ブラックパンサーワカンダフォーエバーの満足度が100倍になる動画!

  Рет қаралды 35,789

ツッチのムビログ

ツッチのムビログ

Жыл бұрын

▼twitterもやっているので良ければ!
@tutti_eiga
好きな作品がもっと好きになる背景やストーリー、情報を定期的に発信してます
チャンネル登録、高評価で応援してもらえると嬉しいです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Пікірлер: 188
@jyunpei20
@jyunpei20 Жыл бұрын
現実世界の歴史的・文化的な背景を踏まえて考察、面白かったです。 ありがとうございました!!
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます❗️動画作って良かった〜
@djkanzw9066
@djkanzw9066 Жыл бұрын
いつも動画作成ありがとうございます。面白かった映画を見た後はツッチさんの動画を見て楽しみを深めています。助かると言うのもありますが、充実度が増して映画の楽しみが増えました。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます❗️そう言ってもらえるのがエネルギーなので嬉しいです😊
@user-nr5ko6go9j
@user-nr5ko6go9j Жыл бұрын
ここ最近、今までのまとめ動画を見て、映画を見て、解説動画を見る。この流れが1セットになってます!笑 ありがとうございます😊
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます!シンドイ時もありますがこういうコメントもらえると思うと頑張れますね😄
@user-bk7dp3lc5l
@user-bk7dp3lc5l Жыл бұрын
解説動画ありがとうございます! ツッチさんのMARVELや色んな映画の解説動画めっちゃタメになるので好きです!応援してます!
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます!コメントが僕の力です😊
@f151a
@f151a Жыл бұрын
シュリが復讐より和解を選んだ心境についてがイマイチ理解しきれてなかったのですが、とても腑に落ちました。素敵な解釈だと思います!!ハイチの歴史もザックリは知っていましたがトゥーサンとティチャラのリンクなどそこまで深いものだったのですね…解説いただきありがとうございます!!
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます❗️色々と調べてみて良かったです😊頑張り甲斐があります!
@Ramen_trainee
@Ramen_trainee Жыл бұрын
この動画で、実際の歴史的背景について知れると、また内容が感慨深いものになりました! とゆーことで、もっかい見てきます!
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます!トレーニング僕も頑張ってます! このコメントもエアロバイク漕ぎながら返してます😊
@user-xj6zf2ns4o
@user-xj6zf2ns4o Жыл бұрын
まとめが素晴らしいし、トゥーサンの名前の由来大変勉強になりました👍 昨日の夜観てきたのですが、大軍対大軍の戦いがスター・ウォーズ感があって素晴らしかったですね👍 最後にネイモアが語る和解の理由が凄い政治的なところが凄くリアルで良かったなと思いました😊 ブラックパンサーは社会的なメッセージが強くて色んなマイノリティの気持ちや悲しい歴史を伝える存在で、報復や憎しみを次の世代に引き継がせないためにどうあるべきかを示してくれるMCUの中でも大事なヒーローなんだなって昨日観ながら思って感動しました😭
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます!確かに言われてみるとスターウォーズの印象もありますね😊 本当MCUの中でもとても大切な作品ですよね
@lzanswerer9347
@lzanswerer9347 Жыл бұрын
ツッチさんの解説が興味深く毎回楽しませていただいてます🎉また観に行こうとおもいます😊
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます!また観に行きましょう!
@user-bl1ng9dy7h
@user-bl1ng9dy7h Жыл бұрын
今日観てきました。 とても見応えがあり、面白かったです😊 ツッチさんの解説動画はいつも分かりやすく 毎回楽しみにしています。これからもよろしくお願いします。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます!わかりやすさ。伝わりやすさを大事にしてるので嬉しいです😊
@user-lz8ce9ir5h
@user-lz8ce9ir5h Жыл бұрын
今作を観たあとKZfaqのオススメに前回のおさらい動画が出てきて、かなり今作の解釈が深まりました! 母親の死後、淡々とタロカンの腕輪を基にハート型ハーブの再生を試みるシュリになぜか心打たれて泣いてしまいました
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
あの再生までの一連の流れは心が痛みますよね💦
@purplechan_dayo
@purplechan_dayo Жыл бұрын
最近は映画観た後にツッチさんの解説動画みるまでがワンセットです いつもありがとうございます🙏✨
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます!そういってもらえて本当嬉しいです❗️
@user-tw9qb5gp8u
@user-tw9qb5gp8u Жыл бұрын
いつも、分かりやすい動画ありがとうございます! 初めてコメントさせていただきます。 映画を観る前に必ず見させていただいてます。 今回も、ブラックパンサー感動作品でした🥺 ちゃんと感動フォーエバーになりました🥺 もう一回見に行きたい! またKZfaq楽しみにしていますね!
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます!感動作品でしたね!またKZfaq頑張ります❗️
@user-eq7dv2tg2f
@user-eq7dv2tg2f Жыл бұрын
ずっとシュリがネイモアも殺すんじゃないかってヒヤヒヤしていましたが、踏みとどまって本当に良かったです。 リリーが明るく勝ち気な女の子でムードメーカー的存在だなぁと思いました。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
あそこまでいくと本当やってしまいそうで怖かったですよね😳
@M-rick78
@M-rick78 Жыл бұрын
ツッチさん。 まとめるの本当に上手ですね笑笑。数え上げたらキリがないほどストーリーが綺麗!さすがMCU!ネイモアあっさり降伏したなと思ったけど、その後が描かれたり原作で他ヒーローと交流あったりでまあ良し。ラモンダが言いかけたティチャラの秘密はやはり息子のことだったんですかね。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
いやいや!いつも本当四苦八苦です💦 でもそう言ってもらって良かったです😊 なんか色々ととれそうですよね
@kugadoragonlove
@kugadoragonlove Жыл бұрын
物が無くなり思い出に変わるって素敵😊
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ですね!素敵な作品だと思います😄
@user-eo6uu2ye8k
@user-eo6uu2ye8k Жыл бұрын
昨日観てきました。 そして完璧な解説動画でした。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます❗️良かった〜ホッとしました😊
@user-uy8xy1ue9r
@user-uy8xy1ue9r Жыл бұрын
今回も動画ありがとうございます。 チャドウィックの追悼を感じさせる作品でしたね。 とにかく彼へのリスペクトが随所に見受けられました。 ストーリーは、最初から最後まで重たかったです。 ワカンダもタロカンもどちらも自国の民を守るために必死になっていて、 シュリもネイモアもとっても人間らしかったですね。 感情に左右されていて、国ではなく、個人的な復讐心で行動していくところがとにかく人間らしい。 何より今作のヴィランであるネイモアが本当に好きになりました! 彼なりの正義のために行動するもうひとりの国王というキャラクターでしたね。 ネイモアがまた別の作品で活躍してくれることを期待します!
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
そうなんですよね!個人的な復讐心を振り切れないのが非常に人間らしかったですよね😭
@ramune1026
@ramune1026 Жыл бұрын
おつかれさまです!!! ストーリーに関しては色々意見はあるみたいですが個人的には映像の色彩に感動しました…。ツッチさんの話を聞いたら実在の歴史と絡めてくる感じもすごくMCUって感じでよかったですね。 シュリにとってはとても辛い展開ですがこれでフェーズ4も終了ですし今後の作品が楽しみになりました!
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
映像の色彩は素晴らしいですよね😊 辛い出来事からどう変化していくのか。これから見守りたいです!
@user-ds5lf7pe8l
@user-ds5lf7pe8l Жыл бұрын
ネイモアがただ単にクソみたいな敵じゃなくてちゃんとなぜ復讐に燃えたのかとか民のことを考えて海底に都市を作ったり民を守るために科学者を殺そうとするところはほんの少し共感してしまえる話だった
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
そうですね!ネイモアは行き場のない感情が根底にあっていてどこか共感できる人物像でしたね
@NIJISASA
@NIJISASA Жыл бұрын
リリーのアイアンハートが好きすぎた
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
また良いキャラが登場してきましたね😊
@user-zg2yn1rm5k
@user-zg2yn1rm5k Жыл бұрын
ブラックパンサーほんとに好き ワカンダフォーエバー
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
僕も好きです❗️ワカンダフォーエバー
@DairaDAIRAs
@DairaDAIRAs Жыл бұрын
いつも分かりやすい解説ありがとうございます! 最速上映でIMAXで観て、色々と調べたり解説を読んだ上で4D吹替で観てみました。 冒頭からいきなり緊張感があり、女王の「お兄さんは先祖のところにいる」というセリフや、葬式の際の「ごめんなさい」に思わず泣いてしまいました。 物語全体的に、悲しみムードで進むのかと思っていましたが、リリーを探しに行く場面やシュリがタロカンの市民と合う場面など、クスッと笑える場面や素敵なシーンも多くあり、よかったです。 自分にとって大切な作品です。 ちょっと残念(ほとんど気にしていませんが)なことは、物語自体は王道な展開で、『一度負けた相手に対して対策をして、より強い力で勝つ(偶然や奇跡で勝つ場合もあり)』というヒーロー映画のありがちすぎるお話なのかなと思いました。もちろん女王の死やキルモンガーの登場などサプライズな要素には驚きましたが、根本のストーリーは前作やクーグラー監督作品の『クリード』のシリーズとほぼ同じ展開だと感じました。 色々と長文を書きましたが、最高の映画であることに変わりはないです。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます!確かに悲しいところ以外も魅力がたくさんありましたね😄
@bleach1693
@bleach1693 Жыл бұрын
今までの映画で1番泣きました。 チャドウィック・ボーズマンさんが実際亡くなられているので感情移入がしやすかった。 ワカンダよ永遠に
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
やっぱり感情移入しちゃいますよね😭 オープニングからたまりません
@user-gy8fd4ku6q
@user-gy8fd4ku6q Жыл бұрын
分かりやすい解説 本当にありがとうございます🙇‍♂️ 今日、ワカンダフォーエバー 見て来ましたがこの動画を見て 新しい発見や映画での感動が蘇えって 泣きまくりの一日でした😂 2時間40分があっという間で 僕はもの凄く楽しめたし 歴史的背景での悲しい場面 シュリやネイモアなど キャラクターの心理的な葛藤 素敵な衣装や音楽 他のマーベル作品のオマージュ 新キャラ、リリの登場 チャドウィック・ボーズマンさんや 他の黒人の方や中南米の先住民の方の リスペクトなど様々なポイントがあり 考えさせられる作品だったなと思います 特に最後シュリが一人になって 泣いていたシーンが印象的でしたね😢 人によって様々な意見があって 面白味がありますね❤ 今回クレジットロール無しの 流れだったけどそれが更に ブラックパンサーの世界を中心にして リスペクトしたかったのかなと 思いましたしシュリ役の レティーシャ•ライトさんは チェイスバイクの事故で肩の骨折や 脳震盪後症候群に悩ませながらも この作品を絶対に良いものにして 完成させると心の誓って 撮影に臨んだそうですよ😮 まだ分からないですが これからのマーベル作品にタロカン帝国 の秘密やタロカン人の事が 明らかになるかも知れないですね また解説よろしくお願いします 🙏 チャンネル登録させて頂きました お体にお気を付けて 活動頑張って下さね👍
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
レティーシャライトの事故はあの撮影中の事故ですか💦 そういった症状を抱えながらやっていたとは知りませんでした。ありがとうございます
@user-bf3dl8xx4d
@user-bf3dl8xx4d Жыл бұрын
最初の葬儀のシーンのダンスがティ・チャラを見送る意味でとてもよかったし、 ティ・チャラとシュリがフランクに握手してフォーェバーする前作のシーン(伝われ)が回想出てあぁ…ってなりました。 ティ・チャラとシュリのフランクな兄弟関係が感じれてすごく好きなシーンでした。
@M-rick78
@M-rick78 Жыл бұрын
ラストでリリと握手するシュリ、面影がティチャラに似てませんでした、、、?既視感があるというか。
@user-ch2xd1cn6n
@user-ch2xd1cn6n Жыл бұрын
@@M-rick78 ラストでやっとブラックパンサー、王としての気高さが出てきた?ということですかね
@M-rick78
@M-rick78 Жыл бұрын
@@user-ch2xd1cn6n 勝手ながらそう解釈させてもらってます。アングルから表情から動きまで、まさにティチャラでした。
@user-ch2xd1cn6n
@user-ch2xd1cn6n Жыл бұрын
@@M-rick78 その可能性は高いですよね! それならその時点でティチャラもう見える状態だったのか… ちょっと最後のシーンどっちが先だったっけ?ってなってます💦
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
そうですね!あの2人の王族の兄弟でありながらフラットな関係性は僕も好きです😭
@nofruirpear4382
@nofruirpear4382 Жыл бұрын
2022年で公開されたMCUの映画の中で1番好きになりました👏🏻✨
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
おお!それはナイスな出会いでしたね😊
@patilla_r
@patilla_r Жыл бұрын
本日やっと観に行って、すぐこちらの動画を拝見しました! 解説聞いている時に、場面を思い出してまた涙・・・ すごく丁寧な解説面白かったです! サントラはほんっとにいいですよね。しばらくずっと聞いてしまいそう。 以前から結構解説動画拝見していたのですが、冒頭に仰られていた、 「動画観ている人の登録している割合が1割」というのを聞いて、思わず ごめんなさい、私です。と・・・登録させていただきました!
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
来ました!お待ちしておりましたよ〜登録してない人!笑 全然良いです😊登録ありがとうございます❗️
@GSW-TIGERS
@GSW-TIGERS Жыл бұрын
解説待ってましタァァ! 現実の歴史を知るともっと深まりますね✨ この解説を聞いた上でもう一度観に行こうと思います!! 個人的に冒頭のチャドウィックボーズマンの映像だけで構成されたマーベルロゴクレジットがやばかったです😭 特に彼に黙祷を捧げるかのように効果音なしの静かなクレジットだったので尚更。。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます!あの静かな始まりはグッときましたね! ディズニープラスの配信版の「ブラックパンサー」もあちらのOPに差し替えられていました😊
@Nao-qv1wp
@Nao-qv1wp Жыл бұрын
鑑賞はしばらく先になりそうなのでネタバレ覚悟で観ましたが見て良かったです👏泣くなぁこれは😢解説有難うございました!
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます!だいぶ細切れになってるので本編観ても楽しさは損なわれないと思います😊
@nemusan44264426
@nemusan44264426 Жыл бұрын
信仰を持つ意味 すごく深い言葉に感じた
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
僕もすごく感じました 人にとっては必要だと思います
@horse4525
@horse4525 Жыл бұрын
シュリがヴィランに見えた、母やワカンダが間違えた行動が多かったなど否定的な意見がありましたがそれらは全てティ・チャラの偉大さ気高さが分かる演出になっていてとても良いなと感じました。ツッチさんの感想に共感です!!
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
そうですね。正しい行動なんて人間取れないですよね。どれだけ地位があったとしてもだからこそティチャラは偉大だし、受け継ぐのが難しいですよね😭
@user-hk5xz5hf9d
@user-hk5xz5hf9d Жыл бұрын
来週見に行こうと思っています!やっぱりチャドがいないのはさみしいですね、あと個人的にアイアンハートが好きなのでそこも楽しみです。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
そうですね💦寂しいですがそれを乗り越えようとする姿が心に打たれます アイアンハートもいい感じですよ〜
@EMBLEM_R1
@EMBLEM_R1 Жыл бұрын
色々なレビュー動画を観て回りました。結果、ツッチのムビログさんが1番の動画でした。奴隷制度の背景や作品内の時間軸を追ったレビューがいつも見やすいです。涙無しでは見れない作品でしたが、少し ん?と思う部分もあったと思います。ほぼマーベル作品しか興味がないので申し訳ないのですが時期が来たときだけ動画を見ます。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます❗️時期が来た時だけで大丈夫ですよ😊
@user-dr6ow3mv1s
@user-dr6ow3mv1s Жыл бұрын
解説動画ありがとうございます! ネイモアをただの暴君として描かなかったのが良かったです。ネイモアもシュリもお互い民を思う一国のリーダーとして譲れない戦いだったのかな...と思ってます。 ネイモアは正直IW時の自分でも倒せるかどうか危うい強さでしたね😅
@km-sp3xl
@km-sp3xl Жыл бұрын
リアリティストーンでサウナハウス作って閉じ込めちゃって下さい😂
@Dayan_Viciedo_for_the_Yamakawa
@Dayan_Viciedo_for_the_Yamakawa Жыл бұрын
まさかのサノス目線で草
@Foo-gg6sx
@Foo-gg6sx Жыл бұрын
地獄からコメントしてて草
@user-ee6hb2jr3q
@user-ee6hb2jr3q Жыл бұрын
最後の自分語りまでが文章丁寧過ぎて誰か分からんやったw
@golimer123
@golimer123 Жыл бұрын
自分って誰だよと思ったらまさかのサノスで草
@thetomoyan9668
@thetomoyan9668 Жыл бұрын
今年はMCU作品は熱い年でした。 Disney+は勿論ですけど、何より映画がスパイダーマンから始まり素晴らしい作品の数々。今年は劇場に足を運ぶのが特に楽しかったです。 その締めにブラックパンサーワカンダ・フォーエバー。 チャドウィック・ポーズマンへの感謝の思いも込めて行きました。 彼の死去でもしかしたら、制作されなかったかもしれないと考えると本当にこの作品に関わった全ての方に感謝です。 ブラックパンサーは生き続ける!チャドウィック・ポーズマンありがとう!
@KH-iu9hl
@KH-iu9hl Жыл бұрын
歴史的背景まで、しっかり描くこの映画は本当に素晴らしいし、何度も泣きそうになりました。 決して黒人の方々の気持ちにはなれませんけど、苦しみや痛みを想像しながら観ました。 人類として忘れてはいけない歴史だと思います。 この動画を見てより理解を深めることが出来ました! ありがとうございます!
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
少しでも想像してもらえたらこの作品の意義も増しますよね😊 ありがとうございます❗️
@user-ch2xd1cn6n
@user-ch2xd1cn6n Жыл бұрын
だからこそクレジット後の白人が繋がれてるという一見面白お助け映像も かなりの皮肉ですよね
@KH-iu9hl
@KH-iu9hl Жыл бұрын
@@user-ch2xd1cn6n 皮肉言いながらもちゃんと助けに来るところ良いですよね☺️
@user-ch2xd1cn6n
@user-ch2xd1cn6n Жыл бұрын
@@KH-iu9hl ロスさんは唯一の箸休めシーンくれますからねw 文化的なこと考えて観られてたみたいなので、大きなシーンだなと思いましたが、仲良しほんわかキャラですよねw
@KH-iu9hl
@KH-iu9hl Жыл бұрын
ほんとそうです!ジョーク言える関係性になれてるの嬉しかったです! なんだなサンダーボルツが関わってきそうな予感もありますし次作も気になるところですね🤔
@Dayan_Viciedo_for_the_Yamakawa
@Dayan_Viciedo_for_the_Yamakawa Жыл бұрын
今回一つの映画の中でシュリの心が揺れまくってるのがすごく引き込まれた タロカンでネイモアとシュリが話してるシーンとかすごく好きだったからアベンジャーズで共闘して欲しいな ネイモアの単独作も期待
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
彼女の揺れが伝わってきましたよね あの2人の距離感は独特なのでいつか本当の意味で手を取れたら最高ですね😊
@user-gk4ld7iu2k
@user-gk4ld7iu2k Жыл бұрын
もし勘違いしていなかったら申し訳ないですが、Twitterの公式マークのついたネイモアの投稿は偽物です。
@nofruirpear4382
@nofruirpear4382 Жыл бұрын
ネイモアはユニバーサルスタジオが権利を持っていて、単独作品は難しいみたいですね…💦
@nnh13
@nnh13 Жыл бұрын
ツッチさんの歴史を踏まえた解説がわかりやすく素晴らしかったです。私はティチャラの喪失が大きすぎて単純に評価できない映画だなと思いました。ネイモアほうが信念やに覚悟があり、片やシュリやラモンダは喪失の悲しみから感情的で信念や覚悟が二の次になっており感情移入しづらくなりました。後半のバトルは復讐に身を投じるシュリを見るのが辛かったです😭でも現実の悲しみとはきっと綺麗事ではなくこんなふうに傷つきもがくものだと思います。ヒーロー映画のカタルシスを期待すると肩透かしをくらって面白さとは?となりますが、人間ドラマ、ドキュメンタリー寄りとしてみると喪失から1歩を踏み出す人々の映画として素晴らしいと思います。ポスクレの海辺で佇むシュリのシーンは言葉がなくてもBGMがなくても訴えかけるものがあり涙が止まりませんでした。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます❗️そうなんですよね 最後の戦いは見ていて苦しかったですが😊 でも戦なければいけないこともたくさんありますよね。ヒーロー映画とは言えない体験でした
@dodos983
@dodos983 Жыл бұрын
ワカンダフォーエバー❗️ 見終わった後に1人スタンディングオベーションしそうになりました😂
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
その気持ちはすごくわかります!僕の上映では拍手はおきました! スタンディングは周りにちょっと気を使いますよね。日本的に
@oosakabakuhu
@oosakabakuhu Жыл бұрын
ちらっと・・ちょっとでいいからカメオで・・CGで‥チャドウィックが登場しないかなぁ・・と期待して、ここやろ!!と思たらまさかのキルモンガーw。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
で、出たーーーーー!って感じでしたね笑
@user-ey1xl6uf4d
@user-ey1xl6uf4d Жыл бұрын
4D最高でした、ガチで
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
4Dも行きたいな〜!
@Foo-gg6sx
@Foo-gg6sx Жыл бұрын
喪失による復讐とネイモアを殺す瞬間に記憶がフラッシュバックするシーンは、ノーウェイホームとエターナルズのラストに似ていましたね。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
確かにそうですね!喪われた痛みを喪われた人の記憶が気づかせてくれるんですね😭
@halaotvental
@halaotvental Жыл бұрын
ええ話や
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ですね😊
@Monkey-Picturessssssss
@Monkey-Picturessssssss Жыл бұрын
IMAX 3Dで観ました!全然関係ないけど途中のアバター続編の3D予告で一瞬映画館沈んだかと思うぐらい映像スゴかった笑
@Monkey-Picturessssssss
@Monkey-Picturessssssss Жыл бұрын
ワカンダフォーエバーはむっちゃ感動しました!
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
めっちゃわかります!あの水面がプカプするシーンはヤバかったです笑
@president6_
@president6_ Жыл бұрын
この作品待ってました! 出来ればRRRもお願いします!
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます!RRR需要あるかな〜🤔 インド映画好きなので検討します
@kenzono0705
@kenzono0705 Жыл бұрын
@@tuttinoeiga 絶対やってほしいです!
@higuhho
@higuhho Жыл бұрын
お疲れ様です 死は終わりじゃない 始まりなんだ この考えめちゃめちゃいいですね ワカンダフォーエバーよすぎてまた見に行きます。 ティ・チャラありがとう。 チャドウィック・ボーズマンありがとう。
@higuhho
@higuhho Жыл бұрын
エムバク好きになりました。 ククルカンっていうとこすきです
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます!ぜひまた王やワカンダの人たちに会いに行きましょう😊
@owayuzo
@owayuzo Жыл бұрын
このチャンネル大好きです
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます。このコメントだいすきです!
@user-wv6qh5fi5p
@user-wv6qh5fi5p Жыл бұрын
「とても聞き取りやすく」「とても快適な解説スピード感」「分かりやすい説明」素晴らしいです!ワカンダフォーエバー鑑賞しましたが、シュリ役声優の百田夏菜子さんの声は、主役ですとちょっと厳しいかなーって感じました。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
そうなんですね!吹き替えでいかれたんですね! 百田さんはちょっと大変な役になりましたね💦 ただ回数こなせばフィットする人もいるので時間があれば😅
@reno4838
@reno4838 Жыл бұрын
死してなお名作に出演するボーズマン、間違いなく歴史に名を残した俳優ですよね。偉大です!
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
そうですね。本当語られ続ける時思います!
@neo-vd8nq
@neo-vd8nq Жыл бұрын
ラモンダの「ティチャラについて言っておく」っていうのは息子がいることだったのでは?と思います。 ポストクレジットでシュリがナキアに「母はトゥーサンについて知っているか?」と聞き頷いていたのでシュリ自身も「そのことだったのか」と納得しているように見えました。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
やっぱりそうですよね。
@taamoo5646
@taamoo5646 Жыл бұрын
序盤から泣いてしまいました。ティ・チャラの葬儀がチャドウィック・ボーズマンと重なってしまい。 今作は、特に女性の活躍がメインという印象が強く、シュリの葛藤やラモンダ、オコエの行動。リリという新キャラも含めて、 新鮮味もあって良かったです。 難しい判断や行動が伴うシュリだったけど、観終わった後にはまさに「ワカンダ・フォーエバー!」と叫びたくなる作品でした。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
そうですね!彼が亡くなった後を距離が近かった女性たちが支えるとなると心の奥底で叫びたくなりますよね😊
@userkbpsg
@userkbpsg Жыл бұрын
最後の浜辺での回想シーン、悲しいというよりももうティ・チャラは戻ってこないのか…という喪失感のほうが大きかったな…
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
失ったものの大きさを再認識するような映画でしたね😊
@ky8987
@ky8987 Жыл бұрын
最後のバトル、あんなに海近いなら先に海に浸かってエネルギー回復してから闘えばいいじゃんって思ってしまった…
@charinskyinthesky
@charinskyinthesky Жыл бұрын
羽もぎ取られてたでしょ。
@paj1109
@paj1109 Жыл бұрын
@@charinskyinthesky でも浜辺での戦いの序盤隠れながら不意打ち攻撃してたやん
@user-rj4ed7yd1y
@user-rj4ed7yd1y Жыл бұрын
わりとそこら辺シュリが考慮しながら闘ってたんじゃね?
@JAJA-mg2jl
@JAJA-mg2jl Жыл бұрын
戦闘機内でも力奪われてたし、そんな余裕ねぇだろ笑
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
後向く余裕ないんじゃないでしょうかね🤔
@person_like_fossil
@person_like_fossil Жыл бұрын
いろんな感想動画見たけど、一番シュリの心境の機微、そして劇中で悲しくも起きてしまった事象に寄り添った感想だと感じました! そう、シュリはまだ若いんです! それなのに全ての重責と敵・味方の想いを一手に引き受ける、相当覚悟を決めた決断だと思いました。 愛すべきメカっ子妹キャラだったあの子が…🥺
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
そうなんですよね。まだ初登場時は16歳だったメカッ子が兄の後のブラックパンサーを継ぎながら技術開発も行うとは… でも人間臭いこのストーリーがとても好きでした😭
@user-qk7sz9pw4p
@user-qk7sz9pw4p Жыл бұрын
マーベルのOPテロップの映像がティ・チャラ国王・・・涙が出そうに成った
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
あの静かな始まりは込み上げるものごありましたね 😭ディズニープラス配信版の「ブラックパンサー」もあちらに差し替えられたみたいです
@user-qk7sz9pw4p
@user-qk7sz9pw4p Жыл бұрын
シュリのこれからの運命にどう向かうか?・・・・
@kokoyuki1754
@kokoyuki1754 Жыл бұрын
オコエのシーンが多くて嬉しかったです😊 新スーツはあまりすきではないですが😅
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
オコエは大活躍でしたね 新スーツは人によっては色々と意見ありそうですね!
@ling7333
@ling7333 Жыл бұрын
劇中の壁にもワカンダ語で王は我々の中にいるって書かれてたもんなあ。 ワカンダでは、死は終わりじゃない。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ティチャラの壁にあるワカンダ語は解読しきれなかったんですよね💦
@YasuTakach
@YasuTakach Жыл бұрын
いつも貴重な解説ありがとうございます。ネタバレなしの100倍動画が見たかったです。。。なので、この動画は途中で止めました。映画館に行った後に見ます。最新作だけでなく、アマプラなどにアップされている映画解説も希望です!なかなか良作を探すことができず困っています。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます!そうなんですね😊 是非公開後もまたきて下さい❗️
@hk-zn4ls
@hk-zn4ls Жыл бұрын
ツッチさんの記事を拝聴後、本日通常スクリーンで鑑賞してきました。ネタバレある程度わかって観たつもりですが、最後の息子登場には、スクリーンが涙でかすみました。 いままで、マーベル、MCU全く興味がなかったのですが、全制覇したいです。 どの順で観ていけばいいか、おすすめを教えてください。 そして、公開数日で、名古屋はすでにパンフレット完売。。。これも涙。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
そうなんですね💦パンフレット販売は人気すぎますね😅 大満足したいならwikiでMCUの順番調べて最初から見るのがオススメです❗️長いですが!
@hk-zn4ls
@hk-zn4ls Жыл бұрын
ありがとうございます。とりあえず「指パッチン」は知りたい。
@user-cp7ei5lf4y
@user-cp7ei5lf4y Жыл бұрын
ブラックパンサーの正当な続編としてめちゃくちゃ良かった MCU関連は最後らへんに次の作品に繋がるようなシーンとかあるけど今回それが無かったからちょっと残念だった気持ちが少しある フェーズ4の最後もあって次のフェーズに繋げるような何かが欲しかった
@M-rick78
@M-rick78 Жыл бұрын
今作は余計なの増やさん方が正解だと思う。映画館出る時に変な気持ちになっちゃう。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
喪失をテーマにしたフェーズ4だからこその区切りだと思います🤔 来年あければまたすぐ大量に始まりますよ
@user-ur7tc5wx6p
@user-ur7tc5wx6p Жыл бұрын
これまでは、決まった結末があったから良かったけど、これからは一瞬のミスが命とりになりかねない。 見てるときに、これから多言宇宙戦争が控えてるのに余計な犠牲出さないでくれーってなった。 マルチバースは時間軸の分岐もそうだけどあらゆるキャラクターの選択によっても、結末が変わって来るから不安しかない
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
そうですねー! もうその辺はなるようにしかならないと思って楽しんでます😊
@user-ur7tc5wx6p
@user-ur7tc5wx6p Жыл бұрын
@@tuttinoeiga インフィニティーウォーのロス長官みたいに誰がどう、とか言ってられないし、ホワットイフで、(ウオッチャーは、)時間も、空間も、現実も、それは一本の直線ではない、無限の可能性を秘めたプリズムだ、1つの現実が無数に枝分かれし、君の知らない別の世界が生まれる。この文脈からするとアース616が消滅している時間軸も存在してるかもしれん。
@tomotomototo4587
@tomotomototo4587 Жыл бұрын
すごくわかりやすい解説で鑑賞後の ? がかなり解消されました。 ありがとうございます。 私が見逃しただけかもしれませんが、タロカンの戦士と最初橋でオコエが致命傷のダメージを与えたのに倒せなかったのはなぜ? と タロカンも恐らくサノスの指パッチンで多くの人が消えてしまい、その後のハルクの指パッチン返しで復活したと思うのですが、それについてワカンダの人々に感謝の気持ちはないのかな?それともなんで生き返ったかも知らないのでしょうか。 長々とすいません、周りに感想話し合いできる人いないもので…。
@M-rick78
@M-rick78 Жыл бұрын
タロカンの戦士、まだ今後出番がありそうなので ? のままにしておきましょう
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
それはわかんなかったですね💦 ただシークレットインベーションにロスが出演決定してますので徐々に明らかになるかもしれませんね😊
@user-ur8ie4wl5r
@user-ur8ie4wl5r Жыл бұрын
IMAX2Dやってくんないと困る
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
3Dばっかりですか?東京は一応通常もありますが💦
@user-jm4kv1me7e
@user-jm4kv1me7e Жыл бұрын
めっちゃ関係ないお話で申し訳ないんですがインド映画の「RRR」がめちゃくちゃ面白かったので是非動画で触れて欲しいです..!!
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
RRRは乗り遅れてしまったのでどうしようか悩んでます😅
@user-zx2vx4dd5w
@user-zx2vx4dd5w Жыл бұрын
DolbyATMOSで観たかったのですが、すずめの戸締まりで...
@Jinjin_editor10
@Jinjin_editor10 Жыл бұрын
まじでそれな
@km-sp3xl
@km-sp3xl Жыл бұрын
全部すずめすずめすずめ、今回はタイミングが悪過ぎましたね😔
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
東京ではDolby Atmosのスクリーンでブラックパンサーやってましたが Dolby Atmos仕様になってなかったので すずめは関係ないんじゃないかな🤔
@doggy6041
@doggy6041 Жыл бұрын
まだ横浜でやってますよ!!
@user-fz2me6jr3u
@user-fz2me6jr3u Жыл бұрын
指パッチンの時、タロカンはどうなってしまっていたのか?映画見終わったあと思っちゃいました。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
その辺もまたいつかやってくれるかもしれませんね 結構その指パッチンの時はみんなどうだったのか問題は他作品でもやっちゃいましたからね😅
@user-sc8jf5rl8g
@user-sc8jf5rl8g Жыл бұрын
1:48 IMAX2D版の上映は日本では無いですね...
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
IMAXレーザーで3Dじゃない上映、東京やってない?? 調べたはずなんだけど
@user-sc8jf5rl8g
@user-sc8jf5rl8g Жыл бұрын
@@tuttinoeiga たしかIMAXはどの劇場も3Dのみです 最近はMCUファンからも不満の声が増えてますが...
@M-rick78
@M-rick78 Жыл бұрын
てかシンプルにブラックパンサーのアクションやっぱりめちゃくちゃカッコ良くないですか!?
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
本当めちゃくちゃスタイリッシュでカッコいいんですよね😊
@i-0593
@i-0593 Жыл бұрын
普通の劇場で観たら画面が暗すぎて見えない場面が多かったので後日ドルビー3Dでもう一度観に行ったけど、今度は3Dメガネを普段のメガネの上からかけたらメガネのフレームが視界にかなり入って邪魔だった……(泣) それでも映像のクリアーさと音響は段違いだったから良かったけど。 アバターのIMAX3Dの時のメガネはそこまで問題なかったんですけどね……
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
メガネオンメガネは辛いですよね💦 その時々で違うのかな🤔
@user-ch2xd1cn6n
@user-ch2xd1cn6n Жыл бұрын
ドルビーのほうが形が違うのかな? 私もメガネメガネですけど、IMAXはいつもなんとか行けてます コンタクトのほうが良いんでしょうけど。 昔の返却しなきゃいけないIMAXメガネが1番大きくて良かったんですけどね
@userkbpsg
@userkbpsg Жыл бұрын
エンドクレジットのラストって、どんなシーンで終わりましたっけ? ティ・チャラの息子が僕はティ・チャラの息子のティ・チャラだよといったあとです
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
シュリの横顔じゃないですかね🤔
@userkbpsg
@userkbpsg Жыл бұрын
あ恐らくそれです!ありがとうございました
@nocochannel1719
@nocochannel1719 Жыл бұрын
ワカンダめちゃ強いヤバいイメージあったけど兵隊少なすぎじゃなかった? あと敵にさらわれた王女を救ってから敵来るってわかってたのに簡単に攻められすぎて謎だった
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
兵隊の数はもともとそんな多くないと思ってます。国防もあるので分散したのかもしれませんね たぶん結構なスピードで反撃があったしタロカンの反撃に対抗する手段を構築する時間が無かったとか🤔
@shin-cd4mq
@shin-cd4mq Жыл бұрын
歩み寄ろうとしてたネイモア側の国民を殺しておきながら、母が殺さた復習の為に戦うシュリ側に感情移入出来なかったですね 決着の付け方も卑怯でしたし、ワカンダフォーエバーと言ってもらいたく無かったです
@user-dr1jm1kj9y
@user-dr1jm1kj9y Жыл бұрын
まぁ戦争ってそういうもんだからな
@M-rick78
@M-rick78 Жыл бұрын
ネイモアは歩み寄って無くて戦争一緒にやろうぜ?って提案では? 決着の付け方が卑怯ってのもちょっと分からん。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
シュリは止めてましたし 人間はそんなものですよ。マーベルはそこからヒーローになっていくんです
@guruguruguru521
@guruguruguru521 Жыл бұрын
音楽が良いからIMAXよりDolbyの方がオススメかなぁ… 物語に関係ない不要なシーンが多いのが残念… 主役不在を周りが頑張って支えた作品。 ラストのバトルも盛り上がりに欠けるし、エンドロール後の映像もいらなかったな…
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
そうなんですね💦
@km-sp3xl
@km-sp3xl Жыл бұрын
タロカン人は刺されても死なないと言われてたのに銃では死ぬんかいと、設定が飲み込めずイマイチでした ブラックパンサーの継承もパワーは継承したけど意思の継承は見られず、力による支配で物事を解決する方法もなんだかなぁと、期待値がデカい分荒が目立って楽しめなかったです。ただ序盤と終盤の演出には前が見えなくなる程泣きました😭
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
その辺は次にやるんだろうなぐらいでスルーしましたね🤔 作品を楽しみたい派なんでまぁいいやと思うようにしてます 演出には泣きますよね〜😭
БОЛЬШОЙ ПЕТУШОК #shorts
00:21
Паша Осадчий
Рет қаралды 3,5 МЛН
World’s Deadliest Obstacle Course!
28:25
MrBeast
Рет қаралды 140 МЛН
野党 2021
3:51:50
ラジオ好きのヤマグチ
Рет қаралды 2,5 МЛН
How the hell is this done#joker #shorts
0:14
Untitled Joker
Рет қаралды 1,4 МЛН