【衝撃の結果】船ガチャで今年最後の運試しに‼まさかの結果にw「太平洋フェリーきそ」仙台→名古屋【ゆっくりトラベル】

  Рет қаралды 98,650

ゆっくりトラベル‼︎

ゆっくりトラベル‼︎

6 ай бұрын

こんにちは、ゆっくりトラベルです!
ぜひこの動画で一緒に旅した気分になって楽しんでもらえたら嬉しいです。
『今回の旅』
太平洋フェリー(きそ)
【目次】 
0:00 オープニング
「ゆっくりトラベル」では一人旅をメインに日本の各地をまわっていきます。
ぜひ動画で一緒に旅をしている気持ちになってご視聴して頂けると嬉しいです!!
みんなさんの今まで訪れた名所や行ってよかった場所などコメントで教えていただけると嬉しいです!!
チャンネル登録はして欲しいのですが後一本別の動画を観てくれたらとても喜びます!!
【その他旅】
【交通系】
就航初日さんふらわあ「むらさき」 • 貴重な動画が撮れました…!就航初日超大人気フ...
就航初日さんふらわあ「くれない」  • 新造船くれないの内装がヤバすぎる。大阪⇔別府...
サンライズ出雲・瀬戸に乗車してみた  • 初めて乗ったサンライズ瀬戸でパニックに‥。「...
高級夜行バス『ドリームスリーパー』  • 【走るベット】高級夜行バスに乗車したら凄かっ...
フェリー 東京→北海道『さんふらわあ』 • すごくお得なプランで安くフェリーに乗船。茨城...
フェリー 東京→徳島「どうご」 • 変わった夕食が食べられるフェリー18時間の旅...
フェリー 鹿児島→大阪「さんふらわあ • フェリーの個室がある理由で快適ではなかった‥...
太平洋フェリー 「いしかり」 • 映画館があるフェリーが凄かった。仙台→名古屋...
太平洋フェリー「きたかみ」 • 過去一凄いけど宿泊したお部屋が何だか変…!?...
フェリーさんふらわあ「ごーるど」 • フェリーで貧乏旅行をするとこうなってしまう。...
名門大洋フェリー「ふくおか」 • 超人気の夜行フェリーが凄かった。大阪→新門司...
東京九州フェリー「すいせん」 • 大人気夜行フェリーで過ごす22時間の旅が飽き...
オレンジフェリー「えひめ」 • 8時間しか乗らないフェリーが豪華すぎて凄い。...
オレンジフェリー九州  • まぁ、激安だから仕方ないよね…。あの映画のモ...
新日本海フェリー「それいゆ」 • 日本海側をなめていました…。舞鶴⇔小樽「新日...
さんふらわあ 「ふらの」 • 凄いキャンペーンがやっていたので乗ってきた…...
名門大洋フェリー 「きょうと」 • フェリーで九州に行こう…。大阪→新門司「名門...
さんふらわあ「こばると」 • さらばこばると最高の船旅をありがとう…。「さ...
名門大洋フェリー「おおさかII」 • 一つだけ不満が…。快適な夜行フェリーで行く旅...
阪九フェリー「やまと」 • 貧乏旅行のはずが…なぜこうなるの…。「阪九フ...
新日本海フェリー「それいゆ」 • 日本海側をなめていました…。舞鶴⇔小樽「新日...
新日本海フェリー「あざれあ」 • 今回こそは海が荒れていないことを祈ってます…...
阪九フェリー「いずみ」 • フェリーが凄いもの運んでいたんですが…!!「...
宮崎カーフェリー「ろっこう」 • 大混雑の大人気フェリーで宮崎に行ってきた。「...
さんふらわあ「きりしま」 • えぇ…こんなことってあるんですね!大好きなフ...
東京九州フェリー「すずらん」 • 東京へ行くかぁ…‼大人気のフェリーで極上の船...
SEA PASEO シーパセオ2  • 松山に行くぞぉ‼フェリーからこんなものが見え...
豪華客船ダイヤモンドプリンセスと並走  • 神戸へ行くぞぉ…‼神戸港から豪華客船と並走し...
最大級の客船MSCベリッシマ寄港  • 神戸港にこんなデカい船が入れるの…⁉豪華客船...
フェリーよなくに 最西端与那国島へ  • これが噂のヤバイフェリーかぁ…「フェリーよな...
シルバーフェリー「シルバーティアラ」 • 【なんだこの部屋…】めずらしいお部屋のフェリ...
#ゆっくりトラベル#ゆっくり解説#一人旅

Пікірлер: 202
@kira-0077
@kira-0077 6 ай бұрын
凝った動画じゃなくても、一緒に楽しく旅をしてるような感じの動画がいいんですよ!
@curry-rou
@curry-rou 6 ай бұрын
一番始めの『ここは何処だ~』を聞くとなぜか落ち着く
@s.f5889
@s.f5889 6 ай бұрын
同感です👍
@gansagansa4520
@gansagansa4520 6 ай бұрын
ゆくとらさん、今回も最高のオチ、ありがとうございます! 船の紹介は時間少ないのに、 何故かハマるよ。
@dhm49251
@dhm49251 6 ай бұрын
ゆるくて、欲望に正直で、最後まで何が起きるかわからない。ここの動画に、いつも癒されています。
@bakanahito_banana
@bakanahito_banana 6 ай бұрын
6:56 ずんだハウスだ!
@1cesan
@1cesan 6 ай бұрын
レーザー距離計使ってる人は行くとこが結構危ないので見ててヒヤヒヤする笑
@tanplatan0020
@tanplatan0020 6 ай бұрын
何か子供の頃、好きな漫画をテレビの前で 待っていた自分を思い出す。 これを見ないと週が終わった感じがしないですよね。(笑)😘😘
@user-gc1xe6wo7f
@user-gc1xe6wo7f 6 ай бұрын
楽しみにしてくれているの嬉しいです😂
@user-wg7qc4bp3k
@user-wg7qc4bp3k 6 ай бұрын
このチャンネルは今の雰囲気が好きなので、今のままが良いです。 久屋大通公園と札幌大通公園は、設計者が同じだったと思います。
@rh1544
@rh1544 6 ай бұрын
キラキラしたのよりも、ゆるーく笑かしてくれるゆくトラさんの動画をいつも楽しみにしてます🤗
@user-pk2kh1fr9i
@user-pk2kh1fr9i 6 ай бұрын
主様の動画本当に楽しいです。ゆるい感じが魅力的なのでそのままでいて欲しいです☺️
@sugumi8886
@sugumi8886 6 ай бұрын
4:50 完全に「ぶぶーwww 東京に県庁なんてありませんでしたーwww」かと思った
@user-uc2rc6sm7m
@user-uc2rc6sm7m 6 ай бұрын
お疲れ様です。 まさかのガチャ結果で笑わせてもらいました。 旅のアドリブ感が凄くて今回も楽しい動画でした。
@chutto0904
@chutto0904 6 ай бұрын
私はオサレBGMとか優雅なセレブリティroomよりも、空気BGMと雑多なナレーションが流し見にサイコーです。ニーズに合ってます。
@user-pr7nx6ku9o
@user-pr7nx6ku9o 6 ай бұрын
初めてコメントします。 自分は三半規管がクソ雑魚ナメクジなので、フェリーは避けていたのですが。 ここの動画を見ていたら、一度くらいチャレンジしてみたくなりました。 ゆっくり達の掛け合いも心地よくお気に入りです。
@sugumi8886
@sugumi8886 6 ай бұрын
酔いやすいけど船に乗りたいなら瀬戸内海がおすすめ ここが揺れたらもう世界が終わるレベルです。 大阪・神戸〜新門司、別府、東予、新居浜で一泊してもいいし、広島〜松山や別府・臼杵〜八幡浜、神戸〜高松などの昼行フェリーもいいのが多い。
@user-th4zc1dc7w
@user-th4zc1dc7w 6 ай бұрын
ここはどこだぁ~?を聴くのが楽しみになってきました!
@user-oj5xk8bh7z
@user-oj5xk8bh7z 2 күн бұрын
最近このチャンネル見始めたものです。フェリーのガチャ大人気なんですよ。自分もけっこう早く行ったけどなかったですね。 美味しいお店もいっぱいあるので是非また名古屋にいらっしゃって下さいね。 味噌カツは、栄なら「らむちい」さんの平日のランチによく行きます。
@user-oc9ny5sn1n
@user-oc9ny5sn1n 6 ай бұрын
太平洋フェリー 楽しみにしていて、 よかったです お疲れさまでした。 次回も楽しみにしていますよ!❤
@user-dk7ut4gk9m
@user-dk7ut4gk9m 6 ай бұрын
名古屋に行ってくれてありがとう御座います!!
@rb20detkai
@rb20detkai 6 ай бұрын
18:51の船はLNGガス運搬船で、液化した天然ガスを運ぶための船です。 タンク5個と青色煙突などの外観から、船名はPacific Notusと思われます。
@tel5518
@tel5518 6 ай бұрын
札幌のテレビ塔も、名古屋のテレビ塔も、設計者は一緒です(内藤多仲) 同じ思想でデザインされているので、雰囲気は似てますね。
@shimaMochi
@shimaMochi 6 ай бұрын
ゆくとらさんの動画は、お金のケチり方や旅先での霊夢と魔理沙の反応とかがリアルに友人と旅しているみたいで好きなんですよね。 いつも楽しいので、そのうちプレミア公開してほしいなぁ |・ω・*)チラ
@user-qh5gh1dn3s
@user-qh5gh1dn3s 6 ай бұрын
霊夢と魔理沙のやり取りを聞いてると、すごく仲良さそうでいいですね。名古屋行く時によく通過するトリトンを海から見ることができて良かったです。
@mod854
@mod854 6 ай бұрын
とりあえず、突っ込んどきましょうか。 360度って、一周回って元に戻っていますが。
@user-kl5hh8lr2i
@user-kl5hh8lr2i 6 ай бұрын
めたんがすけすけ連発する動画見てるんですねーw
@user-gc1xe6wo7f
@user-gc1xe6wo7f 6 ай бұрын
色々な動画をチェックしてます😂
@kadokura3408
@kadokura3408 6 ай бұрын
@@user-gc1xe6wo7f 一緒にずんだハウスのプレミア登録しましょ❤️
@user-ev1lw9yn2f
@user-ev1lw9yn2f 6 ай бұрын
ゆくとらさんの動画が一番見やすくて楽しいです!
@user-ud4vk6cr7b
@user-ud4vk6cr7b 6 ай бұрын
再生数伸びて、フェリー飯豪遊できればいいですな。
@user-en5eb4iq4h
@user-en5eb4iq4h 6 ай бұрын
新幹線 高い こだま限定のプラットこだまプランも頭に入れておくと移動の選択肢増えますよ
@user-up1cv2ix6r
@user-up1cv2ix6r 6 ай бұрын
なんて引きの強い投稿主さんなんだ🤣ちなみに動画に影響されて本日の夕飯は、カツカレーに変更になりました☺
@user-tq6ss2ux1f
@user-tq6ss2ux1f 6 ай бұрын
お疲れ様です。 ガチャ完売…残念でしたね。 シンカンセンスゴクカタイアイスの動画 楽しみにしています。
@user-hk9gq5zg8k
@user-hk9gq5zg8k 6 ай бұрын
ゆくとらさん、今回も楽しい動画、ありがとうございます! ゆくとらさんがはいられた「矢場とん」のお店、私も入りました。 私は、わらじとんかつを食させていただきました。 とても美味しかったです。 これからも楽しい動画をお願いします。 鹿児島に行かれた時に、鹿児島かつお めんべい、 めんべい 新村畜産×めんべい 焼肉風味ってお食べになりました?
@slopewellcousin2095
@slopewellcousin2095 6 ай бұрын
フェリーにまた乗ってみたいな~。もうこんな動画出すなんて罪だな(笑)
@teraryu2527
@teraryu2527 6 ай бұрын
矢場とんのとんかつは味噌カツと言うより味噌煮込みカツなので好み分かれますが高くて観光客用の食べ物ですね。 個人経営の味噌カツ屋さんで安くておいしいところいっぱいあります。 コスパでならチェーン店の『かつや』で十分おいしくいただけますよ。
@imprezalagg3a
@imprezalagg3a 6 ай бұрын
名古屋と札幌の街は設計者が同じなので、似ています。
@km-3201
@km-3201 6 ай бұрын
18:55 LNG、液化天然ガスを運ぶ船になります 熱応力や船体動揺から積貨を守るため球場のタンクを使用しています😊
@84climbing31
@84climbing31 6 ай бұрын
あなたのこの作りだから毎回見たいってなるんです😌
@chiochimorin
@chiochimorin 6 ай бұрын
せっかく名古屋まで行ったのにガチャ終わってて残念! でも動画的にはバッチリでした😄  目的も果たせず旅する姿が「ゆくとら」さんというより「行く寅さん」って感じのフーテン具合で面白かったです👍
@cham1ppei
@cham1ppei 6 ай бұрын
うみねこは海上で泡立っているのを餌と勘違いして群がってくる魚を取ろうとしてるんだと思います
@trom1978
@trom1978 6 ай бұрын
シンカンセンスゴイカタイアイスは車内販売の時はドライアイスで冷やすのでカッチカチにですが 自販機や店頭販売の時はそこまで硬くないのです。 リニア館で食べた時には全く固くなくて哀しかったです。
@user-yy5eq9cm4c
@user-yy5eq9cm4c 6 ай бұрын
乗船時の初めのシーン、早送りと気づかず、お客さんが猛スピードで突っ込んでいるのかと思った(笑)
@user-yp8rq4he4j
@user-yp8rq4he4j 6 ай бұрын
ゆっくりトラベルさんの動画大好きなのですよー!
@dragonsoul1217
@dragonsoul1217 6 ай бұрын
ゆくとらさんのチャンネルの虜になってから、フェリーばかり乗るようになり、お金がかかって困っています。 あなたのように有名KZfaqrで収益の多い人ならいいけど、私のように低収入の人間は本当に大変ですよ、、、笑 他の旅行系チャンネルと違い、なんといっても掛け合いが面白すぎて、旅行系でもありエンターテイメント系でもあり、本当に楽しいチャンネルですね!
@Kabin_or_Tsubo
@Kabin_or_Tsubo 6 ай бұрын
ゆくとらさん、良い名前ですね! いつも楽しい動画をありがとう!
@user-ho1qp5nw3u
@user-ho1qp5nw3u 6 ай бұрын
このチャンネルの動画は旅してるな〜って思えて好きです!船酔いすっごいんだけどフェリー乗りたくなるww
@new-doragon
@new-doragon 6 ай бұрын
珍しい!天気がいい!
@user-pe4ck9gx5r
@user-pe4ck9gx5r 6 ай бұрын
太平洋フェリーの船はスラスター付なので基本自力で出港できますが、仙台港は狭いので風速や風向を考慮してタグボートを付けるかどうかを決めているようです。
@C50sunf1-0wer
@C50sunf1-0wer 6 ай бұрын
毎度お馴染み茶色オンリープレート助かる
@user-pl2cr7gt2k
@user-pl2cr7gt2k 6 ай бұрын
新幹線アイス自販機だと車内販売ほど固くないんだよね┅
@user-ls8tz9tn8r
@user-ls8tz9tn8r 6 ай бұрын
わかります カレーにサラダぶち込むと美味しい
@user-zv6id5ng1n
@user-zv6id5ng1n 6 ай бұрын
笑っちゃ悪いと思いつつ、ガチャ残念でしたね😂
@user-fz3uv5im5o
@user-fz3uv5im5o 6 ай бұрын
ガチャより早割の方がいいんですね。自分のような初心者は早割の方が良いみたいですね。
@yamasakaseiichi7342
@yamasakaseiichi7342 6 ай бұрын
ゆくトラさん、定年後の一人旅の参考にさせて頂いているので、このままのスタンスでお願いいたします😂。後、タグボートの役割ですが「強風時の着岸・離岸支援」と「狭い湾の小型船の監視と小型船への注意喚起」となります。大型船に急な進路変更は不可能ですからねぇ。
@lunacrescens6369
@lunacrescens6369 6 ай бұрын
こちらの動画を拝見してからフェリーで旅行したくなってきました。
@user-ii2md8ty3g
@user-ii2md8ty3g 6 ай бұрын
うなぎパイ実は2個 って(笑)深夜にガッツリですね😆
@tiikimeguri
@tiikimeguri 6 ай бұрын
ずんだシェイク美味しそうですね!!!
@viper-GTR
@viper-GTR 6 ай бұрын
あら、偶然にも同じ日に栄で買い物をしてました。 うなぎパイの産地の人なので、お祭りやってるの知らないで行きました。田舎者なので人混みで酔いそうでしたwww。
@taraaa5570
@taraaa5570 6 ай бұрын
茶色いのが美味い理由→メイラード反応だからですね。
@ha36s_
@ha36s_ 6 ай бұрын
太平洋フェリー、 乗船の機会がないので 公式ソング「海上のシネマ」のCD買って 聴いてます😅 あと来年の船ガチャのリベンジ 動画待ってます😊
@dragonsoul1217
@dragonsoul1217 6 ай бұрын
入港時にこの曲が流れてくると、本当に寂しくなるんですよね〜。 先日なんて、あまりにも寂しくなりすぎて、折り返しの船に乗って戻ってしまいました、、、バカでしょ?笑
@ha36s_
@ha36s_ 6 ай бұрын
@@dragonsoul1217 船好き、乗り物好きの鑑!☺️
@cdrwdvdr
@cdrwdvdr 6 ай бұрын
そのうち関釜フェリーに乗ってほしい
@marimokun1995
@marimokun1995 6 ай бұрын
20:36 タグボートの艫にカモメがたかるのはプロペラで小魚があがってきているのを捕食するためですね
@Dainter523
@Dainter523 6 ай бұрын
更新待ってました!最近ゆくトラさんの動画更新まだかなぁとわくわくしてる自分がいます!これからも無理しない手度にがんばってください!そういえば前の回でゆくトラさんが飲んでらしたずんだシェイクどこかで見たようなぁと記憶探っていたら、声優の山寺宏一さんが同じずんだシェイク飲まれていたと思い出しました!
@user-ug1qt5su3z
@user-ug1qt5su3z 6 ай бұрын
是非とも、ライブ配信お願いします🙇
@RAVEN9Alhazerd
@RAVEN9Alhazerd 6 ай бұрын
0:11 ずんだああああああああああああああああああ!!!!
@user-jk3tt1op3z
@user-jk3tt1op3z 6 ай бұрын
日生ー大部も乗って〜! 今月で廃線だけどすごくいいです。
@user-tk5do8rm3p
@user-tk5do8rm3p 6 ай бұрын
栄の矢場とんの入ってるデパート、松坂屋かな。混んでたのは多分ひつまぶしのあつた蓬莱軒ですね。私も3時間近く並んで入りました。とても美味しいのでぜひ!味噌カツおすすめは鶴舞駅近くのとん八です。衣はサクサクなのにトロっとした味噌が乗ってて凄いなと思いました。そちらもランチどきは並ぶので気をつけてください。
@Niji407
@Niji407 6 ай бұрын
うわぁ……名古屋来てたんですか?! 今も住んでいますが名古屋は地元なのですごい嬉しい……けどその日用事で愛知県居なかったんですよね…… ちょっと名古屋祭り気になってたんですが……断念……
@user-bo6in6rk6d
@user-bo6in6rk6d 6 ай бұрын
味噌カツ美味そう デザートは食後だけど食事の最初は野菜を摂るのが消化に良いらしいので 果物系なら最初に食べるのはアリかもしれない
@Jin-lr5wg
@Jin-lr5wg 6 ай бұрын
矢場とんに時子様がw
@75841089k
@75841089k 6 ай бұрын
私は太平洋フェリーだとカレーとメロンパンが好きです。 ガチャは残念でしたが、久屋大通や栄を堪能されたようで良かったです。 ちなみに久屋大通は戦災復興の一環として整備され、防火を目的として作られてました。札幌大通りの場合も目的は防火目的ですが、明治期に整備されました。 TV塔は名古屋の方が先ですね、設計した人が同じなので札幌TV塔と形状が似ています。
@highwayAEROSTAR
@highwayAEROSTAR 6 ай бұрын
ゆくトラさん、名古屋へようこそ。 ガチャは残念でしたがゆくゆくは名古屋観光もお楽しみ下さい。地元民は「何もない」と言いますが色々と隠れた魅力がある街です。太平洋フェリーでまたのお越しをお待ちしております。
@kumako9049
@kumako9049 6 ай бұрын
ゆくとらさん😊 名古屋まつりに来てたなんて❗️名古屋に住んでいながら名古屋まつりに行った事て多分1、2回かも😅矢場とんは観光客向けのお店になるかも。私のオススメは洋食マ・メゾンのみそカツです。とんかつ専門店ですよ。
@bakanahito_banana
@bakanahito_banana 6 ай бұрын
名古屋駅から少し距離がありますが、味清のトンカツもめちゃうまいですよ
@glober3
@glober3 6 ай бұрын
27:10 矢場とんは東京駅と東銀座に支店があるので名古屋に引っ越さなくても食べれます。
@user-mr2ns8sc7i
@user-mr2ns8sc7i 6 ай бұрын
名古屋と札幌のテレビ塔は同じ設計者の方がデザインしているので 既視感があるのでしょうね 他に通天閣や大分の別府タワーも同じ設計者さんですね ぜひ、全日本タワー協議会さんのスタンプラリーをやってください 日本全国回れて楽しいですよ
@user-ux7hp3iv2e
@user-ux7hp3iv2e 6 ай бұрын
ゆくとらさん可愛いあだ名ですね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) ゆっくり関連なのか解りませんが山登り遭難事件が出て来ました。 知識、大事なんですね。
@kawasakigreen
@kawasakigreen 6 ай бұрын
食後に眠くなる頻度が上がっていて、その眠気も強いように見えます。糖尿病になっておられないか心配です。
@user-hk6ng6dk2f
@user-hk6ng6dk2f 6 ай бұрын
藤沢のシュクリアや、新杉田のバーグのカレーが好きです
@3965peach-jr4fu
@3965peach-jr4fu 6 ай бұрын
ゆっくりさんは最後に金額をのせてくれているところが良いです。 うなぎパイ実は2つにwww 浜松土産で「あげ潮」という隠れたベストセラーがあるので、次回試してみてください。
@masamasa19930610
@masamasa19930610 6 ай бұрын
この前に乗船したときのきその売店にシンカンセンスゴイカタイアイス売ってましたよ。 スゴイカタイです。
@user-sc2kp5qh5h
@user-sc2kp5qh5h 3 ай бұрын
いつも配信を楽しみにしています‼ 小学生の娘にも好評で、船旅に興味津々です😊 矢場とんには「昔の矢場とん」という、串カツタイプを中心にしたお店が大須と金山駅アスナルにありますよ~。 私が行ったのは金山駅の方ですが、居酒屋チックでもお食事もちゃんと出来ます。 落合福嗣君が声をあてている矢場とんオリジナルアニメが観られるのも、なかなか面白いです。
@user-cy1hc9fe3c
@user-cy1hc9fe3c 6 ай бұрын
変なおされ動画よりこっち見ますけどね、楽しく旅してりゃそっちの方が面白いですよ、船についても最低限は紹介してるし 逆に見に行きたい、乗りに行きたいって思える動画が一番面白いのですよ
@ravf-eu9vu
@ravf-eu9vu 6 ай бұрын
今度、名古屋に行くので、オアシス21に寄ってみようと思います
@iwateamado9511
@iwateamado9511 6 ай бұрын
スケスケ!スケスケ!
@tabito0220
@tabito0220 6 ай бұрын
やったー霊夢たん。かわゆい!枕ばしばし
@fizawa3921
@fizawa3921 6 ай бұрын
今回も凄く楽しかったです。ウミネコは船のスクリューで揉まれた魚に集まってるんですかね、、、?
@sa19dl27c
@sa19dl27c 6 ай бұрын
ほんとこの手のものは事前にどれだけ人気なのか情報集めとかないと 同じステージに立つこと(購入する事)すらできないことってあるよね…
@user-fu4qj4yy9j
@user-fu4qj4yy9j 6 ай бұрын
太平洋フェリーの名古屋~苫小牧は一度乗ってみたいけど、東京在住だと凄い利用しづらいんですよね・・・
@uma6831
@uma6831 6 ай бұрын
きそで名古屋に着いて電波がマトモに入るようになったんで動画の更新を見て見たら、まさかのきその動画でびっくりしました ちなみに、ランチバイキングのメニューが自分の時と全く同じ内容でした(笑)
@sugumi8886
@sugumi8886 6 ай бұрын
21:15 それは取舵…面舵は右…
@user-jh6wu5tc3p
@user-jh6wu5tc3p 4 ай бұрын
最近見始めました🙌 毎日過去動画ちょこちょこみてます🙌 クイーンコーラルクロスは乗る予定ありますか??
@on_noji
@on_noji 6 ай бұрын
まぁた「360°」変わっとるw
@user-ed4tx7hz6k
@user-ed4tx7hz6k 3 ай бұрын
ポッピングアイスは圧かなにかかけて空気が入ったままの状態の飴ですねぇ〜。 たまに奥歯とかに挟まったのが爆発すると痛い笑
@cc4578
@cc4578 6 ай бұрын
名古屋の風景を動画でみてたら数年前に行ったパセリのカツ爆発定食を死ぬ前にチャレンジしたかったなと思い出せた
@gomashiro2388
@gomashiro2388 6 ай бұрын
沢山船に乗っていらっしゃるゆっくりトラベルさんに、御船印という面白いコレクションアイテムをお勧めします。 それぞれ船の柄があしらわれた台紙にスタンプや直接手書きしてくれるところもあり、旅の記念にもなります。御船印帳というものも船内物販で販売しております。
@user-rj9dj4px7x
@user-rj9dj4px7x 6 ай бұрын
あのレーザーポインター使ってみたいですよねw 名古屋まつりはジバニャンが大人気な時に妖怪ウォッチショーもあり、その前の時間に地元のヒーローのショーでステージ上がってジバニャン待ちの人だらけな会場の雰囲気にただただビビった恐怖な思い出がありますw 矢場とんは地元民はあまり行かないですね~ 普通の喫茶店等での味噌カツが地元民はよく食べてますよ♪ また名古屋に遊びに来て下さいね✨
@user-nx2fy2ce4u
@user-nx2fy2ce4u 6 ай бұрын
最強のライバル、ずんだもん現る。😂
@user-dk7ut4gk9m
@user-dk7ut4gk9m 6 ай бұрын
名古屋でコメダ食べて欲しいです!!
@snowkuouks
@snowkuouks 6 ай бұрын
栄駅は栄えてます
@sugumi8886
@sugumi8886 6 ай бұрын
ガチで金が無い時の飢えをしのぐめしは手羽元カレーと豆腐ハンバーグだったな…
@user-fn4bn5oj3b
@user-fn4bn5oj3b 6 ай бұрын
まさか珊瑚礁の話が出てくるとは
@user-zq8cr2vf3h
@user-zq8cr2vf3h 6 ай бұрын
トラちゃん(勝手にあだ名を付けるな)はそのままありのままでいいよ〜 おしゃれなトラちゃんなんて、ゆっくりトラベルじゃない!←
@panda_na_hito
@panda_na_hito 6 ай бұрын
途中ですれ違った危険物を運んでいそうな船は液化天然ガスを運んでいるタンカーだと思います
Они убрались очень быстро!
00:40
Аришнев
Рет қаралды 2,8 МЛН
When Steve And His Dog Don'T Give Away To Each Other 😂️
00:21
BigSchool
Рет қаралды 16 МЛН
Они убрались очень быстро!
00:40
Аришнев
Рет қаралды 2,8 МЛН