【初ロケ】成田悠輔 vs 孫正義財団「なぜ天才たちは数学にハマるのか?」成田も驚く日本の未来を担う若者たち

  Рет қаралды 534,009

夜明け前のPLAYERS公式

夜明け前のPLAYERS公式

6 ай бұрын

#成田悠輔 #小林亮介 #孫正義財団
『夜明け前のPLAYERS』
経済学者・成田悠輔テレビ地上波初MC!
PLAYプロデュース!AX-ON制作!
未来の日本を作る 変革者「PLAYERS」 と成田悠輔の予測不能な対談番組です。
今回は、番組初のロケで下北沢へ!全国の天才たちが集まり暮らしていると噂の寮「SHIMOKITA COLLEGE」に成田さんが潜入し、謎に包まれた内部を調査します。普段は見られない「先生っぽい成田さん」の姿も必見です!
◆公式HPでは、会員限定で「収録素材を最大限活かした ほぼノーカット版」を前後編で順次配信!(※動画内でご案内している公式HPでの「※初月2週間無料」キャンペーンは2023年9月に終了しております。)
 【夜明け前のPLAYERS公式HP】players.stores.play.jp/
◆10月30日(月)よりKZfaq(全4回)を配信スタート!
#PLAY #AXON
▼SNSで最新情報更新中!
【Twitter】 / yoakemaeplayers

Пікірлер: 251
@amamin421
@amamin421 6 ай бұрын
藤井聡太感がすごい
@user-vb8tq6gl7m
@user-vb8tq6gl7m 6 ай бұрын
たしかに
@masokonnu
@masokonnu 6 ай бұрын
コンピュータ話たっぷり聞きたいですね
@mayukoto4361
@mayukoto4361 6 ай бұрын
成田さんの人にプレッシャーを与えない話し方がとても好きです。相手によって態度を変えることもなく、いつも謙虚で、ずっと話を聞いていたい感じです(^^)
@asdfghjklttx
@asdfghjklttx 6 ай бұрын
成田さん話深めていくの上手すぎる。自分だったらそこそこで「へえなるほどねえ」とか適当に言って話終わらせて、別の人に話移してしまう。
@user-qh8dg4uo1r
@user-qh8dg4uo1r 5 ай бұрын
それはその話題が好きだからだよ その話題に興味がなかったり関心が浅かったらそうなるのは当然
@hage528
@hage528 6 ай бұрын
成田さんて人に訊く時も自分が語るときも紆余曲折とばして単刀直入に話の「コア」の部分に切り込もうとする所が好き
@k_f3296
@k_f3296 6 ай бұрын
最後のまとめ、まさに東さんの観光客論があって好き
@user-cn6qv1ep4e
@user-cn6qv1ep4e 6 ай бұрын
皆さんの個性と友好的な環境つくりの場所を垣間見れて面白かったですー。未来を考え前に進もうとしている若い方々を知れて嬉しくもなりました。🎉🎉🎉
@mori46810
@mori46810 6 ай бұрын
今回も面白かったです。 次回も楽しみにしてます!
@user-hp7py9mj1i
@user-hp7py9mj1i 6 ай бұрын
ブレイキングダウン見てからこの動画見たから脳がバグってる😓
@dango922
@dango922 6 ай бұрын
面白かったです!成田さんが天才の年下とお話しするのとても興味深いです✨
@manabichu5091
@manabichu5091 6 ай бұрын
数学の話のところ、成田先生の理解のスピードやっぱり速いな。頭の良さがキラリと垣間見える瞬間良き。
@manabichu5091
@manabichu5091 6 ай бұрын
と同時に、このスピードで物事を理解できてしまう人にとっては、この世は生きてて苦痛が多いだろうなとも。。
@user-ec6fu8pm7g
@user-ec6fu8pm7g 6 ай бұрын
的確に話の中核を理解して短く適切にまとめるのをあの速さでできるってほんとにすごいですよね
@No_one_can_curse_me
@No_one_can_curse_me 6 ай бұрын
キラリキラリ
@user-yc5kd3cg3n
@user-yc5kd3cg3n 5 ай бұрын
ぶっちゃけちゃんと高校で勉強してる人なら理解できます。 勉強真面目にやってきましたか? あなたはきっとやってないと思います
@gooble8153
@gooble8153 5 ай бұрын
成田は賢いが、天才ではない。 天才とは、誰もが考えつかないものを生み出し、世界を一変する人です。 天才は、もっともっと次元が違います。 昨今は、自分より1ランク・2ランク賢い程度で「この人天才」と言う…程度の低い世の中…
@scottishfold55
@scottishfold55 6 ай бұрын
集団生活を通して、隣人を助け、お互い様を身に付けることができそうな良い空間ですね。さらに、世代や業界の幅が広ければ、より早く自分の役割に気づけたり、生きる上での大切なことを学べそう✨こういう環境のフリースクールが日本にできるといいなと思いました✨
@Doge-
@Doge- 6 ай бұрын
ロケめちゃ面白いから続けてほしい。
@user-jw8ou6dt1q
@user-jw8ou6dt1q 6 ай бұрын
シモキタガレッジの方と成田さんの会話、とっても楽しかったです。 下北に、こんな興味深い場所があるとは、思いもしませんでした。 自分が若かったら、住んでみたかったなと羨ましく感じました。
@user-cn6qv1ep4e
@user-cn6qv1ep4e 6 ай бұрын
アメリカから来た女の子、「21歳の自分は中間位の世代で・・・社会人の方々、高校生や歳下の方々もすごい取り組みしてて…自分なりに自分を高めていきたいって思考になります。」みたいなコメントされてて、このカレッジに来たことで感じるものがあって➕プラスになってると、素直にお話されてて感じの良いひとだわ。本当の賢い人って人柄もいいのかしらん。視野が広いからかなぁ。😮ステキ❤
@user-mk8cc1fb2g
@user-mk8cc1fb2g 6 ай бұрын
優しさとは社会性の1つですが、社会性が育つためには環境が重要です。賢いから優しいということはないと思います。なんなら見えすぎるあまりネガティブになったり、その反発で攻撃的になる人もいますから。
@user-on2qb5fy2w
@user-on2qb5fy2w 4 ай бұрын
21歳は中間くらいってすごい分かります、大学生の時はそれでモヤモヤしてた時期がありました。何者でもないというか。今やっと社会人になれて嬉しいです。
@user-cn6qv1ep4e
@user-cn6qv1ep4e 4 ай бұрын
@@user-mk8cc1fb2g 確かにそうですね。勉強になります。見え過ぎるあまりって言うことが有れば、そこを変える力も持ち合わせていそうなので賢い人のジャッジで世の中が良い方向に進むと良いですねー。
@user-vk2gp3he5c
@user-vk2gp3he5c 6 ай бұрын
今回も素晴らしい回でした。 成田さんのお話、いつまでも聞いていたいです。
@user-wg2yb5ve5g
@user-wg2yb5ve5g 4 ай бұрын
面白過ぎて涙が出ました😭飲酒中(軽め) 内容というより感覚が近くてこのメンバーの会話を聞いていたいです。 そして次にどう繋げるかなど課題見つけて解決へのアイデアが飛び交う場にまじりたいと思いました!動画ありがとうございます!
@user-bo8bi3wj4k
@user-bo8bi3wj4k 6 ай бұрын
メルセンヌ素数😮初めて聞きました。私には、解るわけないですが、未知と言う事に関してはワクワクいたします🥰🥰🥰
@user-zd5xm6nn3r
@user-zd5xm6nn3r 6 ай бұрын
成田さんの、話したくなる傾聴力や質問力や、垣根をつくらない人間力が羨ましい。 若い方にもそうでない方にも受け入れられちゃう、人たらしだわーw この落ち着いた雰囲気素敵ですね! 締めの成田さんの言葉良いなー。
@user-wt4il2wi4g
@user-wt4il2wi4g 6 ай бұрын
老人なので、生まれ変わったら、このシモキタカレッジで過ごしてみたい!そして今後もこういったロケ期待してます。楽しかったです✨
@user-yt7nj9jo4e
@user-yt7nj9jo4e 2 ай бұрын
生まれ変わるとかないよ!
@user-yt7nj9jo4e
@user-yt7nj9jo4e 2 ай бұрын
死んだら終わり!
@user-kj3tb7ne3t
@user-kj3tb7ne3t Ай бұрын
@@user-yt7nj9jo4eなんで断言できるの?
@user-kl3es2tv6l
@user-kl3es2tv6l Ай бұрын
なぜ来世も人間に生まれ変われると思っている?つけあがるのも大概にしろ
@maechan5449
@maechan5449 6 ай бұрын
最後のこのコメント好きです! 「内と外とかメンバーとメンバーじゃない人みたいなのをハッキリ切り分けるっていうよりは、曖昧なところで、なんとなくちょっとメンバーっぽいけど来月には消えてるみたいな、曖昧なメンバーシップみたいなもの…曖昧な家族、曖昧な同居人、曖昧な同業者みたいなものが社会の中で増えていくと…人間の視野がもうちょっと広がるんじゃないかな みたいなことを思ったりしていた次第です。」 ちょっと前の部分から 22:19
@saionjikinmohcii
@saionjikinmohcii 6 ай бұрын
20:25 いつものユーモア満載なコメント、さすがに笑いました。いいなぁ、成田さん。
@peacetaro8007
@peacetaro8007 6 ай бұрын
分類好きな日本人を変えるためにもこのようなの場所って必要だと思う。こういうスペースって分類とかレッテルが関係なくなる距離感がよい。でも、くだらない事で閉鎖とかなって欲しくない。
@user-ws1vy2io9f
@user-ws1vy2io9f 6 ай бұрын
今75歳の私は、地方から出て東京下北沢で、美容室で住み込みで、修業をしていた。今のこの子達無限に未来がありそうですね😊
@user-ws6vy1vy2c
@user-ws6vy1vy2c 6 ай бұрын
無限にはありません😊 この国では不可能。 ここは落ち目の衰退国🇯🇵です。
@user-ud1pu8eh7f
@user-ud1pu8eh7f 6 ай бұрын
色々な方向に向いた人達が同じ場所に集えるサードスペースがもっと社会に増えて敷居が低くなって、ワクワク出来る機会がたくさんの人に出来たらいいなと思いました。夜明けは近いなっと明るい希望を感じられる回でした✨
@tennumachannel1007
@tennumachannel1007 3 ай бұрын
9:33 良い人に出会って新しい事を知る機会があったらどうなるんだろうすごいな
@user-jo9pk4om9p
@user-jo9pk4om9p 6 ай бұрын
成田さんのロケ好き
@46natsumikoba
@46natsumikoba 6 ай бұрын
数学と戯れる事を楽しめる人もいるのか、、、違う世界の人にとても興味があります。成田さんの質問って聞いて欲しい所より深い所聞いてくれるから面白い回答聞けますね
@user-cn6qv1ep4e
@user-cn6qv1ep4e 6 ай бұрын
成田さんのコメントいいなぁ🎉🎉🎉
@user-cn6qv1ep4e
@user-cn6qv1ep4e 4 ай бұрын
成田さんの最後のコメントは優しさがあるなと感じます。若い世代の目的持った方々、これからの未来や夢に向かっている若い方々にとても気を配ってお話されたのだと思います。
@user-lb3tf4bj1c
@user-lb3tf4bj1c 6 ай бұрын
生きていると、固定観念や既成概念に捕らわれて、身動きできなくなることってあると思う。今回は、そんな概念を吹き飛ばすような、お話しだと感じました。
@user-hz3zt7pt4z
@user-hz3zt7pt4z 6 ай бұрын
染まらず彼の色でいてほしい 後輩も心強いことでしょう
@jjj962
@jjj962 6 ай бұрын
17:57からの競争が終わらないループの話は40歳を超えて気付いて茫然としている。
@user-tz1mr3pc4w
@user-tz1mr3pc4w 6 ай бұрын
天才は、自分の事語る時に俯瞰目線なんだな。凄い
@delico.8492
@delico.8492 3 ай бұрын
面白かったです!
@jinaka
@jinaka 6 ай бұрын
数学の彼、この現代にも冒険に出かけられる世界があって、まだ誰も知らない何かを探し旅をし続けている勇者みたいだなって思いました。
@user-to1px8sd7f
@user-to1px8sd7f 6 ай бұрын
じゃあ麻薬運んでる人には冒険がないの???😅
@jinaka
@jinaka 6 ай бұрын
@@user-to1px8sd7f もちろんあると思うよっ ただ、その彼の冒険の目的はなんだろう??
@user-jl7xw9rc1g
@user-jl7xw9rc1g 5 ай бұрын
ぜひとも頑張ってもらいたいけどこの寮の人たちって自分のことしか考えてなさそうだけどな 多言語操れるのに敬語勉強しないとか。 才能を伸ばすのは大賛成だけど、成果もなしに好き勝手生きてる学者が称賛されるべきではないとも思う。
@metallic9367
@metallic9367 5 ай бұрын
@@user-jl7xw9rc1g 好き勝手生きるのが学者の仕事や。成果のことばっか気にしてたら大したものは生まれない。
@nanasi1728
@nanasi1728 5 ай бұрын
@@user-jl7xw9rc1gそれは理想論すぎるな。好きこそ物の上手なれだし、そもそも学者はもっと支援されるべき。目の前の成果を出さなきゃいけない現状が日本の学者を苦しませてるし、結果優秀な学者は海外に流れて、日本から新しい産業が生まれずに色々停滞してる。あと数学に限らず、現状はこんなん意味ないやろ!っていう発見や証明でも、後に大活躍することもある。だからノーベル賞級の発見の賞賛は研究者の死後にされることが殆どなんだよ。
@user-fy4rj8sy5j
@user-fy4rj8sy5j 6 ай бұрын
皆さん日本臭くないと言うか、帰国子女的な似通った印象を受けました。成田さんが、アメリカの大学はユートピアじゃない、教授も学生も同じ価値観で、競争は一生終わらない、など説かれて一同深く頷いておられたあたり、今回の白眉だと感じました。
@KK-wp2iq
@KK-wp2iq 6 ай бұрын
ここ面白そうですねー
@user-ru4ru7yx7h
@user-ru4ru7yx7h 3 ай бұрын
本当に素晴らしいトークの連続!!食い入るように魅せられました!! 「夜明け感 満載」の成田さんの言葉と笑顔にときめき満載☺
@hiro680
@hiro680 6 ай бұрын
成田さんから見える世界が少し知れてよかった。いかに勝手な道で生きれるか?仕事を辞めたので有機農業で挑戦してみます!
@HARURU39
@HARURU39 Ай бұрын
見てよかったです!すごく面白かったし考え方も広がりました。
@Yuki-ez8le3ky5h
@Yuki-ez8le3ky5h 6 ай бұрын
数学はずっと苦手だった私からすると、天才のお話はただただすごかった。
@gooble8153
@gooble8153 5 ай бұрын
天才ではないよ。 とても賢い人ですよ。 天才の意味を知らない人多すぎる。
@kdjhdf5015
@kdjhdf5015 5 ай бұрын
というよりまだ結果残してないんだからただ好みが偏ってる若者でしかない気がする。数学が得意な人を賢いとするならそうなのかもしれないが賢いは人によって定義が変わるからね。
@user-no7fw5sj1s
@user-no7fw5sj1s 4 ай бұрын
@@gooble8153 お前はただのアホやね、おめでとう🎉
@ratnatahoto9768
@ratnatahoto9768 3 ай бұрын
いつもですが、カメラをなんだコイツみたいな感じで見るのがイイです(笑)
@norikokotamama5132
@norikokotamama5132 6 ай бұрын
みんな個性的で成田さんのことちゃんと分析してる!
@user-ld4lp3ek8j
@user-ld4lp3ek8j 5 ай бұрын
成田さんを動画の後半で評価するが、明らかにコメントする人の賢さが分かります。
@kon9316
@kon9316 4 ай бұрын
数学の話しが興味深いです。よくわからないけど大きな未来と可能性を感じる回でした。
@saunner9262
@saunner9262 6 ай бұрын
窓際に心地よさは宿る。 内と外を如何に緩やかに曖昧に繋ぐか。 伊礼智先生が言っていた。
@K6ATURBO
@K6ATURBO 3 ай бұрын
動画再生して1分で知恵熱レベルだけど、天才たちの話ってこういう世界なんだと触れる貴重な映像と言う事は解る
@user-sk8mb8cn6k
@user-sk8mb8cn6k 2 ай бұрын
学生さんと、話すのは、慣れてますよね?楽しかった🎉
@user-ss7ou5ej9n
@user-ss7ou5ej9n 6 ай бұрын
藤井くんと雰囲気似てるな好感を持っちゃう
@yatako61
@yatako61 6 ай бұрын
皆さん穏やかで 楽しく暮らせそうですね。
@MH-jl3rw
@MH-jl3rw 6 ай бұрын
集中して聞いてしまう気持ち、すっごくわかる笑
@KingGodAnal
@KingGodAnal 4 ай бұрын
集中しているなら聴くが正しいっすよ。数学ってそういう厳格さが求められますよね。
@ayaka5370
@ayaka5370 6 ай бұрын
学生さんには、教授としての目線で話しているように感じました。(^_^) 若い皆さんからも、成田さんは一語一句を見逃さず、分析しようとしているように思えました。 相手が相手なだけに、成田さんも気を抜いていない姿勢を感じます。 いつも謙虚な成田さん、尊敬します。 とても面白かったです!
@kafka7
@kafka7 6 ай бұрын
成田さんだけテロップ付けないのも良いですね、風が語りかけているみたい
@user-ex4ii1qj9s
@user-ex4ii1qj9s 6 ай бұрын
KZfaq観てて初めて脳みそフル回転させた
@user-nw6qr1sj5h
@user-nw6qr1sj5h 6 ай бұрын
マイケルスコフィールドがここにいたらきっとこう言うだろう「恐れて動かないよりは、動いてみて失敗することだ」とな。
@kimibanban
@kimibanban 5 ай бұрын
Shimokita College を見て、高速道路からも一般道からも入れるサービスエリアが頭に思い浮かんだ。 既知の組織、関係性の中で長いこと生きていると、肉体は三次元世界の中でエレベーターなんかを使って立体的に移動しているにもかかわらず、精神はレガシーで強固な社会法則が立体的な動きを抑制している二次元平面の中に閉じ込められて生活しているような閉塞感を覚えてしまう。 でも、こういう場所や時間をもっと人間の生活に増やせたら、そういうのが解消されるような気がする。
@user-jg2mv5zu20
@user-jg2mv5zu20 5 ай бұрын
随分と性能の良いカメラで撮影されましたね
@heartkitten
@heartkitten 2 ай бұрын
こういった学生達を見てると日本の将来も明るい気がしましたしこの動画を見れて良かった😊こういった所に投資する孫さんは流石とおもいました。 数学の彼も好きな事できて素晴らしいですね、多くの人が好きな事で生きてほしいですね😄
@user-ef3em9mj1z
@user-ef3em9mj1z 5 ай бұрын
天才の集まりてすごいなぁ!
@Yujernn
@Yujernn 6 ай бұрын
自分が何故それに興味を持っているのかの理由が自分でもよく分からない、というのがもしかしたらその人が最も興味を持てるもの(こと)の一つであったりするのかもしれない、というようなことを思いました。
@yamasky8080
@yamasky8080 6 ай бұрын
成田さんの話し方がを聞いてると、ソクラテスを思い出しちゃうんだよな
@Hattorima
@Hattorima Күн бұрын
ギリシャの生き残り
@iaspp32
@iaspp32 16 күн бұрын
楽しかったー!ここに交ざりたい!
@tamamochannel
@tamamochannel 6 ай бұрын
整数の足し算ってほとんどの人は出来ると言うか幼児でも出来るのに、数えていくと半分になるならないから無限に増えていくとどうなるんだろうって思いますよね。その中で得意なモノが見つかるって脳の神経電位が発達してる人だけどきっかけが個人の経験でなにかあるはずですよね。
@masokonnu
@masokonnu 6 ай бұрын
形にならない思考のままダダ漏れてるYoᕙ⁠ ⁠(⁠°⁠ ⁠~⁠ ⁠°⁠ ⁠~⁠)
@dearblack0224
@dearblack0224 6 ай бұрын
頭のいい方達の話を聞くのは心地よいです🥰
@yatako61
@yatako61 6 ай бұрын
心地よい それですね!しっくりきました!
@bh7178
@bh7178 6 ай бұрын
数学の彼に引き込まれました。才能ある若者が伸び伸びすごせる場所って素晴らしいですね! 前回の、桃食べさせるおばさんのような方がこういう才能に溢れた若者コミュティにめんどくさい色恋を持ち込みそうで嫌だなぁって思って見ていましたが、今回の方達の話聞いてて関係なさそうですね😊 ほんとにすばらしい取り組み!応援しています!
@scottishfold55
@scottishfold55 6 ай бұрын
できる事を増やして、自己実現して、成長して、名前を売って、お金をもうけて、、一体どれだけ頑張れば充実感や満足感、幸福感が得られるのでしょうか。仲間と出会って競争が生まれて焦燥感が出て自分の人生の目的やゴールをハッキリさせなきゃいけない時代は終わったように思います。みんな生きているだけで尊い存在ですよ。
@Majal06
@Majal06 6 ай бұрын
弱者の言い訳。
@user-ey4ly1oq4o
@user-ey4ly1oq4o 6 ай бұрын
成田悠輔さんが幸せは自作自演って言われた事、もう一度噛み締めましょう。その人が幸せになるのはその人の考え方次第。弱者の言い訳だと思う人もいても良いけど、違う考えもあって良い。
@minateteu9096
@minateteu9096 6 ай бұрын
数学のお話を聞きまして… 純粋思考の芸術で、そこに魅力を感じた方々が数学者…数理の芸術家になるとでは、と思いました😊
@user-kz3pu9fe5u
@user-kz3pu9fe5u 6 ай бұрын
曖昧さ、ファジー的な思考ができるのって日本人らしさに繋がるのかなぁって勝手に思ったりしました。 その方が居心地がいいのかも。
@user-lc7tt2lx7u
@user-lc7tt2lx7u 6 ай бұрын
成田さんが穏やかな教授の顔をしていて、良いですね✨✨ こういう優秀な若い人達との対談、とても適役だと思います(^^)
@user-uj8dg2go1x
@user-uj8dg2go1x 6 ай бұрын
今回のロケは楽しかったですね。自分も一時期数字にはまったので、気持ちは良く解ります。パスカルの三角形とか懐かしい。
@gamingair772
@gamingair772 6 ай бұрын
「潔く老人として社会からフェードアウトしていきたい」20:50 はい、名言頂きました 今度AI松下幸之助に叱られてみて欲しい
@yy2869
@yy2869 5 ай бұрын
12:32 ロボットの機械学習ですね
@donp1274
@donp1274 3 ай бұрын
いいなー、こーゆーとこ1週間ぐらい俺も住んでみたい
@user-lc1yd4gx8i
@user-lc1yd4gx8i 6 ай бұрын
数学、算数は哲学をちょーーーーーーーーーーー要約しとるその姿が美しい
@user-iy9ew2bw5v
@user-iy9ew2bw5v 5 ай бұрын
自分もある大きな財団に支援してもらってて、その支援を受けてる人たちと集まってディスカッションやら会食やらする機会が時々あるけど超楽しい。みんな知識も豊富で考えをしっかり持っててレベルの高い人達との会話はやっぱり面白い。 自分が研究してる分野の話をポロって出した瞬間の皆の食いつきとかも超おもろい
@actsaw5662
@actsaw5662 4 ай бұрын
なんか他の国の言葉がペラペラなイメージある。 超とかつけたり、楽しい。おもろい。面白い。でそれぞれ感想が終わってるから。
@actsaw5662
@actsaw5662 4 ай бұрын
@@healfing それな
@user-xx1bx3qm3j
@user-xx1bx3qm3j 6 ай бұрын
勉強が好きな人も世の中にいるんだなー
@user-ct5xs6ip4r
@user-ct5xs6ip4r 2 ай бұрын
YOSHIKIみたいでカッコよき
@user-yl2ok5rc2w
@user-yl2ok5rc2w 5 ай бұрын
考えていることの次元が違い過ぎる さっぱりわからない わからないけど、聞き入ってしまう
@user-cm7qr9wc1i
@user-cm7qr9wc1i 6 ай бұрын
16:43 この成田さん、先生の顔してる。「成田先生」って多分この顔
@user-rb6kt6eu5o
@user-rb6kt6eu5o 6 ай бұрын
彼のPNAS論文読んだらしっかり学者やってる感ありますよ。
@user-kt3wf4ow8i
@user-kt3wf4ow8i 6 ай бұрын
良い表情だね
@Psycholomochi
@Psycholomochi 6 ай бұрын
数学は世界の真理っていうか抽象世界を切り抜いているから。天才は抽象思考が上手くできるから,より抽象度の高い世界を数学という言葉で切り抜いていけるんだと思うって話友達とした。
@88maruben
@88maruben 5 ай бұрын
話の最初から分からないけどなんかすごそう笑
@user-ox1ey9oj5n
@user-ox1ey9oj5n 6 ай бұрын
数学の人、藤井聡太とYOSHIKIをブレンドした感じ
@yoshidakuniyoshi
@yoshidakuniyoshi 6 ай бұрын
ベイツ大学のかたは言うことが大人だね。そうなりたいかと言ったら違うという、そのとおりだと思う。そして複数拠点も。
@user-uk6gh7jo3x
@user-uk6gh7jo3x 6 ай бұрын
ま、当たり前だけど全然わかんねぇ〜笑 でも聞いてて面白い
@user-ze3vj5ds3y
@user-ze3vj5ds3y 5 ай бұрын
ご苦労さん。
@asdfghjklttx
@asdfghjklttx 6 ай бұрын
19歳でここまで数学について語れるとはすごい
@user-sq4kk8nk2j
@user-sq4kk8nk2j 4 ай бұрын
19歳舐めすぎです この動画ではそこまで深く数学を語っているようには見えませんが...
@user-no7fw5sj1s
@user-no7fw5sj1s 4 ай бұрын
@@user-sq4kk8nk2j いちいち過剰に反応しすぎ アホやなあ
@user-pe1if2iz5b
@user-pe1if2iz5b 6 ай бұрын
めぞん一刻ですね!!
@yamas5
@yamas5 6 ай бұрын
数学への興味の発端は、わかり易くはパズルと同じな気がしますね。
@user-vy5nf1oc3y
@user-vy5nf1oc3y 6 ай бұрын
おもしろい
@vi9894
@vi9894 5 ай бұрын
要するに論理に興味があるんでしょ 数学で扱うものって現実に測定できないものはザラで、場合によってはこの世に存在しないものだってあるけど、そういった概念を全部論理から導き出してそれについて考える訳で ただひたすら論理に拘った先に見える世界やその行為そのものが楽しいんだろうね
@metallic9367
@metallic9367 5 ай бұрын
本当の意味での純粋数学、つまり全く他の学問や実世界に応用され得ない数学みたいのは存在しないらしい。
@user-sk8mb8cn6k
@user-sk8mb8cn6k Ай бұрын
知らない世界で、楽しそう、、発想が、ソンさんらしいですね
@user-rb6kt6eu5o
@user-rb6kt6eu5o 6 ай бұрын
文系が固まっているのがww
@user-jk7qr3tl2k
@user-jk7qr3tl2k 6 ай бұрын
成田さん、歌舞伎町にもロケ行ってほしい
@Shin-so6ue
@Shin-so6ue 6 ай бұрын
成田さん!ペンキアーティストのショーゲンさんとコラボお願いします‼️ 絶対バズるし、バズらしてください‼️
@masayukikuse7
@masayukikuse7 6 ай бұрын
0.9999の話聞いた瞬間、愚地独歩かなって思った
@sg6822
@sg6822 6 ай бұрын
しっかりされていますな。俺は19歳では毎日のようにパチンコしていたw
@adnon2604
@adnon2604 6 ай бұрын
数学の彼自身は素晴らしいと思いますが、単に導入部分の話をしてるだけで、それを天才同士の会話と祭り上げるこの動画作成者もコメント欄もなんだかなと思いました。少なくともこの動画の中では四則演算の話しかされてないですよ。天才とかいって自分に理解できないものと遠ざけるんじゃなくて、冷静に話を聞いて歩み寄っていきましょうよ。
@user-bg7rk5ck3b
@user-bg7rk5ck3b 6 ай бұрын
ほんまにな 表面的なことばっかよなコメ欄
@biggardenlures
@biggardenlures 4 ай бұрын
それこそ、何が面白いのか、何に没頭出来るのかを数理的に表す事が出来れば、世界から貧困は無くなるし戦争も無くなり、寿命尽きるまで楽しく生きていけるんじゃないか? って着地点に行って欲しい。何らかの小さい実証が出ればそこにフックしてジャンルを超えて参画してこれるから、そうすれば世界から頭脳が集まるしお金も集まるしけっこう面白くなると思う。
@tk-nc3ru
@tk-nc3ru 5 ай бұрын
見ていて楽しすぎました イノベーションの巣窟っぽい感じでしたw
@8r681
@8r681 4 ай бұрын
見れば見るほど数学の彼がX JapanのYOSHIKIさんに似ている…話し方かな😅
Шокирующая Речь Выпускника 😳📽️@CarrolltonTexas
00:43
Глеб Рандалайнен
Рет қаралды 9 МЛН
MOM TURNED THE NOODLES PINK😱
00:31
JULI_PROETO
Рет қаралды 16 МЛН
КАРМАНЧИК 2 СЕЗОН 5 СЕРИЯ
27:21
Inter Production
Рет қаралды 591 М.
【成田悠輔 × 河野太郎 まとめ】夜明け前のPLAYERS 第一夜
1:01:20
夜明け前のPLAYERS公式
Рет қаралды 1 МЛН
【ひろゆきvs千原せいじ】突然出家…一体なぜ?【世界の果てに、旅する訳】
2:06:41
Ну Лилит))) прода в онк: завидные котики
0:51
ДЕВУШКА проучила МУЖА изменщика 😱 #shorts
1:00
Лаборатория Разрушителя
Рет қаралды 3,2 МЛН
Write your reaction in the comments 😱😂
0:11
Andrey Grechka
Рет қаралды 23 МЛН
Old man prank 🤫 #workout
0:44
Alisher Style
Рет қаралды 1,7 МЛН