【超まとめ】ロードオブザリング&ホビットの冒険の物語一挙解説!【力の指輪】

  Рет қаралды 152,066

ツッチのムビログ

ツッチのムビログ

Жыл бұрын

長くて本当すいません💦
・新作ドラマはこちら
www.amazon.co.jp/gp/video/det...
・年表で語る指輪物語の動画
• ロードオブザリングの歴史が年表で100倍楽し...
引用
arda.saloon.jp/?中つ国
わかりやすい地図
arda.saloon.jp/map2.html
拡大地図
www.otosection.com/making-a-m...
▼本編(アソシエイトリンク使用)
ホビット
・おもいがけない冒険
amzn.to/3B98xtp
・竜に奪われた王国
amzn.to/3RdaVVz
・決戦のゆくえ
amzn.to/3KGhSvI
ロードオブザリングエクステンデッドエディション
・旅の仲間
amzn.to/3AINXyy
・2つの塔
amzn.to/3RaR9K5
・王の帰還
amzn.to/3eju3m0
好きな作品がもっと好きになる背景やストーリー、情報を定期的に発信してます
チャンネル登録、高評価で応援してもらえると嬉しいです!
▼twitterもやっているので良ければ!
@tutti_eiga
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Пікірлер: 197
@i-0593
@i-0593 Жыл бұрын
ロードオブザリングは音楽も最高なんですよね。 特にミナスティリスからローハンへ狼煙が上がるシーンのゴンドールのテーマは神がかってる。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
わかります!音楽で物語の高揚感が高まりますよね!
@kyho1117
@kyho1117 Жыл бұрын
フロドのために…のあと、敵に向かっていくアラゴルンに続いて走り出したのがメリーとピピンっていうのがまた感動する
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
わかります~勇敢さを示すのは種族や外見ではなくその人の心なんですよね😊 メリーとピピンとも終盤は兵士として武器を持つようになっていきましたよね
@user-hi8vl3on6n
@user-hi8vl3on6n Жыл бұрын
「長くなってすみません」のことばで どれくらい長い動画だったかな?と 確かめたら46分あってビックリしました。 長さを感じない素晴らしい解説動画です。 映画を観返したくなりましたし、ドラマも 観ようと思います。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
本当はもう少し短くしたかったのですが今の自分の限界でした💦 でもありがとうございます! 映画本編素晴らしいと思うので是非もう一度味わってみてください😄
@user-zr6wf6ti6i
@user-zr6wf6ti6i Жыл бұрын
昔、小説完走を諦めてしまったのですが、素晴らしい動画に出会えてなんやかんや物語の深さが分かりました。 これを機に小説に再チャレンジや映画とアマプラ動画を観てみたいと思います。 これからも動画を楽しみにしています。 ありがとうございました!
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます!原作も難しいのでマイペースで再チャレンジとアマプラでもご覧になってみてください❗️
@dfuyuanfuyuan6352
@dfuyuanfuyuan6352 Жыл бұрын
俺には指輪を運ぶことはできないけど指輪持つ貴方を背負うことなら出来るって言うサムの言葉は泣いた
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
サムの行動はめちゃくちゃ感動しますよね❗️
@user-zp2fh2nj5e
@user-zp2fh2nj5e Жыл бұрын
いつも楽しく拝見させていただいております! ロードオブザリング、めっちゃ大好きなので、嬉しいです!これから頑張ってください!
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます!流石に大変でした💦 すごい物語です😄これからも頑張ります❗️
@kazu777huziwara
@kazu777huziwara Жыл бұрын
説明解りやすい! いつも楽しみにしております
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます!そういってもらえてホッとしてます😊
@toto-hf9ze
@toto-hf9ze Жыл бұрын
めちゃくちゃわかりやすく良かったです! これからも楽しみに配信まってます👍
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます!シーズン1の最後の方にまたやろうかなと思っています😄
@user-gi1bj2dp4h
@user-gi1bj2dp4h Жыл бұрын
素晴らしい動画ありがとうございます! 再度見直したくなりました。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます!ぜひ機械があれば見直してみてください😊 また新しい感覚が得られると思います
@hero-bg7xy
@hero-bg7xy 7 ай бұрын
もう一度観たくてこの動画見てから鑑賞したら良くわかりました! ありがとうございます
@yuzurukudo
@yuzurukudo Жыл бұрын
いつも拝見しております。 今回は特に素晴らしい動画ですね!! 感動しました。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます!濃密になりすぎました💦でもそう言ってもらえて良かったです❗️
@user-iq1sd7fg8x
@user-iq1sd7fg8x Жыл бұрын
懐かしく思い映画を見返してみようと思っていた時にこの動画に出会いました。昔観た時にはよく分からなかったストーリーをやっと理解する事が出来ました。一世を風靡しただけあって、学びのある感動的なストーリーだと改めて感じました。感謝しております。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます!僕も小さい頃に観た作品なので大人になるとより深く楽しめました😊
@user-be5ys4jm8w
@user-be5ys4jm8w Жыл бұрын
思い出して懐かしくて…本当にありがとうございます✨
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
懐かしいですね!あの時代はかなり輝いてましたね〜😄
@marimori1442
@marimori1442 Жыл бұрын
「白のガンダルフ、驚きの漂白」で吹き出さずにいられませんでした笑 LoRはとにかく長いのでなかなか時間が作れない中見返すのは難しいと思い、こちらの動画で復習がてら拝見した次第ですが、いやぁ〜困りました……逆に全シリーズ観たくなってしまいました笑 来週から始まるIMAX上映を、なんとかして観に行けないか試行錯誤しています…… とても楽しませて頂きました!ありがとうございます!!
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
見直したら「めちゃくちゃ白くなってる~」と思いました😊 ぜひぜひせっかくの機会ですしIMAXチャレンジしてみましょう~ 再上映もなかなかないでしょうし👍
@mitty5871
@mitty5871 Жыл бұрын
46分間があっという間でした。 原作を知らずに映画を何度も観に行きましたがニュージーランドの自然と各種族の描き分けが見事で入り込んでしまいますよね。 「力の指輪」配信に合わせて見直していますが、制作陣の熱量の差がかなり出ているように感じます。 この解説の熱量も相当なもので、IMAXでの鑑賞が益々楽しみになりました。 ありがとうございます!
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます。自然と各種族の違いもあって面白いですよね~ IMAXの鑑賞もぜひ楽しんできてください😊
@user-ns9pq7vd4t
@user-ns9pq7vd4t 10 ай бұрын
最高でした!
@user-me7jt4pw1j
@user-me7jt4pw1j Жыл бұрын
ハリーポッターはちょいちょいテレビで放送するのにロードオブザリングはいつの間にか放送しなくなりました。好きな作品だったのに記憶が薄くなっていました。この動画きっかけでまた観ます。レンバスを食べるとこだけ妙に思い出すな。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
昔はやってたんですけどね💦尺の都合で難しいのかな😅
@sino9077
@sino9077 Жыл бұрын
レンバス、食べたくなります…
@user-zu2wy7hk7d
@user-zu2wy7hk7d Жыл бұрын
前回の配信でロードオブザリング勧めてもらった者です。 だいぶ前に観て以来久々に観直させてもらいましたが最高にアラゴルンがカッコいい作品でしたw チートキャラ級のカッコ良さでしたね! 観直してすぐの解説動画だったのでとても楽しく見れました!
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
配信でのコメントありがとうございます! アラゴルンは本当チートでした笑 痺れるカッコよさですよね〜
@user-kf2jo7cq3p
@user-kf2jo7cq3p Жыл бұрын
本当に指輪物語1番好きな映画なので解説嬉しいです😭😭ロード・オブ・ザ・リングは家にあるんですけどホビットが無いので買おうかなと思ってます!
@user-pv8fq5iw3e
@user-pv8fq5iw3e Жыл бұрын
とても面白く拝見しました!! 上手くまとめてますね、素晴らしい! 分かりやすい!とっても分かりやすい!!!
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます!そういってもらえて良かったです😊
@user-dk6vj5gw1e
@user-dk6vj5gw1e Жыл бұрын
映画は全編履修済みなのですが、だいぶ前に視聴したので、良いおさらいになりました。 ありがとうございます。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
なかなかもう一回観ようとならないですよね💦ドラマも是非!
@user-tk6sp1zq8o
@user-tk6sp1zq8o Жыл бұрын
ハー、一気に見てしまいました。あの長い物語がこんなに、スッキリわかりやすくまとめられていて、とても楽しかったです!何度も見返した映画ですが、解説が面白くて面白くて!また観てみたくなりました。LODは最高ですね。胸熱です!
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます!ぜひぜひ!IMAXもありますし、配信ならエクステンデッドエディションも濃厚ですしまたまた指輪物語を楽しみましょう~
@user-tr8qp4fs9o
@user-tr8qp4fs9o Жыл бұрын
マジック・ザ・ギャザリングでコラボパックが発売された為映画見たのですが映画見ても1割程しか理解出来なかったのですがこの動画で素晴らしい作品だと理解しました ありがとうございます
@norino1216
@norino1216 8 ай бұрын
長い解説お疲れさまでした。 当時20代でしたが年に一回は通しで見てしまう様な、そんな大好きな映画です。 ずっと国やランドマークの位置関係がはっきりしないまま見ていたのでスッキリしました。 踏まえてもう一度見ようと思います。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga 8 ай бұрын
こちらこそコメントありがとうございます!
@user-xj6zf2ns4o
@user-xj6zf2ns4o Жыл бұрын
40分お疲れ様です❗️ 予習復習動画といえばツッチのムビログというのが自分の中で出来ちゃってます👍 LORは自分に編集によって映画の印象がガラリと変わるんだということを教えてくれた作品で、エクステンデッド版のドラマ部分の追加で、ギムリのエルフへの偏見が緩和されていく過程がしっかり理解できたり、アラゴルンとボロミアのメリーとピピンに対する態度の違いを現すシーンの追加によってラストのボロミアが王と認め、アラゴルンがピピンとメリーを助けに行くと決断するシーンがより胸アツで泣けてきたり、劇場版だとただのナヨナヨした印象のフロドが、エクステンデッドだと非常に教養豊かな聡明でかつ純水な心を持った青年で、指輪を託せるのはこいつしかないと思わせる説得力があったり、劇場版の只の活劇映画という印象から、エクステンデッド版は七人の侍ばりの最高傑作クラスの映画だと認識が変わり、前後にシーンを追加するこどで同じシーンでも全く違う感動を味わえるんだということを自分に教えてくれました😆 そんな特別な作品をIMAXで観に行けることがとにかく幸せです🤗 長々とコメント書いてすみませんでした🙇
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
いえいえ!いつもコメントありがとうございます まさに今回エクステンデッドエディションを見直したことで作品のイメージが変わりました 特にロードオブザリング!だいぶキャラの魅力が上がりますよね〜 IMAXがエクステンデッドもあればなおよかったのですが😅
@user-pm1tl9lb9h
@user-pm1tl9lb9h Жыл бұрын
割とエクステッド版ありきで割り切って劇場版は公開されましたからね 時間制限の問題は近年さらに厳しくなってきて、映画一本の時間がどんどん短くなっているのが当たり前になってるから難しいです 大昔は3時間映画って割と大作なら十分普通にあったんだけど、アニメ作品でさえ2時間越えは普通のことでした しかし今はそれが難しくなってるからね
@Nao-qv1wp
@Nao-qv1wp Жыл бұрын
感謝です✨ 大好きなシリーズだったので解説観ながら何度グッときたか。。😢 色んな用語や名前ましてや俳優さんたちの名前まで思い出します😭 ホビットのレゴラスは厳しい感じからLOTRでは気さくな感じましてやエルフ、ドワーフ仲悪いのに最終的には友情育んで😢サムの健気さにも😭あー語りたりません🤣
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
いや〜ロードオブザリングは日本でも流行りましたからね!アラゴルンはもちろん、オーランドブルームのレゴラスは大人気でした🥰 最後の仲間たちの友情やつながりに感動しました😄
@user-dh2oi6se7k
@user-dh2oi6se7k Жыл бұрын
ありがとうございます、この動画を見て、久々に見直しました。 何度見ても、サムが最高、、、涙
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます!サムのシーンは泣けますよね😭
@erikam-ql3bf
@erikam-ql3bf Жыл бұрын
エクステンデッドエディション観て、ボロミアの葛藤とプレッシャーが感じられて好きになりました。あとめっちゃ良いお兄ちゃん! あとガラドリエルとギムリのやりとりが好きです笑 これを機に原作シリーズ(指輪物語とホビットは既読)を読んでみようと思うのですが、良ければおすすめの順番を教えてください!
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
エクステンデッドエディションがめちゃくちゃキャラの魅力がプラスされていて良いですよね~ 僕も全部見ていないのですが💦 もしドラマも見るならシルマリルの物語が用語的に関わりもあると思うのでお勧めします!
@atsunoshin
@atsunoshin Жыл бұрын
力の指輪をググってるうちにオススメに現れたので初めて拝聴しましたが、この長尺のまとめっぷりに脱帽。素晴らしいです。 6作品全てスクリーンで観ましたが、ストーリーや細部などサッパリ忘れてしまってたので、色々と思い出しながらホント楽しめました。 これでアマゾンプライムに入る決意ができそうです笑
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます!アマゾンプライムは他にも色々とお得なところがあるので是非❗️ これの一個前に歴史や設定をまとめた動画もあるのでそちらも観ておくとよりドラマがリンクして面白くなると思います😄
@user-ci1oh9mb6w
@user-ci1oh9mb6w Жыл бұрын
個人的には サムがフロドを背負う時のセリフが一番好きなんだよなぁ〜
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
あそこはやばいです!後半のサムはたまりませんよね❗️
@user-vv3hf5wk5f
@user-vv3hf5wk5f Жыл бұрын
ネタばれまでの解説助かります❗️ 映画見てると寝ちゃうので最後まで見れずしまい これからもヨロシクお願いします😭✨
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
壮大なので寝ちゃう気持ちちょっとわかります☺ でも機会があれば本編も是非😊
@nao4108
@nao4108 Жыл бұрын
とんでもない情報量なので、纏めるのはとんでもなく大変だったと思いますが、とても分かりやすい解説 本当にありがとうございます(*^^*)!! ドラマ楽しみたいと思います!!
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます!情報量多かったですね💦 ドラマも一個前の歴史や設定を知っておくとより楽しくなりそうでした これまで描かれなかった場所や土地が出てくるので新しい中つ国の物語が楽しみです
@kyando
@kyando Жыл бұрын
いつも楽しく拝見させて頂いております! ホビットも指輪も大好きなシリーズなので、この動画はめちゃくちゃ嬉しいです!ツッチさんの上手すぎる語りに完全に引き込まれて、動画の最後の方で堪らず号泣してしまいました(T-T)そしてまた映画を見直したくなりました。ありがとうございます!これからも動画楽しみにしてます(^ ^)
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます!IMAX上映もあるのでタイミングあえば是非! あとはドラマも始まったのでよければそちらも味わってみてください〜👍
@hero890413
@hero890413 Жыл бұрын
スターウォーズもそうなんですけど、公開された順に見た後に時系列順に見るというのを繰り返しても情報量が多すぎてなかなか全部は把握できないんですよね。 何回見ても覚えきれなくて、見返してみるのに、こうしたまとめ動画があると本当に助かります。 ただみるよりも、一層楽しむために見せてもらってます!
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
そうですね!シリーズものは大体見返すと忘れてることがあって、それをループしてる気がします😊 ぜひもう一度味わってみるのも良いと思います👍
@sb2593
@sb2593 Жыл бұрын
力の指輪を観始めたものの、いやいややっぱりより楽しむ為にも、ツッチさんのKZfaqで先に復習したい...!と思い観させていただきました。 わかりやすくて当時の作品が懐かしく思い出されて、とても面白かったです。 これからも楽しみにしています(^^)
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます!これの一個前の動画をもしまだ観てないならそちらの方もドラマにリンクして面白くなると思います😄
@erikan6270
@erikan6270 Жыл бұрын
LORをずっと昔に見て、その後、好きなマーティン・フリーマンがホビットに出てるな〜、と思いつつ見たら長そうなのでホビットは見ないで放置してました。おかげさまで、この動画をみたらホビットも見たくなりました!
@yhenatyoko
@yhenatyoko Жыл бұрын
うおーありがとうございます! さすがの名調子に加えワールドマップ?で 旅の足跡、舞台の遷移?がおそろしくわかりやすいですねえ ものすごくいい振り返りとなりました でも、王の帰還終盤サムの超すてきヒーロー感 はどうしても忘れられず……w とあと ローハンのエオメルアルウェン兄妹?姉弟?が妙に好きなことも思い出しました アルウェンは対中ボス戦でめちゃくちゃかっちょいい活躍がありましたが エオメルてどうなったんでしたっけ? 宇宙船USSエンタープライズの船医とかヘルメット被ったジャッジになったのは覚えてるんですが…… セル動画買うかなあw
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
最後はサムがだいぶピックアップされてますよね❗️ エオメルやアルウェンはちょっと尺が足りなくなってますよね💦 セル動画1本1500円ぐらいなのでどれか1本だけ買うのも悪くないですよね そこまで手痛い出費でもないでしょうし😅
@FC-rd6bm
@FC-rd6bm Жыл бұрын
やばいやばいやばい!もうねツッチさんの熱のこもったストーリーまとめに、見た内容を思い出しながら興奮して泣きそうになってた!フロドとサムのギリギリの状態の中で「指輪の重荷は背負えなくてもあなたは背負えます!」のサムの言葉、「フロドのために!」と言って突撃するアラゴルンに号泣です;;指輪を捨て終わったあとの「Glad to be with you Samwise Gamgee... Here at the end of all things.」も大好きなセリフです。本当に最高の物語だあああ;;
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます!あのボロボロの状態から畳みかけるような名ゼリフたち! こみあげてくるものがありますよね👍 いままた再上映されていて嬉しいです😊
@yad1an
@yad1an Жыл бұрын
この解説動画自体がエクステンデットエディションだった・・・笑 長尺解説お疲れ様でした。 あと、42:21あたりで出てくる最後のアラゴルンの「フロドのために」というセリフ。通常盤とエクスデットエディションだとセリフのカット有無があって、「死んだフロドを弔うために」と「今なお頑張っているフロドのために」のダブルのセリフに読み取れる、とどこかで書いてた人がいて鳥肌が立ちました。
@user-cv4kb5kp1v
@user-cv4kb5kp1v Жыл бұрын
このときアラゴルンが走る先をよく見るとバラド=ドゥーアとオロドルインの中間(ややオロドルイン寄り)になっています。 個人的な解釈ですが、これはサウロンとフロドの間に割って入るというか、フロドを助けに走るということを意図した演出で、アラゴルンがフロドもまだ生きて戦っていると信じていたのを表していたように思います。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます!長かったです💦最後まで見ていただき良かったです😊
@user-tr4cx
@user-tr4cx Жыл бұрын
このシリーズは、物語特有で馴染みのない、しかも似た名前が沢山出てきてややこしいんですよね^^; 個人的には、地図で位置関係が分かったのは大きかったです! 映画は、実際にニュージーランドの大自然で撮影された部分も多くてCGだけに頼らない映像美も圧巻でした! Amazon primeでドラマみます!!
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
そうですね!冒険の道筋をたどると余計楽しくなると思います😊 あの大自然の風景があってこそですよね!ドラマ楽しんできてください~👍
@kyon5310
@kyon5310 Жыл бұрын
とりあえずよく分からんけどとてもよく分かりました!笑 あっという間でした!見てみたい…でも平日に見る時間と勇気がない…仕事終わりに見ていいものではないですね🔥
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
そうですね~ガッツリ見た方が楽しい作品だと思うので土日の空いてるタイミングで見るのがおすすめです!
@user-pm1tl9lb9h
@user-pm1tl9lb9h Жыл бұрын
映画版と小説だとキャラクターの性格が結構違いますよね エルロンドとかものすごく人間ぽくなってるのが映画版 デネソールも凄く小物臭強くなってる ちなみに原作だとこれは理由があってゴンドールにあった見る石パランティア(サルマンが持ってたやつと同じもの)を持っていてその意志によってサウロンの行動を監視していたつもりが実はサウランに支配されていたという設定 パランティアはかつてミナスアノール太陽の塔(現ミナスティリス 守りの塔)、ミナスイシス月の塔 (元ミナスモルグル呪いの塔)などにあったテレビ電話みたいなものでしたがミナスイシスがサウロン軍に陥落した時に失われてしまったわけです
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます。色々と調べると正確だけでなく名前も結構細かく変わっていて原作勢は大変だし、新しくついていくのも大変ですね💦 映画だとパランティール。これが結構短くしかピックアップされないのでその辺も伝えきれないですおね
@akr17ful
@akr17ful Жыл бұрын
ロードオブザ・リングの三作目って確か長過ぎるから途中に休憩挟まってましたよね、 ゲームシリーズはホビットと映画の間の話ですが、ゴラムも出てくるし映画キャラが一部登場したりして楽しいです。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ゲームもいろいろとありますよね!そして映画は長かったなあ~
@user-zt3tb9bs3h
@user-zt3tb9bs3h Жыл бұрын
ドワーフのみんなは本当に可愛いよね。負けん気が強くて強がりなんだけど、仲間想いで…素敵💓💓ドワーフ最強なの
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
作品を見てるとビルボと同じようにホビットが好きになっちゃいますよね〜😄
@user-nk6xc5xg8u
@user-nk6xc5xg8u Жыл бұрын
力の指輪見たいけどLOR内容忘れたなー……でも1本4時間弱もあるし改めて全部は見たくないなー…と思っていたところに!!とても分かりやすい素敵な動画!!助かりました!!映画見てるだけでは分からない裏話(ワシさんとか)も説明があって楽しかったです!(*^^*)
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます!全部見るの大変ですよね💦 もしお時間あればエクステンデッドエディションおすすめです❗️
@Dai-no-dai
@Dai-no-dai 2 ай бұрын
サムが………子供の頃心トキメキ…ドキドキして観たグーニーズの少年だとは…感無量だよ!
@user-ns9pq7vd4t
@user-ns9pq7vd4t 10 ай бұрын
3時間半近くある「王の帰還」をよくあんな短くまとめられましたねwww
@user-pm1tl9lb9h
@user-pm1tl9lb9h Жыл бұрын
今手に入るのかはわからないけどdvdのseeは物凄く豪華な仕様だった 今見ても購入してよかったと思える豪華さだった
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
豪華なDVDの仕様は思い出に残りますよね!
@user-bf3dl8xx4d
@user-bf3dl8xx4d Жыл бұрын
力の指輪これからどーなるか楽しみですね!
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
そうですね!楽しめているのでこれからどうなるのか気になります😊
@miu670
@miu670 Жыл бұрын
ロードオブザリングは視聴済みでしたが、まとめていただいて改めて復習できました。 編集作業お疲れ様です。 ちなみに原作の小説も購入していますが、躍る仔馬亭から出発しておりません(笑)
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます!大変でした💦 踊る仔馬亭!まさか旅の仲間がそろっていない笑 時間ある時にまたいつかチャレンジしましょう😄
@user-pm1tl9lb9h
@user-pm1tl9lb9h Жыл бұрын
トムボンバディルの件は結構重要な情報入ってるので覚えておいたほうが良いです 物語の最後の時にこれは?というものが出てきます 初めて読む時は結構初めは浅く読んでも良いと思いますよ 何日も歩いて休んだ的な場面も多いですし?いきなり訳わからん歌とか出てくるしw 2度目3度目に読むとこれらの歌の意味も理解できるようになって一層面白く感じられるのですが 個人的に面白くなってきたのは裂け谷でのエルロンドの会議あたりからですかね 原作だと映画の初めに出てくる最後の同盟 のあたりのことがここで初めて語られます
@user-dj5uq5lk5x
@user-dj5uq5lk5x Жыл бұрын
『力の指輪』配信始まって、すっごく気になってたけど、映画を見直すヒマはないと思ってたら、やっぱりツッチーさんがまとめて下さいました🙌 コレで復習してから、ドラマ見るぞーー😆 いつもありがとうございます(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ᵕ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)♡
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
過去作見直す系の新シリーズって負担大きいですよね💦 ぜひドラマ楽しんできてください〜😄
@user-pk4gx8zp9v
@user-pk4gx8zp9v Жыл бұрын
ドラマを見ようと思って 初めて ロードオブザリング ふたつの塔 王の帰還を見たのですが、 ホビットの三部作を見てから この動画を見たほうがいいですか? 先にこの動画を見てから ホビットを見たほうがいいですか? ドラマを見るのに 今までの作品の見る順番がよく分からなくて…😅
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
これのひとつ前の動画を見たほうがいいかもしれません😊 ドラマは映画の前の時代の話なので順番は今の段階ではあまり気にしないでいいと思います
@user-pk4gx8zp9v
@user-pk4gx8zp9v Жыл бұрын
@@tuttinoeiga さん ありがとうございます😊 登録したんで動画見てみてから 見てみます😊
@motomiya8376
@motomiya8376 Жыл бұрын
とてつもなく壮大な指輪物語はエルフが語るにも長いですね。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
長すぎますよね笑 これを考えたトールキンとすごいです😳
@user-ze4pt3it1q
@user-ze4pt3it1q Жыл бұрын
ツッチさん、まずはお疲れ様でした!とても長く重厚な内容の物語をまとめるのは本当に大変な作業だったことでしょう。ありがとうございます! うちのダンナは昔から原作を何度も読むほど好きで、私はダンナに勧められて映画を見に行きました。 その後はDVDを買い、自宅でダンナにあれこれ質問しながら何度も見直して、少しずつ理解していきました。ツッチさんの動画の中にも知らなかった情報がありました✨ 何度も見てストーリーを知ってるの感動できます。「フロドのために」のセリフはボロ泣きです。 またドラマ「力の指輪」についての動画もアップして下さると嬉しいです。  今後もツッチさんの動画を楽しみにしています!
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます!そうですね!力の指輪の動画もアップしたいなと思っているので少しお待ちください😊
@user-pp3il4nm1g
@user-pp3il4nm1g Жыл бұрын
ピンチの時の大鷲。大鷲の万能感。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
映画見てると急に出てきて助けてくれますからね💦 困ったときの大鷲さんです!
@kenukenu25
@kenukenu25 29 күн бұрын
サウロンとサルマン名前似ててややこしいってやっぱりみんな思ってたんや
@caerukun140
@caerukun140 4 ай бұрын
昔ウィローという映画を見ました。ここにつながるんじゃないか?とこれが出てから思いました。
@triggeryuki38213121
@triggeryuki38213121 Жыл бұрын
前回コメで王の帰還がやたら長いと言いましたが、自分が観たのは未公開シーンありきのものだったのかもですねー トーリンがようやく取り戻した故郷にある黄金の魔力によって狂人になってくのが目も当てられないくらいで、、
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
どうなんでしょうか💦通常盤の長さも201分ありますからね! トーリンが目が眩むのは悲しかったですね😭
@hisaf7110
@hisaf7110 Жыл бұрын
ホビットの思いがけない冒険【⠀エクスデッドエディション】の裂け谷の食事の席でボフールの歌に合わせて端でリズム取ってるのは、トーリンですか? トーリンが仲間と騒いでいるシーンがなく意外やなと・・・ そういうトーリン探しを楽しんでます(笑)
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ちょっと覚えてないです💦 全作品を見たら記憶ところどころ抜けちゃますね笑 でも意外な姿が観れるのがエクステンデッドエディションの良いところですね😊
@user-pm1tl9lb9h
@user-pm1tl9lb9h Жыл бұрын
結構知られていない設定だけどこの物語の舞台中つ国は大昔の地球という設定なんですよねパンゲア大陸というのが現実にあったわけですが、この中つ国はそのパンゲア大陸だったという設定 つまり超古代文明説みたいなものなわけです で今のロンドンあたりがホビット床にあたりフィレンツェあたりがゴンドールだったはず でこの物語、赤表紙本というものをトールキンが発見して訳したのが指輪物語やホビットいう設定になってます
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます。恐竜の時代も勉強したのでパンゲア大陸も学びました。 じゃあミドルアースが分裂していって現代の地球になっていったような世界観なんでしょうね😄
@user-jc9yh6be1p
@user-jc9yh6be1p Жыл бұрын
長い解説お疲れ様でした。深い深い中国の世界と歴史、素晴らしいですね、改めて。ナマーリエ‼️
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
本当まだまだ語りつくせない歴史がある物語でした!ナマーリエ!
@user-kq3xf7kj2r
@user-kq3xf7kj2r Жыл бұрын
できたら次はゲームオブスローンズお願いします
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ゲームオブスローンズは通ってないんですよね💦面白そうなんですが、機会があれば😅
@chiii3600
@chiii3600 Жыл бұрын
8:35 細かいですが、ホビット1作目でラダガストが拾った剣は、確かアングマールの魔王が持つモルグルの刃と作中では説明してたかと…🤔
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
あー!そうかもしれないです💦ありがとうございます!
@user-pm1tl9lb9h
@user-pm1tl9lb9h Жыл бұрын
非常にややこしいのですが アルゴルンのご先祖様はエルロンド(ハーフエルフ)のお兄さんエルロスになります 二人のお父さん英雄エアレンディルは第一期の怒りの戦いの時の英雄ですが、エアレンディルにしてもその妻エルウィングにしても人間の血が入っているハーフエルフになりますそしてその子供たちである彼らも人間の血が入っているエルフなのですが 唯一神イルヴァタールによってどちらの種族として生きていくか選べと言われ兄のエルロスは人間として(ヌーメノール人)として弟のエルロンドはエルフとして生きる道を選ぶことになる そしてヌーメノール人はエルフの血が入っているということで非常に長寿で初めの頃は500歳くらい生きたのですが、血が薄くなるにつれて寿命も短くなっていった そして繁栄していたヌーメノール人たちは永遠の命が持てないことに嫉妬してイルヴァタールを恨むようになっていくんですよね そんな心の闇にサウロンが漬け込んで指輪を与えていくわけです それが今期ドラマ化されていく力の指輪ですね
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
詳しくて優しい方がいたー!笑 補足ありがとうございます❗️ ヌーノメール人の血を引いた人たちをドゥネダインで🤔 だからこそ最後アラゴルンが特攻する前に「エレスサール」っていう声が聞こえたんですよね💦 本当すごい深い物語です😅 そうなんですよ!ここからサウロンが指輪を作る為に漬け込んでいくのがダークな展開になりそうでゾクゾクします👍 1、2話見ましたが映画では描かれなかった土地が出てくるのでファンの人も楽しいんじゃないかなと思います😄
@padawan7430
@padawan7430 Жыл бұрын
ちなみに原作だとフロドが指輪を譲り受けてからホビット庄を出るまでに17年かかり、ホビット庄を出てから滅びの山の火口に捨てるまでに半年なんですよね 映画だとガンダルフがどれくらい経って戻ってきたかわかりませんが、最低でもミナスティリスまでは行ってるので数日って事はないでしょう
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
原作と映画は色々と違う点がありますがその辺はしょうがないですよね~ ホビット庄に帰ってきてからもまたありますし😊
@moana8575
@moana8575 Жыл бұрын
MCUをフェーズ毎にまとめていただけたら嬉しいです!
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
1〜3まとめてやろかな。なんておもっていたり💦 あくまで考えているだけですが笑
@user-kk3ep7tz5p
@user-kk3ep7tz5p Жыл бұрын
LoRの映画見てハマった人は是非原作も読んでほしいです。 エクステンデットですらこれでもかってくらい長いのに、まだまだ良い話がカットされてるんです。。。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
もとの物語や設定がそうとう濃密ですよね 逆に三部作でよく映画にしようと思ったなと感心しました💦
@reizoukoreizouko
@reizoukoreizouko Жыл бұрын
ロード・オブ・ザ・リングを一回しか見ていない勢だけど、いまでもうっすら覚えているのは、アラゴルンの「我々もいつかは滅びる。だが今日ではない!」でーすかねぇ。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
あのシーンはめちゃくちゃカッコいいですね❗️ クライマックスにつれてどんどんキャラがカッコよくなっていきます😄
@Ace-ot3wu
@Ace-ot3wu Жыл бұрын
昔、映画みてあまり理解できず挫折したので最後のネタバレだけ避けつつ、本編も過去含めて解説してほしいです。 と思ったらこの動画がそうだった。。。 がカタカナ理解力がもう限界
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
一旦この動画でふんわりわかったと思うのでそこから見るとよりわかりやすくなってると思います。実際はそこまでカタカナが常に飛び交う映画ではないので 長いですがエクステンデッドの方がキャラの物語がより描かれるのでおすすめです👍
@user-pm1tl9lb9h
@user-pm1tl9lb9h Жыл бұрын
同じような名前のキャラが多いので結構こんがらがりますよね 初めは 自分が初めて小説読んだ時は映画なかったのでかなり間違えました 特に間違いやすい人は アルウェン エオフィン エレンディル エアレンディル あたりですかね
@Ace-ot3wu
@Ace-ot3wu Жыл бұрын
@@tuttinoeiga 地名、人名が混乱してますが、関連動画を見て映画ホビットから再挑戦してみます!
@Ace-ot3wu
@Ace-ot3wu Жыл бұрын
@@user-pm1tl9lb9h そうなんです。この動画でも耳だけで聞いてたら既に混乱してきましたw  俳優さんの顔覚えるのも苦手な一因もありますが、映画は興味はあるので再挑戦してみます!
@user-pm1tl9lb9h
@user-pm1tl9lb9h Жыл бұрын
@@Ace-ot3wu ちなみに名前に関しては一人の人が複数の名前を名乗ってることが割と当たり前にある作品でもあります😅 例えばガンダルフはエルフの間ではミスランデァアと呼ばれてますし アラゴルンはストライダー(原作の日本語版では馳夫)と呼ばれていたり、のちのエレッサール王であったり
@ymd8520
@ymd8520 Жыл бұрын
質問です👋ガンダルフ映画の二つ塔最後頃に白いガンダルフで復活したけどそれってもう上級精霊になったかな🤔❓❓
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます。そこまでいってないと思われます 上級といったヴァラールが中つ国においては神様ぐらいの上の存在です 創造主のイルーヴァタールは実際にはあまり関与しない。スーパー神様です笑
@ymd8520
@ymd8520 Жыл бұрын
@@tuttinoeiga なるほど😅👍ありがとうございます😊
@user-iq5mt1ww3g
@user-iq5mt1ww3g Жыл бұрын
シャドウオブモルドールとシャドウオブウォーもプレイするともっと楽しめる作品。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
モルドール付近で何が起きていたのかもわかりますよね!
@konsyone
@konsyone Жыл бұрын
尺の都合かネタバレ防止で取り上げなかったんでしょうけど、ゴンドールとローハンの残党集めた軍勢とモルドールの最後の決戦の時、アラゴルンの名言があり、これが大好きです。 DVDイメージを保存していたNASが壊れたので確認できませんが、こんな感じ。 「ゴンドールの息子よ、エオルの子らよ!諸君らの目には恐怖が見える、だがそれは私も同じだ。友は裏切り人のきずなが消え去る日が来るかもしれない、だが今日ではない。狼の日が来て、盾は壊され人々が滅びる日がくるかもしれない、だが今日ではない。皆が思う大事な物に賭けて恐れず戦え、我がつわもの達よ!」 ゴンドールの王位を注ぐ事に関心がなかったアラゴルンが、物語の途中で自分が継ぐしかないと理解し、受け入れる様になって行き、最後に初めて王として発した言葉だと思っています。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます!
@user-pv9ow5zr3k
@user-pv9ow5zr3k Жыл бұрын
エルフとドワーフが仲悪い設定は今では当たり前になってますが、何故かと言われたらこの原作がやはり出発点なんでしょうね。しかしながら日本のファンタジー物では独自に独り歩きしすぎて、強キャラ魔族サイコーみたいにして人間を無能かつ悪者に表現してる作品がチラホラあると何か悲しくなりますね。 なんやかんや言っても特別なチカラが無くともホビット族サムは最高ですね。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
そうですね!特別な力がないものが多いなる目標を達成するのが今作の見どころですよね😭
@user-ep2xz7tw5y
@user-ep2xz7tw5y Жыл бұрын
39:50 40:10 42:02
@qumana
@qumana Жыл бұрын
ロード・オブ・ザ・リング ピピンのデネソール執政官の前での歌の悲しいこと悲しいこと それはトーリンが歌いビルボが聞きシャイアに教えたもの もちろんトーリンが歌うのも悲しいが デネソール公は狂っていた
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
そうなんですよ!歌を歌うシーンがところどころあるのですが中でもピピンが歌うところは胸が痛いですね💦
@user-iq5mt1ww3g
@user-iq5mt1ww3g Жыл бұрын
サウロンの腹心のアングマールの魔王の懐剣だよ。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
他の方にもいわれました!ありがとうございます!
@user-fr8zl4zq9n
@user-fr8zl4zq9n Жыл бұрын
大作なのに意外と解説動画少ないんですよね。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
たぶん手を出すのが大変なんだと思います❗️新ドラマが始まったのでこれから解説動画増えてくるんじゃないかなと思います😄
@chihiron5590
@chihiron5590 Жыл бұрын
いやぁ…良かった‼️ファンタジー小説と言う、1つのランクを神話格までにも引き上げた大作を論破ですか❓お疲れ様でした。 自分も小さき従兄弟たちに、勧めて拡めた青年期を誇りに思いたいですね⁉️😅👍
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
全部を読めてはないんですけどね💦 こういった作品を小さい頃に触れているのは大きいと思うのでナイスな青年期ですね😄
@user-ix3um7fi4y
@user-ix3um7fi4y Жыл бұрын
なんやかんやなんやかんや のところが割としんどいかもしれないです
@user-om4ff9vr5g
@user-om4ff9vr5g Жыл бұрын
まあ、後日談になるけど結局サムも短期間ではあったけど指輪の所有者だったから不死の国アマンに行くんだけどな。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
まぁ原作ではそうですね😊
@user-ue5gd3vf8l
@user-ue5gd3vf8l Жыл бұрын
霜降り山脈w美味しそうね
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
いただきます!
@Mio-jz7in
@Mio-jz7in Жыл бұрын
×魔術師 ○魔法使い
@tyng5975
@tyng5975 Жыл бұрын
小学生で初めて観た時は指輪の誘惑なんて理解してなくて、ただただフロドふにゃちんでむかつく!って思ったの懐かしい
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
小さい頃に見るとそう思いますよね フロドが耐えてる描写がガッツリ盛り盛りではないですからね😅
@user-ph6ur9pq5w
@user-ph6ur9pq5w Жыл бұрын
あの隕石のオッサンって、もしかして灰色の….?
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
シーーーーー!!これからが楽しみですね😄
@asterlily9914
@asterlily9914 Жыл бұрын
小学生の頃「ホビットの冒険」を読んだ時は映画化される事自体予想もつかなかったな。
@kyon5310
@kyon5310 Жыл бұрын
えー!指輪捨てられんの!笑
@bose8539
@bose8539 Жыл бұрын
過去にはサウロンの上位存在がいた そして指輪を失った黄昏時のサウロンにすら偶然の力が作用しなければ主人公達は勝てなかった これをを知った時はちょっと震えた
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
かなり壮大な世界観ですよね💦僕も知ったときはトールキンには脱帽しました!
@user-pf6wj7kk2o
@user-pf6wj7kk2o Жыл бұрын
ビルボが指輪をすててないのは知ってたのかな?ガンダルフ
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
捨ててないのは知ってましたね!ビルボと別れる前に使いすぎいを警告してました ただあのサウロンの指輪だとは思っていませんでした😭
@booster6608
@booster6608 Жыл бұрын
映画ホビットは評判悪いんですが、個人的には味方が弱い分冒険でのピンチが多くて面白かったんですよね。 なぜ評価が低いのか疑問でならない…
@user-xy3kh9zk2i
@user-xy3kh9zk2i Жыл бұрын
原作ファンからしたらレゴラスもタウリエル…原作ファン以外からしたら小さいおっさんたちが竜を倒しに行くという興味の持ちにくさかではないかと。
@user-cv4kb5kp1v
@user-cv4kb5kp1v Жыл бұрын
残念ながら出来が良いとは言い難いのは確かだったと思います。 内容詰め込みすぎかつ話にメリハリがなかったり、敵が微妙だったり…一言で言うと退屈気味なのと、説明が少なすぎて前もっての情報がない初見さんだとおそらく何言ってるのかわからないんじゃないかなと感じました。 CGや役者の演技、特にフリーマンのビルボはものすごくよくて視覚的には悪くなかっただけにいろいろもったいなかった。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
そうなんですか?ホビット全部映画館で見たんですがどの作品も面白かったです😊 わちゃわちゃした冒険の流れるような戦闘シーンに、レゴラスの曲芸のようなアクション みていてワクワクしましたし、トーリンがカッコよくて、ビルボも小さいけど勇気があって楽しかったです!
@nemu--
@nemu-- Жыл бұрын
結末を言ってしまったことによってファスト映画みたいに賠償の対象にならないか心配
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ありがとうございます😄ファスト映画の問題について調べた動画も過去にアップしています 個人の営利目的だけにならないように、出すタイミングは内容の割愛具合も考えていますが本当気をつけ続けなければいけないなと思います。
@user-nr2tw1bd6i
@user-nr2tw1bd6i Жыл бұрын
簡単言えば主人公初のお使い、指輪を火山に捨てて来る。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
めっちゃ簡単にいえばそうですね❗️笑
@yu-ki7171
@yu-ki7171 Жыл бұрын
動画尺もっと長い方が良いです!
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
まぁじぃ!!💦でも濃厚なやつは尺長くても、もうちょっと丁寧にしてもいいのかもしれないですね😄
@pizarian
@pizarian Жыл бұрын
誰が誰か分からなくなる時があるので、つど顔写真を入れてくれると有難いです。 大変かと思いますが。。。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
ごめんなさい!それは無理です! 本編観てください〜😄👍
@TheYetisouthernx
@TheYetisouthernx Жыл бұрын
ヌーノメールが気になって仕方有りません。
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
誰にだって間違いはあるさ!
@user-cu7rs7gj1h
@user-cu7rs7gj1h Жыл бұрын
ビルボからフロドへ話が移ったところの説明が少し足りないと思いました
@kouazumi
@kouazumi Жыл бұрын
大蜘蛛に仮死状態にされたあたりの説明か編集が、ちょっとおかしくなってるような?
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
すいません💦
@user-in6mi6pb6j
@user-in6mi6pb6j 3 ай бұрын
力こ指輪をいい感じって言ってるヤツの言葉なんて一ミリも信用できない
@user-gf9ts2mx6p
@user-gf9ts2mx6p Жыл бұрын
これ原作ファンぬいて予備知識なしで面白いって思える人いるのかな?
@tuttinoeiga
@tuttinoeiga Жыл бұрын
当時は日本でも80億近く大ヒットしました❗️ 決戦の迫力だけでも見応えあると思います 専門用語を全部理解しようとしなければ楽しめると思います😄
@user-ld4nk8hr4y
@user-ld4nk8hr4y Жыл бұрын
著作権大丈夫ですか?
@user-oh9fb4xn3n
@user-oh9fb4xn3n 4 ай бұрын
人間が横にいるから全然話が入ってこない....
Неприятная Встреча На Мосту - Полярная звезда #shorts
00:59
Полярная звезда - Kuzey Yıldızı
Рет қаралды 3 МЛН
DELETE TOXICITY = 5 LEGENDARY STARR DROPS!
02:20
Brawl Stars
Рет қаралды 19 МЛН
Why You Should Always Help Others ❤️
00:40
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 121 МЛН
La revancha 😱
00:55
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 64 МЛН
【実は伏線大量】原作→映画のカット&改変シーン総まとめ【ハリー・ポッターと賢者の石】
24:16
ハリポタジャンキー【ハリーポッター解説&考察】
Рет қаралды 593 М.
ロードオブザリングで活躍したキャスト達の現在
10:32
ホワイトシネマ
Рет қаралды 113 М.
Happy Birthday Strawberry! 🍓 #strawberryshortcake #shorts
0:16
Strawberry Shortcake - WildBrain
Рет қаралды 6 МЛН
Этого никто не должен был видеть😱
0:59
Следы времени
Рет қаралды 4,9 МЛН
Kitten Party After Exhausted Mother Cat Meltdown #funny #catlover #cuteanimals #cartoon
0:32
Sagawa1gou funny video 😂😂😂 | SAGAWA Best TikTok 2024 #shorts
0:59
Sagawa /さがわ
Рет қаралды 4,1 МЛН