【超便利!】仮想デスクトップの使い方!

  Рет қаралды 212,135

パソコン博士TAIKI

パソコン博士TAIKI

Күн бұрын

いつもご視聴有難うございます!
今回の動画はめちゃくちゃ便利なのにあまり浸透していない
仮想デスクトップについて解説します。
【紹介したマウス】
ロジクール MX MASTER3s
amzn.to/3QVwn21
Twitter 】
/ taiki_pcyoutube
★special thanks★
イラスト提供【なのなのな】様
www.nanonanona.net/
使用音源【Artlist】
artlist.io/referral/3434005/パ...
0:00 オープニング
0:20 仮想デスクトップとは何か?
0:44 操作説明
2:34 仕事中にサボる方法
3:30 仮想デスクトップを消した時の挙動
4:14 ショートカットキーの紹介 (作成)
4:50 ショートカット画面切り替え (画面切り替え)
5:11 ショートカットキーを覚える理由(大切)
5:59 効率が70%上がる!
7:08 操作のおさらい
7:29 ショートカットキーの紹介(削除)
8:00 ショートカットをマウスで使う
9:05 Windows10 の画面説明
9:37 ショートカット画面切り替え (開く)
9:50 注意点
10:14 エンディング
#パソコン
#taiki
#小技
#パソコン博士taiki

Пікірлер: 154
@Bigibfkuxvnjjszb
@Bigibfkuxvnjjszb Жыл бұрын
こういう"知ってはいるけど調べる程でもない“ というところでに着眼してくれるところが何より有難い。 ありがとう。次回にまた期待。
@パソコン博士TAIKI
@パソコン博士TAIKI Жыл бұрын
嬉しいです^^
@user-ku4jp5sv5x
@user-ku4jp5sv5x Жыл бұрын
どの動画もわかりやすいです こんな詳しい人が旦那さんだったら助かりそう
@momourakin328
@momourakin328 Жыл бұрын
すごいです!!感動!!いつもわかりやすくて助かっています
@user-tf7rx9rf8j
@user-tf7rx9rf8j Жыл бұрын
仮想デスクトップという用語だけはどこかで見掛けて知ってたんですが、使い方は初めて知りました。 ジャンルの違う複数のアプリを立ち上げっぱなしにする事が多いので、これでかなり便利になりそうです! 説明も凄く分かりやすかったので、チャンネル登録させてもらいました!
@hiroyukifuruta2725
@hiroyukifuruta2725 Жыл бұрын
マウスボタンに作成、前へ、次へを割り振ると非常に便利・・・心理的になんとなく敬遠してたけど、無理やり使って慣れ始めるとメッチャ便利ですね!
@Nash_Bridges1996
@Nash_Bridges1996 Жыл бұрын
こちらを視聴して仮想デスクトップを使ってみようと思いました。ショートカットキーでの切り替えはとても便利ですね。ありがとうございます!
@user-pg8xp7gc8n
@user-pg8xp7gc8n Жыл бұрын
タスクバーになんかあるなぁとは思ってましたがこんな便利なものだったのですね!
@user-ks5bs5uq2x
@user-ks5bs5uq2x Жыл бұрын
めちゃくちゃ興味深い動画をいつも、ありがとうございます🙏 次回も楽しみにしています。
@パソコン博士TAIKI
@パソコン博士TAIKI Жыл бұрын
有難うございます^^嬉しいです!
@kika8014
@kika8014 Жыл бұрын
仮想デスクトップ、何が便利なのかわかっていなかったのですが、スッキリしました。 確かにショートカットキーで瞬間的に切り替えられるのであれば利便性は全然違います。ありがとうございます!
@AiRobi
@AiRobi Жыл бұрын
有難うございました。仮想デスクトップの機能は知っていましたが、使い方がわかりませんでした。 いつもメールを見るのにいちいち画面操作していましたが、仮想デスクトップ画面に置いておけば便利なことが分かりました。使っていくうちに色々便利になりそうです。感謝です😃
@user-nd9pr5zv3x
@user-nd9pr5zv3x Жыл бұрын
便利な機能なのに全く使ってなかったです。参考になりましたありがとうございます。
@genchan_yabayaba
@genchan_yabayaba Жыл бұрын
仮想デスクトップの存在は知っていましたが、ショートカットキーを併用することでここまで便利に使えるなんて知らず、今まで使ってきませんでした。 今日から早速仮想デスクトップと仲良しになりたいと思いますw
@hiropon767
@hiropon767 7 ай бұрын
本当にいつも参考になる動画を有難うございます!
@user-nz4hv4jh5h
@user-nz4hv4jh5h Жыл бұрын
仮想デスクトップ存在は知ってましたが使ってませんでした。 これから使います。 今日も役に立ちました。
@user-pd3im2jx8u
@user-pd3im2jx8u Жыл бұрын
知らんかった・・・・すごい便利です ありがとうございます。
@synmek
@synmek Жыл бұрын
これを使うようになって、、 「何がどこにあるか」「何を中断してたんだっけ…」という、脳内のスタックについて考えるようになりました。道具と、使う人間が歩調を合わせて使うことを要求されます。 ドラえもんの出す道具をホイホイ悪用するのび太君は成功者の素質があるとずっと考えてますが、その悪用をちゃんと体系化とチュートリアルの形にするとこまでやってこそ成功です。「この機能すごい」のフレーズに終始せず、自分の使い方まで紹介してくれるのはありがたいです😊
@RKOSMS213
@RKOSMS213 Жыл бұрын
存在は知っていたけどこれはかなり便利。早速利用しています。
@rei5866
@rei5866 Жыл бұрын
仮想デスクトップ知りませんでした。早速使ってみようと思います!
@norlie123
@norlie123 Жыл бұрын
恥ずかしながら、存在すら知りませんでした。 最小化の必要が無くなって、画面を広々と使えて、便利です。
@acanthimitar7800
@acanthimitar7800 Жыл бұрын
知りませんでした。仮想デスクトップという言葉自体は知っていましたが・・・でも、勧められるままに使ってみると、これは便利です。ありがとうございました。
@takaame9980
@takaame9980 Жыл бұрын
仮装デスクトップってそういう使い方なんですね。 こりゃ明日から仕事に使えそうです!
@akihirotsukaue
@akihirotsukaue Жыл бұрын
Windows8で、トライしてみます。めちゃくちゃ便利そうですね。マウスの使い方動画など、あったら嬉しいです。いつも拝見してます、ありがとうございます。
@sai19sai39
@sai19sai39 Жыл бұрын
いつも有難うございます。次回も楽しみにしています。
@パソコン博士TAIKI
@パソコン博士TAIKI Жыл бұрын
SAIさんいつもありがとうございます^^
@user-nr7bg5dl3u
@user-nr7bg5dl3u Жыл бұрын
仮想デスクトップなんて、まっっったく知りませんでした😱かわいい背景の楽しい世界でも出てくるのかと思ったら、2画面みたいになるんですね😂休日などに子供と交代でPC使うことがあるので、役に立ちそうです🎵
@user-sy2ls4sy9x
@user-sy2ls4sy9x Жыл бұрын
仮想デスクトップ、知ってはるけどどんなメリットが有るかわかっていませんでした。 普段はデュアルモニターで快適だったので、何が違うのかわからなかったのですが、 これは積極的に使っていきたいですね
@inetyan7smile
@inetyan7smile Жыл бұрын
始めて知った機能です😀 使ってみます。
@user-fc7jt5jv6r
@user-fc7jt5jv6r Жыл бұрын
win10でこの機能は知りませんでした、タスクビューのみの機能だとずっと思っておりました。win11も知りませんでしたが、私も4画面使っていて画面が足りずタスクバーから出しては収めをしていたので、どの画面においていたのかわからなくなったりしたりで便利な機能が有ったのですね。サブPCの画面とラップトップの画面は1画面ですので、なお使いやすい便利機能で知れて良かったです。いつもわかりやすく、説明くださるのでありがたく思います。
@user-if6fk7ko6b
@user-if6fk7ko6b Ай бұрын
皆さんと同じく、私もとても感謝感激しました❤
@user-ih6ev1bd9t
@user-ih6ev1bd9t Жыл бұрын
仮想デスクトップ、超便利ですよね。これを知ってからディスプレイ2つ並べて作業する必要が無くなりました。目線のブレ幅が1画面に収まることで作業効率爆上がりです。
@ZXR-dn6km
@ZXR-dn6km Жыл бұрын
知らない事ばかり。勉強に成ります👍 これからも、勉強させて頂きます😄 ありがとう👍
@パソコン博士TAIKI
@パソコン博士TAIKI Жыл бұрын
ありがとうございます^^
@user-xt8yc9wm2i
@user-xt8yc9wm2i 9 ай бұрын
以前はトリプルモニターとか使ってたけど、年のせいかなんかわからないが、目が疲れやすい。右左と眼球を移動することが多いのか、三方向から光が出てるからか・・。 更に液タブも使うようになったので、困ってました。 そして、一画面で大きなモニター使った方が良いと思ったけど、動画の内容のような事が起こり困ってました。 まさにこれが知りたかった。助かりました。 ストリームデックとか左手デバイスとかショートカット割り当てはいっぱいあるので、モニター減らす方がデスクも広くなるし是非やってみようと思います!
@dreadrock77
@dreadrock77 Жыл бұрын
会社のノートPCで仮想デスクトップ使っています。デスクトップの切り替えは3本指スワップです。 一つの画面でリモデ接続しているので、最小化したりするのが面倒なので、大変便利です。
@user-yo3nm5gu7q
@user-yo3nm5gu7q Жыл бұрын
TAIKI 博士、今回の仮想デスクトップの使い方は、とても勉強になりました。 ショートカットは、超便利だし、知らないと損ですね! リクエストなんですが「Windows10の回復パーティションの再作成」の方法をご伝授頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。
@user-mx4ed6pu9n
@user-mx4ed6pu9n Жыл бұрын
私は、仮想デスクトップは使用していませんが(ご指摘のようにサウンド設定が移行しない為)、ショートカットを覚えると 確かに便利ですね。普段使用しているソフトの種類が多くショートカットも300種類以上と多い為、一切ソフトのショートカットは覚えません。唯一覚えて使用しているのは、覚えないと効率が悪すぎるCADソフトぐらいです。
@user-hc6vl4em2p
@user-hc6vl4em2p Жыл бұрын
「結局、仮想デスクトップって意味あんの?」って ずっと思ってましたが、解消しました! これは使えますね!特にノートPCでは。ありがとうございました!
@kyo1740
@kyo1740 Жыл бұрын
タイキさん、説明が分かりやすい。
@パソコン博士TAIKI
@パソコン博士TAIKI Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@Noah-go2kc
@Noah-go2kc Жыл бұрын
スロパチのよしきかとおもったら全然別人だった笑 使い方も分かりやすかったです!
@user-ix2st8cy4c
@user-ix2st8cy4c Жыл бұрын
仕事で使うたくさんのアプリの扱いを考えていたのでたいへん助かりました サンキュー先生 サンキューおじさん
@whoplays
@whoplays Жыл бұрын
仕事サボれるやつの注意点ですが、画面を切り替えても別のデスクトップでアプリを開いていることがわかるように設定されていることもあるので注意ですね!
@user-px7jb3uy3j
@user-px7jb3uy3j Жыл бұрын
これは便利じゃないですか!😂
@wattan0214
@wattan0214 Жыл бұрын
私も仮想デスクトップの存在を知りながら活用していなかったクチです… 調べればこのショートカットキーもすぐにわかるのに、そこまでして使おうと思いませんでした。 絶対こっちの方がいいですね!
@パソコン博士TAIKI
@パソコン博士TAIKI Жыл бұрын
はい!おススメですよー^^是非!
@jkmrtwi
@jkmrtwi Жыл бұрын
試してみようと思います。出来るかな。
@blackberry7071
@blackberry7071 Жыл бұрын
いつも、ためになる動画を楽しく拝見させていただいております。 TAIKIさんが、インパルスの板倉さんに激似だと感じたのは私だけでしょうか?
@user-ys6te3sc5l
@user-ys6te3sc5l 9 ай бұрын
なるほど、矢印キーの使い方を知っているかどうかですね。Windows10➡11にしたとき、タスクバーにタスクビューが出てきたので「こんなものいらん、邪魔だ」と設定を「オフ」にしましたが、再度「オン」で使うことにしました。効率UP
@M.Enfants
@M.Enfants Жыл бұрын
ノーパソのトラックパッドだと、三本指フリックに仮想デスクトップの切り替えを割り振っておくと便利
@a567w8
@a567w8 Жыл бұрын
ありがとうございました‼️
@jade250cc
@jade250cc Жыл бұрын
仮想ディスクトップ便利ですよね。ただ、スタートアップで複数アプリ同時に立ち上げ設定してても スタートアップで上がってくるのは一画面だけなのでいちいちアプリを振り分けるのが面倒なのです。やれる方法はあるみたいですが結構専門的みたいで諦めてました。。。
@satoshitakahashi9453
@satoshitakahashi9453 Жыл бұрын
いつも有益な情報ありがとうございます。今回の仮想デスクトップ、Alt+Tabでの画面切り替えと比べてあまり便利な実感がないのですが、いくつか比較したメリットを挙げて頂けませんか?
@パソコン博士TAIKI
@パソコン博士TAIKI Жыл бұрын
複数人アプリでのレイアウト保持です^_^
@user-uc8um6zl7k
@user-uc8um6zl7k Жыл бұрын
下の謎ボタンの意味を今日初めて知りました!!
@itbay1462
@itbay1462 Жыл бұрын
これ知ってる人少ないですよねぇ~ めっちゃ便利。
@user-cu3zc3hv2w
@user-cu3zc3hv2w 2 ай бұрын
"ちょっと休憩" が気軽にできるから本当に世界が変わる。 休憩終えたらウィンドウを開き直すのが面倒でダラダラしちゃう。仮想デスクトップを使えるようになると1秒で作業に復帰できるのでサボる時間が自然と減る。仮想デスクトップを軽視してたけど数日前に使うようにしたらマジで別人のように作業集中できるようになった。
@tyama9578
@tyama9578 Жыл бұрын
仮想デスクトップはつかったことがないですが、これはちょっと面白そう。会社みたいなローカルユーザーのPCでもつかえるんだろうか。使えるとしてファンクションの機能が自分のPCと会社のPCで違って、自分のはFnキー押さないといけないなど混乱しそう。とりあえず自分のPCでちょっとためしてみます。
@Beam-om2oq
@Beam-om2oq Жыл бұрын
仮想デスクトップは存在は知ってて何度か試した事はあるけれど、これ意味あるの??状態でしたw 動画でも言ってるように一旦閉じて開きなおして…みたいな。 ところがショートカットキー覚えたらこれは便利!パッパと切り替えられるのでwebを見ながら作業したりとデュアルモニター使ってるような感覚で楽しい(何より楽w)感謝!
@takahashisige584
@takahashisige584 Жыл бұрын
楽しみにしています。🐯🐇
@パソコン博士TAIKI
@パソコン博士TAIKI Жыл бұрын
sigeさんいつもありがとうございます^^
@zoumasu
@zoumasu Жыл бұрын
この動画のことではないのですが、今度中古でパソコンを購入しようと思っているのですが 普段使うのは前のメモリーの件で見た通り自分が使うのは8Gがあればいいことは理解できたのですが CPUの選び方はどのようにしたらいいのでしょうか? CPUのコアが4や6などあるようなのですが、素人的には4より6の方がいいのは分かるのですが どのCPUを選べばいいのでしょうか? 教えていただけないでしょうか?
@user-nz5fn9cv3i
@user-nz5fn9cv3i 9 ай бұрын
すげぇ😱😱😱
@user-rk3cy1pg9s
@user-rk3cy1pg9s Жыл бұрын
他のかたがコメントしてたが、面白そうってのもあるね。面白いもの紹介して欲しい
@user-xz5mc4il5s
@user-xz5mc4il5s Жыл бұрын
ありがとうございます!
@パソコン博士TAIKI
@パソコン博士TAIKI Жыл бұрын
Super Thanks 有難うございます^^
@neko_daisukidesu
@neko_daisukidesu Жыл бұрын
いつも有益な情報ありがとうございます。 作業別に仮想デスクトップを2つ作って ①デスクトップ1ではexcelを開いている ②デスクトップ2ではexcelを立ち上げていない 状態で、 デスクトップ2でexcelを立ち上げると、デスクトップ1に切り替わってexcelが立ち上がるという挙動が鬱陶しくて使用をやめました。デスクトップ2で立ち上がるように出来るんでしょうか?
@00kururi
@00kururi Жыл бұрын
いつぞやから僕もそれが起き出して困りましたね💦 調べた感じ改善方法も見当たらず諦めた思い出です
@neko_daisukidesu
@neko_daisukidesu Жыл бұрын
やはりそうなんですね 使用用途に応じて向き不向きがあるようですね
@user-ew2rl6hx1e
@user-ew2rl6hx1e Жыл бұрын
Alt+tabで切り替えで使ってるけど、それより便利? パッと見、あまり変わらなさそうな気がします。 慣れの問題かなぁって思いました。 まぁ、Alt+tabだと、ソフト立ち上げ過ぎるとどこにあるか判りにくくなりやすいんで、デスクトップ毎に何を入れておくか決めて置くと分かり易いとは思いますが。
@00kururi
@00kururi Жыл бұрын
個人的な考え方なのですが、Alt+tabが1つの作業において素早くアプリを切り替えて作業速度を上げるというのに対して、仮想デスクトップは複数の作業を同時進行できる(=デスクトップ上に保持しておける)、みたいな感覚です。 Alt+tabだけではもう過去に開いていたウインドウがどの作業のために開いていたものかすぐに判別できない!!ってレベルの作業量になったときに恩恵を受けられる機能だと思います。
@flandre83
@flandre83 Жыл бұрын
IT音痴のわたしでもわかりやすい説明で、助けて頂いております。 質問があります。アプリをたくさん立ち上げてしまって、パソコンが重くなってしまうリスクはありますか? パソコンの機能にもよるとおもいますが。
@パソコン博士TAIKI
@パソコン博士TAIKI Жыл бұрын
アプリを立ち上げるたびに処理能力を使うので、スペックが低いと勿論遅くなりますよ~^^
@akibanokitune
@akibanokitune 4 ай бұрын
この機能ってMacintoshにはかなり前からありましたけどね。 マジックマウスで指を右へつるんと滑らすだけで仮装デスクトップに移行出来ました。 戻る時は左へつるんと滑らせるだけなのでMACの方が進んでましたね。
@user-ds5wt7pj8y
@user-ds5wt7pj8y Жыл бұрын
これ便利。。。会社で3画面が通常になっていますが在宅では2画面。それをこの操作で対応できるとは。またMX MASTER3の親指ボタンの便利な利用法につき紹介していただいてよかったです。実践的な利用方法を紹介してくれてありがとうございました。 また楽しみにしてます^^
@rultukin_mm_0819
@rultukin_mm_0819 Жыл бұрын
仮想デスクトップ知っていたけど,あまりつかっていなかったな~ 1つの画面ではKZfaq,2つの画面ではExcelみたいな風に使ってた! 普段そんなに使っていなかったから,これから使うようにしたい!
@user-fm7qo7rh6f
@user-fm7qo7rh6f 8 ай бұрын
Win10の目玉機能でしたね。 1ページ目をゲーム、2ページ目をユーチューブ等、3ページ目を創作で固定して使ってます。 背景も変えて置くと間違えにくいです。
@kujikenaide012345
@kujikenaide012345 3 ай бұрын
フル活用させていただきます。
@swpon12
@swpon12 27 күн бұрын
仕事で複数の作業を並行してウィンドウを大量に開かなきゃいけないときに使ってます
@bentuku7439
@bentuku7439 Жыл бұрын
ライブ配信の時にゲーム画面のある仮想デスクトップをキャプチャ対象にすれば、別デスクトップで攻略サイト見てることバレないってできるかな
@gongxiong5608
@gongxiong5608 Жыл бұрын
私は普段からLinuxを使ってますが、Linuxは以前から仮想デスクトップがあり、便利に使ってました。
@rioshiychannelver.6654
@rioshiychannelver.6654 Жыл бұрын
TAIKI先生こんにちは。いつも勉強になります。はい☆ 気になるのが、TAIKI先生の動画(デスクトップの画面)がきれいに見えますが、 録画ソフト使用してるのでしょうか? まだまだヒヨコなので・・・すいません!これからも楽しみにしてます!
@パソコン博士TAIKI
@パソコン博士TAIKI Жыл бұрын
OBSを使ったり、外部機器を使ったりしていますよ~^^
@hidekionuma8885
@hidekionuma8885 16 күн бұрын
仮装デスクトップって何の意味があるのか?と思ってこの動画に辿り着きました。 Alt+タブの方が楽のような気がするのだが、仮装デスクトップの方がやっぱいいのですか? イメージが湧きません
@shinjinakaya25
@shinjinakaya25 Жыл бұрын
すごい。おじさんイラストもGOOD。
@yuumetal2363
@yuumetal2363 2 ай бұрын
仮想デスクトップをモニター複数で仕事用投資用プライベート用買い物用とブラウザのウィンドウを分けて使っています。 ほぼ毎回PCを立ち上げるとなぜか仮想デスクトップ1にあったブラウザ等のウィンドウが他の仮想デスクトップに移ってしまったりします。 仕事用に開けておいたブラウザがプライベートや買い物等のデスクトップに移動したりです。 かなり頻繁になるのでパッと見てどのデスクトップか分かりやすいようにブラウザのタブの一番左を仮想デスクトップ3なら3つ "新しいタブ” を 一番左にしておくことで飛んだ時にどこのデスクトップに移すかわかるようにしています。 頻繁であるのといくつも移動しているので毎回PCたちあげるたびに元の場所に移動する作業が多いです。  この他に移動してしまう原因や飛ばない方法知ってる方いましたら教えて下さい。
@user-fk4ju3qi9p
@user-fk4ju3qi9p Жыл бұрын
こんにちは、いつも拝見してすごく解りやすく説明されているので助かります。そこで一つ質問なんですが、私の持っているパソコンがWindows10ですがアップグレード出来ません、エラーが表示されます。回復も試したのですがWindows TO GOが起動してるので出来ないと出ます。タイキさんの所で直していただくこと出来ませんか
@パソコン博士TAIKI
@パソコン博士TAIKI Жыл бұрын
申し訳ありません、パソコン個別修理は行っておりませんT_T
@user-fk4ju3qi9p
@user-fk4ju3qi9p Жыл бұрын
@@パソコン博士TAIKI 本日初期化して再インストール行い無事起動しました。
@wood3080
@wood3080 Жыл бұрын
これ実は凄く知りたかった^^ 俺には無理だとか諦めモードだったけど博士の動画を見ながら挑戦してみます!  って出来ました! 丁度ダウンロード中の画面がぁ~と言っていた所だったので快適に博士の動画見てます^^
@パソコン博士TAIKI
@パソコン博士TAIKI Жыл бұрын
お役に立てて嬉しいです^^
@masuteraerosan
@masuteraerosan 9 ай бұрын
こんばんわ 仮想デスクトップはIPアドレス変更できますか? 仮想の中でヤフーアカウント復活させたいのですがどうでしょうか?
@user-pg7dx6zl3b
@user-pg7dx6zl3b Жыл бұрын
忙しいときは案件ごとに分けると便利だけどアプリを切り忘れてサーバー落とすときに残ってるときがあるの注意が必要
@takaame9980
@takaame9980 Жыл бұрын
早速翌日使ってみました! 控えめに言って最高でした。もっと早く知りたかったです(ノД`) ありがとうございました。
@パソコン博士TAIKI
@パソコン博士TAIKI Жыл бұрын
お役に立てて嬉しいです^^
@q009kaz
@q009kaz Жыл бұрын
もっと早く教えて欲しかったw 凄いです (本当Winって説明書が無いのが最悪だよ、機能が有っても分からない・・・)
@user-pg4uk4ld1i
@user-pg4uk4ld1i 3 ай бұрын
ショウトカットで切り替えられるのはいいね、お、お、音が
@domino8971
@domino8971 Жыл бұрын
作業は便利なんだけどゲームしてる時だと勝手になってびっくりする…オフにできないのかな?
@user-huhunhu
@user-huhunhu Жыл бұрын
職場でトリプルディスプレイで仕事してるけどシングルタスクでアプリ限定される感じではなくて、様々な業務を10を超える様々なアプリを使ってマルチタスクでこなさないといけない状況です。 その場合、仮想1でエクセル開いてて仮想2にでもエクセル開こうとすると勝手に仮想1に戻って開くから使いづらすぎる。 これってどうやったら直せますかね?
@kuso0513
@kuso0513 Жыл бұрын
nodeOSの入れ方教えてください
@TheUncle58
@TheUncle58 Жыл бұрын
勉強になっています。教えていただきたいことがあります。 たまに詐欺メールが送られてきますが、本当の送り先を調べる方法はありますか?return-path が偽装されています。どの部分を見ると本当の送り先ですか?
@inoki0077
@inoki0077 Жыл бұрын
今日の配信も勉強になりました。 先日コメントしました件で早速の返信ありがとうございます、早速つかってみます。 それと、もう一つ別の話ですが、ことしから5Gが広がってきますが、パソコンでは5G の使用はできますか、携帯とデザリングした時など、本当に本当にいつでもいいので 出来ましたら、動画で配信お願いします。お仕事も大変と思いますので体に気を付けて これからも、もっと情報をお願いします。
@パソコン博士TAIKI
@パソコン博士TAIKI Жыл бұрын
パソコンで5Gの恩恵を受けたければパソコン側にはWi-Fi6に対応していればOKです。それよりもご存じの通り、5Gはキャリアが出す電波でWiFiとは違います。 その為パソコンで5Gを受信することはできません。間接的に受信したければ5G対応のモバイルルーターなどを別途用意する必要がある事に注意してください。
@inoki0077
@inoki0077 Жыл бұрын
@@パソコン博士TAIKI 早急の返信ありがとううございました。 なるほど、5GとWi-Fiは別物ですね ありがとうございました お仕事忙しいのに個別で返信していただき 感謝です。
@user-bo8ey5tn2m
@user-bo8ey5tn2m Жыл бұрын
ずっと仮想デスクトップの有用性が解りませんでした。動画を拝見しましたが理解できません。 ずっと引っかかっている事なので、ご教示願えないでしょうか? 起動中のアプリをalt+tabで切り替えて作業するのと何か差があるのでしょうか?
@mr.1883
@mr.1883 Жыл бұрын
便利だけど開きすぎたらPCが重くなることがあるけど、基本は便利
@user-sl9oz6ez3s
@user-sl9oz6ez3s Жыл бұрын
はじめまして。 昨年動画を拝見してwindows11にアップデートしたのですけど、2日程前にファイアウォールでマイクロエッジがブロックされているので許可して下さいとなりそのまま閉じてからインターネットにパソコンだけ繋がらなくなってしまいました。裏技など試しましたがダメです。 良い方法はないでしょうか?
@hiratchysaitama
@hiratchysaitama Жыл бұрын
LinuxみたいなことがWindowsでもできるんだなぁ、と感心してしまったw でもこれ、この機能の存在を知らずにショートカットキーをポチッと押してしまってパニクる人が出てしまわないか心配…😅
@feefee6293
@feefee6293 Жыл бұрын
何処かで見たことあると思っていたらdcm4cheeの人なんですね
@user-lk6fn4qw6c
@user-lk6fn4qw6c Жыл бұрын
素晴らしい。私は完全にバカモノでした。わ~い。ちなみに私は、後期高齢者です。^^)さんきゅう~パソコン博士様
@パソコン博士TAIKI
@パソコン博士TAIKI Жыл бұрын
お役に立てて嬉しいです^_^
@user-gu4wy6hs4j
@user-gu4wy6hs4j Жыл бұрын
つい最近マルチディスプレイにしちゃったからそんなにだった...もっと前に見たかった><
@Re-tq8ie
@Re-tq8ie Жыл бұрын
ipadでは仮想デスクトップって使えるのかな?
@hikanhachimitu
@hikanhachimitu 2 ай бұрын
仮想デスクトップごとに異なる壁紙に設定しようとしましたがすべてが同じ壁紙に統一されてしまいます。どうすればよいでしょうか… バージョンは23h2です
@tw4300
@tw4300 Жыл бұрын
騙されました!(試してみたら、超便利でした)
@user-rk3cy1pg9s
@user-rk3cy1pg9s Жыл бұрын
KZfaqにコメントすることなんて10年ぶりだが、こういうのもっとやって欲しいね
@パソコン博士TAIKI
@パソコン博士TAIKI Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@denden9432
@denden9432 16 күн бұрын
Excelを仮想1で開いて、新たに2で開くと1に遷移しません?
@user-qb7jy7if9x
@user-qb7jy7if9x Жыл бұрын
トリプルデスクトップの作り方と使い方をしりたいです。
@パソコン博士TAIKI
@パソコン博士TAIKI Жыл бұрын
パソコンの出力端子にモニターを接続するだけですよ^^
@user-qb7jy7if9x
@user-qb7jy7if9x Жыл бұрын
ありがとうございました。
@NobuhikoYoshida
@NobuhikoYoshida Жыл бұрын
仮想デスクトップは、昔からのMacユーザーには懐かしい機能ですね。どれぐらい前か調べたら2007年に導入されてました。ただ、Macでもあまり使ってる人がいないかな。私も昔は使っていましたが、いまは使わなくなってしまいました。でもWindowsでは多ボタンマウスを使ってるので、割り当てて使ってみます。
@shino-616
@shino-616 Жыл бұрын
Alt + tab との差別化をして欲しい サボれるだけなんですかね、、
Кәріс өшін алды...| Synyptas 3 | 10 серия
24:51
kak budto
Рет қаралды 1,3 МЛН
Универ. 10 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:04:59
Комедии 2023
Рет қаралды 1,1 МЛН
【絶対使え!】驚異のAI!ChatGPTにの能力とは?【チャットGPT】
19:04
仮想デスクトップの使い方【覚えないと損】
12:55
金子晃之
Рет қаралды 1,3 МЛН
[Dangerous app! ] If you have this app on your smartphone, delete it immediately!
17:13
パソコン博士TAIKI
Рет қаралды 3,6 МЛН
【危険なアプリ】スマホに入っていたら即削除!(2024年 iPhone & Android)
18:28
スマホのコンシェルジュ「株式会社コアコンシェル」
Рет қаралды 864 М.
パソコンのショートカットキーを超速で覚えるには!~『脱マウス最速仕事術』の要約
39:11
ЧАПИТОСИИИИК🐾🐾🐾
0:14
Chapitosiki
Рет қаралды 16 МЛН
Самая заниженная машина в мире!
0:31
ТРЕНДИ ШОРТС
Рет қаралды 3,3 МЛН
Final muy inesperado 🥹
0:48
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 11 МЛН