【70代一人暮らし】突然の息子の提案には隠された真実がありました…【シニアライフ】

  Рет қаралды 165,930

【低年金一人暮らし】70代さと

【低年金一人暮らし】70代さと

Ай бұрын

私の年金を何かとあてにする息子に同居しようと言われて驚きました。
ニラの豚肉巻き、レンジで作るひじき煮、中華風とろみ肉野菜を作り、折り紙で金太郎を作って、散歩したらあやめが咲いて鯉のぼりも泳いでいました。
🍀【おすすめの関連動画】
※タイトルを押すとその動画が再生されます。
・年金貸した息子夫婦に怒られた話
• 【70代一人暮らし】老後資金貸した息子夫婦に...
・年金を息子にあてにされた話
• 【70代一人暮らし】老後資金が消えたきっかけ...
・朝から息をひそめる孫の話
• 【70代一人暮らし】息をひそめる孫、息を飲む...
・息子に狙われた休眠預金の話
• 【70代一人暮らし】息子が狙う「休眠預金」と...
・年金支給日に息子から嫌な予感の電話
• 【70代一人暮らし】年金を狙う息子とサンタの...
🍀低年金、借家、独居未亡人の生活をありのままにお届けしています。
チャンネルのご登録で応援して頂けると嬉しいです。
※おかげ様でたくさんの皆様からコメントを頂戴し、全ての方へのご返信が難しくなっておりますが、大変励みになっておりますので、今後もお気軽に書いて頂けたら幸いです。
【自己紹介】
はじめまして、「さと」と申します。
数年前に夫に先立たれ、子供は独立し、田舎で一人暮らしをしています。
70代の老後の暮らしや経験がお暇つぶしになれば幸いです。
機械に疎く、不慣れながら撮影などをしています。
素人の撮影なのでお見苦しいところなど多々あると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
音楽:KZfaq Audio Library
#料理#60代#70代#人生#お金#一人暮らし#人間関係#シニア#年金#シニアライフ#おひとりさま#同居#息子#義母#さと

Пікірлер: 214
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
久しぶりに息子夫婦の家に行きました。色々ありましたが孫に会えて良かったです。 菖蒲の花がとても綺麗でした、ぜひご覧ください💜 【🍀おすすめの動画】 ・私の老後資金で外食された話kzfaq.info/get/bejne/hKtdkrVpu9vVYYE.html ・息をひそめる孫に驚く祖母の話kzfaq.info/get/bejne/kMlloJiKsNDaaYk.html ・親の年金を使い込む息子に忠告した話kzfaq.info/get/bejne/nLyKZceA2JObkoE.html
@mum3196
@mum3196 Ай бұрын
息子さん相変わらずですね、、 お孫さんが素直でいい子に育ってくれることが何よりの救いかも!ですね☺️
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
はい孫の成長が救いです。息子は相変わらずです。
@user-tk1dw6wt2q
@user-tk1dw6wt2q Ай бұрын
お嫁さんのお母さんが、いろいろ教えてくれたお陰で、様子が分かって良かったですね。 気がかりな事もあるかと思いますが、さとさんは、ご自分の生活を大事になさって下さい😊
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
今回はあちらのお母さんのおかげで色々わかって助かりました。 優しいお言葉もありがとうございます。嬉しいです。
@user-cy1vd5uc4z
@user-cy1vd5uc4z Ай бұрын
同居という話しを聞いて まさか年金目当て⁉️と思いながら 本当にそうだったんだな、と悲しくなってしまいました。 いつ訪ねてこられるかも知れないお嫁さんのお母さんやそして気の強いお嫁さんらと一緒に住むくらいなら 1人気ままに1人暮らしの方がよほどいい。 唯一朗らかなお孫さんもいづれ家を出ていなくなってしまうし さとさん、絶対同居はやめた方がいいですよ💦 色鮮やかな花菖蒲、濃い紫がいいですね♪
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
確かにいつあちらのお母さんが来るかと思うのも気が気でないですし、あっという間に孫も独立しますね。 菖蒲は色濃くて綺麗でした。
@user-fw3sh8je3o
@user-fw3sh8je3o Ай бұрын
息子さんの思惑にはまたまた絶句しました。。今までの数々のやり取りからも何も伝わっていないのだなと悲しくなりました。管理職手当は学費への貯蓄に回せていないのですね。節約には自炊が必須ですし、仕事もしていないのに子供の朝の時間に合わせて早起きをする調整もできない、夜のうちに朝ごはんを用意しておくなどの工夫もできない。お孫さんが物わかりよく振舞っていることにまた胸が痛みます。それでも学校が楽しかったり、さとさんとの関係が良好なことが救いですね。菖蒲とても綺麗です🪻折り紙の金太郎も可愛いです💕今日は子供の日、こちらからもお孫さんのご健康とご多幸を願っております😌
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
確かに息子でもお嫁さんでも、朝起きれなくても夜のうちに何か用意する事も出来ますね。。 孫がまっすぐ育ってくれることを願っています。この金太郎の顔は少し孫に似ています。優しいお言葉もありがとうございます。
@user-ji7dz6zr8q
@user-ji7dz6zr8q Ай бұрын
​@@nenkin70satoす
@sachi-pm1qt
@sachi-pm1qt Ай бұрын
息子さん夫婦はいずれお孫さんをあてにするのでしょうね「育ててやったのに!」と恩に着せるような事を言い出した時、さとさんに相談出来る環境があるといいですね😊
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
そういう事もないとは言えませんね… 孫はしっかりしている方ですが、心の支えになれたらと思っております。お気遣いのお言葉もありがとうございます。
@user-ih1xd4ms4l
@user-ih1xd4ms4l Ай бұрын
息子さんの今までの行動からするとお金目当てだと予想してましたが案の定でしたね。いい歳してなんて息子😠腹立たしいです😠 抱きついてきたお孫さん。かわいいですね😊
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
私と主人の育て方も良くなかったと反省しておりますが、ここまで来たら本人の性格もあるのかもしれません… 孫はありがたいです。
@mmmmaaako
@mmmmaaako Ай бұрын
いやどのKZfaqrの怪談話より怖過ぎて「生きてる人間が一番怖い」てなりました…本当に家族って何なんですかね…
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます。 家族って何なのでしょうね…
@user-cx3lo3xu8w
@user-cx3lo3xu8w 29 күн бұрын
今はなんでもご自分でできるでしょうが、残念ながら、その内介護が必要になります。介護はタダじゃありません。貰う年金以上にかかります。そこを息子さんはわかっていらっしゃるでしょうか。それから息子さんご夫妻は同居してあなたのシモの世話をしてくれるでしょうか。
@nenkin70sato
@nenkin70sato 29 күн бұрын
介護もお金がかかりますね。
@user-us2zn5sm2g
@user-us2zn5sm2g Ай бұрын
さとさんは人が善すぎます わたしは息子さんより お嫁さんとお義母さんに腹がたちました もっと怒りましょう でもお孫さんはいい子ですね それだけでも救われます
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
お気遣いのお言葉ありがとうございます。 あちらのお母さんの性格に慣れて、まひしてしまっているのかもしれません。 孫はまっすぐ育ってありがたいです。
@user-rg8qk6mp1y
@user-rg8qk6mp1y Ай бұрын
管理職への昇進は嘘でしょう・・ 当然手当も無し。 真の狙いは、「今住んでる家と土地を売れば纏った金が」かな? さとさん、逃げて―!   ハッハッハ
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
家も古く土地は借り物なのですが、何とかこちらで過ごしたいと思っております。お気遣いありがとうございます。
@user-rg8qk6mp1y
@user-rg8qk6mp1y Ай бұрын
@@nenkin70sato 土地については借り物でも借地権が所有権の7割くらいですので、充分価値はありますよ。
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
そうなのですね、ありがとうございます。
@user-yx5ry5ct6h
@user-yx5ry5ct6h Ай бұрын
仮に近くのアパートに越したと しても 家賃で 年金は 消えてしまいそう お孫さんの私立が 家計を 圧迫しているのでしょう、 さとさんが同居はしないと ハッキリ云われたので ホッ😮‍💨
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
そうですね、古いアパートといっても家賃は毎月かかりますし、知り合いもいないのでやりきれないと思いました。 お気遣いありがとうございます。
@user-sf2vk9vb9l
@user-sf2vk9vb9l Ай бұрын
素晴らしい折り紙👍優しさが溢れています。いつも声援を送っています。1人で生きてる77歳🎉
@user-ec1fz7jd1l
@user-ec1fz7jd1l Ай бұрын
​@@nenkin70sato🎉🎉く
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
@@user-sf2vk9vb9l いつも見てくださり、応援もありがとうございます。嬉しいです。
@tomoba
@tomoba 27 күн бұрын
私も30代の息子2人が居ますが、それぞれ結婚して別に世帯を持っている身です 60歳になり1人で実家暮らししていますが 田舎で家も古くなり厳しい生活の中で、色々考えさせられてしまいますね… 頑張っていくしか無いですよね😅
@user-wx2pn4zz1u
@user-wx2pn4zz1u Ай бұрын
お孫さんが一番しっかりしてそうですね🤔それにしても息子さんいつになったら親離れするんでしょうね。子どもたちに年金を取られて大変な思いをされている人もいると聞きます。知らない土地で子供と住むより、気心のしれた人と過ごすほうが良いですよね🤗相変わらず折り紙お上手ですね、こどもの日にピッタリ🎏お料理も参考になります😋
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
孫がしっかり育ってありがたいと思っています。年をとって余計に気心の知れた人達と過ごしたいと思いました。 励みになるお言葉もありがとうございます。嬉しいです。
@user-xb3mr6dx5m
@user-xb3mr6dx5m Ай бұрын
お孫さんに買い物をお願いして親の情けない話を聞かせない様にする心遣いの機転はさすがです。 夫婦して年金をあてにするとは…😩
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
ありがとうございます。いつかは知るべきかもしれませんがまだ早いかなと思いました。
@user-mi6qv5dz3r
@user-mi6qv5dz3r Ай бұрын
息子さんには呆れますね。 やはり息子さんからの誘いには娘さん同伴でないと‼️ 息子さん懲りてないようですからまたやりますよ。(年金をあてにすること)
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
改めて気をつけたいと思います。お気遣いのお言葉もありがとうございます。
@kimono618
@kimono618 28 күн бұрын
息子さんとは、同居は、絶対にしない方が良いですよ!
@candy-bv7qz
@candy-bv7qz Ай бұрын
お孫さんには幸せになってほしいですね。息子さんやお嫁さんは 猛省してほしいです。いつまで親に甘えてるのか腹立たしいです。距離を置きたくなりますね。
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
ありがとうございます。孫には幸せになって欲しいと思っています。
@candy-bv7qz
@candy-bv7qz Ай бұрын
@@nenkin70sato さん おはようございます。 ‥とは言っても 我が子だから、切り離す事も出来ないのが正直なところですよね。 編み物教室や御近所の方々との触れ合いが、サトさんの情緒安定剤になっているようで、息子さん夫婦の近くに行かれるより 今の暮らしが1番落ち着くのは言うまでもありませんね。
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
そうですね、気持ちに寄り添って頂きありがとうございます。
@user-vh8vx2cz8t
@user-vh8vx2cz8t Ай бұрын
ビックリ😨ビックリ‼️まるでドラマのようなお話でした。息子さんなんで高齢の母親の微々たる年金をそんなに当てにするのか理解できません。お孫さんもお嫁さんの見栄で私立の中学に入れてこれから高校、大学とお金掛かるのに家庭は大丈夫なのでしょうか?
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
お恥ずかしいですが本当にうちの息子の話です。先を考えると色々と心配になります、お気遣いありがとうございます。
@user-bk1cc1jk4u
@user-bk1cc1jk4u Ай бұрын
貴女とお孫さんが幸せに過ごせる事を強く願ってます🙏
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
優しいお言葉ありがとうございます。とても励みになります。
@user-fl8zp6nx4d
@user-fl8zp6nx4d Ай бұрын
あらー、ひどい! さとさん頑張ってね😸 お孫さんが健やかに育っているのがすくいですね💖
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
ありがとうございます。 孫がまっすぐ育ってくれているのが救いです。
@user-gn9hc1qh6b
@user-gn9hc1qh6b Ай бұрын
今回ばかりは嫁母が イイタイミングで来てくれて、役に立ちましたね😂 お孫さんがいい娘に育って、嬉しいですね❤ それにしても、親の年金や、家や土地もあてにしてるとは… 情けないです 今の家で一人暮らしをしましょう 困ったら、娘さんも居るし、ご近所さんも居ますから サトさん頑張りましょうね
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
はい今回はあちらのお母さんのおかげで色々と助かりました。 優しいお言葉もありがとうございます。励みになります。
@YuliSayuri
@YuliSayuri Ай бұрын
可愛い折り紙アートですね❤ お孫さんはきっと大丈夫です。サトさんがお元気で暮らしているのも心の支えになるはずです。
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
そう言って頂けて嬉しいです。いつもありがとうございます。
@user-kf9ms9uo1p
@user-kf9ms9uo1p 27 күн бұрын
自分はヘルパーの介護職しているので、もし老後独居で困った時には、介護保険のヘルパーに来てもらったらいかがでしょうかと思いました。例え90代でも安心して好きな自宅で充実した老後をイキイキと送っている方いますよ🌼
@nenkin70sato
@nenkin70sato 27 күн бұрын
介護職のヘルパーさんをされていらっしゃるのですね。90代の方でもイキイキとされているというお話を聞いて心強く思いました。私もいつか利用させて頂きたいと思います、お話ありがとうございます。
@user-vw8rg1nv3n
@user-vw8rg1nv3n Ай бұрын
さとさん、こんにちは😃 しっかりと成長されているお孫さんに会えてよかったですね。 息子さんに同居の話を断っていらして安心しました。 折り紙の金太郎、かわいいですね!
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
孫がしっかりと成長していて良かったです。お気遣いありがとうございます。 金太郎の顔は私にしてはうまく書けました。
@user-yy5eh1ms8b
@user-yy5eh1ms8b Ай бұрын
『え‼️😲』途中声を上げてしまいました 年金はさとさんが自分の為に使うべきで、息子さんがあてにするのは違うと思います ハラハラしましたが、お嫁さん母さんが話してくれて良かった 途中の『オダマキ』とっても綺麗ですね❤
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
ご心配ありがとうございます。 オダマキの花をご存知の方がいらして嬉しいです。紫色がとても綺麗でした。
@yumikosuetsugu7228
@yumikosuetsugu7228 Ай бұрын
人は簡単には変われない!だから期待もしない!期待するだけ裏切られた時は辛くなるから!息子さんご夫婦はちゃんとお互いのお給料を見せて貯蓄、生活費、今後の事を話し合いながら生活した方が良さそうですよね。隠し事は(特にお金の事は)良くないですからね。お孫さん可愛い。素直に育ってて嬉しいですね。さとさんのお料理見るの密かに楽しみにしております😊
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
人に期待しないというのはこの年になってようやくわかってきました… 息子夫婦はその場の事しか考えていない気がしています。孫と話せて良かったです。 お料理を楽しみにしてくださりありがとうございます。
@user-jo4tr8zv7p
@user-jo4tr8zv7p Ай бұрын
私立に通わせてるお宅はお金持ちが多いのでカツカツの人には大変かと思います。人のお金を当てにせず、ご自分の身の丈に合った生活をなさらないとと勝手に思いました。一時帰国で日本に行きましたが、物価が上昇していました。ヨーロッパは既にもっと高くなっていますよ。これから日本はもっと高くなるのでは?と危惧しています。お孫さんには罪はないし可愛いので、何とか上手くいくと良いですね。
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
息子には身の丈にあった生活をしてほしいと思います。 日本も色々値上がりしていますが、ヨーロッパはもっと物価高なのですね。 優しいお言葉もありがとうございます。
@user-sg8sc5kb1o
@user-sg8sc5kb1o Ай бұрын
これまでのことを考えるとそうだろうなぁと思ってしまうのに 息子には まだ期待しちゃうんですね…
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
期待した自覚はないのですがそうかもしれません。
@user-xx2om2ti9o
@user-xx2om2ti9o Ай бұрын
さとさん、おはようございます😊今回のお料理も体に良さそうですね。真似させて頂きます。息子さんの優しい言葉の裏にそう言う意図があったのですね。はっきりさとさんが断ることが出来てほっとしました。お孫さんが優しいのが何よりの慰めですね。さとさんの優しさがちゃんと伝わっていて良かったです。
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
ありがとうございます。お料理もぜひ。 孫がまっすぐ育っているようでありがたいです。
@user-wd5qv6od8r
@user-wd5qv6od8r Ай бұрын
お嫁さん、お嫁さんのお母さま、実の息子さん 信じられないくらい残念な方達ですね お孫さんにはこれだけの悪環境でも負けずに頑張って欲しいなと思います さとさんはけがをしないよう心を痛めないようご自分を大切になさってくださいとしか 言いようがありません
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
孫には何とか頑張って欲しいと思います。優しいお言葉もありがとうございます。 けがなどにも気をつけます。
@user-bu8vb4lp4b
@user-bu8vb4lp4b Ай бұрын
お孫さんはかわいいですがその為に自分の生活を犠牲にしないように息子さん夫婦はとことん信じられません
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
そうですね、孫が可愛いのと自分の生活はまた別の話ですね。 気持ちに寄り添ってくださりありがとうございます。
@user-do2cj3rk4r
@user-do2cj3rk4r Ай бұрын
さとさん、こんにちは✨😃❗相変わらず、おかずが美味しそうです❗😄 息子さん、いまだにさとさんの年金を当てにしてるんですね。しかもお嫁さんにも話してないし。もし、本当に同居したら、さとさんは家政婦状態になること必至ですよね❗それに向こうのお母さん、娘が孫に朝食も作ってないの、知らないですよね❓️お母さんに、娘を叱って欲しいですね。お孫さんがおばあちゃんに言えればいいんですけどね。難しいでしょうね。まだまだ頭が痛いですね。息子さんには、精神的にも大人になって欲しいですね😢💦
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
いつもありがとうございます。お料理の励みになります。 気を遣いながらの家政婦さんは恐ろしいですね。悩みはつきませんが、自分のペースで暮らしていけたらと思います。
@user-nb7tk8cb7t
@user-nb7tk8cb7t Ай бұрын
さとさんこんばんわ 良かったわ 色々気づけましたよね なんか息子さんたちの魂胆や 嫁さんが相変わらずダルダルと朝から起きず生活してたり だらしないよね! ほんと今の自宅でご近所の方と楽しく過ごして生活してた方がストレスないですね❤
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
はい私のように年を重ねると特に、ストレスがたまらない生活が一番だと改めて思いました。 ありがとうございます。
@user-xz4ch4gt6t
@user-xz4ch4gt6t Ай бұрын
はじめから年金や家を売って近くのアパートに……って息子さんは思っいるのでは?と思いながら見ていましたm(_ _)m
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
そうでしたか、見てくださりありがとうございます。
@secondsWatching
@secondsWatching Ай бұрын
また投稿前にコメントが消えてしまいました(涙) でも、予想通りでしたね。 歳がとってから近づいてくる人には要注意です。 うちの祖母は、米寿の祝いの後も編み物してましたよ。 さすがに色目やデザインは古かったですが、ちゃんと編めていました。
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
お気遣いのお言葉ありがとうございます。お祖母様は米寿を過ぎても編み物をされていらっしゃったのですか、すごいですね。 私も出来ればそうなりたいです。
@youko-kb2ml
@youko-kb2ml Ай бұрын
関わらない!ご自分が健康で暮らせているなら、それが一番だと思います。
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
一人で気を遣わずにやっていけたらと思います。ありがとうございます。
@user-ie8ug3zp7f
@user-ie8ug3zp7f Ай бұрын
さとさんを息子さんが呼ばれた時からお金目的と思いました 大体嫁さんが働けば済むことですよね 息子さんが優しすぎるのではないですか?
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
息子はお嫁さんには頭が上がらないようです。でもそれとは別にお嫁さんには少しでも働いて欲しいと思っています。
@user-ie8ug3zp7f
@user-ie8ug3zp7f Ай бұрын
そうですよ 嫁さんが働けばすむことです 何で旦那さんの親の年金をあてにするのか不思議です 夫婦で一生懸命働いてる姿 子供は親の背中を見て成長しますよね 口で言うより黙って生き様を見せたら子供も一生懸命働くようになるのにですね さとさんはさとさんの生活を充実してください 編み物教室での会話とても勉強になります
@user-us4js5bz9i
@user-us4js5bz9i Ай бұрын
初コメントです。 私にも、40代の一人息子がおります。 母親にとって、いつまでたってもかわいい子供ですが、結婚を機に、別の家庭と、割りきりました。でも何かあれば、出来る範囲で協力するよ。と。 寂しい事もありましたが、子離れして良かったと思ってます。 どうか、さとさん、今の穏やかな日常を大切に、お過ごしくださいね。応援しています。
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
初めまして。ご覧いただき応援もしてくださりありがとうございます。 うちと同じ40代の息子さんがいらっしゃるのですね。 出来る範囲で協力する気持ちでいることが大切なのですね。お話ありがとうございます。
@nekogatocat4095
@nekogatocat4095 Ай бұрын
息子さん、あぁ…やっぱり…でしたね。 まず、自分たちの収入の範囲で身の丈に合った生活をしてない。さとさんを勝手にあてにして、さとさんの事をさとさんに相談せず自分の都合のいいように勝手に決めて、それをまるで、さとさんの為を思ってかのように言うって、もしこのお孫さんじゃなかったら縁切ったほうがいいって言っちゃいそう…。 自分で可愛い息子って呼んじゃうのも、冗談じゃなくて本当にそう思ってそうなところが怖いです。 すみません、さとさんの息子さんなのにこんなこと言って。 でも、お嬢さんにはすべて伝えておいたほうがいいですね。
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
お気遣いありがとうございます。 主人と私が甘やかして育った結果とはいえ悩みはつきません。孫がまっすぐ育っているのが救いです。
@user-dk5re6ig9y
@user-dk5re6ig9y 29 күн бұрын
初めてのコメントさせていただきます。 KZfaqは お一人で 作成されているのですか?編集も? 凄いですね😃
@nenkin70sato
@nenkin70sato 29 күн бұрын
初めまして、ご覧いただきありがとうございます。何とか週に一つがやっとです。
@user-br3fv8zk9j
@user-br3fv8zk9j Ай бұрын
何だか、またこう言う事か、と思いながらも悲しいですね。お孫さんが居ても気にせず文句を言うあちらのお母さんもどうかと思いますが。 お孫さんが素直に優しく育ってくれて良かったですね。 一人暮らしは少し寂しい気もしますが編み物教室のお友達もいらっしゃるし、このままの生活が絶対良いですね😊
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
孫はまっすぐ育ってくれてありがたいです。まだ体も動きますし一人で気を遣わず、地元で気ままに生活していきたいと思います。ありがとうございます。
@user-qg4nh9rp1d
@user-qg4nh9rp1d Ай бұрын
BGMが大きい気がします。お台所の音がBGMで良いのかと…。映像ではまだまだお若いサトさんですから今の時間を好きな様にすごされたらと思います。私はサトさんよりかなり歳を経てますが、1人気ままに暮らしてます🙋。
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
これでも小さくしたのですが大きかったですかね。 一人暮らしを楽しまれている方がいらっしゃると思うと心強いです。ありがとうございます。
@user-qg4nh9rp1d
@user-qg4nh9rp1d Ай бұрын
@@nenkin70sato 早々にありがとうございます。娘がいますが遠方であちらも家族がいますから頼られない気がします。サトさんフアンは(私も含め)年齢層も考えると自然音を好む傾向があるかもしれません。私はサトさんの包丁の音やまな板の音、煮ている音、野菜の音達が好きですよ。編み物等、羨ましいです。子供とは言え、家庭を持つと互いに家庭が一番となります。サトさんが辛いと思う日々が増えた時までは1人で時間を楽しまれた方がいいかもしれませんね🙋。
@kimono618
@kimono618 28 күн бұрын
最後まで、一人で暮らしていくのが、良いのでは?同居をするとなにかと気苦労も、しますし、お金の問題もありますから、老人は最後まで自分のお金は自分で、管理することをおすすめします!全部預けてしまうと、必要なときに欲しいと、中々言えないそうです!それで段々と軽い鬱になったり、認知症を引き起こすきっかけになるとか、老人はお金があると明るく、朗らかな日々を過ごせます!☺️✌️🍀🎶💕
@nenkin70sato
@nenkin70sato 28 күн бұрын
自分のお金なのに、必要な時に欲しいと言えないのは悲しいですね。老化防止のためにも自分でお金を管理していきたいと思います。ありがとうございます。
@user-eo5tr4yj2i
@user-eo5tr4yj2i Ай бұрын
さとさんは折り紙も、上手ですね。どうに覚えてたのですか?
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
励みになるお言葉ありがとうございます。 折り紙は図書館の本や不定期の折り紙教室で覚えて折っています。
@user-lq4hk1tc7z
@user-lq4hk1tc7z Ай бұрын
花菖蒲 紫が映えますね 美しいです 折り紙も可愛いくて素敵です 🎏 70代のお母さまが おひとりで ご訪問される お気持ちを察してほしいです お元気でないと難しいことを… しかし… お孫さんが無邪気で可愛い ご様子には とても嬉しいですね ほっこりしました 健やかなご成長楽しみですね 季節が変わり 夏日が観測されてます ご体調崩されませんように ご自愛くださいませ🍀*゜
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
菖蒲は紫が濃くて綺麗でした。折り紙の金太郎は顔がうまく出来ました。 孫が素直に育っているのが救いです。 優しいお言葉もありがとうございます。
@Aimiyuki814
@Aimiyuki814 Ай бұрын
今晩わ、さとさん。お孫ちゃんに会えて良かったけれど、やはりと言うか息子さんはさとさんの年金目当てだったのですね…😡がっかりですね…‼️でも、さとさんにはご近所の方々、編み物教室の方々、娘さんがいらっしゃるので安心です。多分、昇進も嘘の様な気がします。さとさんは、料理だけでなく折紙も御上手ですね🎵羨ましいです😊菖蒲の花も綺麗です🎉今回の事はぜひ娘さんにお話して力になって頂く事をお勧めします🙏息子さん御夫婦には気をつけられてくださいね🙇
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
何とか一人でやっていこうと改めて思いました。お気遣いのお言葉もありがとうございます。気をつけたいと思います。 菖蒲は色が濃くて綺麗でした。
@anton0220
@anton0220 Ай бұрын
働いてない嫁さんは、私立に行ってる娘さんの朝御飯やお弁当の準備もしないで寝てるんですね😂 そういう嫁さんを野放しにしてる息子さんもどうかしてると思いますよ 類は友を呼ぶ、とんでも息子夫婦にお仕置きを😅
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
そうなんです、お嫁さんは体調が悪いわけではないそうで、息子もギリギリまで寝ているので息子には前に言ったのですが、変わってないようで複雑な気持ちです… ありがとうございます。
@user-ng2vy8gh4g
@user-ng2vy8gh4g Ай бұрын
家計が大変ならどうしてパート位続けられないのだろう?私たち夫婦の母もどちらも70代です。 もう後半ですが😅 最初は心配する息子さん夫婦の気持ちがよく分かるなと見ていましたが、最後はあまりに残念すぎますね。 けれどお孫さんが立派に育っているようで何よりですね😊 これからも健やかにお過ごしください😊 お料理とても参考になりました😊
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
家計の管理は苦手だと言っていました。身内のお金の事は難しいです。 孫がまっすぐ育ってくれることを願っています。 お気遣いのお言葉もありがとうございます。お料理の事も嬉しいです。
@ae86kmizuochi
@ae86kmizuochi Ай бұрын
「貧すれば鈍する」とはまさにこのことかと。似たもの夫婦ってところが、また拍車をかけていますね。 お孫さんが真っ当な人間に育つことを、祈っています。
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
息子夫婦は似ているところがあると思います。孫がまっすぐ育ってくれることを願っています。ありがとうございます。
@user-eb5sh9fz2y
@user-eb5sh9fz2y Ай бұрын
こんばんは🌃 息子さんがさとさんの年金をあてにするなんて困ったものですね😅 さとさんが元気で一人で暮らしてくれてることに感謝しないとダメですょ。 私の近所に年金が少ないので息子さんに金銭面で援助をしてもらってる方がいますが… 息子さん夫婦は二人で働けば、たまの外食ができる生活ができます。 お嫁さんのお母さんが時々来てるんですね… お孫さんは利口ないいお嬢さんですね😊 お嫁さんが反面教師なのかも😅 さとさん、一緒に住もうって言われても体が大丈夫なら今の生活を続けられてはどうでしょう😊
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
はい孫と色々話せて良かったです。 あちらには知り合いもいないので、体は何とかなっていますし一人で気ままに暮らしたいと思いました。 お気遣いのお言葉もありがとうございます。
@user-sz9il8jm6d
@user-sz9il8jm6d Ай бұрын
孫の面倒を見てほしいのかな?お母様の財布を当てにしてるのかな? 地方にすんでる兄弟が地元田舎に帰ってこいと言うときは、だいたいが労働力として当てにする、財布を当てにする、誰も訪ねてこないので訪問者として当てにするです。
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
両方なのかもしれません…地方の田舎に帰って来いというお話をしてくださりありがとうございます。勉強になりました。
@user-ry4oh8xr9o
@user-ry4oh8xr9o Ай бұрын
息子さんにもお嫁さんにもがっかりしましたが(すみません) お孫さんが本当に素直で健気でいい子に成長していることが良かったです。🤗 反面教師なのでしょうか。しかし、親に気を遣い自分で早起きして学校に通っている姿を思うと、私は親として切ないです。親の希望で進学した私立校なんだから尚更です。お孫さんは さとさんが大好きなんですね。そして そのお孫さんを思う さとさんの気持ちを考えると祖母としては本当に歯がゆいです。さとさん、元気に、そして自分をしっかり大切にして下さいね❗️
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
以前冬の寒い朝に一人で起きている孫を思っていたたまれない気持ちになった事があります。もしかしたら、反面教師のような感じもあるかもしれないですね… 優しいお言葉もありがとうございます。とても励みになります。
@user-ky7em7zj9q
@user-ky7em7zj9q Ай бұрын
嫁母、今回は役に立ちましたね、近くに住むにしても娘さんの近くならいいけど…年金あてにしてる息子さんの近くはナイですね…
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
ここだけのお話ですが、あちらのお母さんのご性格はいつもお元気で自由である意味羨ましいです。
@nenkin70sato
@nenkin70sato 25 күн бұрын
@@user-dn4qt3mx6b 励みになるお言葉ありがとうございます。年金額を聞きに行かれたのですね。
@user-ed5le7lf3z
@user-ed5le7lf3z Ай бұрын
いやー。凄いですね😱 これは、向こうのお母様にお任せした方がよいでしょうね。 さとさんはお元気ですし、今までの生活がいいと思います。 残念ながら、お嫁さんのお母様に鍛えていただきましょう😅 お孫さんが素直でいい子なのが、良かったかな??
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
あちらのお母さんは口もすごいですが、おかずもたまに作ってくださってありがたいです。 私は今の生活を続けられたらと思います。孫と話せて良かったです。
@user-nb9tf9xb6j
@user-nb9tf9xb6j Ай бұрын
さとさん、息子さん私の弟と似てる😱 結婚してからも、母の年金を当てにしていました。 似た者夫婦だったので、いつもケンカしていたようで数年前離婚しました。 やはり…と驚きもしませんでした。 夫婦ともに、そういう人達は残念ですが直りません。 義理のお母さんの方が、まともでずけずけ言ってくれた方が息子さんのために、いいです。 お嫁さんは、頼りになりませんが、お孫さんは、しっかりで良かったですね。
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
弟さんと息子は似ているのですね。 ここまで来たら性格は変わりませんね。 ご家族のお話をありがとうございます。
@user-eq4ht5tt7p
@user-eq4ht5tt7p Ай бұрын
器用なんですね。とてもかわいいです❤
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
励みになるお言葉ありがとうございます。嬉しいです。
@user-wx5jm4gg6l
@user-wx5jm4gg6l Ай бұрын
呆れた息子さん夫婦だわ〜孫さん大丈夫かしら?彼女が成人したら、親御さんとは縁切って逃げてくれるといいな。😅 すいません、よその息子さんですが… 信用出来ませんね😢
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
お気遣いありがとうございます。私も孫がまっすぐ育ってくれることを願っています。
@user-gg6us7xo3d
@user-gg6us7xo3d 28 күн бұрын
息子さん相変わらずですね😅 我が子とはいえ、信頼したくてもできなくなりますね..
@nenkin70sato
@nenkin70sato 28 күн бұрын
もうここまで来ると性格が大きく変わるという事はおそらく無いのでしょうね。
@user-nr1nh4ke7n
@user-nr1nh4ke7n Ай бұрын
昨日、さとさんの動画が上がって来ました。私もそろそろ年金、1人暮らしなので、見させて頂きました。 息子さん、家庭を持たれて、お孫さんまで。 今は昔と違い、夫婦で働かないとやっていけないほど、皆さん大変な生活ですね。 私も子供達3人女手1人で育てましたが、時代が良かったんだと思います。 息子さんとは、程よい距離を取って、付かず離れずがいいと思います。頑張って下さい😂
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
見てくださりありがとうございます。 おひとりでお子さんを三人も育てられたのですね。 やはり息子とは程よい距離がいいですね、応援して頂き励みになります。
@user-md8hm9ec3c
@user-md8hm9ec3c Ай бұрын
年金なんて個人年金かけたり、会社役員とか等々のかたならば悠々自適だろうが少ないのに当てにされるなんて最悪。沢山気にかかりますね。お孫さん素直そうですね。どちらも幸せでありますように。
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
お気遣いのお言葉ありがとうございます。 年金のことは何度息子に説明しても、わからないようです。孫がまっすぐ育ってくれているのはありがたいです。
@hiroyama3458
@hiroyama3458 Ай бұрын
イヤー、まいりましたね。親の年金目当て、優しさを装って、近くのアパートに引っ越させようと画策する息子さん。 サトさん、いつまでも元気で、子供の世話にはならない努力をしましょうね。自戒を込めています。 間違えても近寄らない事です。甘い言葉には。
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
お気遣いありがとうございます。 健康に気をつけてこのまま暮らしていけたらと思います。
@user-fn6mv1eb6m
@user-fn6mv1eb6m Ай бұрын
同居したら、小遣いさえもらえずに認知症になって施設に、、はコチラで読みましたっけ、、?!残念ですが賢くなるしかないですね😢サトさんが一番、お金を生み出す力が強くあるのだから強気でガンバってくださいね。応援してます。
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
その方は私が声をかけた迷子になっていた人です。私もその人を思い出して気をつけようと思いました。 応援もありがとうございます。励みになります。
@user-ks3oz1be9c
@user-ks3oz1be9c Ай бұрын
ご近所の一人暮らしのおばあちゃんは絶対に同居はしたくない! 人間は親子でも他人! でもね、長生きしてほしいとお互いに思ってるから育て甲斐はありますね!
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
そうなんですね。親子でも他人ですね。
@user-rk7iy6mx8o
@user-rk7iy6mx8o Ай бұрын
料理どれもいいですね。 豚肉のニラ巻き作ります。ひじきレンジで作れるなんて簡単プラス煮込みちくわを入れます。息子さん悩みますね。お孫さんかわぃい❤おばあちゃんの事大好きなんですね。
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
ありがとうございます。ニラ巻きぜひ。 ひじきはちくわ入れても美味しいですね。 孫は素直に育ってありがたいです。
@Lara-bv1hr
@Lara-bv1hr 28 күн бұрын
東京が授業無料だからねー! 年金は大切にねー
@nenkin70sato
@nenkin70sato 28 күн бұрын
年金は大事にします、ありがとうございます。
@user-bu4tn6gi3k
@user-bu4tn6gi3k Ай бұрын
さとさんが、きっぱりと断ってくれたので、安心しました。恐らく同居したら、年金預かるよといい、さとさんには小遣い程度しか渡さないつもりだったのではないでしょうか? 私の弟も母が亡くなり遺品整理してるとき、金目のバックや指輪を売り払うみたいなことを言ったので、次男と私は形見としてそれは、もらいたいと言ったら、そんなに大事に持っていても役に立たないといいはり、奪われそうになりました。 お金に執着する人は思い出や親の形見まで売り払おうとするのです。いまは弟とも距離を取っております。 なんか親心まで、利用するなんて… うちの弟も似たようなものかもしれません。 親の年金当てにするなんて!さとさんが、可哀想になりました。
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
お母様の形見のお話をして頂きありがとうございます。お金に執着する人はやはり思い出よりお金なのですね… 勉強になります、これからもっと気をつけていこうと思います。 お気遣いのお言葉もありがとうございます。
@user-bq6jx2cg9y
@user-bq6jx2cg9y Ай бұрын
アパートに住むって、今の住まいを売却してってことですか。ありえません。 ところで、レンジの使い方が上手ですね。
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
知り合いもいるので地元にいたいと改めて思いました。 励みになるお言葉もありがとうございます。レンジも楽なので色々利用してお料理をしたいと思います。
@user-ib1um9mo1i
@user-ib1um9mo1i Ай бұрын
モッコウバラ、可愛いですね。サトさん応援してます。✊‼️
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
はい綺麗でした。応援ありがとうございます。
@humkouno3058
@humkouno3058 Ай бұрын
同居したら、実家を処分させる話がでるかも。賃貸でなければ売れますから。
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
田舎なので売れるかわかりませんが、ご心配ありがとうございます。
@user-mq1kz6jm5w
@user-mq1kz6jm5w Ай бұрын
一人で頑張ってください 一人の生活をどうか謳歌してください 応援してます
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
励みになるお言葉、応援もありがとうございます。一人での暮らしを楽しんでいきたいと改めて思いました。
@user-mq1kz6jm5w
@user-mq1kz6jm5w Ай бұрын
毎回の返事ありがとうございます私も励みに成ります私は70歳です
@user-dq9uq4ut6t
@user-dq9uq4ut6t Ай бұрын
こんにちわ。昨夜ブログ見つけたのに、あっと言う間に行方不明。今出て来て嬉しい。今から拝見します。
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
そうでしたか、見つけてくださり嬉しいです。ありがとうございます。
@user-uk6tr5yl5r
@user-uk6tr5yl5r Ай бұрын
親の年金をあてにする息子ご夫婦。なんだかな~~。お嫁さん「あなた、、親の年金を当てにするのは良くないですよ。自分たちで頑張りましょう!!」とちゃんと自分の夫を諭して、夫婦力合わせて人生をがんばることを言えないでいるお嫁さん。むしろ「本当ですか?」と言って喜んでるようで。。なんだかな~~。大変申し訳ないが、 これからは、夫婦2人で力あわせて、がんばってほしいです。奥さんが、さらに、働くこともありなのかも。親の年金を当てにするのではなく、むしろ、ちゃんと自立して「お母さん年金生活たいへんだろ?援助するよ」と言えるほどに、、、ならないか~。 わが子あてにはしてないけど。
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
ありがとうございます。息子夫婦で何とか力を合わせて頑張っていって欲しいと思っています。 お嫁さんは子どもが小さいうちは家にいて、大きくなったら正社員で働くと言っていたのですが、うまくいかないようです。
@Akico-Me
@Akico-Me Ай бұрын
さとさん^ - ^ 折り紙の金太郎!とっても可愛いですね 我が家も五月人形をだすのは 毎年、ちょっと面倒な気がしてしまいますが、出してみると やっぱり、お節句らしくて良いな^ - ^ と思っています。 鯉のぼり🎏も可愛くて さとさんは、季節を意識して編み物もされているし、素敵だな✨✨と 思っています^ - ^ 花菖蒲も綺麗ですね!色が濃いと凛として 男の子のお節句にピッタリのお花ですよね お料理もわかりやすくて 簡単に作れる内容に、あ!明日やってみよう!といます。 ご家族のお話も親しいお友達になれたみたいで、嬉しくというのは 内容に相応しくないかも知れませんが 嬉しく感じています。 話してくださり ありがとうございます✨✨             あきこより
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
五月人形も愛らしいですね。 菖蒲も言われてみれば凛として素敵な花ですね。 金太郎は顔がうまく書けました笑 お料理もぜひ。いつも励みになるお言葉ありがとうございます。
@user-dq9uq4ut6t
@user-dq9uq4ut6t Ай бұрын
今、不動産バブルで、お母さんの家を売る気かと思っていました。息子さんのお嬢さんしっかりしていらっしゃりそうで楽しみですね。お母さんしっかりしていらっしゃるのに、頼りない息子さんですね。家も長女三女は自立心旺盛ですが、長女三女には、内緒で、1千万次女には渡しつあいるのに、毎月七万くれと言われた事が。贅沢と言う程ではないけれど、他所様のような普通?の暮しをしようとして何時も不足です。でもはっきり言って普通の生活は出来ない?レベルです。なのに、ヘアカット、毛先だけと、からーで15000円、下着は、上下で15000円。孫の入園式に着て行く物がないと言うので、ブティックで十万のスーツを買えば下の子の時には、着ていない。あれはどうしたの?と聞くと、一回着た服、礼服?をまた着る人はいないと。何処のレベルで物を考えてる?と。私の仲良しは、ご主人が優秀で、日本の企業で、年収一億、住まいも億ションに住んでいましたが、私は付き合いに一度も背伸びした事ありません。1000円カットに、リサイクルの服か頑張ってしまむら。一度も恥ずかしいと思った事ありません。友人から揶揄された事も惨めな思いをした事もありません。見栄っ張り?で困ります。
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
孫はまっすぐ育ってくれるといいなと思っています。 お家のお話をお聞かせ頂きありがとうございます。お付き合いや暮らしに背伸びをされず素敵な考え方だと思いました。
@maki-wb2js
@maki-wb2js Ай бұрын
さとさん、今晩は。 韮の豚肉巻きとひじき煮とても美味しそうですね!韮美味しいですよね。 我が家では、ごま油でカットした韮を炒めて、麺つゆを適量混ぜた溶き卵を 流し入れてニラ玉をよく作ります♪ 息子さんは一体いつまで、さとさんをあてにしているのでしょう。 調子いいことばかりを言っている様に思えてしまい、さとさんを深く傷つけていると 何故気が付かないのかとガッカリしました お孫さんが追いかけて来てくれて、お孫さんの優しさに触れ、穏やかで幸せな時間になって本当に良かったですね(*´꒳`*)❤
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
ニラはいいですね。 ゴマ油で作るニラ玉美味しそうです。 孫とたくさん話せて良かったです。ありがとうございます。
@user-hg9hy9ii2x
@user-hg9hy9ii2x 28 күн бұрын
私は今70歳女性です年に1、2回旅行へ行きます。子供達が3人はとってもよくしてくれます。年金もらってますが、お小遣いくれますヨ
@nenkin70sato
@nenkin70sato 28 күн бұрын
旅行良いですねぇ。お小遣いをあげようという気持ちのお子さん達がいらしていいですね。
@user-dq9uq4ut6t
@user-dq9uq4ut6t Ай бұрын
レンチンで野菜と豚肉?のあえ物、参考になります。美味しそう❤
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
はい中華風のだしの素と片栗粉で、いつもと違うとろみ中華味が美味しかったですよ。
@user-ov2sj5gq8e
@user-ov2sj5gq8e Ай бұрын
「かわいい息子に会えて…」のところ、この先50才、60才になっても言うんだろうな、と思いました。😅 ひじき煮を鍋を使わずに作るの、いいですね!!調味料を入れすぎたりしないし、少量で作れますね!👍
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
はい言いそうですね。 レンジで作るのもお手軽でおすすめです。鍋を焦がしたり、洗う手間もなく楽でした。
@user-ty5ql3jo5v
@user-ty5ql3jo5v 29 күн бұрын
我々の年齢になると同じような出来事が(笑)しかし中華風とろみ美味しかったでしょ!😊ほなね!
@nenkin70sato
@nenkin70sato 29 күн бұрын
同じような事があると聞けて良かったです。ありがとうございます。
@user-qf6ge8zz7n
@user-qf6ge8zz7n 7 күн бұрын
これから、近所のみなさんが、大事ですね、お母さん、良く突き放しましたね。息子さんを、娘さんの、お母さんも、二人共甘える所が、あると思ったのでは、まだお孫さんが救いですね、お孫さんを、あたたかくみまもって、下さい😊
@nenkin70sato
@nenkin70sato 7 күн бұрын
ありがとうございます。 そうですね、ご近所さんと地元で暮らしたいと思います。孫がすくすく育ってくれるのが救いです。
@drankark.k6563
@drankark.k6563 Ай бұрын
料理、私の好物ばかり並んでましたわ。さとさん、あれ一1回で食べられるんですか? 作り置きされているのかな・・・。きっとお孫さんはさとさんに似てらっしゃるんでしょうね。 確り、状況把握も出来てそうで利発そうだ。会った事ないですが 笑 さとさんが元気なうちは、別々に住まわれたほうが、いいと思いますね。一緒に住んだら、あれやこれやと息子さん夫婦の面倒見なくちゃならなさそうです。息子さんの給料は誰が
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
お料理はさすがに何日かに分けて食べています。お好きなものでしたか、良かったです。 今のところは何とかやっていけるので、一人で気を遣わずに暮らしたいと思います。 励みになります、ありがとうございます。
@user-dq9uq4ut6t
@user-dq9uq4ut6t Ай бұрын
息子さん、お母さんの年金を預かると話していたそうですが、老人にも、必要経費があると言う発想はないのでしょうか?経費発想全くない考え。そこまで追い詰められているのでしょうが。一文無しで生きられる程老人は強くないです。
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
もし年金を取り上げられたら肩身が狭くなりそうです。必要経費はけっこうありますよね。
@user-hc7vd3nq1s
@user-hc7vd3nq1s 12 күн бұрын
こういう様にすると、八宝菜が簡単に、適量できますね。調味料も、既製品を買わなくてすむ。食品添加物が、気になる私です。
@nenkin70sato
@nenkin70sato 12 күн бұрын
添加物は気になりますね。適量作れるのもですが、以外と洗い物が減るのも助かりました。
@user-zy6tj6fb4b
@user-zy6tj6fb4b Ай бұрын
今晩は。 さとさんは本当に合理的なお料理をされていますねー また ニラの豚巻きを召し上がるなんて歯が良いのですね! 羨ましいです😊 息子さん夫婦は相変わらずですねー😅 近くに住むやら同居なんてとんでもない話です💦 さとさんは今のままでできるだけこの生活を送ってください❗️
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
励みになるお言葉ありがとうございます。 歯は何とか今のところ大丈夫そうです。 ニラは普通に炒めるとフライパンにくっつくので巻いてみました。
@user-bl1in7pr5z
@user-bl1in7pr5z Ай бұрын
孫さんは、いいお嫁さんになるやろな~🙂
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
ありがとうございます。気を遣い過ぎないで育って欲しいと思います。
@user-we2kx6ml2y
@user-we2kx6ml2y Ай бұрын
お疲れ様です。いつも動画配信ありがとうございます。お元気そうで安心しました。親の年金なんか当てにしなくて、ダブルワークすればいいと思います。でも、寂しいですね。いつもお元気そうで何よりです。次の動画も楽しみにしています。チャンネル登録者も増える事を祈っています。さとさんの、料理いつも美味しそうです。暑くなっています。水分補給して、お体に気をつけてご無理なさらずお過ごしください。
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
息子夫婦には頑張って働いて欲しいと思います。お気遣いありがとうございます。 お料理も励みになります。 暑くなってきましたね。
@user-wf7mu3if7y
@user-wf7mu3if7y Ай бұрын
動画をまさかと思いながら拝見してました 以前、動画で迷子?のおばあちゃんのお話を思い出しました 失礼ですが、このご両親のもとで いい子に育ってくれている お孫さんが救いですね
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
私もあの時の迷子の女性を思い出して、まだ自分で色々と管理して行きたいと思いました。 孫がすくすく育ってくれてありがたいです。
@ktmihot
@ktmihot 27 күн бұрын
息子さんの性格は治りませんよ。 私も女手一つで子育てをして留学もさせて大きくしましたが、不憫だと思う余り、金銭面で苦労させたくなかったのでのほほんと育って外顔は誰にも好かれる羨ましい性格です。ですが、親には感謝せず『年老いてから転がり込んでくるなよ』と言われたときにはゾッとして悲しくなりました。 さとさんも、振り返れば子育てに失敗した結果かも知れませんね。 しかし、まだ娘さんがおられて良かったです。私は間もなく80才になろうとしていますが、先のことを考えるとやってあられません。 歩けるところまで歩いて行きたいと思います。
@nenkin70sato
@nenkin70sato 27 күн бұрын
一人で子育てされてさらに留学まで大変なご苦労だったと思います。お話ありがとうございます。 うちの息子も子どもからしたら親なんだから当たり前と思っているのだろうかと考えてしまいます。子には期待せず自分で歩いて行きたいですね。
@user-nq9mj1lq8s
@user-nq9mj1lq8s 20 күн бұрын
いつまでお金の無心するのか頭の痛い問題ですね!普通の感覚だと親孝行率先してやるのが当たり前だと思ってたけど残念な息子夫婦でしたね
@nenkin70sato
@nenkin70sato 20 күн бұрын
そうですね、頭の痛い問題です。 お気遣いありがとうございます。
@user-mn6bk7vd3s
@user-mn6bk7vd3s Ай бұрын
さとさんこんばんは。 やはり息子さん夫婦はさとさんの年金あてにしてたのでしょうか?😂 ちょっとがっかりしましたが、キッパリ同居とか断って、ホッとしましたよ。 また何かあったら、娘さんに相談してくださいね。 電子レンジでの調理簡単で美味しそうです。 真似たいと思います。 手作りの折り紙の鯉のぼり🎏可愛いです。 私は不器用なので、ネットで兜と鯉のぼり🎏の可愛い飾り買いました。 今後のさとさんの動画の更新楽しみにしています。 😄😊😮
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
ご心配頂き、励みになるお言葉もありがとうございます。 レンジのお料理もぜひ。 ネットで兜と鯉のぼりの飾りを買われたのですね。暮らしの癒しになっていいですね。
@jun-oi3ux2jx1e
@jun-oi3ux2jx1e Ай бұрын
きっと、さとさんの年金が狙いなのでは?今迄の息子さんの夫婦の行動ならありえます🤔なんか疑り深い外野ですみません。
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
いえこちらこそご心配ありがとうございます。私も我が子ながらそんな気がしています。
@murasaki1114
@murasaki1114 29 күн бұрын
はじめまして 話の内容とは全然関係ないですが 網に残った戻したヒジキが 気になりました😅 あとラップの切り方💦 昔はそう切ってましたね 今はお皿にくっつけてピッと切ります
@nenkin70sato
@nenkin70sato 29 күн бұрын
はじめまして、ヒジキは後で入れています
@user-yy5sw8ih2t
@user-yy5sw8ih2t Ай бұрын
ほんとに、大変でしたね。 一人でも気楽に暮らせること幸せだと思います😂 娘さんもおいでるしなんとか頑張っていきましょ😮 息子もかわいいんですけどね。自分の、生活が、一番大切ですよね。❤
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
はいまだ何とかやっていけるのでこのまま頑張りたいと思います。優しいお言葉ありがとうございます。
@user-ch7oh5wt4c
@user-ch7oh5wt4c 26 күн бұрын
最悪ですね
@nenkin70sato
@nenkin70sato 26 күн бұрын
そうですね…
@user-dp9qs3fw9n
@user-dp9qs3fw9n Ай бұрын
うるさい話し方なのは想像がつきますが、義母は意外と正論言っていますね。 お嫁さんが働く事は絶対に免れないのに呑気に、、
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
あちらのお母さんは口はすごいですが、おかずもたまに作ってくださるようでありがたいです。
@user-jg8xz7si1m
@user-jg8xz7si1m Ай бұрын
息子さん夫婦、何だかなぁですね。 申し訳ないけど息子さんもちょっと。。。お嫁さんも働く気ないっぽいし今ヒーハー言ってたら娘さんが大学に行ったらどうするんでしょうか。
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
先を考えると不安ですが、身内とお金の問題は難しいと感じました。 お気遣いありがとうございます。
@user-ts3nm7dn9o
@user-ts3nm7dn9o 27 күн бұрын
通りすがりの者です。 親の希望で私立に行かせといて朝起きれない。えっ⁉️😮 お昼は学食があるのですか。
@nenkin70sato
@nenkin70sato 27 күн бұрын
パンやお弁当の販売があると聞いています。
@user-bx9ro8pf2q
@user-bx9ro8pf2q Ай бұрын
相変わらず自分勝手な夫婦ですね。さとさんの息子さんですが、本当に呆れる情けない男性!いつまでも親を頼って情けない。さとさん、息子さんにしっかりして欲しいでしょうが、諦めましょう。期待なんてするとさとさんが傷つきます。学校に行かせ、教育を受けさせて、成人させたら、親の役目は終わりです。後は一人一人の人生を自分の為に生きて行く。そこで親子で良い関係なら有難いけど、違うならそれまでです。さとさんは自分のお金をしっかり守って暮らして下さい。
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
励みになるお言葉ありがとうございます。親の役目はもう終わりですね。 これからは期待しないで自分の暮らしを大事にしていこうと改めて思いました。
@user-yl9us8sk8v
@user-yl9us8sk8v Ай бұрын
年金だけでなく、実家の土地家屋売却のお金もあてにされていると思いますよ。 気を付けてくださいませ。 それにしても相変わらず他力本願な息子さんで悩ましいですね。
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
そうですね、土地は借り物ですが住まいが無くなると困るので気をつけたいと思います。お気遣いありがとうございます。
@tuki-usa.
@tuki-usa. 28 күн бұрын
動画撮影して編集、アップされているのも息子さん?なら年金あてにする前に良い収入になるでしょうに。
@nenkin70sato
@nenkin70sato 28 күн бұрын
私一人でやっています。
@user-pp6ix7ms9t
@user-pp6ix7ms9t Ай бұрын
息子さん本当に心配してるんじゃないでしょうか?年金からは今払ってる家賃分位入れてもらおうと思ってるだけじゃないですか?孫がおばあちゃんが好きと言う事はご両親もお母様が好きなんですよ、年金目当てなんかじゃ無いと思いますよ
@nenkin70sato
@nenkin70sato Ай бұрын
優しいお言葉ありがとうございます。今まで何度かがっかりする事があったので色々考えてしまいました…
息子に手切れ金を渡しました
8:23
小さな暮らし みなみ
Рет қаралды 289 М.
Эффект Карбонаро и бесконечное пиво
01:00
История одного вокалиста
Рет қаралды 6 МЛН
Do you have a friend like this? 🤣#shorts
00:12
dednahype
Рет қаралды 59 МЛН
🍕Пиццерия FNAF в реальной жизни #shorts
00:41
【70代一人暮らし】年金も楽しみも奪われた高齢者の末路【シニアライフ】
20:41
【低年金一人暮らし】70代さと
Рет қаралды 153 М.
【70代一人暮らし】60代がすぐに貯金した方がいい理由【シニアライフ】
20:27
【低年金一人暮らし】70代さと
Рет қаралды 65 М.
実は老人ホーム・施設生活をおくる芸能人・有名人15選【※重度認知症・難病】
50:59
【60代の暮らし】私の年金、予想外の金額に驚きました。
12:30
60代厳しい老後を生き抜く「まさ美」
Рет қаралды 137 М.
ШАШЛЫК ВСЕМУ ГОЛОВА
0:16
KINO KAIF
Рет қаралды 2 МЛН
Ultimate Cookie Blizzard 🍦🍦🍦 54
0:10
Ice Cream Man
Рет қаралды 22 МЛН
Which gloves are the most powerful?
0:20
Bergdefense
Рет қаралды 13 МЛН