あなたは「4」の字をどう書く?書き方で分かる性格診断《心理テスト》【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 815,164

スピのゆっくり診断

スピのゆっくり診断

11 ай бұрын

今回は、「あなたは「4」の字をどう書く?書き方で分かる性格診断」をやっていくぞ!
それじゃあ、ゆっくりしていってね♪
※コメントには全て目を通しています!
応援してくださる皆様、本当にありがとうございます。
チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。
動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人からご指摘いただけますと幸いです。
▶︎BGM
・【オリジナル曲】ほのぼのワルツ【リコーダー】
・ほんわかロード
ニコニ・コモンズ
commons.nicovideo.jp/
#診断 #ゆっくり解説 #スピリチュアル

Пікірлер: 209
@user-uk7pm3cb4k
@user-uk7pm3cb4k 10 ай бұрын
どんな診断結果でも、 否定せずプラスの言葉で説明するの好感が持てます😊
@mervichannelgames
@mervichannelgames 8 ай бұрын
人間の絵のやつ「可愛い一つ目小僧だね!」っていうのが1番最初によぎった私は一体
@user-dj8on7pk1j
@user-dj8on7pk1j 8 ай бұрын
目を一個しか描いてない〜のやつ、「渋いな、サイクロプスやん」って答えるなと思ったら回答になかった
@fenrir9074
@fenrir9074 11 ай бұрын
円の中を塗る時は、円の縁を普通に丸く縁取りした後に斜めに塗り潰す 太陽を描くのは右上角だな…
@jewelry10147
@jewelry10147 Ай бұрын
おれも
@shunaluna
@shunaluna 2 ай бұрын
思っていた以上に当たってますね~😊面白かったです。
@paisley6660
@paisley6660 11 ай бұрын
製図の時、4は上をくっつけるように習ったからそうしてますが、性格とは関係なさそう
@user-xf3nn1uh2u
@user-xf3nn1uh2u 3 ай бұрын
全部当たってた!!!スゴい👏✨ チャンネル登録しました😊
@sakurahana10
@sakurahana10 10 ай бұрын
老後の姿診断で、一つの選択ではなく  ➀(人や動植物)、②(ぐるぐる)の2つをペンの試し書きでよくやりがちです。   老後はゆったりのんびり趣味に没頭したい…ってところでしょうか😊
@fukamoco
@fukamoco 7 ай бұрын
自分の場合は・・・ 丸の塗り方はC。ただし斜めの方向が90度反対(左上~右下)。 太陽はD。試し書きは2。ハートは1。 目の数は該当なし。自分なら「アニメが好きなの?」と聞くと思う。 4の書き方はC。 しかし、各診断の結果は自分の性格に当てはまっていないものが多い。 他人の気持ちには全く興味がないし、常に自分の趣味に没頭したい。几帳面でもない。
@user-uf5cx5km2v
@user-uf5cx5km2v 11 ай бұрын
丸く斜めに塗っていくから、ルールは守りたくないけど表面上だけ守っている、とかになるのかな。気に入らないルールには遠慮なくもの申すし、実際そうだと思うけどね。 老後は学習を続けてるのもそうだと思うし、恋愛重要度も20%もそうだし論理派だし、普通にあってそう。
@kq1p0
@kq1p0 8 ай бұрын
正直その時の気分で変わる
@yasai-
@yasai- 8 ай бұрын
ほんこれ
@user-vj9nr7fh2p
@user-vj9nr7fh2p 8 ай бұрын
4の書き方 1、金融機関で教えられる書き方 2、学校で教えられる書き方 3、PC、スマホ等コンピュータ上で表現される数字 4、知らない……
@user-tj5vq7kg7c
@user-tj5vq7kg7c 8 ай бұрын
診断結果で心が張り裂けそうな事を言わないあたりがすごく好きかなw
@hayami9720
@hayami9720 11 ай бұрын
サムネでは4の書き方で4ばんまであるのに無かったよ
@tameigoo
@tameigoo 11 ай бұрын
4つの中のどれでもなかったってこと?
@siha_too
@siha_too 11 ай бұрын
​@@tameigooサムネだと4択だったけど動画内では3択だった!ってことかと
@tameigoo
@tameigoo 11 ай бұрын
@@siha_too なるほど!ありがとう!
@user-hk2tx6tg5o
@user-hk2tx6tg5o 8 ай бұрын
@@siha_too 自分サムネの四択の中にもなかった....😢
@elu_813
@elu_813 8 ай бұрын
@@user-hk2tx6tg5oどうやって描いてるの!?
@user-ij3gn6vd2c
@user-ij3gn6vd2c 11 ай бұрын
ホグワーツ四寮 4の数字をきれいに書きたくなる
@pochacco37
@pochacco37 8 ай бұрын
4の書き方、Cで周囲に良く几帳面とかって言われるけど自覚がない…
@user-ez7ct7vl5x
@user-ez7ct7vl5x 10 ай бұрын
ルールは表面上だけ守る→◎ 人の気持ちがわかる→◎ 老後ゆったりのんびり 恋愛20パー 感情派、几帳面で論理的
@blan76
@blan76 8 ай бұрын
全て同じでした😂 思わずコメントしてしまいました!
@jojocode7025
@jojocode7025 10 ай бұрын
丸を塗りつぶすよりもスクラッチを削るタイプの方が顕著にでやすいかも?
@user-xz7vo4fi8c
@user-xz7vo4fi8c 8 ай бұрын
4の書き方は昔は②で書いてたけど、受験勉強で数学の問題解きまくってるとゲシュタルト崩壊起こして気になったから③に変えた。
@yuriya6973
@yuriya6973 8 ай бұрын
10:04 両目のバランスとるの苦手で向かって右側(左目)しか書かない事もあったから、 「特に何も言わない。普通に感謝と褒め言葉(ありがとう!上手にかけたね!)などを言う」と、思ったのは自分だけ??
@user-rv3kf4vr3l
@user-rv3kf4vr3l 3 ай бұрын
4面白い。何度書いても、かなり離れてる 形を綺麗に書こうと思ったら、斜めになる
@gatapishi2011
@gatapishi2011 3 ай бұрын
丸の塗りつぶしは、斜め塗りが効率的かつ人間工学的に一番楽な塗り方だと思う。横や縦やグルグル塗る人いる?相当少ないように思う。
@user-bg5pc7bh6w
@user-bg5pc7bh6w 10 ай бұрын
楽しかった スピさん頑張れ
@TANIMASAPAINTPRODUCTION
@TANIMASAPAINTPRODUCTION 9 ай бұрын
恋愛重要度20% 分析結果に納得かな。 相思相愛が理想の形なんで、いないならいないで構わない感じ。 こちらが好意あっても相手にその気がないとモヤモヤする。
@user-kl4rz5oz4t
@user-kl4rz5oz4t 8 ай бұрын
鉛筆の芯だけをとりだして、芯を横に倒して塗るというのがないんですけど、なんでですかね?
@ncvc_.._140
@ncvc_.._140 5 ай бұрын
1:D→ルールは守りたくないけど守ってる 文句はあまり言わないけれど、当たってますね……。 2:B→信念がある 完璧主義ではないですね。ただ、頼まれたことは最後までやろうとは努力してます(>_
@suzume273
@suzume273 9 ай бұрын
数学のドリルやりながら見てたから無意識に書いた4見てみたら 大体くっつきそうでくっつかないみたいなのだったけどめっちゃ離れてるのとかぴっちりくっついてるのとかあった
@user-uk9el7pl4m
@user-uk9el7pl4m 8 ай бұрын
丸を塗りつぶすやつ人間の手の動き的にCを選ぶ人が多くなるんだよね
@user-hk7hv4ql2q
@user-hk7hv4ql2q 11 ай бұрын
4の書き方、書面によってかき分ける。ラフな時はB、きちんとした書面の時はC
@user-yh5ty2bi3o
@user-yh5ty2bi3o 10 ай бұрын
それな
@user-yh5ty2bi3o
@user-yh5ty2bi3o 10 ай бұрын
私はラフな時、Aかな。
@misrxi_mera
@misrxi_mera 7 ай бұрын
いつもは走り書き
@user-us8vw2lv3b
@user-us8vw2lv3b 11 ай бұрын
Q1:C(ちなみに、最終的には極力完全に塗りつぶそうとします。直球発言やや多め&瞬間湯沸かし器で、世渡りはあまり頭にない部類だと思っていましたが・・・少々驚きました) Q2:D(本音というか『負の本質』にそれなりに勘付く自信ならあります。・・・それ以外は割とからっきしですがw) Q3:2(実際のところは『正直、こんなクソ未満の世界であまり長生きはしたくない』とさえ思ってます。人間世界に見切りをつけても何とかなりそうなら別の話ですが) Q4:1(割とドンピシャに近いですが、前問の通り人間という種族そのものを概ね見限っているので、重要視するはずもなく・・・という感じです) Q5:1(厳密には、『1つしかないけど、どうして?』みたいな言い方をしそうな気がします。自分は理論バカだと思っていたんですが、思い返してみれば国語の『現代文』全般を割とカモっていたような) Q6:C(Aとの中間になりがちですが、重視する形としてはC(頂点がくっつき、直立に近い)です。赤文字の内容を基準に見るなら、ドンピシャです。ただ、けっこう重度なので『硬直思考』という方が近いですが・・・)
@user-wz7hv9le7n
@user-wz7hv9le7n 8 ай бұрын
ネガティブなところがない診断いいね
@gai0129_yuukoukigenn
@gai0129_yuukoukigenn 11 күн бұрын
2問目Bの木の陰を選んだ理由が、木の下のベンチに座っている場合そこに太陽があれば、ちょうど影になり涼しく、効率的かと思ったってのなんだよな。 2:49
@merrymerry8908
@merrymerry8908 8 ай бұрын
丸塗る時は、縁を丸く塗ってから斜めに塗りつぶす
@user-jc5mj8qd9v
@user-jc5mj8qd9v 4 ай бұрын
【丸を塗り潰す】は、斜め! ん?いや待てよ? 縦に塗りたいから、紙を斜めにするか自分が斜めになるかして斜めに塗る。 その後回転させ交差するように斜めに塗る。 だって体の構造上そう塗る方が塗りやすいでしょ。 丸線の際は塗り難いので、線に沿って丸く塗っていく。 最後に全ての線が見えなくなるように丸く押し潰すように塗っていく。 そんな私はどれに当てはまるの? て言うか、 そもそも丸に縦横の概念が当てはまるの??? どこをどう見て、縦?横?
@nomeko338
@nomeko338 7 ай бұрын
1問目A、2問目B、3問目B、4問目①、5問目C、6問目A でした ほとんど当たってました
@user-yh5ty2bi3o
@user-yh5ty2bi3o 10 ай бұрын
数字の書き方で思ったのが、私小学生の頃、3年から卒業までずーーっと4組で 毎年書き方変えて1年を過ごしてました😅 実験みたいで楽しかったのを覚えています(笑)
@user-bg5pc7bh6w
@user-bg5pc7bh6w 10 ай бұрын
www
@nishikenn1504
@nishikenn1504 8 ай бұрын
僕は同じようなこと「そ」でやってた
@pipipiQ5
@pipipiQ5 4 ай бұрын
そういえば、1組ばかりだった私も 「Ⅰ、1、1、/」のように ちょっと変えて楽しみを見出してました笑 こういうのも、あの頃の思い出なんだなと思うと心が温かくなりました(*´ω`*)
@user-qq6zu7zm6k
@user-qq6zu7zm6k 11 ай бұрын
4は9と勘違いされる可能性が高いから OCR対応の標準字体のくっつけずに十手みたいな4を書く癖はつけた方がいい
@pacapacaZ
@pacapacaZ 8 ай бұрын
これですね だからむしろ論理派の特徴だと思ってました
@user-id7em3es7k
@user-id7em3es7k 8 ай бұрын
字が下手なだけで草
@pacapacaZ
@pacapacaZ 8 ай бұрын
@@user-id7em3es7k 現場知らなくて草 昔からの習慣ですよ
@user-id7em3es7k
@user-id7em3es7k 8 ай бұрын
​@@pacapacaZ 理解できてなくて草 ハッキリ書けば勘違いされんやろw
@user-vx7sg5qx5p
@user-vx7sg5qx5p 8 ай бұрын
いままでは付けて書いてたけど、お年寄りに字の汚さを遠回しに指摘されてから4の縦線を気持ち低くして離すようになった。
@user-en8ec4pu9k
@user-en8ec4pu9k 11 ай бұрын
最初は、Cです… やっぱりC…二回目… 三つ目は、三番で… 恋愛は、ちょっと例外的かつ相対的に… 4を書く時は、ちょっと離してしっかり書くタイプです…
@kyokoh9811
@kyokoh9811 2 ай бұрын
全てにおいて納得させられました😆95%的中🫢
@pacapacaZ
@pacapacaZ 8 ай бұрын
どの答えも肯定するように纏めることで視聴者に反感を持たせず当たってるなぁと受け入れさせるテクニックが賢しいなぁと正直思ってしまいますが 素直に回答して結果を楽しめるというこのスタンスで今後も続けていただくことを願い応援します
@oresama0423
@oresama0423 8 ай бұрын
賢いじゃなくて小賢しいではなくて?w
@Soviet1923
@Soviet1923 5 ай бұрын
ま非科学的だけどエンタメとしては面白いからね
@user-tx2rv2cc2s
@user-tx2rv2cc2s 11 ай бұрын
感情的だったり論理的だったり結果がバラバラだった😅
@user-wl1ux1ry4z
@user-wl1ux1ry4z 11 ай бұрын
当たっているね、いつも霊夢ちゃんとおんなじー👍
@yna872
@yna872 11 ай бұрын
俺もー
@sumimasen444
@sumimasen444 7 ай бұрын
最初の塗り方は絵を描く人と描かない人で結構分かれそう…
@user-zensehatanuki
@user-zensehatanuki 11 ай бұрын
① C ② D ③ 2か4 ④ 1 ⑤ 1つ目の妖怪を書いたの? 発想がスバラシイ(答えに無い) ⑥ B 結果は…本音を見抜く世渡り上手、老後はまったり、感情派でおおざっぱな枯れ女…
@user-ri5yo1rr6i
@user-ri5yo1rr6i 8 ай бұрын
感情的な面が強いと思ってましたが、論理的な面があるようでした
@user-rk5ly2sw3l
@user-rk5ly2sw3l 8 ай бұрын
あんま期待してなかったけど今まで受けた他の心理テストより当たっててドキッとした
@user-ne7zd4wm8s
@user-ne7zd4wm8s 11 ай бұрын
丸の塗り方は斜め塗りを選びました。 当たってます。 赤信号は、みんなが見てるときだけ守ります。(笑) あとはそもそも 道を横切る時は、 場所は横断歩道でなくても、 基本的に安全であれば どの場所でも横切れるって思ってます。(笑) けど、人が見てる時は お利口さんに青信号の横断歩道のみ渡ります(笑)
@r.h.2887
@r.h.2887 11 ай бұрын
そっか…みんな右利きだから斜めに塗るとそういう向きなのね
@user-yj5rj7ux1c
@user-yj5rj7ux1c 10 ай бұрын
恋愛の絵と目が1つしかない絵。 選択肢の中に該当が無いんだが、、、、。 恋愛の絵 つないでいる手を囲むようにハートを描く。 1つしか目が無い絵 「なぜ1つなのか?(どうして目が1つなの?)」と理由を聞く。
@user-nl9zl7zi4q
@user-nl9zl7zi4q 3 ай бұрын
4️⃣の書き方に関しては私は日によって書き方変わるwwww
@user-xg6nr4ty7u
@user-xg6nr4ty7u 9 ай бұрын
丸に関しては大きさによる
@user-wy4hi8ey6q
@user-wy4hi8ey6q 8 ай бұрын
数字の書き方だけど珠算をやってた人は特徴的な書き方をする人が多いと思う(自分含む)
@user-bs5fi5xs8j
@user-bs5fi5xs8j 10 ай бұрын
結構当たってる
@user-vo4ne6px8z
@user-vo4ne6px8z 7 ай бұрын
ルールは表面上だけ 人の気持ちがわかる 老後ゆったりのんびり 恋愛20% やや感情派 心が広く包容力がある 当たっとる
@hidetow41
@hidetow41 7 ай бұрын
私は中学生までは3のようにくっついていたが、高校生から今では2のように離して斜めに書いています。
@user-me8xm5zs4o
@user-me8xm5zs4o 7 ай бұрын
最初はC、 2番目はC、 3番目は①、 4番目は①、 5番目はB、 6番目はB、 ほとんど同じなんやが(霊夢と) まぁ診断結果自分に当てはまると思うけど。
@sakumakino158
@sakumakino158 8 ай бұрын
4は気分で書き方変わるんだけど全部当てはまるってことかな?
@user-jb9cf7go5w
@user-jb9cf7go5w 11 ай бұрын
6とか8を書く時は下の方が小さくなるけど
@uruse-damare56suzo
@uruse-damare56suzo 8 ай бұрын
4の書き…適当すぎて  雷の⚡️←これみたいに書いてるw
@user-zw8ll6jz7o
@user-zw8ll6jz7o 10 ай бұрын
スッゲー、選んだのがズバズバ当たってたのにびっくりだよ。
@wini225517
@wini225517 17 күн бұрын
3つのテストの結果が「人の気持ちがわかる」になったけど自分では自覚がないなぁ
@megm4978
@megm4978 4 ай бұрын
普段上がくっついてる4と離れてる4の両方を書いてる事に気付いた・・・ 日付書くときは上くっつけるけど、計算式の時ははっきり離してる こういう場合はどう判断すべきなんだろ?
@EestiEstonia
@EestiEstonia 8 ай бұрын
全部ドンピシャ...すご、これ一番すごい診断かも
@misrxi_mera
@misrxi_mera 7 ай бұрын
太陽のやつと恋愛重要度とだけは当たってた(Dと①)
@user-je4lw8ig7n
@user-je4lw8ig7n 10 ай бұрын
これにかんしてはほぼあってます。
@user-yh4gy6bh1d
@user-yh4gy6bh1d Ай бұрын
国際るマネジメント規格の考えから言えば、「ルールは変えるためにある」なんですけれどね。
@user-vo1yk6tk1i
@user-vo1yk6tk1i 8 ай бұрын
数字の羅列、または文の頭に4が来るか途中に4がくるかで書き方が違う。
@user-qq7pz8ku5q
@user-qq7pz8ku5q 8 ай бұрын
文房具店の試し書きは数字を書くの 選択肢がなかったわ😢 文字でいいのかな? そのペンの文字のサイズ(0.5mとか)を書くのよ
@nonotyan8053
@nonotyan8053 5 күн бұрын
10:10 その他ないけど、その他で「上手!」て言う
@kannazuki500
@kannazuki500 8 ай бұрын
3つ目の設問の目が一つの絵 私なら絵は本人が好きなように描けばいいと思ってるから、目が一つの点については何も言わない。 だから答えがなかった。
@66ash66
@66ash66 8 ай бұрын
頭に書く4がCで間に挟まる4がAという謎の書き方してしまう
@MM-vl6zl
@MM-vl6zl Ай бұрын
4だけど一個しか書かないときは引っ付けて書くけど、何桁も書くとなると離して書く
@user-vc7sk6qn2l
@user-vc7sk6qn2l 23 күн бұрын
デジ絵の絵描きなので最初の円の中を塗るヤツバケツ🪣で一瞬っていうイメージしか…湧きませんでした
@GR-ff8sq
@GR-ff8sq 3 ай бұрын
円塗りつぶしは、人体力学的にCが極めて合理的。性格の問題では無い。
@tuke_mono
@tuke_mono 2 ай бұрын
子どもの絵に描いてある目の問題はええやんって思って、そのまま伝えるなぁ
@user-jo8uc2jv1i
@user-jo8uc2jv1i 11 ай бұрын
手の構造から言って斜めが1番楽、横と渦はほとんど居ないんじゃないか? 絵は何書いても上手にかけたねだろ。
@mhp2g890
@mhp2g890 8 ай бұрын
11:55 サムネの心理テスト
@user-ld1zx4vp6u
@user-ld1zx4vp6u 8 ай бұрын
4はその時々でバラバラなんだけど…
@user-oe1ky2bw9e
@user-oe1ky2bw9e 8 ай бұрын
凄い、霊夢(動画主?)と答えが全部一緒だった
@manekinekoya
@manekinekoya 8 ай бұрын
4は完全にくっ付けて書いてます。 誤認されない様綺麗に角ができる様に書いてます。 Cの回答の答えは正解でした。 起業して経営者になって成功すると10代から考えて25歳には起業して今があります。 意思を貫く事が全ての活力。
@meiteigaino_3tuasi_karasu
@meiteigaino_3tuasi_karasu 3 ай бұрын
最後の診断テスト試しに書いたらA B Cどれも当てはまらない繋ぎ字になったんだが…どういう意味だ??
@user-qq3vx6dr3n
@user-qq3vx6dr3n 7 ай бұрын
目の診断→「一つ目小僧かな」 回答になかったwww 老後のはゆったりのんびりでした。その通りだなと思うので、それが可能になるお金がほしい
@user-dl8rt9wt3o
@user-dl8rt9wt3o 8 ай бұрын
感受性があったり機微を感じやすいとか…そうなのかなぁ?w
@hayane666
@hayane666 8 ай бұрын
子供のお絵描きのやつ絶対全部言わない😂 「単眼の生き物を描いたんだね!(そういう奇病も世の中にはあるからな〜)」って言っちゃう😂選べなくて困った😂
@nishikenn1504
@nishikenn1504 8 ай бұрын
4の書き方なんか自分と違う      / / / | / | /_______|_____ | | 自分はこんな感じ
@user-om8ci4sw2t
@user-om8ci4sw2t 8 ай бұрын
小1で習ったんだけど「4」の書き方は繋げて書かないって先生に言われた。
@pawnpipe
@pawnpipe 5 ай бұрын
4 はくっつけて書きたいんだが、漢字の千に似てしまうことがあるので、わざと離すようにしている。
@user-lm7lo8ee9l
@user-lm7lo8ee9l 8 ай бұрын
丸の塗りかたはぐちゃぐちゃはないんですか
@WindAL012
@WindAL012 8 ай бұрын
恋愛重要度は4番の無しにするぜ!!
@Shiro-qs5wf
@Shiro-qs5wf 7 ай бұрын
めっちゃめちゃ当たってた びっくり
@user-nz1xn5ox7i
@user-nz1xn5ox7i 8 ай бұрын
「4」の上はくっつけると「9」に見間違われるおそれがあるので離して書く。JISに則って。
@user-rb2wg9sw4s
@user-rb2wg9sw4s 8 ай бұрын
丸っこい文字の人かな?
@user-fw5xp1hd6k
@user-fw5xp1hd6k 11 ай бұрын
数字の書き方は筆跡がバレにくいように使い分けるのが普通でしょ
@PS-qt6wv
@PS-qt6wv 8 ай бұрын
パンクな生き方だな
@user-ku9jb4lt7h
@user-ku9jb4lt7h 8 ай бұрын
こういう時自分が何派だったかよくわからなくなる
@jewelry10147
@jewelry10147 Ай бұрын
待て、俺、太陽を右上に書くんだが、人の気持ちわからん
@user-mf6lh4ki2r
@user-mf6lh4ki2r 4 ай бұрын
子供のところだけ自分じゃ絶対言わない選択しかなくて選べなかったです。 僕なら必ず「なんで目が一つなの? 」って相手に聞いてしまうはずなので。
@user-re2uo5xh3w
@user-re2uo5xh3w 4 ай бұрын
1と3
@user-ev4yz4ou5v
@user-ev4yz4ou5v 3 ай бұрын
5:14 D選んだけど人の気持ち理解出来んタイプ
@hama599
@hama599 8 ай бұрын
4は4番以外全部使う
@RaDoN_ps
@RaDoN_ps 10 ай бұрын
???「ルールは破るためにある」
@user-zf9tw3bm6i
@user-zf9tw3bm6i 8 ай бұрын
4!(わかる人にはわかる)
9割の人が知らない雑学まとめ
20:56
ゆるい雑学
Рет қаралды 585 М.
⬅️🤔➡️
00:31
Celine Dept
Рет қаралды 46 МЛН
터키아이스크림🇹🇷🍦Turkish ice cream #funny #shorts
00:26
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 25 МЛН
指組み&腕組みで性格がわかる?!の巻
9:33
【ラジオ】エディとぐりんの「ぐだぐだラジオ」
Рет қаралды 3,9 М.
【有益2ch】芸能人の身長差が分かる画像/57選【ガルちゃん】
29:56
ガルちゃん芸能人・有名人【ガルちゃんまとめ】
Рет қаралды 287 М.
【当てはまったら要注意】実は、頭が悪い人の特徴5選
13:23
カツキ / メンタルの専門家【アニメ解説】
Рет қаралды 944 М.
色を選ぶだけでわかる、あなたの精神年齢!
8:38
ブライトサイド | Bright Side Japan
Рет қаралды 6 МЛН
1$ vs 500$ ВИРТУАЛЬНАЯ РЕАЛЬНОСТЬ !
23:20
GoldenBurst
Рет қаралды 660 М.
Обзор Sonos Ace - лучше б не выпускали...
16:33
сюрприз
1:00
Capex0
Рет қаралды 1,6 МЛН
Main filter..
0:15
CikoYt
Рет қаралды 10 МЛН