランチアと言ったらコレ、あとはデルタ。そのほかは……知らない😅……というくらい有名すぎる車ですねw
@user-ve2sw4zt7g
@user-ve2sw4zt7g 29 күн бұрын
若くして亡くなった息子が設計に携わったとされるディノ246のV6エンジンがストラトスに載せられて大活躍したのだから、エンッオ・フェラーリも嬉しかったと思います。
@ooikuu101
@ooikuu101 Ай бұрын
トミカで、ラリー車・シルエットフォーミュラ・ノーマルの3台揃えられました。 タミヤで、ストラトスターボとポルシェ935/78がラインナップ。 今なら、ハセガワ?でラリー車も出ていますね。
@dunhillnori
@dunhillnori 29 күн бұрын
フェラーリベースのリメイク車が少し前に有りましたね。オリジナルのストラトスはサイドドアポケットにヘルメットが入るのは衝撃的でした。
@user-mm7pp6iz8l
@user-mm7pp6iz8l 18 күн бұрын
サーキットの狼の影響か…ストラトスは黄色、ターボは白がメインの車体色が思い浮かぶ
@user-hg6fb6pr1z
@user-hg6fb6pr1z 29 күн бұрын
ストラトスは、サーキットの狼のに風吹裕矢もレースで乗っていたよね!大好きでした。
@Calibre770503
@Calibre770503 Ай бұрын
"直線番長"と呼ばれる車はあるが兎に角真っ直ぐ走らせるのが難しいなんて車はそうないだろう。
@user-jg8yp1ke9x
@user-jg8yp1ke9x Ай бұрын
ムナーリさんでも・・・ レース中に『早くカーブが、来ないか!』祈ってたって ランチアミーティングで、話してたって
@user-qs5iv3cy4m
@user-qs5iv3cy4m Ай бұрын
マルボロカラーも懐かしい、アリタリアカラーも、ルマンのストラトスタ…ボも、ダラ…ラX19も、ピレリ…かラ…も、ラリ…カラも、シルエットフォミラ…も、570PS.凄いです。レプリカは知りません。ディ…ノエンジンでしたね。懐かしい。
@user-gh1tq4mj5j
@user-gh1tq4mj5j Ай бұрын
昔箱根の博物館でストラトスターボを見た様な? プラモ、ラジコンはたくさん持ってます。 爺だけど辞められない。
@user-lv9ty1vv6e
@user-lv9ty1vv6e Ай бұрын
北海の龍だ〜懐かし〜
@user-oh9lj2id7y
@user-oh9lj2id7y Ай бұрын
スーパーカーブームの頃病院の駐車場にストラトスが停まっていて人だかりができていた ストラトスが停まっているという情報を携帯もないのになぜみんな集まれたのか…
@multiguyghq3123
@multiguyghq3123 Ай бұрын
何十年も昔、1980年代に横浜市内で一度だけ実車を見た、 ちょうどオーナーが下りるところだったけど、ヘルメットが納められるほど厚みがあるドアが印象的だった。
@arthurc5497
@arthurc5497 Ай бұрын
いや実際にヘルメットポケットだったんですよ ラリーはトランスポート区間ではメット脱ぐんだけど、ストラトスはミッドシップで後部座席や荷室がないため、苦肉の策としてドアに収納できるようにしたという話
@user-wg9qh7vd8m
@user-wg9qh7vd8m Ай бұрын
ガンディーニの悲劇の傑作と言えるのがこのストラトスなんですよね。 スーパーカー世代としては絶対外せない名車の一つです。 プラモデル?当然作りましたよw w w
@oshaberimajo
@oshaberimajo Ай бұрын
スーパーカーブームの真っ只中に小学生だった私には、アリタリアカラーのランチャ・ストラトス、憧れたなあ。 フェラーリ246GTと同じエンジン積んでいたけど、246GTよりローギヤードだったので、ノーマルで246GTが195psに対し、ストラトスは190psだった。
@user-wz6is9hq8b
@user-wz6is9hq8b Ай бұрын
フェラーリF430のエンジンを積んだ、ストラトスの現代版がありますよ
@vivioalto
@vivioalto 19 күн бұрын
星野さんとストラトスってジャンプの表紙になってた記憶があるな🧐
@user-sf8qb7xq5k
@user-sf8qb7xq5k Ай бұрын
デルタインテグラーレにエスコート~インプレッサWRX全盛期世代なので、え、ラリーカーでMRって正気?ターマックスポット参戦のF2とかじゃなくて?どうやって曲がるの??と驚いた記憶があります。。むかしはFRのジュリアやフェアレディZどころかあの911まで砂利道走ってたと聞いてさらに驚愕。
@user-uh3wh1nc3k
@user-uh3wh1nc3k Ай бұрын
コレ見てるとサーキットの狼思い出す
@kuric1904
@kuric1904 Ай бұрын
ワイドトレッドと相まって、走る畳と称したのは福野礼一郎だったか フィオリオはチェザーレとちゃうん?ベルガーがいた頃のフェラーリF1は面白かった。成田でアリタリアの飛行機を探していた頃が懐かしい あと037ラリーもね ベータモンテカルロ、デルタ インテグラーレを本気で買おうとした世代です テーマ8.32に乗っけてもらってリアスポを出してもらいました
@MishimaIzumo
@MishimaIzumo Ай бұрын
大学の講義中、友達が「有田焼みたいな名前のこの車名前なんだっけ?」ってメールで送ってきたのがこの車の画像だった。講義中にお茶を吹き出すところだった。
@DarkKnight-dj3tz
@DarkKnight-dj3tz Ай бұрын
無骨かつ過激なリヤデザインが好き
@user-cj5sv1sv4w
@user-cj5sv1sv4w Ай бұрын
スーパーカーブームの時 私の最も好きな車でした
@user-cy9fz7og9d
@user-cy9fz7og9d 16 күн бұрын
ストラトスは真っ直ぐ走るのが難しい車らしいもんね
Jumping off balcony pulls her tooth! 🫣🦷
01:00
Justin Flom
Рет қаралды 38 МЛН
How I Did The SELF BENDING Spoon 😱🥄 #shorts
00:19
Wian
Рет қаралды 36 МЛН
КТО ЛЮБИТ ГРИБЫ?? #shorts
00:24
Паша Осадчий
Рет қаралды 902 М.
LANCIA STRATOS -Rally 1975-1976
4:01
Yosuke Okiyama
Рет қаралды 613 М.
【ゆっくり解説】昭和時代のスーパーカーブームの渋すぎた名車 12選
16:42
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 101 М.
どう違う?気筒数別のエンジンの特徴・仕組み・利点を徹底解説【ゆっくり解説】【クルマの雑学】
25:45
カーメカニズムTV【クルマの技術ゆっくり解説】
Рет қаралды 114 М.
【デマ】10万キロで乗り換えは大嘘だった理由を解説【ゆっくり解説】
21:54
ゆっくりワーキングカー【クルマ系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 160 М.