【北九州→大阪】バイクツーリングの帰りは絶対にフェリーがおすすめ。名門大洋フェリー「おおさかⅡ」デラックスルーム乗船記

  Рет қаралды 95,131

エンイチぶらり旅。

エンイチぶらり旅。

11 ай бұрын

「フェリー旅・船旅」単体でも最高ですが、やっぱりバイクツーリングやドライブ旅と組み合わせるとその素晴らしさが際立ちます。はい。カーフェリーというだけの事はある。
 
今回は九州ツーリングの強い味方、名門大洋フェリー1便「おおさかⅡ」に乗船し、北九州新門司から大阪南港に向かいます。
 
一日中走り回った後はフェリーの中で飲んで食べて寝て。翌朝また気持ちよく走り出せる。バイクや車で旅行に行く際、途中フェリー航路(長距離フェリー航路じゃなくても)があったら数時間でも良いので乗ってみてください!絶対オススメです。
【バイクについて】
今回の旅のお供は2023年4月に納車されたバイク「TRIUMPH StreetTwin Goldline(トライアンフ ストリートツイン ゴールドライン)・900cc」取り回しもしやすく、最高のバイクであります。
是非このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください♪
/ @en_ichi
Twitter: / ichienkatsuhiko
Instagram: / katsuhikoichien
■チャンネル登録 ぜひ宜しくお願いいたします■
→bit.ly/2B212ox
【自己紹介】
お仕事がら、全国をウロウロしております。エンイチこと一圓克彦(いちえんかつひこ)でございます。
オフィシャルHP
ichienkatsuhiko.com/
#フェリー
#名門大洋フェリー
#トライアンフ
#フェリー旅
#triumph
#triumphstreettwin
#triumphstreettwingoldline

Пікірлер: 38
@kare-udon0415
@kare-udon0415 10 ай бұрын
『不味い』からの『時間差それぞれの味』こういうこともあるんですね。日が沈む瞬間を見たことがないので見たいです
@user-ux4py1xd6w
@user-ux4py1xd6w 10 ай бұрын
今、さんふらわあ くれないから見てます😊 なんか不思議な感じですね(笑)
@user-yt2tk7zu2z
@user-yt2tk7zu2z 10 ай бұрын
キタ!まずい! さらに時間差それぞれ! ちょっと吹いてしまいました
@user-pz8uq6hu8e
@user-pz8uq6hu8e 10 ай бұрын
こんばんは。植田です。名門大洋フェリー、いいですね。乗りたくなって、来ました。いつも楽しい動画を、ありがとうございます。お疲れ様です。
@user-ue6sx6jp6e
@user-ue6sx6jp6e 10 ай бұрын
アリバイ作りのサラダ!🤭フェリーに限らず、バイキング形式のレストランは、自分も茶色ですね🤣
@user-mc3pq5nl3v
@user-mc3pq5nl3v 3 ай бұрын
ぶれない食事、素晴らしい👏👏
@user-gf3rl8jn6i
@user-gf3rl8jn6i 10 ай бұрын
お疲れ様です🙇 お部屋のバスルームのアメニティグッツ🧴🚿馬油なくなっとる😮😮😮
@user-mc3pq5nl3v
@user-mc3pq5nl3v 3 ай бұрын
夕日が綺麗👏👏
@user-td5lk4cr4d
@user-td5lk4cr4d 10 ай бұрын
高級スリッパ! 素敵ですw
@yoshimayu.1964
@yoshimayu.1964 10 ай бұрын
船に乗り込むシーンはカッコ良いですね~🤩☝️
@user-ng9gv6sd3k
@user-ng9gv6sd3k 10 ай бұрын
名門大洋フェリー、価格もリーズナブルだし妙に快適なのでまた乗ってみたいです。今年1回乗りました。
@pikoandmel
@pikoandmel 10 ай бұрын
やっぱりフェリー旅の動画が好き🚢
@t_mikan
@t_mikan 10 ай бұрын
酒のつまみに甘い物がお好きな所、共感します。
@user-yw2gg4ig8s
@user-yw2gg4ig8s 10 ай бұрын
どんよりした天気が続きましたが、綺麗な夕焼けが見られて嬉しかったです✨✨😊
@user-ll7oy9cm6i
@user-ll7oy9cm6i 10 ай бұрын
こんばんは〜 2月に大阪南港から同じおおさかⅡに乗りました。また九州へ行くことがあったら乗りたいなぁー
@fak0309
@fak0309 10 ай бұрын
やっぱり良いですね。バイキングの茶色は・・・。
@chiaki-k6023
@chiaki-k6023 10 ай бұрын
フェリー「おおさかⅡ」は2015年の就航ですが、最新のフェリーと比べると若干の古さを感じてしまいますね。でも部屋やレストランなどの快適さは遜色ないので悪くないと思います。時間差それぞれの味、良いですね。
@user-mw6zs2wp6o
@user-mw6zs2wp6o 10 ай бұрын
今晩は☺️今日もありがとうございます🙇車やバイク等、乗物を伴う旅でのリフレッシュに、フェリーを使うとの考え、凄いと思います✨確かに身体も休めて距離も稼げるなんて素晴らしいですね✨
@c.o1844
@c.o1844 10 ай бұрын
夕陽見ながらクルーズなんて、すごいオシャレですね! 私もバイクで旅してみたいです!
@user-mp8tz8wy3g
@user-mp8tz8wy3g 10 ай бұрын
海に沈む夕陽なら、吹上浜,他から見えるが、昇る朝日は志布志湾近辺まで行く必要が有る鹿◎島薩摩半島住民
@user-wt8zx4et9b
@user-wt8zx4et9b 10 ай бұрын
夕食の盛り付けが、凄く綺麗でした!。夕焼け、最高でした!!。
@user_cobra
@user_cobra 10 ай бұрын
スピングルムーブは10年くらい前によく履いてた😊
@elleshukugawa-ez1ld
@elleshukugawa-ez1ld 10 ай бұрын
名門大洋フェリーの1便は目的地に早く着きすぎる(朝ゆっくり寝ていられない)のがネックですが洋上で日没、日の出も眺められるのが魅力的に感じました。フェリー旅が更にメジャーになって名門(名古屋~門司)航路が復活しますように!
@user-cc7zp7xe5h
@user-cc7zp7xe5h 10 ай бұрын
そういえば、荷物のパッキング動画とかも見てみたいです。
@ossan91
@ossan91 10 ай бұрын
ファンネル、航跡、夕日最高のデザートや。
@harumi-250
@harumi-250 8 ай бұрын
聴きやすっ!!👍
@user-vy9xm9pk8h
@user-vy9xm9pk8h 10 ай бұрын
16:35 朝潮橋P.A.の様な気がする… それはそれとして、俺の場合フェリー航路もあるのですがやっぱり自分で運転して高速道路の見慣れた景色を眺めるのが好きなので、余程疲れているかちょっと予算に余裕がある時にフェリー乗ってますね。
@HitoshiNagashiman
@HitoshiNagashiman 10 ай бұрын
車やバイクの運転は長時間同じ姿勢を強いられるので、肩〜背中〜腰に疲労が溜まるんですよね。 ツーリングルートを考える時、フェリーが就航しているエリアの場合は必ずフェリーを利用してますね。 埼玉在住ですが、北海道や九州、四国などは、もう半分くらいは長距離フェリーが目的化してますわw
@user-iv1vv3hl8d
@user-iv1vv3hl8d 10 ай бұрын
人気運は大丈夫ですよ~
@poeusagi
@poeusagi 10 ай бұрын
あまおう🍓クランチいいですね❤
@MORY0123
@MORY0123 10 ай бұрын
長距離フェリーの利用は、年末年始実家に帰る時ですが、実に快適ですね。本当に動くホテルで泊まっているようなもの。デッキで朝日を眺めるのは最高ですね。(^^♪
@isibonsan
@isibonsan 10 ай бұрын
こんばんは! やっぱり長距離の旅行はフェリーは良いですよね 昨年 同じ航路を利用した時はスイートだったけどデラックスでも十分ですね ( ^^) _U~~
@user-gq3ph1sn3o
@user-gq3ph1sn3o 8 ай бұрын
茶色の食事でも、「きんぴらごぼう」や「筑前煮」は、栄養があるから、良いと思います。
@user-fu1ib2pg6j
@user-fu1ib2pg6j 10 ай бұрын
この船乗った!!!
@user-mp8tz8wy3g
@user-mp8tz8wy3g 10 ай бұрын
南九州からなら、志布志⇔大阪南(?)港行き有りますよ。(昔は、日向港⇔川崎?も有った気がする)
@user-li2ex2jq7x
@user-li2ex2jq7x 10 ай бұрын
もはや俺的にはDXとスイートの見分けがつかないですどちらも凄すぎて(汗)
@zxxx1645
@zxxx1645 10 ай бұрын
バイク動画は大好きだけど、やっぱフェリーがないと画竜点睛を欠く気がするんですよね(^▽^;)。
@tukasa-ls2hn
@tukasa-ls2hn 10 ай бұрын
3:08 7:31食べ物は茶色好きなエンイチさん😅 4:19 アホみたいな……😆
La final estuvo difícil
00:34
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 27 МЛН
О, сосисочки! (Или корейская уличная еда?)
00:32
Кушать Хочу
Рет қаралды 8 МЛН
SHE WANTED CHIPS, BUT SHE GOT CARROTS 🤣🥕
00:19
OKUNJATA
Рет қаралды 14 МЛН
【乗客0人?】福岡~大阪を結ぶ阪九フェリーに乗船。意外と便利
41:48
La final estuvo difícil
00:34
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 27 МЛН