Is Japan Safe? Comparing safety in Japan and USA. International marriage | Double life USA and Japan

  Рет қаралды 259,895

Paradi Show

Paradi Show

16 күн бұрын

✨Paradi Show × Cocone Clay Cream Shampoo✨
You can purchase from the link below ❤️
👉 ac.an-them.net/8e6628g53c5bb1...
Additionally, the first 2,000 customers will receive a free hair oil + smooth sachet!
I think you will see results by continuing to do it diligently every day.
Thank you for your hard work in housework, childcare, and work. I would be happy if you would consider rewarding yourself as well.
Provided by: Hagukumi Plus
🍀To everyone watching from Paradishow🪴
Thank you for always watching. Recently, the number of registrants has been increasing day by day, and my whole family is grateful.
I'm trying my best to reply to comments, but I can't quite keep up with them.
Sometimes it just shows a heart. when I have time
I am reading it properly.
And it gives me the energy to work hard on the next video.
Thank you next time. The plan for a while is until around March.
It looks like it's going to end with a video of me with Bill.
From around April, I'm thinking of various video projects, so please look forward to it.
Please keep it up.
☕️Today's video☕️
While viewing the cherry blossoms, an unexpected story unfolds...
There are so many differences between America and Japan.
I actually went to the site. . .
🌷Our self-introduction🌷
We live a double life. My eldest son Kai wants to go to a Japanese high school. ]
I started this life because I wanted to go there.
Every day is a challenge though. YOLO (YOU ONLY LIVE ONCE)
I want to try what I want to do. If it doesn't work, I'll go back to America
I live my life with the spirit of being good.
Mother & children 👦✖︎3 (🇯🇵)
This is my father (🇺🇸).
☝Please also follow me on instagram ✅
/ paradishow5
⇨Maybe I should try other SNS as well. . 🧐 I'm in the middle of the day.
❤️Recommended videos❤️
📹: • 【検証】アメリカと日本パンの食べ比べ!同じ日...
📹: • 衝撃!日本の卒業式はアメリカの大学よりも!?...
video equipment
🎤RODE:rode.com/ja
💻Mac Book Pro
Editing program (premier pro): www.adobe.com
📷 iPhone14 pro
📸 Canon EOS−R
🎵:epidemic sounds:www.epidemicsound.com

Пікірлер: 414
@ParadiShow
@ParadiShow 14 күн бұрын
ご視聴ありがとうございました! 紫外線や梅雨の雨にも負けないようにヘアケア皆さんも頑張りましょう! 👉 ac.an-them.net/8e6628g53c5bb11e/cl/?bId=4jf6def0 #PR
@user-yw6lm5mc9t
@user-yw6lm5mc9t 14 күн бұрын
すみません、気になってはいるものの、どうしてもわからないのですが、肌に合わなければお届けの10日前までならって言うのは、使ってないから合うかどうかわからないと思うのですが、違う意味ですか?ごめんなさい、教えてください。🙂
@user-qy6ho5ii2paccc8
@user-qy6ho5ii2paccc8 14 күн бұрын
米国民主党が移民票に依存して急に流入させたから犯罪とホームレスが増えた。経済変化に乗り遅れた 白人も貧困化してる。選挙で勝つ為の施策が問題。日本の地方は超高齢化そこに移民が入ってくると強盗や詐欺や犯罪が増える。人口問題は日本の中で回して行かないと・・バイデン氏曰く外国人が嫌いな日本人・・深い意味が理解できていない。植民地支配の王はちがうな~~ww日本には1万年もの歴史があるのに闇雲な米国追随の移民政策は世襲政治家の利権しか繋がっていない・・・
@user-sl9km9ig1t
@user-sl9km9ig1t 14 күн бұрын
​@@user-yw6lm5mc9t 読んでみたところ、使用してどうしてもあわなければ、次回お届けの日の10日前までにそれを連絡すれば、2回目から解約できる、と書いてありますね。 1回目はこのお試し値段で買って、2回目以降の話ですよ。
@fumisakai1750
@fumisakai1750 14 күн бұрын
⁠@@user-yw6lm5mc9t 横から、すんません。 こちらの紹介商品は定期購入が前提です。 「次回発送の10日前まで」ですので、 初回の注文は、終わってますよ? つまり2回目を発注したくない、 肌や髪に合わなかった場合は2回目の 定期購入を2回目の発送日の10日前 ならば、定期購入をキャンセル又は、 停止可能と言う意味です。 ゆうこさんが、貼り付けてあるリンクを よーーーく読み込んで下さいね‼︎😊
@ParadiShow
@ParadiShow 13 күн бұрын
定期配送になるのですが、1回使ってみて髪や肌に合わなければ次回お届けの10日前までなら解約ができます✨
@mikiohirata9627
@mikiohirata9627 14 күн бұрын
サンフランシスコ市在住52年です。安全性についてちょっと長くなるコメを書き 込みますので面倒ならスキップして下さい。 このところ4年ほどは一人では5キロ程離れた日本街などへの買い出し、病院や医師 との訪れ以外出かけません。それも日中オンリーです。映画や観劇などもX。 何しろ西海岸は上から下まで全部超リベラル政権で警察への予算削減や廃止運動 まで起きている地域です。 この傾向はさかのぼる事20年以上、徐々に生活するのが(安全面で)厳しく成って 来ていましたが、コロナ前後のここ5年程ほどはもうインポシブルと言う感じに 成ってます。 その間にアジア人対象の通り魔的暴力が集会議事堂で議論の対象に成るほど酷く なっていてその被害の多くは高齢者そして加害者は殆どが黒人というパターンです。 それすら結局は立法、警察関係の予算不足(人手が無い)によってプロセスして くれない。まあこれは他の軽犯罪すべてに当てはまるので一般市民は自分で身を 守る以外手は打てません。かと言って西海岸の州は全部銃器保持には厳しいので 犯罪者以外がガンを保持使用する事など考えられません。 人種差別はまかりならんと建て前では言ってもそういう意見を大声でがなりたてる 活動家は犯罪関係に首までつかってたりそういう輩に収賄で取り込まれたアナーキ ストか思うほどのリベラル政治活動家です。 それが黒人による犯罪他出に現れているのでしょう。市内に住む黒人の若者特に 13歳~20歳位までの若者は日中から街中でマリワナを吸いながらそこいらじゅうで 集団強盗。窃盗さらに万引きなどやりたい放題です。 副大統領のカマラハリスはそういうバックグラウンドからのし上がって来たというか 運良く多様性WOKE情勢の波に乗ったシスコ出身の政治家です。 彼女が大統領に成った世界など考えただけで恐ろしい事です。 もともとリベラルの立場だった僕自身長く生きていれば政治のからくりと言うものに 目が行くように成ったせいでしょうが、本音と建て前の2重仕様に気付いてからは 似非リベラルの市民意志への操作には憎しみさえ抱くようになっています。 市民権も取ってしまったし幸いと言って良いか複雑な気持ちですが、連邦政府の 中道派リベラル行政のお蔭で成り立っている高齢者医療保障制度を利用させて貰って いるので日本には帰る理由が無くなって今の状況に甘んじて生きています。 トランプとその支持者に対しても良い思いは全然無いけど少なくとも市民の安全に 関しては任せた方が今のリベラル一方の政権よりは市民生活はましになるかもという 感じですね。黒人社会に焦点を合わせたゆるい行政にはうんざりしているからです。
@user-oo6ct8sy6f
@user-oo6ct8sy6f 8 күн бұрын
オバマさんが大統領になる前の出来事の話で 自分が横を通るだけで 車のドアを慌ててロックされたことが 何度もあり傷ついたと 黒人差別するな!と力を入れてましたよね でも実際住むと同じように慌ててロックしてしまいます。 助手席に買い物したレジ袋を積んで カートを返しにほんの15秒程 離れただけで 走って来て全部持って行かれました。 乗ってても ドアが開くかガチャガチャされたことも何度もあります。 ER勤務でしたが 処置後に逃げて行く人も沢山いました。 奴隷時代のことを思うと可哀想ですが 実際問題怖かったです。
@user-qf3jb6td9e
@user-qf3jb6td9e 14 күн бұрын
こんなに褒めてもらえるのに、なぜ日本政府は移民をどんどん入れようとしているのか、訳がわかりません。日本人みんな望んでいないのに。移民による窃盗も増えていて、近所でも先日ありました。すごく悔しいです。 そしてもう一点。通訳は難しい、というのを拝見して、水原さんは本当に惜しい過ちをしてしまったんだなと感じてまた悲しい…!
@thehik
@thehik 14 күн бұрын
日本人の人口を減らして侵略するのが目的で、世界二次大戦後からずっと続いてるだけです。それを阻止して頑張った政治家はみんな消えましたけど。みんな知らないだけ。TVの信者で歴史の勉強しないから。知ってる人は何で移民入れるか知ってますよ。知ってる人が本当の理由を話すと陰謀論になるので移民とか他の法案も止められないんですけど。。
@mikiohirata9627
@mikiohirata9627 14 күн бұрын
僕の書き込みをお読みください。それから通訳に関してはぼくも40年近く やってましたが仰るように専門知識無しではいきなりは簡単では有りません。 一応資料を戴いて事前に目を通しておかなければビジネス関係は難しいで しょうし、スポーツ、エンタメなども語彙が無ければ出来ませんからね。 普段使う言葉はいかに限られたいるか気付かされます。
@kan1musiccomposer
@kan1musiccomposer 14 күн бұрын
埼玉県の川口市のクルド人問題とか最近では日本でも移民問題増えてきてますよね…日本にリスペクトがある外国人なら大歓迎ですが、、。警察も地域の人々を守ってくれないからと、市民による自警団が見回りしているとか。都内でもマナーが悪い外国人見かけることも増えました。 国民を第一優先しない今の日本政府によって日本が壊れてきていると感じています。
@briansunny981
@briansunny981 14 күн бұрын
何にも考えずに政府が悪いと、世の中の不安を煽る人間が増えてきましたね。
@rf6595
@rf6595 14 күн бұрын
埼玉県民です。 川口では毎月のようにデモを行っています。 川口の子供率はクルド人が20%と最も高い数値です。 次いで中国人8.8%、日本人7.1%、フィリピン人6.2%と続きます。 ただ単に人口を増やしてもそこは『日本』ではないと思います。 外国人を入れることは否定しませんが、数と質を政府に考えて欲しいです。
@user-hl6or3mq1d
@user-hl6or3mq1d 13 күн бұрын
新藤義孝衆議院議員は何もしないのですかね。
@moon-gx8ie
@moon-gx8ie 14 күн бұрын
日本もここ二十数年で 外でトイレに子供一人で行かせるのは危険になりました。 むしろ今まで平和過ぎて麻痺していましたね。 皆様も気を付けて下さいませ。
@meronpan-39
@meronpan-39 14 күн бұрын
リアリコチャンネル見ました。 カイ君の堂々とした自信ある態度に驚きました。控えめで大人しい印象だったのが、しっかり自分をアピールしていて〝誇りに思う〟って、よくアメリカ人が口にするけど、まさしくあの言葉がピッタリな成長を感じました。日本での学校生活が、 特に高校での厳しい日々の過ごし方が、カイ君の人格の成長には正解だったとハッキリしましたね。 爽やかで凛として、そして強い! 文句なしの成長ですよね。 ゆうこさん、ビルさん、 間違ってなかったですね。 素晴らしい!!!
@ParadiShow
@ParadiShow 14 күн бұрын
今日はなぜかねむれないので、携帯みていたら.コメント📝 嬉しいコメントありがとうございます。 なんかカイの自信のある行動が、伝わってくれて本当に私幸せです。 まだまだ、不安なこともありますが、少しずつそれも解消していくとおもいます。
@rejoicealways2318
@rejoicealways2318 14 күн бұрын
確かに、夜中に寝れなくてコンビニ行って漫画みたり、寒い冬におでんや肉まん買い食いしたり、学校帰りにコンビニのチキンをみんなで食べたりできるのは幸せですよね。
@user-ll8zp9xt9e
@user-ll8zp9xt9e 14 күн бұрын
青春ですねー
@elio961
@elio961 14 күн бұрын
ゆうこさんの企画力が凄い。日本の映像とビルさんにアメリカの現地で撮って貰った映像を使って比較していてこれは日本人とアメリカ人の夫婦だからできる事。自分達にしか出来ない事をしている。そして協力してくれる旦那さんがいるのも素敵です。偉そうなコメント失礼しました。
@user-cf4xz4ym9o
@user-cf4xz4ym9o 14 күн бұрын
ここを利用して申し訳ありません。しかし、日本人にもちゃんと理解してもらいたいのです。この動画の内容はアメリカだけの問題ではありません。日本も同じ状況になりつつあります。 米国民主党政権はアメリカが失敗してきている事を日本に強要してきています。岸田政権は移民の受け入れや外国人への生活保護の拡大を目指しています。今の日本は安全、安心ではなくなっています。ビルさんのような良識のある外国人が日本にいたいと思えるような日本にしていかないと駄目です。平和ボケしないように。
@user-pk9oj7sg8b
@user-pk9oj7sg8b 14 күн бұрын
Xにアカウントがある人はある程度知っていると思うけど、本当にヤバいですね。 日本で働いている「ベトナム人の母国の家族に日本の保険を使わせる山梨県の政策」は本当に意味不明です。。 勘弁して、、、😭
@user-yc7wr5sb4c
@user-yc7wr5sb4c 14 күн бұрын
私も心配しています。 移住者のかたが増えて、日本のルールを理解し尊重してくれるならありがたいことですが、治安が悪くなっている話ばかり最近耳にするので、怖いですよね
@nyan5sa
@nyan5sa 14 күн бұрын
私もこの動画を観ながら同じように感じていました。 今ある日本をあと何年キープすることが出来るのか、子供が育つ過程で不安になります。 岸田政権はとんでもない方向へ日本を没落させようとしていると感じます。 弟の会社が得する移民政策を推進しようとしたり、 日本の治安を守って理解してくれる人達ばかりとは言えないと感じます。
@yokoh3649
@yokoh3649 14 күн бұрын
最近、私の実家の隣にベトナムからの技能実習生達8名が住み始めました。今まで日本人しか住んでいなかった地域にまでどんどんと他の民族が押し寄せて来ます。因みに日本での外国人犯罪の最多の国はベトナム人、2番目は中国人です。国で色眼鏡で見たくは無いですが、安い労働力としてどんどん移民を入れ、治安が悪化してしまう。既にアメリカやヨーロッパ諸国で失敗しているのに、その失敗を無視して日本政府が移民政策を推し進めていることに憤りしかありません。
@yokoh3649
@yokoh3649 14 күн бұрын
最近、我が家の実家の隣にベトナムからの技能実習生8名が住み始めました。今まで日本人しか住んでいなかった地域にどんどん他の民族が押し寄せてきています。日本における外国人犯罪最多はベトナム人、2番目は中国人です。国によって色眼鏡で見たくは無いですが、安い労働力をどんどん入れて治安が悪化していっています。アメリカやヨーロッパ諸国で移民政策が既に失敗しているにも関わらず、日本政府はその事を無視して移民政策を推し進めており憤りしかありません。治安の良い国日本を子供達に受け渡していけるように私達大人の責任だと思います。
@user-iv6eq7vi5j
@user-iv6eq7vi5j 14 күн бұрын
最近は日本でも今まででは考えられないような犯罪が増えてきています。今のまま平和な国であってほしいのに。。。
@applejunkoify
@applejunkoify 14 күн бұрын
りありこチャンネル見てきました。カイくんが『〜っすよ。』と言ってて日本に益々馴染んでるなとおもいました。
@akitokujo000
@akitokujo000 14 күн бұрын
残念ながら少しづつ安全神話は崩壊しているように感じています。
@vcwvpzq
@vcwvpzq 12 күн бұрын
安全神話ってなんだ?そんなもんあったっけ?
@user-hu2ce7zp5j
@user-hu2ce7zp5j 12 күн бұрын
若い方は知らないかも😅 2,30年位前からよく言われるようになりました💧 それでもインタビューなどでは欧米の方々は日本は安全と話される不思議…😳
@user-om7yi1wf1t
@user-om7yi1wf1t 11 күн бұрын
体感は大して変わってないし、データ見たら犯罪率は明らかに低下してるよ。 体感なんかなんの役にもたちません。 全部あなたの感想です。
@akitokujo000
@akitokujo000 11 күн бұрын
@@user-om7yi1wf1t 文盲なんですか?感じていますって書いてるのが読めない方なんですか? データを見たらと書かれてますが、どのデータですか?2023年は前年比17%増加で明らかに増加しているというデータありますけど? 根拠も示さずに体感を話しているあなたのコメントにはどんな意味があるんですかね?
@akitokujo000
@akitokujo000 11 күн бұрын
@@user-hu2ce7zp5j 日本は安全(諸外国と比較して)って感想なんじゃないでしょうか?(^^)
@sp_inst.388
@sp_inst.388 14 күн бұрын
リアリコチャンネルとのコラボ嬉しかったです。 カイ君、コビ君、ライ君は、3人ともしっかりした自分の意見を持っているところが本当に好きです❤️そういうところがとてもかっこいいですね😊 銃による事件や麻薬の蔓延するところに子供達がいるのはやはり心配ですね。パパさんも日本でいい仕事があれば良いですね。 ご家族の幸福を祈っています😊
@aozora-diary
@aozora-diary 14 күн бұрын
自由主義と個人主義が行きすぎると「躾」が疎かになるだけなんだよねぇ 日本人でも「躾」がなってない人ほど、犯罪犯すし、素行も悪い そういう家庭ほど親が子供をほったらかし 人一人育てるってホント大切だと思う
@user-od6kw7we6j
@user-od6kw7we6j 14 күн бұрын
なのに立憲民主党は家庭・家族を崩壊させて親1、親2とするらしいです。とんでもない話です。
@graziemille3749
@graziemille3749 14 күн бұрын
テーマの選び方、掘り下げ方が本当に 秀逸ですね❣ 話し合って日本🇯🇵とアメリカ🇺🇸で実地調査をして、共同作業でvideoを作成✨  日頃遠隔地に住んでいらしても、しっかりコミュニケーションを とっていらっしゃいますね👏👏 「物事の捉え方、考え方」「複層的に視ること」得難い財産として、ご両親から子供たちに伝わっていることと思います🍀
@bitter-sweet
@bitter-sweet 14 күн бұрын
子供の成長に伴ってお友達同士(子供だけ)で計画を考えて少し遠くへ遊びに行けるのって、治安のよい日本ならではの子供時代の貴重な自立体験ですよね。 以前のゆう子さんの動画で赤ちゃんと添い寝すると自立ガ―と言われて悩まれていたり、夏休みの計画もすべて親任せのアメリカの子供たちの事情を紹介されていましたが、それに比べても日本の小中学生は自然に親との距離を作って成長して行けて良いのではないかなと思っています。
@user-jt7hd6rm5q
@user-jt7hd6rm5q 14 күн бұрын
シアトル在住です。ミックスキッドの母で、毎度、多くの事に共感させて頂いてます。 コンビニ比較位の所から、日本恋しくなって涙😭増税が〜…移民が〜… とニュースも増えて来た日本ですが、食事は美味しいし、まだまだ平和で安全ですね。up楽しみにしてます😊
@user-ew4qm1re1o
@user-ew4qm1re1o 14 күн бұрын
なんか 日本に生まれて良かった❤と改めて思いました😅 治安の良さに感謝です😊 しかしコビ君 スタイル良いなぁ😙
@user-os8nd5lp4b
@user-os8nd5lp4b 14 күн бұрын
同時通訳は本当に語学力、語彙力以外のスキルも必要ですね。 いつも思っていましたが、妹さんも英語力高いですよね。
@ayats9097
@ayats9097 14 күн бұрын
ゆうこさんほんと若々しくなられました❤ 生き生きされてて嬉しいです😊
@J-tk8jo
@J-tk8jo 14 күн бұрын
大谷さんの通訳のアイアトンさんの凄さが分かりますね。海君、コビ君もその歳で通訳出来るのは すごい!!
@bitter-sweet
@bitter-sweet 13 күн бұрын
アイアトンさんですね…😄🐜
@J-tk8jo
@J-tk8jo 12 күн бұрын
@@bitter-sweet えっ!ずっとアイアントさんだと思ってました、、ありがとう😅
@alica404
@alica404 14 күн бұрын
美容師です。髪を洗う時とオイルをつける時、髪の毛同士を手で擦り合わせるのはキューティクルが剥がれてしまい摩擦で傷んでしまうので気をつけてみてください😊 シャンプーの時は手ぐしで、オイルをつける時は手ぐしのあと目が大きいコームでコーミングしてあげて下さい!
@maria_6s
@maria_6s 14 күн бұрын
本当にこのチャンネルが大好き😊
@0113nys
@0113nys 14 күн бұрын
通訳のやつ、本当に興味深い。一度企画でやってほしいです!
@user-hs3gl6ec6c
@user-hs3gl6ec6c 14 күн бұрын
私も以前より企画でやってみて欲しいと思ってましたー😍 本当に興味深い👍✨
@user-wk2el7kp9n
@user-wk2el7kp9n 14 күн бұрын
海外の方からすれば日本は治安が良くて安全に見えるのかもしれませんが、それは観光客が大勢立寄る地域と都心部だけで地方都市の治安はドンドン悪化していると思います。 地方都市では外国人による犯罪が増加しており、移民によるコミュニティがあるような地区には日本国内であるにも関わらず昼間でも日本人は避けて通るような場所が増えているのが現状です。
@briansunny981
@briansunny981 14 күн бұрын
ちゃんと交流したらいいんじゃないでしょうか。中高で英語習っているし、この数十年の国際化の流れを理解して、ちゃんと勉強してたら話せるだろうに。
@user-rr6xc9nj6q
@user-rr6xc9nj6q 14 күн бұрын
英語通じない人に手を焼くのは分ります。挨拶もできないのに話はできない
@minimini127minimini
@minimini127minimini 14 күн бұрын
コビくんの何気ない日本語の受け答えが日本に馴染んだ言い方で すっかり日本の中学生だなぁと思いました
@csny0627
@csny0627 14 күн бұрын
いまだに、ガチ、なんて絶対使えません
@user-ie2yo3xj9h
@user-ie2yo3xj9h 14 күн бұрын
日本が一番平和なんだなーて実感しました🤔
@user-hp3yh9vl8s
@user-hp3yh9vl8s 14 күн бұрын
通訳学校を出てプロでやってましたが、記憶力が一番必要だと思いました。長文を覚えるのが物凄く大変😭
@koolkool1103
@koolkool1103 14 күн бұрын
今シャンプー購入しました 届くのが楽しみです シアトルに住んでいました 日本の安全のありがたみは 嘘ではなく毎日2度は思い出し感謝しています 静かで安全って凄い
@ParadiShow
@ParadiShow 13 күн бұрын
ありがとうございます。 うれしいです。髪の経過をききたいです! 安全、これはほんとにほんだけですよね。
@Tacoma1157
@Tacoma1157 14 күн бұрын
日本は安全と思っていたけど、今や外国人が流れ込んできていて、日本も海外のような危険がちらほらもうあちこちで起きていますよね😢 身近で言うと、フードコートで場所取りしていたリュックが丸ごと持って行かれたおじさんがいました。 今までの日本ではそんな大胆なこと、そうそう起きなかったと思います。 テレビで見たのは、プロのスリに財布を擦られた映像、、、 築地かどっか忘れましたが、インタビューを受けている後ろで行われていてたまたまカメラに映ったものだったみたいですが、この手口はまさにイタリアとか?そう言う国で見るような感じだった‼️ 日本ももう安全とは言えなくなってきていると思いますね、😢 残念ながら😭 海外旅行に行ってるみたいに、荷物とか身の回りのことに注意を払わないといけない状況がもうすでに始まっていると思います、、、 日本でスリなんか、超〜〜〜簡単に易々と出来ちゃうんでしょうね😂 なんの警戒感もない日本人相手ですもんね😂
@briansunny981
@briansunny981 14 күн бұрын
ここ20年で刑法犯は4分の1になっていますけどね。個人の感想よりググった方がいいと思うけど。
@user-yy3xn3il5e
@user-yy3xn3il5e 14 күн бұрын
築地の動画見ました!モザイクなしで。明らかに日本人ではないasiaの人でした‥
@Tacoma1157
@Tacoma1157 14 күн бұрын
@@briansunny981 ネットばかり見ていて身近で起きていることに気付かないんじゃないw
@user-gi1xe3wi8o
@user-gi1xe3wi8o 14 күн бұрын
えっとー。。コビくんタイプです!!!😿💗絶対モテるでしょ🥺🥺
@user-do1bj8ts3t
@user-do1bj8ts3t 14 күн бұрын
登録者15万人おめでとうございます!
@ParadiShow
@ParadiShow 14 күн бұрын
ありがとうございます😄
@sora0497
@sora0497 14 күн бұрын
りありこちゃんねるのサムネにビルパパとママさんがいて一瞬??になったけどめっちゃ嬉しかった〜❤今日は2本見れて️得した気分になっちゃいました😍
@user-gu5fn6xm7c
@user-gu5fn6xm7c 14 күн бұрын
コビ君と同じ年の娘、ライ君より一歳年下の息子がおります。 私たちは田舎で、のほほんと育っているので、自動車やバイク、豪雨の際の溝、猿などの野生動物の注意はするけど、肌で感じる危険や、時間帯での危険度などは理解してないかな… だから危機管理能力が備わっているコビ君は本当に凄いな、と思いました。
@user-mu5qt2tt5z
@user-mu5qt2tt5z 14 күн бұрын
今、りありこチャンネルで、ゆうこさん家族との動画見ましたー❤ 最高!
@JK-qo9po
@JK-qo9po 12 күн бұрын
今月になってこちらの動画に巡り会いました。私もアメリカからの一時引き揚げですが、しっかり計画的でされて肯定的でコミュニケーション力とナレーション力の素晴らしさに、自分の拙さを実感しました。もっと日本を肯定的に日本の良いところに意識しないといけないと学びました。 シャンプー説明も(プロ以上)とっても分かりやすく納得試してみようかなぁ☺️
@tiaranege
@tiaranege 14 күн бұрын
私も今日代々木公園に行き、海外の方の多さに、改めて驚きました。 みんな楽しそうに集っていて 平和だな〜って 改めて日本🇯🇵いいよね!って思いました❤
@user-kb5un6hm4r
@user-kb5un6hm4r 13 күн бұрын
海外の友達はみんな日本に住みたいって言ってますね~😅
@user-nj7bm8vz7u
@user-nj7bm8vz7u 14 күн бұрын
ビルさんの自撮りもすっかり板に着いて、動画の伸び代が天井なしの予感で嬉しみしかない☆
@mamy-chan58
@mamy-chan58 14 күн бұрын
前回の動画を見て、このシャンプー使いだしました!実際に使っているゆうこさんが、 17:35 本当に素敵になっているのを動画で毎週見ているから、何より説得力100%で私の心に響きました😊 泡が出なくても大丈夫なんだ!って言ってもらってたから不安もなかったし、続けていきたい!と思えるシャンプーに出会えて感謝です。心なしか?白髪染めした後もいつもより長くもっているように感じる今日この頃。私だけかな? 私も髪から若々しくいたい!と思います!!!
@user-hs3gl6ec6c
@user-hs3gl6ec6c 14 күн бұрын
海外で暮らしている友達なんかの話を聞くとやっぱり日本の安全性と食の美味しさは価値があるように私は思ってしまいます😋 最近は埼玉あたりが治安が悪くなってるような話を耳にする度に日本を壊されたくない気持ちになりますが……
@user-sl9km9ig1t
@user-sl9km9ig1t 14 күн бұрын
川口は、子供の数が1番多いのがクルド人、次が中国?1番日本人が少ない、という表をXでみかけました。 完全に川口はクルド人の街のようですね。。
@user-hs3gl6ec6c
@user-hs3gl6ec6c 14 күн бұрын
@@user-sl9km9ig1t さん 私もそれKZfaqか何かで見て知りました。正直、ゾッとしました。
@user-sl9km9ig1t
@user-sl9km9ig1t 14 күн бұрын
@@user-hs3gl6ec6c 海外の方でも、日本に入って、ちゃんと日本人のルールの中で、迷惑かけない、馴染んでくれる方々であれば、脅威には感じないけれど、全く逆ですもんね。侵略というか。本当に、政治が(岸田)悪い。色々な悪い外国人が日本に入りすぎてると思います。犯罪が、凶悪ですよね、色々各地で起きてる。 怖いです。
@mkp-ln2jg
@mkp-ln2jg 14 күн бұрын
ビルさんアメリカの時と日本の時のお顔がなんだが別人に見えますね!😮
@ParadiShow
@ParadiShow 11 күн бұрын
確かにそうですね
@user-jo4tr8zv7p
@user-jo4tr8zv7p 14 күн бұрын
日本は本当に住みやすくて安全ですよね。外国に住んでみて本当にそう思いました。でも、今は安全では無い気がしています。昔は、家の鍵もかけずに出かけられたんですが、今は2階にいる場合は、1階の鍵をかけないと怖いです。2階にいて泥棒に入られた人がおられました。小さい子供は、1人でトイレに行かせるのは無理だし。学校の帰りも、自分のお婆ちゃんでも車に乗ってはいけないと言われてるそうですよ。若年層の無差別や凶悪犯罪が増えていますよね。外国に比べたら、超安全ですが、日本も数年したらどうなってるかな?心配ではあります。
@fumisakai1750
@fumisakai1750 14 күн бұрын
今回の動画で、1番の衝撃🫨 アサちゃんが、 インナーカラーしてた😳‼️ 目立たないお洒落…私も挑戦してみたいなぁ。いつも白髪染めカラーだもん😂
@user-lv7st7ms5v
@user-lv7st7ms5v 14 күн бұрын
内容の感想でなく申し訳ないのですが、私の小さい頃の遊び場で桜の名所の公園にご家族で行かれていたこと、嬉しく思いました。あそこの桜をもう何年も見ていないので懐かしかったです。ありがとうございます。
@ParadiShow
@ParadiShow 11 күн бұрын
しずかな、いい場所でした。
@akiraodajima3597
@akiraodajima3597 14 күн бұрын
国は少子化を移民でカバーしようとしてますが、日本の文化やルールに尊敬や馴染もうとしない外国の人(日本人も含め)がかなり増えて非常に危険性を感じています 公共のものにも海外資本がどんどん入って来て危ない状況です のんびりとはしていられない!
@yukozzz4625
@yukozzz4625 14 күн бұрын
通訳学校の一番下のコースで脱落した者です😂 日本語→日本語だったとしてでも、文の途中でも(逐次通訳)、まずは言われたことを瞬時にメモしたり覚える力が全く太刀打ちできませんでした。。
@schiro4865
@schiro4865 14 күн бұрын
割れ窓理論があるから、日本では落書きも放置しないし、市民が街を綺麗にすることで結果的に犯罪を抑制することに繋がっているのだと思います。 シャンプー試してみたいです!
@tama3843
@tama3843 14 күн бұрын
兄がデンバーでラーメン屋をしていますが、直ぐ近所のお店が襲われたり強盗事件が多く、州法が変わってからドラッグ犯罪が増えていると話していました😰 安全である環境がどれほど素晴らしいがを改めて感じますね😣 ココネさんの口コミをよく目にします😮 年齢と共に髪の毛のボリュームやハリコシが少なくならますよね😩💦 ママさんの艶サラ髪を見たら使ってみたくなりました😊
@shinichiokamoto5197
@shinichiokamoto5197 14 күн бұрын
今回初めて投稿してます。登録して毎回国内外の両方の視点で子供達から国際結婚から双方の考え方の違いも見て取れます。私も一度アジア人と入籍経験有るので似た視線で視聴してます。 今回シャンプー定期購入しました。
@haruchi-1230
@haruchi-1230 14 күн бұрын
今回の動画は盛り沢山でびっくり😳しました! 日本に生まれて生きていると昔より暮らしづらい世の中と思いますが、アメリカや海外の戦争をしている国を考えれば平和で穏やかな国なのですよね。生まれ育って居るところが治安が悪くてもそこで生きている人はそれが当たり前なのでしょうね。色々考えさせられますね🤔
@ParadiShow
@ParadiShow 14 күн бұрын
確かに過去をしっているとどこをとっても幸せかもしれません。
@user-dl4fw7pv4i
@user-dl4fw7pv4i 14 күн бұрын
早速購入しました✨ ありがとうございます✨楽しみです😊
@seikano1127
@seikano1127 14 күн бұрын
確かに、最近ゆうこさんの髪型いいなと秘かに思っていました。シャンプーもだけど、今の美容師さんの腕もいいのかな~。確かに若く見える✨✨ 日本って平和ですよね。 日本に住んでる外国人が、アメリカに久しぶりに帰省したら、とても挙動不審になったと話していました。ビクビクしないといけないくらいなんですね 長年日本に住んだら平和ボケしたって😅銃声が普通に聞こえる環境って、 日本では考えられません。子供にとってやはり日本は、最高の環境なんでしょうね。これからも変わらないでほしいです。最近外国人の犯罪も増えてきている気がしますが。
@chiiiika176
@chiiiika176 14 күн бұрын
昨日落とした自分のiPhone。半日後には手元に戻ってきました。 こんな事って、他の国ならありえないですよね〜
@0113nys
@0113nys 14 күн бұрын
案件請けるの珍しい♡でもココネ気になってたので調べてみよー😊 ゆーこさんの視点、本当に勉強になります。
@masa0216
@masa0216 14 күн бұрын
今回は大変興味深い話でした、なかなか両方の国のことをわかったうえで話をしてくれる人があまりいなかったの面白かったです。(日本人はすごいとか持ち上げる人はたくさんいますけどね、、)これからも公正な両国の話を聞かせてください
@user-ll8zp9xt9e
@user-ll8zp9xt9e 14 күн бұрын
ママさん優しい~🥲私も塾の帰りにコンビニでの楽しみが待ってたら、そこまで塾が苦にならなかったかもなぁ‥😓😆
@user-mc6oj3nf3x
@user-mc6oj3nf3x 12 күн бұрын
パパがセブンイレブンの前で車を停めて降りるとき お顔が緊張しているのが見てとれて 言葉で言わなくてもある程度の覚悟が必要だと理解しました
@user-sd6ls1hg2s
@user-sd6ls1hg2s 14 күн бұрын
私も1年前から ココネシャンプー使ってます。 オイルがつくのはすごいお得❤ 羨ましい
@hiro4121
@hiro4121 14 күн бұрын
待ってましたー!編集が上手すぎてあっという間です✨️ バイリンガルなら通訳すぐ出来るのかと思ってたのですが、やっぱそんな簡単じゃないのですねー!勉強になります! ビルさんが聡明で優しくてうらやまです❤ 最近好きなKZfaqrさんにココネシャンプーの広告が付いているのが続いているので、ココネシャンプーの会社の方のセンスすごく好きです👏
@kinopeee8147
@kinopeee8147 14 күн бұрын
シャンプー、前にこちらで見て買って使ってますよ。 シャンプーだけで髪がつやつやになりました。いいものを紹介してくださってありがとうございます!
@edamame27
@edamame27 14 күн бұрын
私たちからすると当たり前のことが世界で称賛さるほど安全なんですよね。この日本の安全はこれからも維持して欲しいものです。でも最近は外国の方が増えて治安が悪くなって来ていると聞きます。 埼玉県川口のクルド人の騒動は代表的な出来事ですね。郷に入っては郷に従えで生活をしてほしいものです。暴力で解決することなんて何もないのに。 日本人が守ってきたものや積み重ねてきたものは壊さないでほしい。 ビルさんがアメリカで強盗にあわなけらばいいなってボソっと言ってた時や車から降りる時の警戒感が伝わってきました。他人事ではないんだなと思いました。ビルさんの安全が1番です。無理しないでくださいね。 日本にも強盗はあるし殺されたり危険な目にあった人は居てるけど多くの人が自分が強盗にあうなんて思ってないと思います。
@TK-iq4se
@TK-iq4se 14 күн бұрын
シャンプー気になっていたので、これを機に購入してみました😊 ありがとうございます。
@Kei-ut2yz
@Kei-ut2yz 11 күн бұрын
我が家も、上の息子が日本の高校に行くことになりました。私は、治安の良い州に住んでいますが、ここから3年強、銃と薬の心配をしなくて良いだけでもホッとしています。
@user-ry3de4bc7k
@user-ry3de4bc7k 14 күн бұрын
今まで見たKZfaq動画で一番「ええやん🤙」と思えた案件動画😂
@user-vl8pt2qr4k
@user-vl8pt2qr4k 13 күн бұрын
日本に来たアメリカの人に出身を聞くと、ほとんどの人が「アメリカ」ではなく「○○州」と州の名前を言うのがずっと不思議だったけど、8:44~のビルさんの言葉で合点がいきました。 アメリカ=一つの国 ではなく、アメリカ=複数の国の集まり という意識なんですね。 州によって法律が違うのも、「そりゃ違う国なんだから」と思うと納得です。
@fox-ika
@fox-ika 14 күн бұрын
リアリコから飛んできました。編集お疲れ様です🤭
@user-gk9nu3md4y
@user-gk9nu3md4y 14 күн бұрын
日本製をとってしまうのはあります!日本に住んでてもやっぱり日本製って少ないんですよね。だからつい日本製と見ると間違いないと日本人でも思っちゃう。
@user-od6kw7we6j
@user-od6kw7we6j 14 күн бұрын
私がバンクーバーに行った時は、それこそ半世紀も前になりますが、街は綺麗で安全で、若い女性の独り歩きも安全でした。やはり、移民を受け入れるのは問題がありすぎでしょうか?もう日本も安全ではなくなってきてます。政府が駄目なので悲しいです。
@briansunny981
@briansunny981 14 күн бұрын
それこそ、半世紀もの間、自分のことしか考えない人が老化して、自分たちのために金を使わない政府を批判しているだけかと思うけどな。
@user-jj6ge6mc7g
@user-jj6ge6mc7g 14 күн бұрын
裕子さんや、お子さんたちはアメリカが恋しくなったりすることはありますか? 私はニュージーランドにホームステイしていましたが、アメリカには行ったことがないから、どれくらい危険なのかはわからなくて⋯⋯ 日本に住んでると、この日常が普通すぎて裕子さんのチャンネルを見るたびに日本の良さを実感します。
@user-nd5ci9wt6q
@user-nd5ci9wt6q 14 күн бұрын
私もフィリピンのミンダナオ島で生活し、日本に帰ると安全な国だなぁって思います。ISISも居ないし、詐欺師も多くないし野犬も居ない。
@keiono-rh9kj
@keiono-rh9kj 13 күн бұрын
あさちゃん、髪キレー✨✨ シャンプー購入しました😍
@nenelove78
@nenelove78 14 күн бұрын
ナレーションイケボすぎやろ
@setsukokikuchi1818
@setsukokikuchi1818 14 күн бұрын
初めてコメントします。 わたしは、カリフォルニアに住んでいますが、ココネシャンプーを買いたくて全てのインフォを入れたけど、買えなかったです。 日本は、実家の住所にしてやりました。 やはり、日本に行って買います。 いつも楽しんで見ています。 旦那様の贔屓無しにいつも両国の考え方をお持ちなのがすごくわかりやすいです。 でも、私も真っ先に気づきました。 髪の毛がすごく綺麗で肌も生き生きしていたなと。
@naomiinosaka
@naomiinosaka 14 күн бұрын
待ってましたよー🧡🧡🧡 今から見ます🥰
@user-uo8pl2zp2p
@user-uo8pl2zp2p 14 күн бұрын
やはり髪質は良くなっていますね。ヘアスタイルも素敵です❤
@Kinako-mochi.100
@Kinako-mochi.100 14 күн бұрын
随分前にサンフランシスコに行ったんだけど、路面電車が走る坂の街で、海を感じる素敵な場所だった。 もしアメリカに住むならこういった街が良いなぁ〜😌って思ってたんです。 が、パパ氏の話ではサンフランシスコは治安が悪いとの事😵 観光でちょこっと滞在したくらいでは分からぬ現実……😔
@mkp-ln2jg
@mkp-ln2jg 14 күн бұрын
以前サンフランシスコ出身のKZfaqrさんが言ってたんですが、子供が遊ぶ砂場に使用済み注射針が平気で落ちてると言ってました‥😭
@Kinako-mochi.100
@Kinako-mochi.100 14 күн бұрын
@@mkp-ln2jg 恐るべしアメリカ😅
@user-qf1br8ou2f
@user-qf1br8ou2f 14 күн бұрын
随分前は確かに良い場所だったのかもしれませんね。世の中の変化が最近は加速していますね。日本も含めて。
@user-uv5tb4kf6o
@user-uv5tb4kf6o 14 күн бұрын
遅くまで勉強ご苦労様です。ママもお疲れ様です。
@user-er4sb9bc6w
@user-er4sb9bc6w 14 күн бұрын
リアリコチャンネルとのコラボ、とても興奮しました!コビくんとかづくんの会話が見られる次回動画が待ちきれません✨ お花見に持って行ったカバンの中身、もしかして「まめきちまめこ」グッズでは?キラキラUSAのママも大好きって言ってました!キラキラUSAとのコラボも期待しちゃいまーす!!
@meeeeee9208
@meeeeee9208 14 күн бұрын
今、シャンプー購入しました💕
@user-kl1ke5ys6f
@user-kl1ke5ys6f 14 күн бұрын
私もココネ使ってます😊 全く泡だたないけど… 地肌はスッキリする感覚が病みつきです♪
@bakkibakitofu
@bakkibakitofu 14 күн бұрын
シャンプー購入してみました! ゆうこさんの髪質が変わったなーと思っていたので🎵 届くの楽しみです^ ^
@user-lx2xi7eo3d
@user-lx2xi7eo3d 11 күн бұрын
これ、こちらのチャンネルから注文したわけではありませんが、使って合わなくて全額返金保証とうたってたから、返品しようとしたら、セットの注文をした人には返金不可と言われて、ほぼ未使用だったのに泣き寝入りしました。 髪には良いのかもしれませんが、市販のどんな安いシャンプーより頭皮にダメージが出て、数回しか使わなかったのに、1月以上頭痛に悩まされて、踏んだり蹴ったり。余計なお世話でしょうが、体験談です。
@user-rj5tv4qe7c
@user-rj5tv4qe7c 14 күн бұрын
ゆうちゃん、シャンプー注文しちゃったよ🌟🌟 届くの楽しみだわ😁
@ParadiShow
@ParadiShow 13 күн бұрын
ありがとうございます😃
@user-yh2nt3mt7k
@user-yh2nt3mt7k 13 күн бұрын
いつも楽しみに視聴しています。 ついつい釣られてシャンプー買ってしまいました❤ 美髪になれば嬉しいです🎉
@ParadiShow
@ParadiShow 13 күн бұрын
釣られても、価値あるとおもいます。 あわなければ、解約もできるんで大丈夫、オイルもかえさなくていいし😙
@user-ol3mx9yt9m
@user-ol3mx9yt9m 7 күн бұрын
いつも楽しく見てます 旦那様のアメリカと日本での生活や文化の違いとか色々聞けてとても面白くていつも動画更新されたら楽しく見させてもらっています 次の動画も期待しています
@user-rn2rk5tz4y
@user-rn2rk5tz4y 14 күн бұрын
こびくん、通訳向いていそう。 ちゅらちゃん、くうちゃん、妹さんいらっしゃる画面大好き
@ParadiShow
@ParadiShow 13 күн бұрын
コビは絶対適当すぎて問題になりそうです、、
@user-sl6lc6wo1z
@user-sl6lc6wo1z 14 күн бұрын
チャットGPToが出たので翻訳もAIで瞬時に楽にできるようになりましたね!
@hakodoko2002
@hakodoko2002 14 күн бұрын
私が見てる国際カップルチャンネル、全員ココネの宣伝してる😂
@kissfromdragon
@kissfromdragon 13 күн бұрын
安全だと思っている日本にも、危険な街はあります。日本人には知らない街の、なんかこの街ヤバい、と言う雰囲気が感じ取れない人も多い。米国などの街を知っていてヤバい街を皮膚感覚で感じ取れることは、子どもや家族、自分を守る為に大事なことだと思います。
@user-kk2gg5fj3f
@user-kk2gg5fj3f 13 күн бұрын
以前より髪型が似合うしいいなぁと思ってました。 カット上手ですよね。
@chisato02180
@chisato02180 9 күн бұрын
この動画を見て、ココネシャンプー注文しました!今日届いたので夜使ってみたいと思います!
@ParadiShow
@ParadiShow 9 күн бұрын
感想きかせてくださいね😉😉合うといいな。
@ka-xz8gq
@ka-xz8gq 14 күн бұрын
日本も街によりますね。各地で色々と問題は起きていますし、今後は、都会に限らず…子供の一人行動には…事件がつきまとうかと…現に、小学生や中学一年生なども…性犯罪に巻き込まれて…犯人は不起訴扱い…差別ではなく…こういった事件に関しては、今のところ、多くは海外からの方…。最も、日本人ならば不起訴にはなりませんし、多くのメディアで報道されますから…。
@user-xv8vw6gl6m
@user-xv8vw6gl6m 14 күн бұрын
髪の毛洗う時とオイルの時髪をこすらない方がいいです! そしてシリコンブラシで洗うと頭皮がスッキリしましたよ😊 最近は埼玉の川口市も危険な場所になりつつあります。 そして足立区に中国人がかなり住んでる地区があり乗っ取られるんじゃないかと地元の友達は言ってます。 ゴミの分別などもしてない人がいたり。 早く政府が手を打たないとヤバイです。
@ParadiShow
@ParadiShow 14 күн бұрын
そうなんですね。 危険な日本?ちょっとみたことがないのでわかりませんが、川口のことは何人かの人もはなしていました。
@hanihani-sabosabo
@hanihani-sabosabo 14 күн бұрын
リアリコから来る前に「何かカイさんやコビーさんの顔見たことあるな」と思ったら、ショートの「アメリカ女子がスカートを履くと」って言う動画で観たことあったんだわーw 初見じゃなく2回目の訪問でしたコソコソ…
@shioshio812
@shioshio812 14 күн бұрын
シャンプー頼んでみました。
@ordinaire1885
@ordinaire1885 9 күн бұрын
いつも楽しみにしています。 疑問に思ってたこと、何故最近、若々しくどんどん綺麗になっていってるし、すごくナチュラルなかんじで 何故何故?って この動画で謎解けた笑笑 元々お綺麗な方ですが、無茶苦茶べっぴんさん って笑笑 ナチュラルな美しさとか、ナチュラルな話し方とか、最近はパパさんも凄いナチュラルで素敵でホント素敵なご夫婦 素敵な家族でホント楽しみにしていています。
@yuri.kamome
@yuri.kamome 13 күн бұрын
シャンプー注文させていただきました!1980円でオイル付きは嬉しい、老化でパサツキとうねりが気になってるので使うの楽しみです😊
@ParadiShow
@ParadiShow 13 күн бұрын
パサつきはほんと改善されます。うねりはどの程度のうねりかはわかりませんが。 シャンプーは大事っていっていたんで、合ったシャンプーならうれしいです。 オイル、すごいでしょ!わたしもココネさんに感謝してます❤️
@MT-fm3nt
@MT-fm3nt 14 күн бұрын
埼玉県川口市のセブンイレブンはどうなのかな?
@user-vy4zr5dn4k
@user-vy4zr5dn4k 14 күн бұрын
いつも楽しく見させていただいてます。 小5の娘がずっとカナダに留学したいと言っていて、カナダは差別も少なく、治安も比較的良いと思っていたので、今回の映像を見てショックでした。 日本ほど治安の良い国はないと思いますが、こういうことが起こると親としては心配になりますよね… シャンプー購入の後押しをしてくださってありがとうございました。 ずっと購入を迷っていた商品だったので、オイル付きでお値段据え置きというのが最後の一押しでした!
@user-sd7bi9lh1w
@user-sd7bi9lh1w 14 күн бұрын
住み分けしてても自由の国って胸を張るアメリカの精神が何よりの強み
it takes two to tango 💃🏻🕺🏻
00:18
Zach King
Рет қаралды 30 МЛН
アメリカ式のBBQは日本と違い過ぎる!実際にやってみた!
34:16
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 694 М.
The Eye-Opening Reality of Growing Up Japanese in America! Unveiling Cultural Perspectives on Race
17:01
さやちゃんねる|笑えるEnglish
Рет қаралды 1,4 МЛН
【韓国のエグい闇】芸能界、自殺、国外逃亡の真実がヤバすぎて驚いた
25:03
BUCKET LIST〜死ぬまでにしたいこと〜
Рет қаралды 172 М.
Reaction of eating Japanese food for the first time | Swiss japanese family
9:43
Ami's Life スイス5人家族 
Рет қаралды 1 МЛН
アメリカ人が持つアジア人への偏見が酷すぎた...
28:09