改良点を実感!1番安い8コアM1 Pro 新型MacBook Pro!実機開封&レビュー・ちょうど良いって人は多いかも

  Рет қаралды 146,934

Appleが大好きなんだよ

Appleが大好きなんだよ

Күн бұрын

本日発売の2021年新型MacBook Pro14インチ!手に入れましたー!皆さんの興味はコスパかと思います。なのであえて最下位機種の8コアのM1 Proから行きますよ!16インチや14インチの中位機種以上はCPU10コアですが8コアのはどうなのか?気になったのでレビュー!
第二弾も上げました!  • 音も装着感もイイぞ!新型AirPods(第3...
「Mac Proがアレで負けた!8コアM1 Proの新型MacBook Pro 14インチ・レビュー第二弾!バッテリー持続時間やフル充電、動画編集各種計測など」
<購入レビューしたスペック>
14インチMacBook Pro スペースグレイ ¥239800
* 8コアCPU、14コアGPU、16コアNeural Engine搭載Apple M1 Pro
* 16GBユニファイドメモリ
* 512GB SSDストレージ
* 67W USB-C電源アダプタ
* 14インチLiquid Retina XDRディスプレイ
* Thunderbolt 4ポート x 3、HDMIポート、SDXCカードスロット、MagSafe 3ポート
* Touch ID搭載バックライトMagic Keyboard -US
<タイムライン>
00:00 スタート
00:46 開封の儀
3:04 起動からのセットアップ
3:41 外観比較
4:48 ディスプレイ
7:05 細かい違い
7:45 16インチとサイズ感比較
8:46 geekbench
9:57 Cinebench/ファン音
10:52 SSD速度
11:24 外部ディスプレイ
12:08 1080pカメラ
12:33 初感
<関連動画>
比較のスライド動画はこちら
てんこ盛り登場!10分で2021新型MacBook Pro 14/16インチ解説!新旧徹底比較!M1 ProとM1 Maxチップ搭載/120HzミニLED
• てんこ盛り登場!10分で2021新型MacB...
ベンチマークや16”だけの機能など!2021新型MacBook Pro 14"/16"発表後に判明した事・まとめ
• ベンチマークや16”だけの機能など!2021...
イベント全体のまとめはこちらどうぞ
速報:新型MacBook ProにAirPods3!Apple10月19日イベントを6分要約+流れのまとめ・ノッチあり!M1 ProにM1 Max
• 速報:新型MacBook ProにAirPo...
AirPods 第3世代の解説はこちら
何が変わった?どこがProと違う?新型AirPods 第3世代を10分で解説&比較・フルの空間オーディオに対応
• 何が変わった?どこがProと違う?新型Air...
再生リスト:2021秋のApple新製品
• 2021秋のApple新製品
撮影機材
・Panasonic Lumix GH5s
・Panasonic Lumix GH5
・Canon Power Shot G7X Mark II
・iPhone 12 Pro(Simフリー)
・iPhone 12 mini(Simフリー)
・iPadPro 11”(Simフリー)
・DJI OSMO Pocket
・Moment iPhone 外付けレンズ&専用ケース
動画編集
Final Cut Pro X
Adobe Illustrator(スライド)
Adobe Photoshop(スライド)
Adobe Character Animator(アニメーション)
※チャンネル全般で使っているものであって動画によって機材アプリは違います。
#8コア
#2021MacBookPro
#M1Pro

Пікірлер: 230
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
お待たせしました!2021年新型MacBook Proの開封&レビューです!基本的にはプロ向けってことですが、実は超プロ向けとM1の間くらいの8コアモデルが14インチにあるんです。これなら239800円と安くはないですが遥か彼方の価格ではないので。あえてこれを選んでまずは発売日レビューです!6時間くらいかけてあれこれ試しましたが、同じストレージとメモリにしたM1 MacBook Proは¥192280です。差額が¥47520ですがその分の価値はあるのかなと思いました。やはりM1で物足りなかった部分を確実に進化させているのは感じます。もちろんM1MacBook Proにはいい点が価格以外にもあるので、あとはどういうシーンで場所で使いか次第でご自身の最適解は見えてきます。全部はチェックできてないのでそれは第二弾以降! 追記)第二弾も上げました! kzfaq.info/get/bejne/iM2Eic6a36esY2g.html 「Mac Proがアレで負けた!8コアM1 Proの新型MacBook Pro 14インチ・レビュー第二弾!バッテリー持続時間やフル充電、動画編集各種計測など」
@sagohichiseven1022
@sagohichiseven1022 2 жыл бұрын
同感です。圧倒的な画面表示力の差に五万円の価値があるか?と言われれば、自分は「ある」と思うからですね。14MBPを見ずに、13MBPに手を出すべきでは無いです。 4Kの画面を「差が分らない」と言う人は結構いるんですが、HDRと120FPSの画面を「差が分からない」って人には会ったことが無いです。あるのは、それに五万円の価値があるのかどうか分からないという感情で、誰にでも目で見てはっきりと認識できる差は存在します。 ここまで圧倒的な表示力の差を、今後5年間見せつけられる事に耐えられるのか?ちゃんと差を見た上で「HDRと120FPSなんて自分には要らない」なんて断言できるのか?それを自分で確認できるまで、Airも13MBPも買わない方が良いです。だって、どの道20万円近く出すんですから。
@user-cz3ww4iz5j
@user-cz3ww4iz5j 2 жыл бұрын
速攻レビュー待ってました! 超絶参考になる動画でした!!
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
お役に立てて嬉しいです
@idemod4741
@idemod4741 2 жыл бұрын
視聴者としては吊るしのモデルのレビュー程に参考になるものはないので本当に感謝です。ありがとうございます!
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます!吊るし命!
@user-bp8on9lk1r
@user-bp8on9lk1r 2 жыл бұрын
毎回勉強になります笑笑。ノッチあれかな…って思ってたけど意外にかっこいい感じですね👍
@iPadStars
@iPadStars 2 жыл бұрын
参考になりました。良い進化ですね特にキーボード。音も良いらしいですね。
@motosuranjin
@motosuranjin 2 жыл бұрын
ノッチをどう処理するか興味がありましたが、メニューバーに収まるように設計されているのは流石ですね。全画面できれいな矩形に見えるような挙動もよく考えられていて感動しました。
@karupin_000
@karupin_000 2 жыл бұрын
ニューデザインってやっぱりワクワクしますね〜✨ 買替えには最適なタイミングですね!
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
ワクワクしますね!
@kyon3676
@kyon3676 2 жыл бұрын
待ってました!! 13インチM1MBPと14インチM1 Pro MBPで迷ってたので助かります‼️ M1のほうでいいかなと思ってたのが少し揺らいじゃいましたw バッテリーの持ちとても気になるので待ってます! この動画に限らず、これからも動画投稿応援してます!
@sekiguchikoichi2083
@sekiguchikoichi2083 2 жыл бұрын
すごいわかりやすかったですー👏ありがとうございます‼️
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
お役に立てれば嬉しいです。
@user-xr4nq2ho7m
@user-xr4nq2ho7m 2 жыл бұрын
待ってました!! いつもお疲れ様です〜
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
お待たせしました〜!
@atsushihagiwara6455
@atsushihagiwara6455 2 жыл бұрын
解像度、ほしかった情報です!ありがとうございます🙂
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
アプリ使うともっと限界までいけるかとは思います。
@hoge2386
@hoge2386 2 жыл бұрын
人の開封見るだけでもワクワクする
@roku158
@roku158 2 жыл бұрын
安定のレビューですね!ありがとうございます。
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
ありがとうございます。
@user-yy7zy5lp3t
@user-yy7zy5lp3t 2 жыл бұрын
ついにきましたね!やっぱりすごい!
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
1番下の価格のなんですけどすごいです。
@allyouknowhow
@allyouknowhow 2 жыл бұрын
14インチの上位モデルUSキーで11月中旬の着予定なので楽しみに待っています。 外部ディスプレイ1台、複数台のHDD•SSD繋いでの運用を考えているのですが、今回のモデルでもCaldigit TS3 Plusは使用可能でしょうか? テストしていたたげると嬉しいです! また、その他におすすめのドックなどありませんか?
@amanoikuyo
@amanoikuyo 2 жыл бұрын
早速の開封動画をありがとうございます。自分は16インチM1Max64GBにしたので発売日購入でも来月半ばになりそうです、しかも遅れて買ったWatch7と一緒に届きそうです。2018年モデルからの買い換えで楽しみに待ちます。ちなみに、初期OSはBigSurでしたか?
@shin-gb3ht
@shin-gb3ht 2 жыл бұрын
良いレビューです。アップルの発表を繰り返す系のレビューもある中、結構な人が気にしているつるしモデルのMacBook Proのレビューはありがたいです。
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
ありがとうございます!嬉しいです!
@his1077
@his1077 2 жыл бұрын
購入おめでとうございます!羨ましい限りです。重めの作業をしたとしてもPhotoshop程度の私は噂の出始めたM2のAir待ちします。
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
そっちも期待感ありますね。
@tamaki10
@tamaki10 2 жыл бұрын
動画で紹介されているものと全く同じものを購入しました! 5年前のMacbook Pro 13-inch, core i5から乗り換えなので、届くのが非常に楽しみです!オーバースペックかとも思いましたが、長く使いたいので。 Appleが大好きなんだよさんの様々なMacの紹介等を見ながら、気分を上げている今日このごろでございます^^
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
おお!購入おめでとうございます!
@caa72520
@caa72520 2 жыл бұрын
各データ計測を楽しみにしてました。予想通りの結果に驚きです。自分にはハイスペック過ぎるのを実感しました。笑 でも欲しいです!
@kumastv4000
@kumastv4000 2 жыл бұрын
PowerBook G4を思い出すデザインで 個人的にすごく好きです
@eita6893
@eita6893 2 жыл бұрын
めっちゃ欲しすぎる.....
@moentak
@moentak 2 жыл бұрын
昔のパワーブックG4のような形で懐かしさがありますね!
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
懐かしいですよね。16インチはシルバーが売れてるそうですよ。
@MolderTV
@MolderTV 2 жыл бұрын
いつも勉強させていたただいてます。もし可能なら4K動画の書き出し速度の比較なんかもして頂けるとありがたいです。
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
もちろんその辺りは第二弾以降でいつも通りやる予定です。
@drmaccaroni2021
@drmaccaroni2021 2 жыл бұрын
今までのmacで全画面表示のときメニューバーを常時表示させることができるようになったので嬉しい
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
あれいいですね。
@user-ey9es5xc4j
@user-ey9es5xc4j 2 жыл бұрын
結局のところ外部出力が多いだけでも嬉しいですよね〜その上スペックもなかなかで最強ですね
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
>外部出力が多いだけでも嬉しいですよね〜 ですよね!
@tokotheperson
@tokotheperson 2 жыл бұрын
おめでとうございます!そしてレビューお疲れ様です! 僕も今回14インチで初Macデビューです。 予算の関係上、512GBになってしまったのが心残りですが、初Macを堪能したいと思います!
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
購入御めでとうございます。
@HelmesTech
@HelmesTech 2 жыл бұрын
思わず拍手しちゃいました。USキーボード店頭で買えるのもびっくりですが意外とフロントカメラの画質UPが新鮮でした。 2019年のMBPからの乗り換えです。同じ8コアM1Proの16G 1Tにしました。動画すごく楽しみにしていたのでよかったです。有難うございます、
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
フロントカメラはかなり良くなったです。
@MSL2014
@MSL2014 2 жыл бұрын
大変よく分かりました。MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2014)からの買い替えを考えています。15インチのDisplayから狭くなるのが心配です。それと、クラムシェルモードで使う事が多いので、touch ID搭載の外付けキーボードも必要となりますね。
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
15→14ということですか。もう15が手元にないのでなんとも言えないです。
@toshi9367
@toshi9367 2 жыл бұрын
Appleが大好きなんだよさんの、自己紹介的な動画が見てみたいです! 今までどんなことをされてきたのか、学生時代にどんな勉強をされてきたかなど、気になります!
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
うーん。
@kein4366
@kein4366 2 жыл бұрын
M1チップで問題があった外部ディスプレイ出力の色域がリミテッドレンジに制限されていた仕様は改善されていますでしょうか? M1 proチップでもフルレンジ出力はサポートされていないのかが気になっております。お教え頂けると幸いです。
@Bunsoa_AfroPine
@Bunsoa_AfroPine Жыл бұрын
14インチMacBook本当に史上最高ですよね。昔のMacBookを思い出させるデザインも個人的に好きです笑
@appledaisuki
@appledaisuki Жыл бұрын
ほんと最高です!
@dhuo2008
@dhuo2008 2 жыл бұрын
さすが!お早い!!
@0013447
@0013447 2 жыл бұрын
うぽつです。 ありがとうございます。参考になりました。
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
お役に立てれば嬉しいです。
@Hikaru-Mocksone
@Hikaru-Mocksone 2 жыл бұрын
M1macbookAir で編集環境としてもう少しGPU性能がないと、カラグレしたらガクガクしたりレンダリング中暑くなりすぎるし、しんどいなぁと思ってる自分にとっては、14インチで一番安いモデルのレビューありがたすぎます! 一番高いやつのレビューするKZfaqrさんが多すぎる😂
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
>一番高いやつのレビューするKZfaqrさんが多すぎる ですよねー。笑
@user-hk8ev1ko1g
@user-hk8ev1ko1g 2 жыл бұрын
お疲れ様です 早速ですね!
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
10時にお店行ってからの開封と各種チェック。カツカツでした!
@yuma8554
@yuma8554 2 жыл бұрын
シルバーだと2015のProとか2000年代のMacみたいで懐かしいデザインですね! 個人的には、独自規格のデータ転送ができず充電しかできないMagSafeがついたのは残念ですが、イヤホンジャックが左に戻ったのはうれしいです!マウスを使うときにイヤホンのケーブルが邪魔だったり、キーボードとトラックパッドを使うときは右利きなので、触れると違和感があったんですよね。 miniLEDがおもったよりも黒がきれいでびっくりしました!
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
シルバーのが16”は人気みたいですね。
@user-ob4ud5gd2c
@user-ob4ud5gd2c 2 жыл бұрын
ProとAirが少し被ってる感あったので、差別化出来てきていい流れな気がしますね!
@arktmsjh
@arktmsjh 2 жыл бұрын
全画面表示したときのノッチが気になっていましたが、上手く隠せるようになっているようで良かったです!
@YK-yh2gr
@YK-yh2gr 2 жыл бұрын
早速のレビューありがとうございます。 私の用途では最下位モデルで充分な性能のようです。
@negichan205
@negichan205 2 жыл бұрын
おつかれさまです! カメラもすごくなってビデオサポートが強くなったのはすごいいいですね! 1番安いものでも全然使えちゃいそうですね!
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
お待たせしました!
@OFFCEXXX
@OFFCEXXX 2 жыл бұрын
お値段相応以上の価格に対してのパフォーマンスで モニター、カメラ性能UPは、サービスです!って感じでしょうか。
@totoro2010ful
@totoro2010ful 2 жыл бұрын
レビューありがとうございます。昔のパワーブックG4に形状が似ていますね。性能的にはやはり動画編集に向いていますね。今、悩んでいます
@iaton97
@iaton97 2 жыл бұрын
レビューありがとうございます。まさに「質実剛健」でカッコいいですね。 2年前に当時の13インチProを買った身としては「当時からこのぐらいとまではいかないまでも、M1ぐらいのパワーがあったらなあ…」と思ってしまいます(苦笑)
@user-gk7og8jw1u
@user-gk7og8jw1u 2 жыл бұрын
お疲れ様です 外部出力の改善はいいですね 今回の2機種でFinal Cut ProとAdobe Premiere Proでの 動画編集比較とかされる予定あるでしょうか エンコード能力等が気になります ちなみに 指紋認証から卒業してiPhone13に買い換えました iPhone7plus 6年間ありがとう 1度もトラブル無く稼働してくれました
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
そういうのは第一回では無理なんで追々やりますから。
@user-gk7og8jw1u
@user-gk7og8jw1u 2 жыл бұрын
楽しみにしてます☺️
@user-hy2vi1xn4w
@user-hy2vi1xn4w 2 жыл бұрын
これでM1MacBookAirの中古相場が動くのかな? もう少し安くなったら中古購入してM1を試してみたいな。
@mtkmn2
@mtkmn2 2 жыл бұрын
MacBookPro2015以前のモデルと比べてほしいです。 あと、マグセーフ3と2のちがいも
@rizin8532
@rizin8532 2 жыл бұрын
個人的には前のデザインの方が好きです🤔 やはり足込みで薄い方がカッコ良く感じます🔥
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
スタイリッシュなのは2016年からのデザインですね。今回の性能機能重視でデザインしたのでしょう。私の周りの多くのプロが買っていました。
@yuruc2050
@yuruc2050 2 жыл бұрын
おぉ!ついに! 私はCTOで30日到着予定です! 待ち遠しい!
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
おお!それは楽しみですね!
@xxkoikeyaxx242
@xxkoikeyaxx242 2 жыл бұрын
実物を持ってみて、厚みと重みだけが気になって、一つ前の M1にしようと迷っています💧 デザインはすごく好みなのですが💧
@user-ro3ol2pd8r
@user-ro3ol2pd8r 2 жыл бұрын
個人的にはかっこいいと思うんだけど、なんだろう。すごいガッチリした感じしますね!
@user-is7je6bb1i
@user-is7je6bb1i 2 жыл бұрын
デザインの大学に入学して、課題でPhotoshopやIllustratorを使用するのですが、今回のMacBook Proか来年まで待ってM2のMacBook Airにするかどちらが良いでしょうか?
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
いつから使うのかが重要です。
@Assemble_Japan
@Assemble_Japan 2 жыл бұрын
凄い!購入されたんですね!!わくわくですねー
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
ワクワクしますね。
@onasu9873
@onasu9873 2 жыл бұрын
OSは新しいモントレーですか??
@tarosato9941
@tarosato9941 2 жыл бұрын
ノッチ気になりますね。黒の沈み込みはスペック通りで流石です。
@takoserverchannel66
@takoserverchannel66 2 жыл бұрын
あんま重い作業はしないので、より軽く!薄くなった Airとか出たら嬉しい!
@xFunnyUHD
@xFunnyUHD 2 жыл бұрын
お早いお仕事ありがとうございます! ノーカスタムだと本日の店頭受け取りができるので迷っていましたが、US配列にすると11月末だったので大人しくBTOで注文したのを待つことにします、、
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
ちょっといじると全部納期がずれますね。
@ntoshi8064
@ntoshi8064 2 жыл бұрын
自分も8コアのMacを買って朝から使ったけどM1AIRより使い易かった感じです。   デザインやノッチの事を色んな事を言ってるけど別に気にならないし、使い易かったです。 ベゼルを細くした為ディスプレイが割れないようにノッチを付けた感じがあります。
@MrPetora
@MrPetora 2 жыл бұрын
メモリ帯域幅は16GBの方でも毎秒200GB出るのでしょうか?それとも32GBじゃないとクアッドチャンネルにならならず200GBは出ないのでしょうか?
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
仕様書の記載は200となってはいますけどね。
@user-ri1ss9ts9x
@user-ri1ss9ts9x 2 жыл бұрын
四角いですね 昔見かけたPowerBookG4を思い出しました
@user-nz9fv4ub4x
@user-nz9fv4ub4x 2 жыл бұрын
キーボードの所のボディが黒いのがカッコいい!
@SWIFTYINING
@SWIFTYINING 2 жыл бұрын
やっぱりSDスロットがあるのがいいですね! マグセーフの復活は嬉しいですが、以前のモデルの様にケーブルが後ろに出るタイプなら言う事ありませんでしたね!
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
マグセーフはいろいろ変遷しててほんとややこしいです。
@yuji_21_
@yuji_21_ 2 жыл бұрын
M1Pro,Maxは本当に驚いたけど、 次のPro、Airもこのデザインになっちゃうのかな…今のが好きなんだが…
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
エアはもっと薄くなるとかなんとか噂ですね。
@user-ru2sj3uj5x
@user-ru2sj3uj5x 2 жыл бұрын
プログラミングで使う予定なのですが、4Kデュアルディスプレイに出力して余裕持って使えますかね?
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
外部ディスプレイでの使用は、バッテリーの計測などを優先したのでまだ本格的には使えていません。つなぐと充電されちゃうもんで。
@user-ru2sj3uj5x
@user-ru2sj3uj5x 2 жыл бұрын
@@appledaisuki なるほど、ありがとうございます
@user-gk9it4li3l
@user-gk9it4li3l 2 жыл бұрын
いつかmac購入してみたいです🥺 PCほとんど使い方わからないので宝の持ち腐れですけどw airpods3は購入されましたか?
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
先ほどレビューを上げました。 kzfaq.info/get/bejne/iM2Eic6a36esY2g.html
@pugachev2011
@pugachev2011 2 жыл бұрын
「こんにちはー」の声が弾んでますね😃 やっぱりテンションあがりますよね、Apple製品が到着すると!
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
テンション上がりますね!
@user-so2zt8qx6g
@user-so2zt8qx6g 2 жыл бұрын
AirのようにUSB接続で外部モニタ3台目がいけるかどうか、もしよろしければ試していただけると嬉しいです。
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
できるんじゃないですかね。
@Kota-en1xc
@Kota-en1xc 2 жыл бұрын
最小構成が想像より狙い目のモデルで驚きました。 M1Airを使っていて不満なのがディスプレイの出力枚数なので、それが改善しているだけでもかなりアツい...
@user-pm8jz9ev2h
@user-pm8jz9ev2h 2 жыл бұрын
凄い
@kojiekj7775
@kojiekj7775 2 жыл бұрын
中身だけの進化で、デザインは昔のずっしり厚重に戻りましたね
@hiromu9512
@hiromu9512 2 жыл бұрын
USキーボードもストアにあるんですね。 つるしからメモリを上げたモデルなんかもあるんでしょうか?
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
二つくらい絞り込んだアップグレード版が入荷しています。アルティメットモデルと言います。
@takoserverchannel66
@takoserverchannel66 2 жыл бұрын
分厚く見える所だけ惜しい…実に惜しい…のだ! ノッチは意外と好印象!
@himadajin
@himadajin 2 жыл бұрын
1つのtype-cポートから2枚の別々のディスプレイにつなぐことって今回のモデルでもできないですか? デュアルディスプレイの環境でクラムシェルで使うときにケーブルを何本もつなぎ替えるのが本当にめんどくさいので.....
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
うちにはハブもデイジーチェーンのディスプレイもないのでわかりません。
@himadajin
@himadajin 2 жыл бұрын
@@appledaisuki わかりました、返信ありがとうございます
@user-ksgysyk
@user-ksgysyk 2 жыл бұрын
寸法以上に厚く見えますね エッジの処理の影響でしょうか
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
エッジの幅が大きいですね。
@DT-qi8hk
@DT-qi8hk 2 жыл бұрын
私も14インチの吊るしモデルを購入しました。 夕方に届き、早速稼働させております。 私の使用用途的にはオーバースペックな機体ですが、 とにかくサクサク動くので楽しい限りです。 あと、内蔵スピーカーが意外とクリアな音質で 悪くないという印象です。
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
良かったですね!スピーカーは動画に入れなかったですが前の16インチに近いですね。
@MasatakaNAGASAWA
@MasatakaNAGASAWA 2 жыл бұрын
ちょっとオーバースペックやと思いもしますが、120Hzや miniLEDのディスプレイはあればあるで心地よいですねー❗️ HDMIの復帰も大きいですね❗️❗️ハブの必要性が減るってデカいです😚MagSafe充電もまさのそのまま回帰でしたが、ハブの必要性を減らしてくれますかね😊いずれにせよ拡張性の復活はうれしいですね😍😍 ヤクルト優勝しましたね👏(特に広島には、、)強かったですね👏👏
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
細かいとこで不足感を補ってきましたね。
@user-xg4xy4bo4g
@user-xg4xy4bo4g 2 жыл бұрын
MacBookG3の形を思い出します。
@user-uj3yd8wo4w
@user-uj3yd8wo4w 2 жыл бұрын
そう言えば以前のMacBook ProだとUSBに接続したSSDが遅いっていうのがありましたが今回はどうなのかなぁ?
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
まだ試してません。違和感はなかったです。
@maku2012
@maku2012 2 жыл бұрын
外観を比較すると、M1 MacBook Pro 13"のほうが新機種みたいに錯覚しそうですね。メニューバーを黒くするって選択肢があるといいな
@ZicoTheOldGuy
@ZicoTheOldGuy 2 жыл бұрын
Illustratorを立ち上げたときに、メニュー項目がノッチにかなり近いですよね。これ、アプリによっては切れちゃうなんてことにはならないんでしょうか。たとえば、ディスプレイの設定で、解像度を変更して表示領域を狭めたりしたときにどうなるか、確認してみていただけないでしょうか。
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
お役に立てて嬉しいです。
@sennintv6084
@sennintv6084 2 жыл бұрын
14インチ注文しました。 今回、インテルマックからM1マックに変わるのを契機にクリーンインストールして使用する予定です。 そこで、データ移行の参考動画を出されていたら、移行の際の参考にしたいので教えてください。 以前、失敗したことがあり、サポートに連絡して結局データを丸々移行する方法で対応したことがあるので。 因みにMacBook Proの到着は11月の半ば予定です。
@user-yr6bt2dc2v
@user-yr6bt2dc2v 2 жыл бұрын
全画面にすると、ノッチが目立たなくなるのはいいですね。 あと、メニューバーがちょっとでかいのが、少し気になりますね笑
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
ちょい太めになりました。
@user-yb7ip1cx9u
@user-yb7ip1cx9u 2 жыл бұрын
今回はこのスペックの新型MacBook Proをご購入されたんですか?? 比較として盛ったMacBook Proも購入されたんですか??😄
@junknakurozakura
@junknakurozakura 2 жыл бұрын
待っていました。動画の投稿ありがとうございます。 14インチと16インチで悩みましたが16インチにしました。届くのは12月です(>人<;) 次の動画も楽しみにしています。
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
楽しみですね。
@zelos1021
@zelos1021 2 жыл бұрын
2画面出力対応しているということなんですけど、デイジーチェーンには対応しているのか、わかりますでしょうか?
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
デイジーチェーンのディスプレイを持ってないのでわかりません。 一般的には1ポート1ディスプレイが安定すると言われています。
@oshirisensei4456
@oshirisensei4456 2 жыл бұрын
だいぶゴツく見えたのでホワイトMacBookの時くらい厚みかと思ってましたがさすがにそこまでなかったですね😅ホワイトを測ってみたら3cm近くありました😂意外と薄いのでますます欲しくなりました✨でも8月にM1 Airを買ったばかりなのでガマンします🥲
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
>ホワイトを測ってみたら3cm 爆笑です。
@user-jf8nj8vg4f
@user-jf8nj8vg4f 2 жыл бұрын
こんにちは。 M1MacBook Pro16インチが出たら絶対買うぞ、と息巻いてたのですが、お値段に驚愕していましました😅 ホームビデオ編集程度なのですが、M1 16GB MacBook Airと、M1pro 8GBのMacBook proだったらどっちがパフォーマンスは高いでしょうか?
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
ほとんど同じです。16GBのがいいかもです。
@user-jf8nj8vg4f
@user-jf8nj8vg4f 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@user-59659
@user-59659 2 жыл бұрын
2019年MacBookProの8GB/128GBの吊るしモデルを購入しています。 もし、買い換えるとするなら、 M1のMacBook Air M1のMacBook Pro 今回のMacBook Pro 買い替えない どれがいいと思いますか。 主な用途は、プログラミング、ウェブ会議です。
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
もう少し様子見てはいかがでしょうか。今の用途で2019年MacBookProの8GB/128GBの何が不足感あるかを見極めてください。
@sa_si_su_se_so
@sa_si_su_se_so 2 жыл бұрын
おーっ分厚くてプロって感じしますねー
@kaz1836
@kaz1836 2 жыл бұрын
UltraFine 5K Displayに接続した際の疑似解像度って最大でどのくらいでしょうか? M1 MacBook Proだと2880x1620までなので、新型も同じなのか気になってまして。。。
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
3200x1800みたいです。
@Yuuna-gu6fu
@Yuuna-gu6fu 2 жыл бұрын
USB-Cからも充電できますか?
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
はい
@1515galove
@1515galove Жыл бұрын
今日の午前中にLINE Payが返ってきたので14インチのシルバー、M1Pro、16GBメモリ、SSD 512GBの整備済み品を注文しましたよ! ついでにApple純正の布も注文しました! それが実現したのはあなたのおかげでわかりやすい説明で参考にさせているからです! 明日届くので楽しみにしてるよ
@appledaisuki
@appledaisuki Жыл бұрын
購入おめでとうございます。
@souta_blog
@souta_blog 2 жыл бұрын
プレミアプロでの4K書き出し時間はどのぐらいかかりますか?
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
そういうのは1回目では無理なんで追々やりますから。
@user-dm9bk2yi7l
@user-dm9bk2yi7l 2 жыл бұрын
ノッチ気になるなぁ〜笑  まあ、慣れか。
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
まあ慣れちゃうんでしょうねえ。笑
@Jun_Touch
@Jun_Touch 2 жыл бұрын
最安値のモデルでこれ程の性能なんですね… (調子に乗って16のSSD以外フルスペックを頼んだので期待を超えて怖くなってきた…)
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
爆笑です。
@7743-
@7743- 2 жыл бұрын
やっぱり形状が野暮ったいですね。MacBook Pro 2016-2020はtouchbar含めデザイン、ミニマル思想全振りである種伝説ですになりそうですね。G4 Cubeみたいな。将来的に価値が理解されそう。
@memuikun
@memuikun 2 жыл бұрын
なんか筐体がごっつくなって昔のmacbookに戻ったみたいやな
@gent_genshin
@gent_genshin 2 жыл бұрын
USキーボードにする理由ってデザイン以外でありますか?エンターキー小さかったり日本語変換ボタンなかったりで不便じゃないですか?
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
理由は一度変えてからそっちに慣れたからってだけです。
@waiwai3205
@waiwai3205 2 жыл бұрын
起動音なるんか!
@moon-gw1kt
@moon-gw1kt 2 жыл бұрын
動画編集などは行わないデザイナーで、ソフトも特に立ち上げないのですが、8コアで問題ないでしょうか?
@appledaisuki
@appledaisuki 2 жыл бұрын
2Dグラフィックスなら全然いけると思います。
@moon-gw1kt
@moon-gw1kt 2 жыл бұрын
@@appledaisuki 有難うございます!
「M1Pro MacBook Pro 14"」プロじゃない俺でも買ってもいいはず!
21:45
ギズモード・ジャパン
Рет қаралды 136 М.
【コア数決め方】Macの「コア数」の選び方。多コアが必要な人とそうでない人。
17:04
🍎 Apple Geek Lab 🍎 / とく(Apple信者用サブチャンネル)
Рет қаралды 8 М.
Каха инструкция по шашлыку
01:00
К-Media
Рет қаралды 8 МЛН
TRY NOT TO LAUGH 😂
00:56
Feinxy
Рет қаралды 14 МЛН
The Noodle Picture Secret 😱 #shorts
00:35
Mr DegrEE
Рет қаралды 24 МЛН
MacBook Pro M1 после WINDOWS
17:04
Droider
Рет қаралды 1 МЛН
Как проверить БУ MacBook при покупке на Авито
11:53
Николай Колдарь
Рет қаралды 80 М.
New M2 MacBook Air Unboxing & Review! 16GB Memory is better than 8GB !
17:39
Appleが大好きなんだよ
Рет қаралды 101 М.
実機両方使ってM2 MacBook Air と Proとどっちがどう良かった?
13:36
Appleが大好きなんだよ
Рет қаралды 160 М.
新型MacBook Pro(M1 Pro)が届いた!開封とiPadとの使い分けについて!
12:50
It wasn't his gift😃🙈
0:35
Senchiki_social
Рет қаралды 5 МЛН
might be my last day babysitting…
0:23
Adam Rose
Рет қаралды 17 МЛН
might be my last day babysitting…
0:23
Adam Rose
Рет қаралды 17 МЛН
Смешиваем Разные Цвета 2!
1:00
КОЛЯДОВ
Рет қаралды 1,5 МЛН