No video

【悲劇】作者が亡くなり未完で終わった絶筆漫画11選

  Рет қаралды 327,498

ニノミヤ【漫画オタク】

ニノミヤ【漫画オタク】

Күн бұрын

▼試し読みはコチラから!
\無料会員登録ですぐ読めます/
px.a8.net/svt/...
今回は作者が亡くなり未完で終わった絶筆漫画ををまとめて解説してみました!
▼自己紹介
ニノミヤと申します。
漫画が好きなのでKZfaqrになった成人男性です。
暇人なので編集は300時間かけて覚えました。
#チャンプ #ゲッターロボ #鮫島、最後の十五日 #サイボーグ009 #少年ジャンプ #週刊少年ジャンプ
▼出典・引用
・イラスト協力(許諾済み)
家守(ミハル)様 www.pixiv.net/...
愛禅様 www.pixiv.net/...
ふえざわ小吉様 www.pixiv.net/...
pite様 www.pixiv.net/...
※上記イラストの無断転載はNGです。各イラスト制作者様へお問合せください。
・漫画表紙
「鮫島、最後の十五日」佐藤タカヒロ(秋田書店)
「バチバチ」佐藤タカヒロ(秋田書店)
「イタズラなKiss」多田かおる(集英社)
「カムイ伝」白土三平(小学館)
「サイボーグ009」石ノ森章太郎/岡崎つぐお(講談社)
"「サイボーグ009 conclusion GOD'S WAR」
石ノ森章太郎/小野寺丈/早瀬マサト/石森プロ(小学館)"
"「スケバン刑事」 和田慎二(白泉社)"
「たとえ灰になっても」鬼八頭かかし(スクウェア・エニックス)
「チャンプ」ちばあきお(集英社)
「火の鳥」手塚治虫(講談社)
「学園黙示録 HIGH SCHOOL OF THE DEAD」佐藤大輔/佐藤ショウジ(KADOKAWA)
「少女・ネム」木崎ひろすけ(KADOKAWA)
「傀儡師リン」和田慎二(秋田書店)
「ゲッターロボ」永井豪/石川賢(小学館)
※直接コマ画像は使用せず、ストーリーのネタバレもせず、著者様や出版社様含む全ての方に最大限配慮した上で動画制作を行なっておりますが、万が一動画に問題がある場合は、大変お手数ですがメールにてご連絡くださいませ。ninomiya.manga@gmail.com
※本ページの情報は2023年3月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
※当チャンネルの動画は一貫して視聴者様に漫画家の人生や漫画の制作背景をまとめた独自のコンテンツを発信しており、より漫画という文化・娯楽を楽しんでもらうことを目的としています。

Пікірлер: 416
@user-vy7oi9nr3x
@user-vy7oi9nr3x 6 ай бұрын
ここに「セクシー田中さん」が加わるのか…。
@user-eb2qm1zk5i
@user-eb2qm1zk5i Жыл бұрын
石川先生は悲しみもあるけど「先生自身がゲッター線に導かれた」で納得してしまったんだよなぁ。 導かれた先でまた漫画書いてるんだろうなぁ・・・
@cheekogreeneyesnike
@cheekogreeneyesnike Жыл бұрын
手塚先生は医学部を卒業して、医学博士だった自分の病状を理解してた説がありますね。ゲゲゲの水木しげる先生は睡眠をとって健啖家だったから90を超えて連載して完結したのがすごい。
@user-ti5sz8tn4j
@user-ti5sz8tn4j Жыл бұрын
作者が亡くなっても連載が続くゴルゴ13は凄い❗
@taka3341
@taka3341 Жыл бұрын
漫画家の職業病、座りすぎ、睡眠不足、運動不足、栄養不足、人員不足、日照不足 締め切りに間に合わせるストレス、人気が下降して打ち切りにならないか心配になるストレス 個人事業主なので健康診断も任意だし、早死する要素が多すぎる
@user-ts1ft1yl3s
@user-ts1ft1yl3s Жыл бұрын
確か水木先生は徹夜せずしっかり睡眠とって規則正しい生活をしてたと聞いてますね。
@gimama2891askw
@gimama2891askw Жыл бұрын
鮫島最後の十五日。 バチバチ1話から読んでる俺としては放心状態だった。 1コマ1コマの躍動感が半端なく相撲版スラムダンクといっても決して褒めすぎではない。 火ノ丸相撲の作者も影響されてた相撲漫画にして完結していたらこのアニメがアニメ化されてたかもしれないのに・・・
@user-fc7mp8mr1i
@user-fc7mp8mr1i Жыл бұрын
鮫島は亡くなったばかりなのに奥様が編集に原稿を送って「大丈夫ですか?間に合いますか?」と問い合わせたという逸話まである。
@CDBAKA
@CDBAKA 5 ай бұрын
奥さんいたのか佐藤センセ・・・
@user-pc5zz8zn4l
@user-pc5zz8zn4l Жыл бұрын
佐藤タカヒロ先生…… あまりにも惜しいです。 それだけ作品に心血を注いだと言う事なんでしょうけど…
@user-cc5xs6df1i
@user-cc5xs6df1i Жыл бұрын
手塚先生が亡くなった事を一番悔しがっているのは、我々っ手塚ファンよりも、肉の体を喪った事で鉛筆を持てなくなった先生御本人だろう。 今頃はあの世で、先に逝った旧トキワ壮メンバ-をアシスタントにしてあの世で漫画を描いている事だろう。 先日松本零士先生も向こうに逝ったので、超豪華なアシ陣を相手に書いている事だろうね。 ちなみに、飯能市に火の鳥を看板にしたタネ屋さんが有るが、あれはパクリでもデッドコピ-でもなく手塚先生御本人に正規に承諾を得たものあの種屋さんの経営者は昭和40年前半に主プロ商事の出版部で手塚番編集者をしていた方だったりするそうです。担当作家さん(当時18、9歳)と駆け落ちして会社を辞めたのだとか。雑誌COMに「ジュン」と言う作品を書いていた作家さんだったそうです。
@user-fw1zd9vg8r
@user-fw1zd9vg8r Жыл бұрын
ベルセルクも作者が亡くなってしまったけどなんとか結末を事前にきいていたお弟子さんのおかげでなんとか続くみたいですね
@user-gu3eu2gd7i
@user-gu3eu2gd7i 5 ай бұрын
三浦健太郎先生の友人の森恒ニ先生が最終回までのコンセプトを聞かされていて、三浦先生の最後の原稿をお弟子さんたちが続きを書き足したのをみて、どこまでが三浦先生の仕事なのかわからないほど、お弟子さんたちが三浦先生の表現方法を身につけていたことに驚くと同時に、これなら聞いていた最終回までのコンセプトを作品にできると再開に踏み切ったのだそうです。 ファンの皆様が続編を認めてくれなかったら、それはそれで仕方がない、41巻までのベルセルクを愛でていただくしかなかろうという覚悟だそうですが、ファンからは再開後を喜ばれているそうですね。森先生とお弟子さんたちの英断を讃えて製作中のご健康を祈らずにいられません。
@oyassan1969
@oyassan1969 Жыл бұрын
バチバチ〜鮫島の作者逝去はかなりショックだった...。😢 今でも続きが、結末が見たいと思う漫画の一つ。
@CDBAKA
@CDBAKA Жыл бұрын
バチバチは作中の鯉太郎も作者の佐藤先生も命削ってたよな・・・
@user-vo7sx5pj6l
@user-vo7sx5pj6l Жыл бұрын
残念ですね。。
@user-lv3js3it7f
@user-lv3js3it7f 10 ай бұрын
​@@user-vo7sx5pj6l、
@dolphin7773
@dolphin7773 6 ай бұрын
バチバチは熱かったですね。 チャンピオン読む時に楽しみにしていた作品でした。 今のチャンピオンは。。。見るのないけど。。。
@user-sh2ki5ze8f
@user-sh2ki5ze8f Жыл бұрын
鮫島は数少ない毎週連載を追ってた漫画でした。クライマックス間近でのふほうで大変ショックでした。ご冥福をお祈りします。
@satosin2660
@satosin2660 Жыл бұрын
和田慎二さんは亡くなる前日も友人の竹本泉さんと長電話されていたそうで、本当に突然の話だったそうです。
@user-tf9qy9bu5h
@user-tf9qy9bu5h Жыл бұрын
去年亡くなられた聖悠久先生の超人ロックが好きでした。私をSFやスペースオペラのジャンルにどっぷり浸かる初めての作品でした。
@user-ds6gd1dn2v
@user-ds6gd1dn2v Жыл бұрын
最新作の『カオスブリンカー』編が始まったばかりの時に休載、そして亡くなられましたから、本当に残念です。
@user-gw8be1iv4r
@user-gw8be1iv4r Жыл бұрын
先生亡くなられたんですか ショックです 超人ロックは子供の頃読んでました 少年キングで湘南爆走族と並ぶ看板漫画でした ご冥福をお祈りします
@user-rj5zx1vy7g
@user-rj5zx1vy7g Жыл бұрын
ちょいちょい休載したり雑誌が変わったりしていつの間にか追わなくなった作品ですが最終回の結末は見たかったですね バスタードも同じ道を歩んでる気がするので最終回を書き終えて欲しい
@naminori_jhonnio
@naminori_jhonnio Жыл бұрын
永遠に生きる主人公だけに結末、難しいですよね。それぞれのシリーズで一応のエンディングがあるとはいえ。残念としか言いようがない。
@user-te3kv3px1r
@user-te3kv3px1r Жыл бұрын
姉貴の本棚にスカイホークダンディがあり見えなくなるコンタクトは、笑ってしまいました。
@kimichan0033
@kimichan0033 Жыл бұрын
手塚先生の訃報は本当に昭和が終わったんだと思った
@user-jw7qm1hj4w
@user-jw7qm1hj4w Жыл бұрын
ゲッターロボアークは亡くなるより前に雑誌が潰れて打ちきりでした 何処か続き書かせてくれる場所さえあれば… 最近作られたアニメは金も時間も無さそうだったけど、 愛でその辺埋めていてかなり面白かったです
@user-sv1xl9wc5j
@user-sv1xl9wc5j Жыл бұрын
今では、最後まで書かれたコミックが出てますね。
@user-rj5zx1vy7g
@user-rj5zx1vy7g Жыл бұрын
娘さんだったかな?父が生前「ゲッター線が何かわかったと私につぶやいた」と聞いてことがあります その内容は不明ですが石川研先生の中では物語の着地地点が見えたんでしょうね 作者死亡で未完と言えばグイン・サーガや超人ロック いずれも長期連載で最後まで見たかった
@user-uv3uk8ll9t
@user-uv3uk8ll9t Жыл бұрын
グイン・サーガは30巻台のアルドナリス逝去までの脱線というか引き伸ばしが悪因な気がする。 一巻で済む話を10倍にしてしまった。 あそこで全100巻完結のプランが狂ったと思う、書きたい物は全て書いてOKになってしまい完結出来なかった。 ハヤカワがプランを優先させて、作者様が書きたり無い部分は全て外伝にしてれば…
@8k717
@8k717 Жыл бұрын
超人ロックは聖先生のライフワークでありロックは永遠の時の旅人なのでどこで終わってもその先もロックの旅は続いていくということだと思います。
@user-xq9uy5ko8e
@user-xq9uy5ko8e Жыл бұрын
バチバチはホント最高に持ち上がるとこで残念だった でもあの読めばこれ作者命削って描いてたんだなあって納得できてしまう
@tabibito4660
@tabibito4660 6 ай бұрын
本当に一握りの天才達が魂を削って創作しているんだなぁ。世界中で人気になるのも当然とも思うし、その天才達が思考や想像に使うのと同じ日本語で漫画が読めるっていうのは、凄い特権なんだと思う。
@yosa-ku6985
@yosa-ku6985 Жыл бұрын
バチバチシリーズは本当に名作。 あともう少しだっただけに・・・完結して欲しかったです。
@user-yz8sp1to6e
@user-yz8sp1to6e Жыл бұрын
著作権の都合の手書きが、、、 癖になっちゃったよ。ニノミヤさん
@user-ld6bv8vl3y
@user-ld6bv8vl3y Жыл бұрын
もう少し似せても、罰は当たらないと思いますよ。妙に肩幅が広いし。
@KKK-hd6dp
@KKK-hd6dp Жыл бұрын
先生達のマンガに対する情熱が凄すぎる
@ryuf8806
@ryuf8806 Жыл бұрын
鮫島、最後の十五日は連載当時、毎週楽しみに見ていた作品だけに、作者が亡くなったと雑誌に載った時は、「まじかよ」と本気で思った。 後、鯉太郎の親父の四股名は、火竜「ひりゅう」では無く「かりゅう」と言います。
@user-zy2yp4gm5b
@user-zy2yp4gm5b Жыл бұрын
最後の十五日がその肝心の千秋楽を目前にしたところで尽きてしまったという… 本来なら鮫島はどんな終わり方をするはずだったのか、惜しくてならない
@DT-bm5vo
@DT-bm5vo Жыл бұрын
読者の想像で無限の結末が存在するようになった という人もいますが、佐藤先生ならきっとそのどれも超えてきてたんだろうなあと思います
@user-iy1ok8yv8z
@user-iy1ok8yv8z Жыл бұрын
「頼むから仕事をさせてくれ」 そんな命を張れる仕事に出会いたいもんだな
@sai-rl2ft
@sai-rl2ft Жыл бұрын
イタズラなキスほど唐突な終わり方もないよなー ほんとに事故は気をつけないと…
@user-ll7wz8ew5c
@user-ll7wz8ew5c 9 ай бұрын
これから急展開!て時でしたよね!
@user-te3el2gh2q
@user-te3el2gh2q Жыл бұрын
鮫島は作者死去の作品だけどこれ以上無いタイミングだったと思います…ベルセルクみたいに誰か続き描いてくれないでしょうか。
@user-xe7vz1rx8s
@user-xe7vz1rx8s Жыл бұрын
無理じゃない?ベルセルクは作者が今後のストーリー展開や設定を森先生に託してたからできた訳で、別の人が描いてもオリジナルストーリーになって駄作になるだけだと思うし
@taroukani7408
@taroukani7408 Жыл бұрын
悪い意味でね。こんだけの長期連載で終了間近でこれだからな。まだまだ終わりが見えないなら諦めつくけど、本当にあと10数話だったからな。
@user-te3el2gh2q
@user-te3el2gh2q Жыл бұрын
@@taroukani7408 まあ、そうなんですけど一応因縁の相手である王虎、猛虎を倒しいよいよ横綱戦が決まり…「呼んだか?」での締めは。 作者が呼ばれちゃダメでしょ…とも思いましたが。
@user-lm3oy9kk6i
@user-lm3oy9kk6i Жыл бұрын
作者の訃報が原因とはいえ、第一話目から最終回まで主人公が同じ強敵を下す所で終わる作品も珍しいですよね。
@kamimiso9
@kamimiso9 Жыл бұрын
多田かおる先生の最期無念すぎる!!😭 『愛してナイト』アニメ化もされて好きな作品だったな……
@user-dz3up1lx7y
@user-dz3up1lx7y Жыл бұрын
鮫島最後の十五日は終盤に向かうに連れ本当にこんな凄い絵(王虎戦)を書いてて先生は大丈夫なのか!?と心配していた矢先に・・自分の知る最高に熱い名作ですね。最後のページは鳥肌がたちました。
@user-jh7kl9jp8b
@user-jh7kl9jp8b Жыл бұрын
本当そうなんですよな 悲し過ぎます
@yamanotomoakogare4925
@yamanotomoakogare4925 Жыл бұрын
アニメ化しなかったのが不思議だな。
@user-dz3up1lx7y
@user-dz3up1lx7y Жыл бұрын
@@yamanotomoakogare4925 アニメ化は火ノ丸相撲もやったから・・って思うけどバチバチやバーストはともかく最後の十五日は鯉太郎があしたのジョー終盤のような燃え尽きていく展開に視聴者がついていけるかすごく不安😖 でも儚くも美しく、そして純粋にカッコいい鯉太郎をアニメで見たかったですね~
@user-ip2uk2lh7l
@user-ip2uk2lh7l Жыл бұрын
サイボーグ009はアニメの主題歌も神過ぎるからなぁ 曲も良いが歌詞を書いたのが石ノ森先生自身で傑作過ぎる
@utoq421
@utoq421 Жыл бұрын
誰がためにか?
@user-ov8rc4cd9b
@user-ov8rc4cd9b Жыл бұрын
平尾昌晃さんが作曲で、すぎやまこういちさんが編曲という……
@user-nd7hp3kj9e
@user-nd7hp3kj9e Жыл бұрын
絵も神だった
@user-TohruAkitsu
@user-TohruAkitsu Жыл бұрын
@@utoq421 誰がためにはもちろん傑作ですけども、いつの日かもいい歌です
@user-it4ds2ft7w
@user-it4ds2ft7w Жыл бұрын
​@@user-ov8rc4cd9b じゃああっちかな 赤いマフラーなびーかーせて 行くぜさーいぼーく我らの勇士 のほうかな
@user-lp4uv6wu7j
@user-lp4uv6wu7j Жыл бұрын
このままではハンター×ハンターも未完になりそう
@moa9524
@moa9524 Жыл бұрын
BASTARD!!も(小声😅)
@user-rk7fk6kf6s
@user-rk7fk6kf6s Жыл бұрын
そうならないことを日々祈っています。
@user-hy3ie9yk5z
@user-hy3ie9yk5z Жыл бұрын
和田慎二先生の「超少女明日香」が好きだったんですが・・・結局これも完結しないまま終わっちゃいましたね(一応継続中だった) 和田先生の漫画で一番記憶にあるのは「左の眼の悪霊」(これは完結済み)でした。当時家にあったんで何度も読み返したから記憶に残っているというか。 特に神恭一郎が主人公の潤子よりインパクト強くて今でもはっきり思い出せますね。「スケバン刑事」では美内すずえ先生の「ガラスの仮面」の速水真澄の親友って事でコラボしてましたし。
@oyassan1969
@oyassan1969 Жыл бұрын
男ですが、姉の影響で「超少女」や「スケバン」を読んでいましたので和田先生の訃報を知った時にはとてもショックでした。 手塚作品みたいですが、時々別作品の登場人物がチョロっと出てきたりするのには歓喜したり、「え?コレ別作品のキャラ?」と姉の蔵書を読み漁ったものです。
@takechan1965s
@takechan1965s Жыл бұрын
先日、ルパン三世「カリオストロの城」が放送されたときに、和田先生がある雑誌に1カット寄稿されたのが、ルパンと次元がプロレスを繰り広げた橋の上で、和田先生が「俺は、ロリコンじゃない!」って、叫んでるもので(当時、ホルスのヒルダやクラリス好きを公言していたので、散々からかわれたんでしょうね)かなり笑ったのを思い出しました。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Жыл бұрын
スケデカは言わずもがなだけど観月ありささん主演で超能力少女の映画ありましたよね(タイトル失念)、自分の姉が「アレは明日香のオマージュ」と言ってました。余談ですが原作ファンだった姉はスケデカの実写版は嫌ってましたね。 和田先生と言えば「怪盗アマリリス」が好きでした。
@user-ed6bh2ip9n
@user-ed6bh2ip9n 7 ай бұрын
飛翔と明日香はきっとラストの構想があったんだろうなぁ、って。アマリリスでの明日香やるのは何かで形に残したいエピソード。
@user-yl5el7pf7q
@user-yl5el7pf7q 6 ай бұрын
​@@takechan1965s その雑誌読んでましたわ
@t2fullturn
@t2fullturn Жыл бұрын
みず谷なおき先生も、38歳の若さで亡くなっておられます。 アシスタントをほぼ無しで一人で描くことを好まれ、新人なのに性に合わないという理由で週刊(本誌)連載を断ったり、連載作に人気が出ると飽きが来て新作を描きたくなるとか、良作とは思えないからと単行本化を許さなかった作品があるとか、編集者泣かせの方だったようですが、固定ファンは多く雑誌連載を経ずとも単行本販売を見込める作家さんでした。 絶筆となった「はろーあんくる」は漫画家人生の集大成としてかなり力を込めていらしたそうで、残り2~3話というところでお亡くなりになりました。非常に残念です。
@mishrafactory6927
@mishrafactory6927 Жыл бұрын
Helloあんくるは、単行本用に最終回書き下ろしを執筆中に亡くなられたんですよね
@user-rj5zx1vy7g
@user-rj5zx1vy7g Жыл бұрын
みず谷なおきさんは漫画家の中でも評価高いですよね 「人類ネコ科」大好きです
@user-ff2em9oh6b
@user-ff2em9oh6b 6 ай бұрын
Helloあんくるは、アシスタントが居れば完結していただろうけど、みず谷なおきさんのアシスタントが務まる人は、そうそういなかっただろうしなあ。
@Gransel
@Gransel 5 ай бұрын
@@user-rj5zx1vy7g 単行本、愛蔵版、kindle板と買いましたねえ。谷山舞奈の名前の由来は一生忘れられないと思う
@suzunoyu6022
@suzunoyu6022 Жыл бұрын
みんな「妖狐×僕SS」を描いていた藤原ここあさんも忘れないでほしいです
@ARK-xj8bu
@ARK-xj8bu Жыл бұрын
鮫島の最後の話と同じ構図で火ノ丸相撲が横綱の刃皇と相まみえるのリアタイで読んでた時メッチャ震えた。
@tetsuokawazoe2513
@tetsuokawazoe2513 Жыл бұрын
そうでした、あの頃同時期でしたよね
@masa-ul4bw
@masa-ul4bw Жыл бұрын
漫画家さんは命削ってるなあー。そら日本から世界に広まるわ。エネルギーがすごい。
@user-hp5ho4wd2z
@user-hp5ho4wd2z Жыл бұрын
石川賢先生の魔獣戦線が好きでしたが当時連載誌の少年アクションが廃刊となり、そのままなかった事になってしまいました。 その後取り敢えずの終わりを読みましたが、なんか消化不良です。あのまま最後まで続いて欲しかった。
@user-vq7dq3tt8j
@user-vq7dq3tt8j Жыл бұрын
この動画で取り上げられる様な大物の先生ではなかったけれど、 学生時代読んでいた雑誌で訃報のお知らせが掲載されたのはショックでした。 読み切りがすぐ連載作品になったけど休載増えたな…?って思っていた矢先の発表で... 動画に挙げられた作品もだけど、いつまでその作品が読めるのかわからないから先生が元気なうちに応援しようと思いました。
@tanaoki
@tanaoki Жыл бұрын
惜しまれる作家さん、作品ばかりですね…。 もし第二弾をまとめる事があれば「はみだしっ子」の三原順先生も取り上げていただきたいです。未完となった「ビリーの森ジョディの樹」は未完成ページも含めて単行本化されたのですが、濃密な作画から徐々に増えていくほとんどネーム状態のコマ、ページ…三原先生とともに作品世界が消えていく過程を読んでいるような感覚に襲われたのを覚えています。それでも本当に読めてよかったと思いますし、作品として遺すために尽力された友人作家さんやアシスタントさん達にも深く感謝せずにはいられません。
@SUZUKIGSX1100SR
@SUZUKIGSX1100SR 5 ай бұрын
変わったところでは、奥様である佐伯かよのさんが亡くなったことで絶筆せざるを得なかった新谷かおるさん。 それは逆でも然り。 「新谷かおる」と「佐伯かよの」は二人で「新谷かおる」であり「佐伯かよの」であるため、どちらが欠けても作品が続けられなくなるんですよね。
@baystars51
@baystars51 Жыл бұрын
素晴らしい先生ばかりで、続きを読みたい作品ばかりです。 お悔やみ申し上げます。
@user-dw9nd3re2m
@user-dw9nd3re2m Жыл бұрын
火の鳥だけ異様に画力が高くて ちょっとウケました。
@spvplanet503
@spvplanet503 Жыл бұрын
それなw もしかして人物キャラも実は意外と描けるのに敢えてこういう可笑しな画風にしてる?
@user-uv9nv4ef8o
@user-uv9nv4ef8o 6 ай бұрын
手塚先生の最後は、葛飾北斎と重なって見えてしまいます。北斎の最期の言葉は、後五年生きられれば、真の画工になれるのに…だったかな? 最後まで漫画の事を考えていた手塚先生。 他の先生方。ご冥福をお祈りします。
@user-no1ix6pn2s
@user-no1ix6pn2s Жыл бұрын
やっぱり死因に血液関係が多いのは長時間座りっぱなしの漫画家って職業の過酷さが原因なんだろうな~ご冥福をお祈りします
@colocalo100
@colocalo100 Жыл бұрын
近年、細い血管にできた血栓でも心臓が止まる原因になる。というのが判明。治療法もありますが、進むと難しいそうです。 というのも、通常の検査では映らないそうで。時間をかけた周辺検査で確認するそうです。・・・石川先生の死因も、その可能性が高いと指摘してあるのを見た事があります
@user-wt9dq7yy6q
@user-wt9dq7yy6q Жыл бұрын
今年なら「風の大地」も入れて欲しかった。 チャンプは、連載が続いていたら「あしたのジョー」「がんばれ元気」の2大ボクシング漫画に続く作品になっていたと思う。
@user-wi9lm9gc3w
@user-wi9lm9gc3w Жыл бұрын
今年じゃないけど、総務部総務課 山口六平太も。
@user-zx6dh3iz2k
@user-zx6dh3iz2k 6 ай бұрын
というかビッグコミック系列だといわしげ孝先生の「上京花日」や中島徹先生の「玄人のひとりごと」とか絶筆が多い。 「釣りバカ日誌」は浜ちゃん家に第二子が生まれたり佐々木さんがついに社長就任したり話動き出してるけどなんとか完結させてほしい。 仲間の高井研一郎、古谷三敏両名が絶筆となってしまったし…。
@user-qc6vk8zu2l
@user-qc6vk8zu2l 8 ай бұрын
何気にちゃんとゲッターロボに見えるのすごいな笑
@l4b221
@l4b221 Жыл бұрын
バチバチは本当に面白かったからすごくショックだった。 プロットの発表だけでもあればしてほしい。
@user-sei3442
@user-sei3442 Жыл бұрын
手塚先生の絶筆には他にも「ネオ・ファウスト」「ルートヴィヒ・B」「グリンゴ」等がありますが、死の間際までこれだけ描くものがあったというのは本当に驚異的です。 普通アイデアってだんだん枯渇してくるものだと思うんですが、枯れるどころか溢れ出してるのが凄い。
@oyassan1969
@oyassan1969 Жыл бұрын
ネオ・ファウストは結末まで読みたかった...😢
@user-ts1kp3tb5o
@user-ts1kp3tb5o Жыл бұрын
弟子の藤子F不二雄先生と同じく肉体が才能に追いつかなかった。
@user-ld6bv8vl3y
@user-ld6bv8vl3y Жыл бұрын
@@oyassan1969 様。 正にそれ、最後まで読みたかった。手塚先生のマンガは、手塚先生にしか描けないからなぁ。
@user-bs7vo6fp8j
@user-bs7vo6fp8j Жыл бұрын
NHKの番組でアイデアはバーゲンセールする程あると言い切ってましたねぇ…。😁でも絵が描けないって悩みも吐露されてましたね。
@ranmaron518
@ranmaron518 Жыл бұрын
高校の時、図書館でルートヴィヒの愛蔵版読んで、さあ次は2巻読むぞと思って最後のページめくったら (うろ覚えだけど)「手塚先生ご他界につき未完云々」みたいな記載があって、すごくがっかりした思い出がある。かなり、いいところで終わっただけに、続き気になって
@user-rj5zx1vy7g
@user-rj5zx1vy7g Жыл бұрын
逆の意味で、こち亀は永遠に終わらないと思ってた ゴルゴ13、バスタード、ガラスの仮面、王家の紋章はここまで来たら永遠に終わらないことも覚悟してる
@dhuranyuo3736
@dhuranyuo3736 Жыл бұрын
色々荒れている今のネット社会を見ると、時勢的にこち亀はあそこで終わってよかったのかなあ、とも考えます
@user-rj5zx1vy7g
@user-rj5zx1vy7g Жыл бұрын
@@dhuranyuo3736 たまにある時事ネタが好きだったんですけどね 確かに今だと色々荒れそうですね 東京オリンピックに群がる利権とか中抜きとかも風刺して欲しかった
@user-yt9fq6ug3l
@user-yt9fq6ug3l Жыл бұрын
ちばあきお先生は、ちばてつや先生の弟です
@allenginter
@allenginter 5 ай бұрын
「チャンプ」の原作者、七三太郎先生はその二人の弟でした。 七三先生の訃報は記憶に新しいですが、天国で兄弟タッグ復活していて欲しいです。
@user-rv8lb4ii5h
@user-rv8lb4ii5h Жыл бұрын
石川先生の死因はゲッター線とひとつになってしまったってことか 『君は完璧で究極のゲッター』でまたゲッターが注目を集めてる
@kirin4126
@kirin4126 Жыл бұрын
火の鳥は過去未来を繰り返しだんだん現代に近づく構成だったもう少しさきまで見たかった
@user-rw5fg7oq5q
@user-rw5fg7oq5q Жыл бұрын
バチバチを、イッテQのゆいP経由で知ったので私はゆいPに感謝してます。
@user-yq8wf8zn5c
@user-yq8wf8zn5c Жыл бұрын
個人的には みず谷なおき 先生が「Hello! あんくる」最終回執筆中に突然なくなったことを知り絶望したなあ
@user-yc1of4xx2g
@user-yc1of4xx2g Жыл бұрын
描き下ろしコミック「バーバリアンズ」も記憶喪失の主人公の持つ剣の特異な能力が明らかになった所で、終わってしまって残念でした。本当に続刊を楽しみにしていたのに・・・・
@user-gt7sl5qp3p
@user-gt7sl5qp3p Жыл бұрын
イタズラなkissは、毎日夜遅く夜更かししてまで一気に読み上げるぐらいハマって、最後は気になるところで終わるから禁断症状起きましたね…読み始めた時点で未完の作品と知っていましたが… 原作者のネームを元にアニメ化はされてますが、やっぱり多田かおる先生の漫画で最後まで読みたかったと思うのです………
@highspace7157
@highspace7157 Жыл бұрын
巨匠の絶筆作品は有名な作品ばかりやね あと「風の大地」はかざま先生の死去によって絶筆になったな
@user-hd6jq2bu7h
@user-hd6jq2bu7h Жыл бұрын
和田慎二先生絶筆は傀儡師リンでしょうが、未完の超少女明日香を完結して欲しかった非常に残念です。m(_ _)m
@user-jh7kl9jp8b
@user-jh7kl9jp8b Жыл бұрын
未だに最後の15日は本当に泣きそうになる
@user-kv6gv9ng2y
@user-kv6gv9ng2y Жыл бұрын
私からも1人。 野間美由紀先生。 「パズルゲーム」シリーズをミステリーボニータに新連載し、第1話を掲載したところで、2020年5月2日虚血性心疾患により59歳で亡くなってます。
@user-ed6bh2ip9n
@user-ed6bh2ip9n 7 ай бұрын
パズルゲームのコミックの中で、米米CLUBを推してたのが彼らを知った最初。
@user-fh4bn5df5n
@user-fh4bn5df5n Жыл бұрын
昔の未完=作者の死亡(不摂生、神経をすり減らしてとか) 今の未完=大人の事情、作者逮捕、不倫、金持ちになったから休載 というイメージがある
@user-ey9cc6dx4x
@user-ey9cc6dx4x Жыл бұрын
後に「強殖装甲ガイバー」の高屋良樹先生もここに来ちゃうのかな……
@user-ip4zb3wv2i
@user-ip4zb3wv2i Жыл бұрын
和田慎二先生の作品 大好きです(T . T)
@KM-kr1vm
@KM-kr1vm Жыл бұрын
なんで素晴らしい才能の方々に神さまは健康な体と運を、与えてくれないのだろう…
@user-mx3sm9zt2n
@user-mx3sm9zt2n Жыл бұрын
素晴らしい作品と引き換えだからだと思います。
@kudouzenki
@kudouzenki Жыл бұрын
ケン・イシカワは死んだのではない、ゲッター線と一つになったのだ…
@kanaefuziwara2847
@kanaefuziwara2847 Жыл бұрын
和田慎二先生にはもっと頑張って漫画を描いて欲しかった。白泉社と喧嘩して途中になった話もあるし、和田慎二先生大好きでした。
@user-cc5xs6df1i
@user-cc5xs6df1i Жыл бұрын
超少女明日香シリ-ズは完結していなかったような、、、、
@kanaefuziwara2847
@kanaefuziwara2847 Жыл бұрын
ほとんどの話が未完だったり、無理やり終わらせたりで、和田先生の話はずーっと続く話ばかりですね。
@8k717
@8k717 Жыл бұрын
傀儡師リンよりも自分は砂姫明日香の幸福を見届けたかった。
@kanaefuziwara2847
@kanaefuziwara2847 Жыл бұрын
少女鮫もちゃんと描いて欲しかった。明日香ももう少しで…だったのに本当に残念です。 くまさんの四季もライダーニャンコも大好きでした。
@user-ll7wz8ew5c
@user-ll7wz8ew5c 9 ай бұрын
ああ…仲違いしたとの説は有名ですよね。自分が聞いたのは、「少女鮫」がああいう…未消化な最終回を迎えたのはそのせいだとも、会社側がああいう終わり方をされて批判が殺到し、会社側が怒ったとかいうのを聞いたことありますが…どうなんだろ?
@user-wl9xb4rp2q
@user-wl9xb4rp2q Жыл бұрын
ここには出てないが、土田世紀先生も忘れないで欲しい。「男臭さ全開で、「俺節」「編集王」「ギラギラ」など、命を削りながら名作を創り続けた。
@user-dh2kv7dg1s
@user-dh2kv7dg1s Жыл бұрын
このままだと ガラスの仮面も危ないぞ
@colocalo100
@colocalo100 Жыл бұрын
もう、決定事項。というのが、ファンの間で言われている。 本誌連載と単行本で、話が乖離しすぎて、10年以上別物になってる。 なので、本誌連載後単行本化するときに、ほぼ全部描き直しになっている。 それで、ペースも考えると・・・。と。
@user-rj5zx1vy7g
@user-rj5zx1vy7g Жыл бұрын
「ガラスの仮面」と「王家の紋章」はこの手の話でいつもでますよね
@user-tdnkzht6r8as3vu
@user-tdnkzht6r8as3vu Жыл бұрын
「はじめの一歩」もどうなることやら。
@user-ys3tb4tr5w
@user-ys3tb4tr5w Жыл бұрын
ドラえもんの藤本先生は執筆中に倒れられてそのまま亡くらられたとのこと 松本零士 先生の999も新たな旅の途中で先生が旅立ってしまった まあある意味、永遠に星の海を旅してるかと思うと素敵ですけど ただ 鉄郎の嫁さんは見たかったな 結婚しないのは松本作品の主人公の定めなんでしょうか
@user-tdnkzht6r8as3vu
@user-tdnkzht6r8as3vu Жыл бұрын
ドラえもんはもう藤本先生自身が余命いくばくもないことがわかっていて、 監督に「自分が4んだ後は…」って話をしてたから完成させることができた。 「パラレル西遊記」の時も体調不良のせいで漫画化されてない。 あまり体の丈夫な人ではなかったみたい。
@tosieasyman
@tosieasyman Жыл бұрын
聖 悠紀先生の『超人ロック』も取り上げてください。
@syujiro1
@syujiro1 Жыл бұрын
風の大地も、最終的には絶筆宣言をして昨年末発売のビッグコミックで終わりましたな。 山口六平太も、作者の突如の逝去で終わってしまったけど、最後のコマが六平太の顔のアップだった。
@user-sk5mi3dk5v
@user-sk5mi3dk5v Жыл бұрын
ここに挙がっていない方ですと「天然あるみにゅーむ!」のこむそう先生を思い出しました。 病気からリハビリを続けていましたが復帰叶わず、な最期だと言われてます。
@user-og2rj2lg1b
@user-og2rj2lg1b Жыл бұрын
多田かおる先生本人も まさか石のテーブルを 頭にぶつけた事で命を 落とすなんて想定外だろうな😢
@kirieereison
@kirieereison Жыл бұрын
どれも素晴らしい先生方で 代表作の続きが見たいのばかりですが 強いて挙げるなら石川先生のゲッターロボ、、、そしてそれすら包括する虚無戦記ですね 雑誌選びが酷すぎて未完だったり 先生が飽き性で連載放り投げたり 色々ズボラ過ぎて全体像がちっともサッパリ判りませんがそれでも惹き付ける魅力を今もなお持ち続けています そしてそんなズボラな先生の娘さんが 「ズボラ飯」の作家さんに嫁ぐのは変な因果を感じます(^_^;)
@user-eq1or4lg2r
@user-eq1or4lg2r 11 ай бұрын
漫画家初めクリエイターの方々には、健康に気を付けると共に、連載作の今後の構想があるのなら何らかの形で残して欲しい。ベルセルクもそれで続きが紡がれているのだから
@user-je5sc8ko6h
@user-je5sc8ko6h Жыл бұрын
ちば先生の時はびっくりしたなぁ
@nemesis4860
@nemesis4860 Жыл бұрын
これ言うとあれですけど、漫画家って60歳迎える人って少ないそうです。 命削って生み出してるって事ですね。
@user-ec3hv4qt4i
@user-ec3hv4qt4i Жыл бұрын
当時の漫画家は未完と言うより ライフワークなんです。 本人が死ぬ時が最終回が基本ですから、
@user-er2pq4dw8r
@user-er2pq4dw8r Жыл бұрын
手塚先生の漫画は画力面では田中圭一が継げそうだけど性格に難があり、家族の反対も強いだろうから実現しないだろうなぁ
@user-gu3eu2gd7i
@user-gu3eu2gd7i Жыл бұрын
そういえば、2021年に亡くなられた三浦健太郎先生の「ベルセルク」は先生のお弟子さん方が先生の親友である森恒二先生の監修で再開に至ることができたと聞いたのですが、こういうケースはごく稀なのでしょうね。 三浦先生は死ぬまでに構想を作品化できるのか危惧しておられたと聞いたことがありますが、執筆中の健康状態などから危惧なさっていたのかもしれませんね。 今にして思えば、それゆえに森先生に構想をお話ししておられたのかと思えました。 森先生も再開に際して、もしやらなかったら、あの世で再会した時に話しておいたのにやってくれなかったのかと言われることになるかも?と語られ、三浦の弟子たちのやる気は本物なので温かく見守って欲しいと語っておられました。 三浦先生が自分にもしものことがあったらと森先生に託したことから、お二人の親友関係の深さが思われます。 絶筆と再開についてのケースは、ベルセルク以外にはほとんどないのでしょうか? だとしたら三浦先生と森先生と三浦先生のお弟子さん方は 極めて稀なものを見せてくださっているのですね。
@user-bn4iq4ug9r
@user-bn4iq4ug9r Жыл бұрын
絶筆作品で思い出したのが、バチバチシリーズと同じくチャンピオンで連載されてた「あまねあたためる」ですね。 世間的にはアニメ化もした無敵看板娘が知られている所でしょうが、あまねもホワホワした女の子がいつの間にか周りを癒す展開がなかなか楽しかった作品でした。 作者の佐渡川準先生が自ら…という形で人生を終えて、未完になったのがつくづく惜しいですね😢
@mtukasa
@mtukasa Жыл бұрын
佐渡川氏は本当になんでだったんだろうか… あまねあたためるの原稿も何号か先の分まで描いてて、twitterも亡くなる少し前までおかしな様子もなく普通にやってたんだよね ただ、最後のtwitterの内容が飲みに行ってくるだったから、 酒が入って思考がマイナスの方に行ってしまったのかなと…
@age-s2124
@age-s2124 Жыл бұрын
動画の2chまとめ話で該当すると思われる話があったが 幼少期からの親の教育で人格乖離起こしてたらしい… で、自分で自分に中傷繰り返してた結末がああなってしまった
@ranmaron518
@ranmaron518 Жыл бұрын
手塚先生ほど漫画を愛した作家はいない
@user-ob2iz3pt8f
@user-ob2iz3pt8f Жыл бұрын
和田慎二先生の未完で終わって残念だったのはやはり『超少女明日香』です 親戚の家で読んだ和田先生の初めての作品で思い入れがありましたから 和田先生は電子書籍化に反対だったのか全く本が出てなかったのですが最近になって『スケバン刑事』は発行したのでバンザイしましたねw
@user-ed6bh2ip9n
@user-ed6bh2ip9n 7 ай бұрын
スケバン刑事電子書籍になるまでは、紅い牙(柴田昌弘)の番外編で明日香が登場する話が唯一だったと思う。他のも電子書籍になってくれないかなぁ。
@smq7184
@smq7184 Жыл бұрын
火の鳥は「現代編」が結局描かれなかったのが残念ですよね…
@user-yv7hv5zx4r
@user-yv7hv5zx4r Жыл бұрын
ある意味で「ドラえもん」も未完の大作と言える… なお、昔の漫画家は、自身の漫画がアニメになる主題歌の歌詞を書くことが多かったですね。 『奇妙奇天烈摩訶不思議、奇想天外四捨五入、出前迅速落書無用(作詞:藤子・F・不二雄)』ってどこから出てきた言葉かと感心しますわ。
@hideaway348
@hideaway348 Жыл бұрын
原作者が主題歌となると、やっぱりアンパンマンかな。幼児がわかる簡単な単語ばかりなのに、聞いてみると凄く深いんですよねー
@user-vy7oi9nr3x
@user-vy7oi9nr3x Жыл бұрын
@@hideaway348 「3.11」の後、ラジオ局にリクエストが殺到したらしい。
@user-ck5vd9bz5c
@user-ck5vd9bz5c 6 ай бұрын
『鮫島~』の突然の終了は、 ・ONE PIECEで例えるなら「次回、ONE PIECEの正体判明!」で突如終了。 ・名探偵コナンで例えるなら「次回、黒の組織のボスと直接対決!」で突如終了。 くらいの喪失感。 作者の皆さん、どうか元気に連載を完遂してください。
@akihirotada1462
@akihirotada1462 Жыл бұрын
火の鳥は一巻目が黎明編で二巻目が未来編で自分的には何故?と首を傾げましたが手塚治虫先生は最後は過去と未来を繋げようとしたみたいです。
@user-lm2jg8wk7f
@user-lm2jg8wk7f 5 ай бұрын
最後が『現代編』って計画だったと何処かで見た覚えが
@user-mc3rt4ec3d
@user-mc3rt4ec3d Жыл бұрын
鮫島最後の十五日間 鮫島が倒した幕下力士が猛虎であり、連載の最期に戦った相手も猛虎であり 「鮫島の相撲道」は猛虎で始まり、猛虎で終わった漫画であることも付け加えたい 佐藤先生、最後まで読みたかったです‥さぞ無念でしょう
@靑山二郎
@靑山二郎 6 ай бұрын
風雲児たちの、みなもと太郎先生が2021年に亡くなられましたね・・。 江戸期の歴史を通しで楽しく見れる、いいマンガでした‥。 幕末の最後まで見たかったなあ‥TT
@himatstosh6236
@himatstosh6236 5 ай бұрын
手塚の絶筆には「ルートウィヒ・B」もありますがこちらも名作です。結果的に絶筆となった最後の8ページで「月光ソナタ」を演奏するんですがこのシーンが絶品なのでぜひ読んでいただきたいのです。
@gt29boltex
@gt29boltex 6 ай бұрын
バチバチのいわゆる最終話最後の一コマは衝撃的だった。。
@static-dh6dw
@static-dh6dw Жыл бұрын
和田慎二先生といえば、『ピグマリオ』『超少女明日香』『快盗アマリリス』『深海魚は眠らない』『あさぎ色の伝説』などがありますね。  晩年は、サブカル的陰謀論についての話も多かった気がしますが、ストーリーもさることながら、一つ一つのエピソードが心に残る作品が多くありました。  また、ギャグが意表を突いていておもしろかったり。  母の影響で小学生の頃から読んでましたが、グロ表現も多かったので少しトラウマになってます。 (スケバン刑事の話で、拷問で穴に落とされ、大量のミミズを投入される…というのがキツすぎてトラウマになりました)
@user-ld6bv8vl3y
@user-ld6bv8vl3y Жыл бұрын
大蛇に生きたまま飲み込まれる方が酷くなかったですか?
@user-nw9db8cm7j
@user-nw9db8cm7j Жыл бұрын
ミミズは殺す事目的じゃ無いから尚更。口とか色んなとこに入ってくるわけで…。 超少女明日香の救世主から黄金髑髏が出てくるシーンがグロいではないですが印象強いですね。
@static-dh6dw
@static-dh6dw Жыл бұрын
@@user-ld6bv8vl3y あー、ありましたね😱 あれもキツかったです。今の今まで忘れてました。 何かに食べられるってのは、かなりキツいですよね。 思い返してみました。  たぶん、ピグマリオを先に読んでいたので、そこまでのショックではなかったのかもしれません😵
@static-dh6dw
@static-dh6dw Жыл бұрын
@@user-nw9db8cm7j  あれも辛かったです😱  ピグマリオの終盤、砦の三姉弟の姉が、女兵士に入り込む場面とセットでトラウマでした😵  こう考えると、和田慎二先生は、グロ要素高かったのでしょうね。
@user-ll7wz8ew5c
@user-ll7wz8ew5c 9 ай бұрын
@@static-dh6dw ? 三姉弟の二番目、アスナス曰く「末のギャルガとは真逆な陰険で策略家で…おそらく、クルトがもっとも苦手とする相手」であるネイアスではなかったか?ソレ?
@HIHIIRONOKANE
@HIHIIRONOKANE Жыл бұрын
ガラかめは持ち堪えてくれ、たのむ…
@user-jk4nw5vs2u
@user-jk4nw5vs2u Жыл бұрын
バチバチの未完は本当に悲しい。
@user-iw5pm8vl6r
@user-iw5pm8vl6r Жыл бұрын
読んでる人少なくて悲しいけど、日本人の魂のような熱い漫画でしたよね。
@user-qb4cz6oi3i
@user-qb4cz6oi3i Жыл бұрын
ゲッターアークとバチバチは作者が亡くなって未完なのは本当悲しい😢 しかも、佐藤先生は同い年な上に私と同じ病気で亡くなってるので他人事とは思えませんでした(`;ω;´) 私は完全に心臓の血管が詰まる前に発覚したので助かりましたが 先生にも鯉太郎が優勝するまで書ききって欲しかったです😢
@user-ns7iz6gc4s
@user-ns7iz6gc4s Жыл бұрын
孤独のグルメも絶筆扱いですか?
@poo5988
@poo5988 5 ай бұрын
歴史大河マンガ「風雲児たち」未完で亡くなったみなもと太郎先生にもスポットライトが当たってほしい。
@user-ed6bh2ip9n
@user-ed6bh2ip9n 7 ай бұрын
和田慎二作品はいくつか完結しないままなのが残念。
@user-ch2uz1ui1x
@user-ch2uz1ui1x Жыл бұрын
サムネのサイボーグ009は岡崎つぐお先生の絵を使うのは紛らわしいからやめてほしい。
@odorasareru
@odorasareru Жыл бұрын
火の鳥の手書き、上手いやで。 ちょっと頑張ったやろ?
@user-si5nw2oo4y
@user-si5nw2oo4y Жыл бұрын
『てっぺん』も未完なんだよな
@user-md6tw5hb6d
@user-md6tw5hb6d Жыл бұрын
「てっぺん」が掲載されてたヤングジャンプだと後はサッカー漫画の「タンゴ」だな>作者急逝による連載終了
【悲劇】アニメ化で激怒した漫画家7選
21:32
ニノミヤ【漫画オタク】
Рет қаралды 271 М.
Meet the one boy from the Ronaldo edit in India
00:30
Younes Zarou
Рет қаралды 15 МЛН
How I Did The SELF BENDING Spoon 😱🥄 #shorts
00:19
Wian
Рет қаралды 36 МЛН
【ゆっくり解説】F1史に残る凄惨な事故4選
14:19
ゆっくりF1図書館
Рет қаралды 3,4 МЛН
【漫画】画力が高いと思う漫画家【ガルちゃんまとめ】
13:28
ガルちゃんトピまとめ
Рет қаралды 246 М.
【警告】有害指定されたエグすぎる漫画11選
21:17
ニノミヤ【漫画オタク】
Рет қаралды 21 М.
【激怒】映画化でブチ切れた漫画家7選
21:01
ニノミヤ【漫画オタク】
Рет қаралды 44 М.
このままでは未完のまま絶筆になってしまいそうな漫画Part1【危惧】
10:13
【驚愕】いきなり失踪してしまった漫画家5選
22:19
ニノミヤ【漫画オタク】
Рет қаралды 718 М.
【感動の結末】『原作者死去アニメ作品紹介』とその後について【4選】anime
22:37
闇のアニメ事件簿【ゆっくり解説】
Рет қаралды 332 М.
Meet the one boy from the Ronaldo edit in India
00:30
Younes Zarou
Рет қаралды 15 МЛН