【遅いWi-Fiを速くする】家のWi-Fiが遅い原因はこれだ【プロが教える】

  Рет қаралды 3,332,907

パソコン博士TAIKI

パソコン博士TAIKI

2 жыл бұрын

Wi-Fiが遅いのには必ず原因があります。
遅くなる原因が1つでもあればネットワーク全体の速度は低下します
それをボトルネックと言います。
このボトルネックが何処にあるのかを見つけることが出来れば
そこを解決することでネットワーク全体の速度やWi-Fiの速度を
上げることが出来ます。
是非最後までご覧ください。
#Wi-Fi
#Wi-Fiが遅い
#ワイファイが遅い
#Wi-Fiを速くする方法
#ワイファイを速くする方法

Пікірлер: 348
@パソコン博士TAIKI
@パソコン博士TAIKI Ай бұрын
Wi-Fi関係に興味ある方は関連動画もどうぞ^^ kzfaq.info/get/bejne/nbugYMafp7fSnmw.html【1分でネットを早くする裏技】 kzfaq.info/get/bejne/d62eocyYq8DTlJ8.html【Wi-Fiルーターの選び方!】 kzfaq.info/get/bejne/oLmKqZmAyJ6Vlok.html 【Wi-Fiルーター増設時の注意】 kzfaq.info/get/bejne/q92hnpucqKzWm30.html 【WIFIルーター初期設定のまま使うと実は危険】
@user-sq3gs4vp7e
@user-sq3gs4vp7e Жыл бұрын
Wi-Fi調子悪くてこの動画見るのに苦戦しました
@AA-vu1vq
@AA-vu1vq Жыл бұрын
同じ
@DAINARI.
@DAINARI. Жыл бұрын
そういうときは一度Wi-Fiを切ると良いですよー
@emmakana4340
@emmakana4340 Жыл бұрын
コメント見るのも苦戦した
@emmakana4340
@emmakana4340 Жыл бұрын
コメント見るのも苦戦した
@emmakana4340
@emmakana4340 Жыл бұрын
コメント見るのも苦戦した
@shochubu_pictopics
@shochubu_pictopics Жыл бұрын
わかりやすかったです! 理解度を深めるために何回か繰り返し視聴します
@h.1126
@h.1126 2 жыл бұрын
何年も前の話だけど、Wi-Fiが遅くて光回線にした。こんなもんかとそのまま何年も使用。ルーターを最新のものに変えた。こんなもんかとそのまま何年も使用。ルーターを再び最新のものに変えた。こんなもんか。 この動画観て付属のLANケーブルから10G CAT7ALANケーブルというのに変えてみた。そしたら爆速になりました。強度が上がったせいか、今まで届かなかった部屋にまで届くようになりました。ありがとうございます!
@user-cd9mt5oy3l
@user-cd9mt5oy3l Жыл бұрын
私が見てきた動画の中で過去一 丁寧で分かりやすい、聞きやすかったです
@yuudaiyamaramu2493
@yuudaiyamaramu2493 Жыл бұрын
今更知らないとは言えない基本でネットで調べると わからない用語が次から次へと出てきて余計わからなくなる中、 素人にわかりやすく説明してくれててありがたい。
@user-qb7jy7if9x
@user-qb7jy7if9x Жыл бұрын
知りたかった事が、わかりやすく説明していただいて、うろしいです。ありがとうございました。
@RAMUchin2010
@RAMUchin2010 2 жыл бұрын
Wi-Fiルーターに、そんな特性があったこと、全く知りませんでした。 有難う御座いました‼️👏👏👏
@orzorzorz
@orzorzorz Жыл бұрын
分かっていなかったことがあるのに気がつきました。説明分かりやすかったです。
@y19780201
@y19780201 Жыл бұрын
ホント無知の素人にも分かりやすい説明で助かりました‼️ありがとうございます🌈
@f-9137
@f-9137 2 жыл бұрын
非常に解りやすかったです。 有難うございます!
@sugarmoon21
@sugarmoon21 Жыл бұрын
ナレーションから人となりが感じられます。要所要所論理的でしかし解りやすいし良き動画ですね、知識がまたブーストされちゃいました。
@user-ke9iz4ru6l
@user-ke9iz4ru6l 10 ай бұрын
いつもわかりやすい説明ありがとうございます。 一点注意しなければならないのはLANケーブルの仕様で、古いものを使っているとONUとwifiルーター間の通信速度の足を引っ張ることがあります。 我が家でもその現象が起きて、LANケーブルを変えました。 現状は上り下りとも普通700Mbps前後で、ピーク時で400Mbps前後になっていて、納得しています。
@ruka.aomine
@ruka.aomine Жыл бұрын
とてもわかりやすい説明 ありがとうございます♪ Wi-Fi買い換えを考え中だったので 疑問点が色々解決できました♪
@reo_369
@reo_369 Жыл бұрын
AとGの意味、初めて知った! 分かりやすく解説してくれて、ありがとうございます❤
@yassan522
@yassan522 Жыл бұрын
最近TAKIさんの動画を発見してチャンネル登録しました。どれを観ても勉強になります。ありがとうございます。
@gogolucas1531
@gogolucas1531 2 жыл бұрын
はじめまして。 説明がわかりやすいので 困った時のたむに登録しました😊✨
@user-cy7vl6lc2m
@user-cy7vl6lc2m Жыл бұрын
還暦を迎えたオヤジですが、この動画は本当に分かりやすかったです。今まで分からず疑問だったことがよく分かり、解決しました。ありがとうございました。
@kyo1740
@kyo1740 Жыл бұрын
話がすんなりと頭に入ってくる感じ!難しい話を分かりやすく伝える話術に優れる点が素晴らしい。
@user-dd2tm1ml9h
@user-dd2tm1ml9h 2 жыл бұрын
参考にしてたら家の速度が遅い理由が判明しました。詳しく説明してくれているのでとてめ助かりました。
@user-bd3le3or8d
@user-bd3le3or8d 2 жыл бұрын
非常にわかりやすいですね。 今まで、知らなかったこと、勉強させて、貰います。
@kou_1_2_3_4
@kou_1_2_3_4 Жыл бұрын
ありがとうございました 手軽に詳しい所まで知れるので重宝してます
@greent4501
@greent4501 2 ай бұрын
ショート動画を見て、速度UP出来ました。有難う御座いました。
@kojitopgun0107
@kojitopgun0107 Жыл бұрын
ゆっくり丁寧に説明していただいて勉強になります! ホントに詳しい方に一度自分の家をチェックしてもらいたくなりますね!
@25cynp40
@25cynp40 Жыл бұрын
KZfaq見るのにイライラしてましたが、この動画参考に対応したら、改善しました。
@user-gt4hp4bn9n
@user-gt4hp4bn9n Жыл бұрын
物凄く参考になりました。ありがとうございます。
@digturbo07
@digturbo07 Жыл бұрын
詳細な説明ありがとうございます。 去年の5月にAir 契約しました。20回以上サポートに電話しましたが、改善出来なかった。 今年の1月に基地局の方向を聞いて設置場所を変更して完璧に直りました。 もっと早くこのKZfaq を見ればよかった。wifi の事が分かり易い。
@user-cn7ml7xw7f
@user-cn7ml7xw7f 5 ай бұрын
大変理解しやすかったです。有り難うございました
@user-dd7nk2ws6h
@user-dd7nk2ws6h 2 жыл бұрын
とっても分かりやすいくって、理解ができました。ありがとうございます。
@ZENON-du1yh
@ZENON-du1yh 7 ай бұрын
本当にわかりやすい!
@user-rb2cc5fg4h
@user-rb2cc5fg4h 2 жыл бұрын
めっちゃタメになりました。ありがとうございました♪
@user-sj6rm8nq6r
@user-sj6rm8nq6r 2 жыл бұрын
ホント説明が上手ですね。
@user-yk8jf1yr5q
@user-yk8jf1yr5q 7 ай бұрын
業者目線で言うと光ケーブルが折れ曲がってたり、切れてたり、劣化で使えなくなってたり、適応のものでなかったり、大元の分配器に不良になってたりで業者に修理を頼まないと復帰出来ない症状がほとんどですね。上の部分いじっても意味ない事が多いので気をつけてください
@172tk148
@172tk148 2 жыл бұрын
自分の使用しているルーターはまだ現役で十分だと思っていたのですが、最低ランク(a,g)であることに気づきました。 一時期、Wi-Fi6を検討したとき、ルーターが4万ぐらいしていたので見送りましたが、至急購入を検討したいと思いました。
@user-mc2ng7hw5m
@user-mc2ng7hw5m 2 жыл бұрын
分かりやすい説明ありがとうございます!
@user-rj4ji9id9f
@user-rj4ji9id9f Жыл бұрын
説明凄くわかりやすく、聞いていて理解しやすいのでありがたいです。 最近(住み続けてからずっとそうですが)、私の住んでるマンションは昭和50年代半ばころに建築されたもので、その当時はネットなどもなく、電話回線しか通じさせる必要が無い時代。 なので、マンション自体も「光回線開通」を謳っていても、その実態は『VDSL』だったりします。 その場合、動画の例のように〝1G〟を契約してても電話回線準拠の速度に落ちた場合は、どのくらいまで速度が下がってしまうものなのでしょう? KZfaqでは大丈夫ですが、とある動画視聴サイト経由で動画を見ていると、非常にカクカクしたり、ダウンロードがうまく行かなかったり、ゲームの更新アップデート(ダウンロード)が途中でダウンしてしまったりと、わりとストレスが溜まっています。 フレッツにした方が安定するかな?とも思いますが、VDSLだからなのかな? (PCの再起動、ルーターの再起動も試しましたが、変な挙動は変わりなく継続中…) という側面もあるので、今以上に安心したネットライフが送れるようになるのか気になってます。 (同じ動画やゲームのインストなども、ネカフェとかで試してみると何の問題もないんですけどね…) 原因がWAN側なら、乗り換えも検討したいところなんですが、VDSL環境が左右してるなら、どうしようもない感じなんでしょうか… 光に乗り換える前、2021年8月9日まではADSLの12Mで頑張ってた(実速ひと桁Mの速度)時期は、速度自体が遅いと思いつつもダウンロードに支障をきたしたり、動画視聴がカクカクしたりなんかは無かったんですけどね…
@user-zv4bs2zo1n
@user-zv4bs2zo1n Жыл бұрын
NTTのルーターをレンタルしてましてNTTにAM8:00ごろ途切れたり、40Mbpsの速度しかでない、10年使用して古いと文句をつけました。ルーターはどうも2.4ghz専用の機種らしくこの動画で5.4ghzのことを聞いてましたので5.4ghzの話をしましたら交換してくれました。しかも無料工事付きです。現在300Mbps実測度が出て3週間途切れる事もありません。この動画が役に立ちましたありがとうございました。
@shikemiracle6642
@shikemiracle6642 Жыл бұрын
何となく知ってるつもりでしたが、分かり易い説明で理解が深まりました。ありがとうございました。
@user-bn5de5ie2x
@user-bn5de5ie2x Ай бұрын
図や絵がついた説明とても分かりやすかったです✨😃‼️ 名前はよく聞きますがWi-Fiってなんだかよくわかってなかったのですが基礎からまなべました! ありがとうございます🙇‍♀️✨
@user-ob8iu2bh8d
@user-ob8iu2bh8d 2 жыл бұрын
いつも参考にさせてもらってます。 関係ない事ですが、 動画内の説明画で、 手書き風の文字のフォントが大好きなんですが、何というフォントでしょうか。
@crea77
@crea77 2 жыл бұрын
わかりやす過ぎます😮 余分な話が少なくて端的! 声も聞きやすくてなおさら理解度が上がります。
@user-kc1xb7zg9o
@user-kc1xb7zg9o 2 жыл бұрын
2台のルーターそのまま繋いでいたので、すごく参考になりました。ありがとうございます。
@user-se4kz8xc8c
@user-se4kz8xc8c Жыл бұрын
わかりやすかったです。
@user-lw7lr3xw3t
@user-lw7lr3xw3t 8 ай бұрын
いつも、お世話になります大変助かります。
@gx7171
@gx7171 Жыл бұрын
ニ種類あるからなんだろうと思いましたが、よくわかりした!!ありがとうございます!!
@user-lq1uj9td7w
@user-lq1uj9td7w 10 ай бұрын
めちゃくちゃ分かりやすいです! 優しく教えて頂きありがとうございます! ただ素人でわかりません。 中継機を買うより ルーターをもう一つ買ってブリッジ設定にした方がいいのでしょうか? 家が母屋と離れとあり、中継機を動画見る前に買ってしまい届いていませんでした… ブリッジであれば届くのでしょうか?お時間あれば返信頂けると幸いです。
@sinpri7355
@sinpri7355 2 жыл бұрын
こんにちは、タメになる動画、素晴らしいです! 質問なんですが、家のルーターがソフトバンクからいただいた(借りてる?)物なんですが、2.4と5.0つかえますが、設置当時はKZfaqの動画が止まる事が無かったのですが、ここ最近止まる事が多くなってきました(昼間なのに?) アパートでネットを使う方が居ない環境でコレは新しいルーターを買い替えた方が良いてすか? 説明にありました、規格名称がどこにも見当たらないのですが、そう言う事もあるのでしょうか?
@tomryo9432
@tomryo9432 Жыл бұрын
自分が分かってないところも 詳しく解説してくれていて 分かりやすかったです。 今、おてがる光で1G Ipv6で契約していて Wi-Fi6でスマホと接続してます。 FAST で速度はかると110mbpsくらいですか こんなものなんでしょうか?
@kayokondo4712
@kayokondo4712 Жыл бұрын
本当に有難いです!
@user-tt7gq3um9k
@user-tt7gq3um9k 11 ай бұрын
かなり勉強になりました。キャリア店で回線契約するときに、参考にして、契約したいとおもいます。
@user-py3nq4em7d
@user-py3nq4em7d Жыл бұрын
うちも5年くらい前に買ったルーターですがaとgが選べるやつでした。 たまに凄く遅いときがあって、マンションだから繋がりにくいし古いルーターだからだったんですね! 契約内容確認してルーター新しく買いなおします。
@user-sz8cu7ui9s
@user-sz8cu7ui9s 3 ай бұрын
とてもわかり易かったです。 ありがとう。 チャンネル登録しましたよ。
@SA-yf7ww
@SA-yf7ww Жыл бұрын
詳しいわー、詳しいからこそ分かりやすい
@syuuiti666
@syuuiti666 2 ай бұрын
助かりました。ありがとうございます。
@misa-a1609
@misa-a1609 3 ай бұрын
TAIKIさんの声、聞きやすい
@feAt.tAkuyA
@feAt.tAkuyA 2 жыл бұрын
TAIKIさんは「こうだ!」と押し付けるような話し方ではなく、視聴者へ語りかけるように解りやすく説明されるので勉強になるし今いちばんお気に入りのチャンネルのひとつです。友人などにもパソコン関連で解らない事があればTAIKIさんのチャンネルを見たほうがいいと自分は言ってます(笑
@taninouchiaki1157
@taninouchiaki1157 2 жыл бұрын
わかりやすかったよ。ありがとう。
@user-nl7yu8ot3k
@user-nl7yu8ot3k 4 ай бұрын
神動画すぎる!!! なんでもっと早くTAIKIさんを知れなかったのか。。。。  TAIKIさんがいればアナログな僕には、「鬼に金棒」です!!!!
@user-sw8pq2nk3u
@user-sw8pq2nk3u 2 жыл бұрын
楽しい解説ですね!
@user-yv2jl1lu5e
@user-yv2jl1lu5e Жыл бұрын
Wi-Fiは2.4GHzなのか5GHzなのか、というのが最も大事だと思っています。 Android端末のお持ちの方は「Wi-Fiアナライザー」と呼ばれるアプリを使うと確認できますが、余程ド田舎でない限り2.4GHz帯のチャンネルは埋まっているので、これを選択するメリットは殆どありません。5GHzの電波が届かないのであれば11nもしくは11ax対応の中継器を導入しましょう。まだ11ax対応の端末は少ないので、特に拘りが無ければ11acで充分だと思います。 ちなみに、古いWi-Fiルーターを貸し出されている場合、プロバイダーに文句を言うと新しいものに交換してもらえることがあるようですよ。
@user-xm6kb4pz2p
@user-xm6kb4pz2p Жыл бұрын
役に立ちました
@user-dl2jd1yf6w
@user-dl2jd1yf6w Жыл бұрын
製造が10年くらい前のWARPSTAR使ってるんですが、60秒に一回、20秒ほど速度が50kbpsくらいになります。これは色々試すよりすぐ買い換えた方がいいですか?
@user-uf1zu1tu6y
@user-uf1zu1tu6y 3 ай бұрын
新しい家ならいいけど、少し古い家なら、1階から各部屋に分配するlanケーブルが、古いcat 5とかの場合があって、 1階のPCのlanケーブルは新しいから早いけど、他の部屋のPCは有線なのになぜか遅いみたいなことある。 cat7とかは必要ないけどcat6は欲しいですね。 というか、wifi6になると、もうほとんど有線いる?ってレベルでつながるし、早いし、安定してるので 有線の必要性がますます感じなくなってきました。 ipv6の話は知りませんでした。勉強になります。
@tn4595
@tn4595 10 ай бұрын
分かりやす〰🎵
@MZPON
@MZPON Жыл бұрын
助かりました😄
@naobh1025
@naobh1025 Жыл бұрын
わかり安い開設有り難うございました。ただ我が家はソフトバンクAIR、つまり外から家庭までも無線のWIFIを利用しておりますが時間帯によってとても遅いときが有り困っております。最近ドコモでも無線の機器が発売されたようなので1社だけでは無いと思いますので、無線の場合についても速度について解説をして頂けるt尾嬉しいでス。
@nekomaru32
@nekomaru32 Жыл бұрын
極論を言うと、今の契約者全員が150円払ってIPv6を使ったら、そっちが重くなって、お金払って高速道路に乗ってるのに一区間1時間かかるのと似たような現象が起きるってことですね。
@pootanmama9195
@pootanmama9195 Жыл бұрын
博士のおかげで、知識が、じょじょに、ついてきてます。ずっとつずけてください。
@パソコン博士TAIKI
@パソコン博士TAIKI Жыл бұрын
有難うございます^^
@user-Miiakaikasa
@user-Miiakaikasa 2 жыл бұрын
わかりやすかったです
@ukitake9558
@ukitake9558 Жыл бұрын
ipV6 素敵やんのおやじの画像 声出して笑っちゃいましたw また、いつも丁寧で視聴者側目線でご教示いただけるのでよくみてます (*'ω'*)
@mihos1158
@mihos1158 Жыл бұрын
改めて家のルーター見たら 11aだった…遅いはず😢 知らなかった💧 動画ありがとうございます 分かりやすかったです!
@パソコン博士TAIKI
@パソコン博士TAIKI Жыл бұрын
お役に立てて嬉しいです^_^
@user-yh4kf8hm1t
@user-yh4kf8hm1t Жыл бұрын
はじめまして!私のスマホも動きが悪く、主人に動きが悪い、いつまでもクルクル回って動かん!って言ったら、気のせいや、俺のは動く!と言って何もしてくれません!家電の仕事をしてるのでわからないわけないんですよ!我が家のルーターとやらがどのランクなのか確認します。 したとこで何も変わらないと思いますが、いい勉強になりました😃
@user-gt1su2ct2n
@user-gt1su2ct2n 5 ай бұрын
WiFi以外で見落としがちなのは、1Gbpsの高速通信契約にしても、有線の規格がcat5eでONUとWiFiルーターを繋いでいる場合だったりすると思う。Cat6だと周波数帯域も変わるし、Cat6eで高速通信契約なのに、プロバイダに提供される有線はcat5eだったりする。
@user-hl7pt3sc6z
@user-hl7pt3sc6z 2 жыл бұрын
いろいろご教授いただきありがとうございます。 筋道立った解説で、とても理解がしやすいです。 2階にAPモードでwifiルーターを増設でき、Oculus Quest2が快適に使えるようになりました。 Eleven Table Tenisというアプリでは、いままで、スマッシュを空振りしていましたが、 しっかり当たるようになりました。通信環境の問題だったようです。 これからも、よろしくお願いします。 リクエスト:PCのバックアップについてのTAIKIさんの解説が見たいです。
@klytqj
@klytqj 2 жыл бұрын
いままで2.4と5.0の違いがよくわかりませんでした。 さっそく5.0に変えると本当にめっちゃ早くなりました。ありがとうございます
@factoryks8736
@factoryks8736 2 жыл бұрын
2.4gと5gってのは周波数の違いで、電波の特性として高周波は壁などを反射しにくいので近距離でつかうなら5gを使うといい 2.4gの方が部屋間をまたぎやすいが周囲の家庭でWi-Fiを2.4gが多いので電波のつかみ合いで干渉がよく起こるので集合住宅での使用は飛んでるWi-Fiチャンネルの確認をしておくのが良いかな
@user-mv3de3zi4y
@user-mv3de3zi4y Жыл бұрын
何時も楽しみに見て居ます。 教えて欲しい事が有ります、タスクバー右下のWiFiの所(IME、音声も)が左クリックが反応しなくなりました。 直す設定がわかる様でしたら教えて下さい、宜しくお願いします。
@user-rl6yd5dv2h
@user-rl6yd5dv2h Жыл бұрын
めちゃめちゃ勉強になる
@uniuni6223
@uniuni6223 Жыл бұрын
ipv形式チェックの方法試してみました。タイ在住ですが、できましたwipv6でした。すごいですね海外でもチェックできちゃう!! ありがとうございました!! ただノーパソがCore2Duoの古いモノなので、猫に小判w
@decidrophob
@decidrophob Жыл бұрын
Wifi ルーターと ONU を接続する LANケーブルもボトルネックの一つですね。
@user-fn6wb1us8e
@user-fn6wb1us8e Жыл бұрын
PCで有線接続している時の通信速度とWi-Fiの速度が大差ない場合は、単純に外から来てる回線が弱いってことでいいんですかね?
@mytyuboo
@mytyuboo Жыл бұрын
今回も勉強になりました。 5月に引っ越した後ルーターは自分で買う必要があったので色々調べて買ったんですが、ここまで細かく調べられなかったので適当に言いと思われる機種で、安くないもの、程度の選択で買いました。 こちらも今後は身近に役立つことなので記録しておくことにしました。
@user-nk7sj7rp3m
@user-nk7sj7rp3m 2 жыл бұрын
速度をネットで測ったら、 IPv4でした、自分の速度が分かりました、ありがとうございます。
@takakazu2009
@takakazu2009 Жыл бұрын
いつも参考にさせて頂いてます、質問ですが5GH2の電波が出ていないのですが、受信機が悪いのでしょうか
@hiddenname6951
@hiddenname6951 2 жыл бұрын
滅茶苦茶ど素人の私でも分かりやすかったです。
@mtkpapapa
@mtkpapapa Жыл бұрын
ちなみに戸建てでも地域の契約数なんかで混む時間帯遅くなったりするからそこも注意
@makoshiori5560
@makoshiori5560 4 күн бұрын
今回こちらの動画もですが、1年以上前に配信された「セキュリティソフト買わない」を視て大変参考になりました 「セキュリティソフト~」の方に質問させて頂きましたが古い動画なので確認されないだろうと思い、ここに質問させて頂きます。 後期のWindows10に付いている"Windowsセキュリティ”は大変優秀でセキュリティソフト購入必要なしとのことですが、優秀かどうかを確認する方法はありますか? お答えいただけたら大変助かります。
@user-du2im6bb1d
@user-du2im6bb1d Жыл бұрын
オーマイガーっ! dさんから無料で提供してもらったルータ…。やったー🙌タダでルータ貰っちゃったって喜んでたけど、11aやった🥲 教えてくれてありがとうございます。 登録させて頂きます❤️これから宜しくお願いします。 いつも家の中で手伸ばして🙋‍♀️Wi-Fi電波捕まえているのです💧
@angkor-wat
@angkor-wat Жыл бұрын
嬉しい情報です 仕事終わったら見直しします ありがとうございます(^_^)
@user-lw5dq3gp4n
@user-lw5dq3gp4n Жыл бұрын
LANケーブルのカテゴリーでも速度変わるのでONUと Wi-FiルータをLANケーブルで繋げてるのでその話をあった方が良かったと思います 個人的な意見です すみません
@mmmm123444ssss
@mmmm123444ssss 16 күн бұрын
これ系の検索するといつも板倉さんがおしえてくれる
@user-ge3hl8sy3q
@user-ge3hl8sy3q Жыл бұрын
初めて視聴しました。先日、突然電話がかかってきて、今と同じ料金で、2G工事無料でできます!って営業されて、思い切って工事してもらっている最中で、ちょっと不安で自分でネットワークを勉強したくて観ました。他の動画を見て、不安が消えればいいと思ってます。ネットワーク環境って難しいですね…
@YM-tn7wt
@YM-tn7wt Жыл бұрын
釈迦に説法で申し訳ないですが有線の場合2Gにしたら単純に速度が上がるわけでは無いですから注意して下さい。 先ずPCが1Gベース、LANケーブルだけ高規格に変えてもPCに影響されます。
@user-vg2yb2qr5f
@user-vg2yb2qr5f Жыл бұрын
Wi-FiだけでiPadしてて遅いなぁってラグいなぁって困っててたきさんのみて5ギガヘルツ?ってのにしたら回線早くなりました!!ありがとうございました!!!
@eg6hide
@eg6hide 2 жыл бұрын
古くから光を使ってました。 フレッツ東日本 そこで、かなり前にdocomoのキャンペーンでdocomo光に変更。 docomo光の戸建ては基本的に1G契約。 なのに速度が90MBしか出ない。 V6オプションも使ってるし、なんでだ!? 色々調べたらdocomo光に移行した時ってdocomo光の速度契約ではなくフレッツの速度を引き継ぐらしいのです。 ここにたどり着くのにめちゃめちゃ時間がかかりました😢 身に覚えがある人はそこを疑ってみてください。
@marimo4001
@marimo4001 Жыл бұрын
マンションで、NTTフレッツ光西日本の1Gbps の回線だけど、PC有線接続時は、下り速度、750~790Mbpsが出てる。Wi-Fi接続、5GHz帯では下り、300~350Mbpsがでてる。 測度測定した時の動画・・・ kzfaq.info/get/bejne/nNSoZaRo1Jqbo3k.html
@eg6hide
@eg6hide Жыл бұрын
@@marimo4001 そのサイトはけっこう辛めですよね💦 有線のパソコンで320 Wi-Fiのスマホでダウンロード300 アップロード600でした。 ルーターはAterm2600HP3 スマホはGalaxy S22ウルトラなのでWi-Fi 6Eまで対応してるらしいのでルーターを買い換えるか悩み中です。
@AK-cz9nt
@AK-cz9nt 7 ай бұрын
うちも同じでした。かなり前にフレッツ光からdocomo光にしていて、200Mの契約になっていました。料金は1Gと同じなのに。知識もなくたまたまドコモショップに携帯の契約変更で行って、店員が10Gを勧めようとして発覚しました。ルータをWiFi6に買い替えたり不具合の改善をいろいろ試みていましたが、まさか契約がそうだったとは。他にもプロバイダに当初数ヶ月無料のオプションが付いたままで無駄に支払っていたり。何も変えずに使用しているとかえって気づかないものですね。
@eg6hide
@eg6hide 7 ай бұрын
@@AK-cz9nt さん そこにたどり着けて良かったです!
@AK-cz9nt
@AK-cz9nt 7 ай бұрын
はい!偶然でした。そもそも種類がある事も知りませんでした。間もなく無派遣工事の日です。前プロバイダからはV6にしていたら、1Gにしても変わらないと言われたのですけれどね。今回乗り換えて1Gへの品目変更します。
@user-il1hn7dw1p
@user-il1hn7dw1p 2 жыл бұрын
2022年4月現在、まだ2014年に契約したままの 11a、b ですしかも100M契約です。。。 ゲーミングPCも買ってるのにも関わらず… ONUとルーターも2014年製です。プロバイダに連絡すると業務用のルーターなので2014年製でもなんら問題ありませんよ!と言われました。 動画でオススメのルーターに変えた方がいいですよね? 速度計測は速くて、60Mbpsです
@red.cap000
@red.cap000 Жыл бұрын
11/b/g/n 11/a/n/ac とルーターに表記したある場合はどう判断すればいいんでしょうか? NTT貸し出しの2015年製ルーターで1Fリビングに。2Fに中継器も置いてるけど遅い時が結構あります。
@user-rb2el5mg3u
@user-rb2el5mg3u 2 жыл бұрын
わかった〜 助かりました。
@user-ut7kn5kr6m
@user-ut7kn5kr6m 10 ай бұрын
動画見て確認したら11acでしたWi-Fi5でしたね! これってギガコース変えたら今以上に速くなりますかね?大体今が200~370位のスピードで変動してますね!
@kanagawa-jin
@kanagawa-jin 8 ай бұрын
うち、11AXでした!よかった、よく分かりました。どうもありがとうございました😄😄
@takahiroh2807
@takahiroh2807 Жыл бұрын
ONUと無線ルータ間のLANケーブルのカテゴリ、受信側(特にPCの場合)のレシーバの性能もボトルネックをチェックするポイントになりますよね。 説明されてなかったようなので、念のため。
@user-we6ye3cu9u
@user-we6ye3cu9u Жыл бұрын
凄く解りやすかった。其れにしてもアルファベットや数字が多すぎる。又各店舗での説明も不充分だなと思います。 最近は高齢者も機械に疎いされる女性もだし、子供もPCやタブレットを学校等で使うので、其々を使いこなせても基本の通信が分からなくて、不便を感じる人も多いのでは、
lofi hip hop radio 📚 - beats to relax/study to
Lofi Girl
Рет қаралды 14 М.
無料ソフトAdobe Acrobat Reader【バージョン 23 006 20380】インストール方法
3:46
個別指導のパソコン教室 ティエスシースクール
Рет қаралды 2,6 М.
Is it Cake or Fake ? 🍰
00:53
A4
Рет қаралды 17 МЛН
Smart Sigma Kid #funny #sigma #comedy
00:19
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 8 МЛН
Stupid Barry Find Mellstroy in Escape From Prison Challenge
00:29
Garri Creative
Рет қаралды 11 МЛН
Кәріс өшін алды...| Synyptas 3 | 10 серия
24:51
kak budto
Рет қаралды 1,3 МЛН
[VPN] Surprisingly little known but actually interesting!
22:05
パソコン博士TAIKI
Рет қаралды 437 М.
Stickmin fight cloud add round 7
0:13
Iamijerne 1st
Рет қаралды 100
AREC MVシリーズ 説明動画
3:58
株式会社 札幌トランジスター
Рет қаралды 37
【超初心者向け】クラウドストレージとは?【OneDrive/Googleドライブ/iCloud】
6:27
Word初心者【基礎講座】練習用データ付2023年完全版
3:36:32
いなわくTV
Рет қаралды 1,5 МЛН
Give it enough coins and you're good to go! 🤣
0:15
Genuine Vehicle Imports / GVI
Рет қаралды 6 МЛН
Quick Wire Twisting Tool ##❗️❗️
0:13
ToolBox Talk 20
Рет қаралды 8 МЛН
A AMIZADE DAS GÊMEAS É MUITO ENGRAÇADO
0:10
Teen House
Рет қаралды 15 МЛН