【沖縄 石垣島 ダイビング】広大な珊瑚礁と熱帯魚の乱舞!!米原Wリーフは必見です!!

  Рет қаралды 25,672

Seiryu Travels - Active travelogue of an Office walker -

Seiryu Travels - Active travelogue of an Office walker -

2 жыл бұрын

今日は石垣島の北側にある米原Wリーフというポイントで潜りました。
高い透明度の海の中に見渡す限りの珊瑚礁とあたりを埋め尽くす熱帯魚は圧巻でした。
特にキンギョハナダイが旬だったようで、いたるところに群れていました。
その群れの中を泳いでいると、まるで桜吹雪の中にいるようでした。
●ショップ情報
マレア石垣島
marea-ishigaki.jp/
●宿泊施設情報
マリンロッジ・マレア石垣島
marea-ishigaki.jp/hotel-infor...
●撮影機材
・Insta360 one X2
・GoPro Hero8
・OLYMPUS Tough TG-6
●関連動画
【石垣島 ダイビング】マンタ!!珊瑚!!海底洞窟!!個性豊かな海で水中散策
• 【沖縄 石垣島 ダイビング】マンタ!!珊瑚!...
【石垣島 ダイビング】魚群大量発生!!海の生物の楽園で水中散策
• 【沖縄 石垣島 ダイビング】魚群大量発生!!...
【竹富島】どこよりも沖縄らしさを感じられる島 / 水牛車で集落を回り、自転車で絶景ビーチを巡る
• 【沖縄 竹富島】どこよりも沖縄らしさを感じら...
●BGM
mozell(mozeen.com/)
・草色の気球
・Wood Album
・LAST HOPE
SNSもやってますので、ぜひフォローもお願いします。
Twitter
/ seiryutravels
Instagram
/ seiryu.travels

Пікірлер: 14
@user-qe3oo1jk2b
@user-qe3oo1jk2b Жыл бұрын
キンギョハナダイの雄じゃなくてアカネハナゴイですよ(^^)
@SeiryuTravels
@SeiryuTravels Жыл бұрын
訂正ありがとうございます!! これはアカネハナゴイだったんですね。 今までキンギョハナダイと区別していませんでした。 このコメントは固定させていただきます。
@Taiga_and_Uri
@Taiga_and_Uri 2 жыл бұрын
こんばんは☆ミ サブで失礼します♪ 早速お越し頂きありがとうございました♥ ダイビングのお話しが出来るかと思うと嬉しくてウキウキして来ちゃいました🤣 私はセブ島で一年イントラをやっていて、今はもう10年以上潜ってないブランクダイバーです😂 草が生えてる浅瀬の明かりが届く草原みたいな所で寝転がるのが好きでした🤣
@SeiryuTravels
@SeiryuTravels 2 жыл бұрын
こちらこそお越しいただきありがとうございます!! >私はセブ島で一年イントラをやっていて、今はもう10年以上潜ってないブランクダイバーです ええ~!!ものすごい経歴をお持ちじゃないですか~!! 私などは沖縄に旅行して潜るのがメインのAOWの趣味ダイバーです。 失礼ながらセブ島はノーマークでした。 いつか海外のダイビングスポットも回りたいと思っていますので、いろいろ教えてください!!
@user-hr8qb9ys2b
@user-hr8qb9ys2b 2 жыл бұрын
海きれいですね! 私も今月石垣島に1週間行く予定です。 近場でもたくさんリーフがあるんですね
@SeiryuTravels
@SeiryuTravels 2 жыл бұрын
石垣島いいですね!! 米原は行き易くてリーフもよく見えるので是非行ってください。
@thereisbigmac
@thereisbigmac Жыл бұрын
こんこん!^^ノ サンゴや海水魚をずっと見ていたいので、浅瀬のダイビングは参考になります^^; 米原Wリーフ・・・いいですね!
@SeiryuTravels
@SeiryuTravels Жыл бұрын
浅場は光が強く入って来ますし、色とりどりのサンゴや熱帯魚が見れて楽しいですよね!! そういうダイビングをするなら米原Wリーフは最高です!!
@user-cr6yt1np3p
@user-cr6yt1np3p 8 ай бұрын
人生に後悔がある海。。
@SeiryuTravels
@SeiryuTravels 8 ай бұрын
ドラマチックな言い回しですね。
@user-ti4cp2bd7t
@user-ti4cp2bd7t 7 ай бұрын
これからOWDの資格を取るものです。 ダイビングした後に山に登って良いのですか?減圧病とかの関係で。。 無知なので教えていただけると助かります。
@SeiryuTravels
@SeiryuTravels 7 ай бұрын
これからダイビングを始められるのですね。 一般的にはダイビング後の登山はしないほうが良いと言われています。 登山でなくとも標高が高い道を経由する車移動も控えた方が良いです。 ではどの程度の標高までなら大丈夫かといいますと、PADIのブログによると400mを越えるとリスクが高まるとあります。 blog.padi.com/jp/6-things-you-should-never-do-immediately-after-diving/ この動画で私が登っている野底マーペーは標高282mです。 また、サンゴ礁を見るのがメインのポイントは水深が浅いところを潜る傾向にありますので、減圧症のリスクは低いです。 以上から、ダイビング後に登っても大丈夫と判断いたしました。 参考になりましたでしょうか?
@user-ti4cp2bd7t
@user-ti4cp2bd7t 4 ай бұрын
丁寧にご返信いただきありがとうございます!理解いたしました。(OWDも先日取得しました!)
@SeiryuTravels
@SeiryuTravels 4 ай бұрын
@@user-ti4cp2bd7t おめでとうございます!!
Smart Sigma Kid #funny #sigma #comedy
00:19
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 21 МЛН
Sprinting with More and More Money
00:29
MrBeast
Рет қаралды 191 МЛН
Hama Island: Japan|Okinawa travel Guide
9:47
かりゆしどうふ
Рет қаралды 29 М.
【初心者ダイビング】初めての方も必見💡【オープンウォーター】
12:06
A 100 million yen aquarium owned by a tropical fish maniac was too dangerous
24:08
Recommend Spots around Ishigaki island,Okinawa" Eco-Road "[Preserved version]
23:12
終活やりたいことは全部やるCh
Рет қаралды 74 М.
海人-八重山の海を歩く「追い込み網漁 編 ①」 Tuck-Net Fishery in Okinawa, Japan
14:44
8 islands film / Yoshinori Nishino 西野 嘉憲
Рет қаралды 22 М.
世界一癒される阿嘉島の海!ケラマブルーに包まれて
5:31
Yuta Shigeno 茂野 優太
Рет қаралды 35 М.
水深40mの世界 沖縄本島最強?ポイント トライアングルでダイビング!
2:23
Smart Sigma Kid #funny #sigma #comedy
00:19
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 21 МЛН