第300回 闇鍋ジャーナリズム「ハマスが悪い?イスラエルが悪い?国際法という座標軸で考えろ!」

  Рет қаралды 31,770

ニッポンジャーナル

ニッポンジャーナル

8 ай бұрын

ニコニコチャンネル「ニッポンジャーナル」はこちらから!
✅ch.nicovideo.jp/yaminabejournal
【闇鍋ジャーナリズム】
伊藤さん、篠田さん、居島さんの3人が話題のニュースを解説
持込みネタ(具材)をトークする「闇鍋ジャーナリズム」
今回の闇鍋ジャーナリズムは
①篠田さんの持ち込みネタ、キーワードは「国際法と憲法」
②居島さんの持ち込みネタ、キーワードは「賞レース 制限撤廃希望」
■出演者
伊藤俊幸
篠田英朗
居島一平
◼️関連動画
☑️第292回《生配信》伊藤俊幸×篠田英朗×居島一平
• 【生配信】第292回 居島一平&伊藤俊幸&篠...
☑️第295回《生配信》江崎道朗×内藤陽介
• 【生配信】第295回 江崎道朗と番組初登場の...
☑️第288回《生配信》グレンコ・アンドリー×ナザレンコ・アンドリー
• 【生配信】第288回 グレンコ・アンドリー&...
 
☑️第286回《生配信》上念司×篠田英朗×木村葉月
• 【生配信】第286回 上念司&篠田英朗&木村...
☑️第285回《闇鍋ジャーナリズム》
北の核兵器 物理学者多田将が 脅威と弱点を全暴露!  
• 第285回 闇鍋ジャーナリズム「北の核兵器 ...
☑️第284回《生配信》ケント・ギルバート×西岡力
• 【生配信】第284回 西岡力&ケント・ギルバ...
#国際法 #日本国憲法 #ハマス #イスラエル #法の支配
#海上自衛隊 #国連憲章 #ウクライナ侵攻 #自国民保護
#R-1グランプリ #ピン芸人 #芸歴10年以下 #落語家
#伊藤俊幸 #篠田英朗 #居島一平

Пікірлер: 59
@chik9581
@chik9581 8 ай бұрын
一平さんの話題にほっとします☺
@user-on7rp5wx1s
@user-on7rp5wx1s 8 ай бұрын
やっぱり、居島さんだよな!
@oyo-suke
@oyo-suke 8 ай бұрын
安倍さんの2020年新憲法発言から早6年が過ぎました。 コロナ禍が改憲の機運を消し去ったかのように感じてます。日本人は、ウクライナや中東情勢を野次馬根性で眺めてても大丈夫なんでしょうか。 この御二人を前に、この雰囲気の中でその話題。 一平ちゃんの芸人魂を見せ付けられた気がします。 11:38篠田さんのこのひと言が良かったです。
@mamorutajima248
@mamorutajima248 8 ай бұрын
(数え方がよくわからんけど)300回おめでとう
@bravoedokko
@bravoedokko 8 ай бұрын
ライブ版もアーカイブ版も含めて、アップされる順番で番号がついていますから、配信300回という意味なんでしょうね。 おめでとうございます!
@asayan8562
@asayan8562 8 ай бұрын
配信ありがとうございます
@user-dn8mw4uw7q
@user-dn8mw4uw7q 8 ай бұрын
居島さん正論です。
@user-kt7jo9mw1w
@user-kt7jo9mw1w 8 ай бұрын
ハマスが悪い
@bwjbb475
@bwjbb475 8 ай бұрын
祝300回。確かに歴史を言い始めたら3000年前のイスラエル王国とかそれくらいまでいくもんなあ
@michi7963
@michi7963 7 ай бұрын
篠田某の話入ってこんわ、この人に教わる事など無い。 居島さんの話こそ聞きたい。
@amaguricocoa
@amaguricocoa 8 ай бұрын
えっ提督が鈴本演芸場!?びっくり😆✨
@rainy_day079
@rainy_day079 8 ай бұрын
お二人とも、なんと弁舌さわやか、キレキレ。教養があり、頭の良い方のお話は聞いていてスッキリします。勉強になります。
@user-xg7jd1tw7r
@user-xg7jd1tw7r 7 ай бұрын
癖の強い喋り方ですね。どんな方かと拝見したくなりました。
@yukkitt
@yukkitt 4 ай бұрын
篠◯氏ですよね?ちょっとビックリしました😅
@user-ie8tp2ny8n
@user-ie8tp2ny8n 8 ай бұрын
最後の一平さんの話って『演芸界にも規制緩和』って話でいいんですかね?www
@Tz3952ii
@Tz3952ii 6 ай бұрын
伊藤さんがくららチャンネルで中東専門家はみんなイラン側とおっしゃってましたよ。飯山さんがおっしゃる通り。また国際法についてもくららチャンネルで法律との違いを詳しく解説されてますのでご参照下さい
@user-uu8wi6hr5b
@user-uu8wi6hr5b 8 ай бұрын
居島さんの言ってる広沢瓢右衛門さん、NHKの「なにわの源蔵事件帳」の「だしじゃこ屋」役でした。再放送してほしい!
@user-tw4xl3ts5c
@user-tw4xl3ts5c 8 ай бұрын
祝💐300回✨
@tea9785
@tea9785 8 ай бұрын
ベテランが出れば、勝たさなければいけないと言うバイアスが働くのでは?
@StopStepJump
@StopStepJump 6 ай бұрын
飯山アカリちゃんの天敵が出てる。ビックリ‼️
@user-gh1fc3vh4y
@user-gh1fc3vh4y 8 ай бұрын
改憲。。。大政党がやる筈が無いと思う。口にするときは、選挙か支持率アップの目論見が見えて来ます。 今回は税金を庶民へとか。。。これも言うだけ言っただけで幕でしょうね。たぶん。
@5150jaki
@5150jaki 8 ай бұрын
国際法というならイスラエルのパレスチナへの蛮行は何度も国連人権委員会で問題になっていましたよ、むしろイスラエルが交際法上でパレスチナを提訴した事はないですよ!
@user-el1ts3by5x
@user-el1ts3by5x 8 ай бұрын
薄っすい
@jinchan0000
@jinchan0000 8 ай бұрын
年齢やカテゴリー(漫才、コント、ピン芸人、女性など)の制限を全部無くせばと言う話はあっても良いですけど、実はとっくの昔からあったわけで、上方お笑い大賞は古くからあり、他にも色々ありました。ですが、世間やマスコミから大々的に取り上げられたのは「M-1」以降のTVのキー局とタイアップしたものばかりです。少なくとも年齢や結成年による縛りはある意味差別だと思うので無くしても良いと思いますけどね。「THE W」は男性に対する差別とも言えますが、女性芸人は圧倒的に男性よりも少ない現状では優遇しても良いと思います。
@___koba_
@___koba_ 8 ай бұрын
地上波のニュースを見ているとイスラエルは国際法を守れ、ガザのパレスチナ人に人道的支援を。みたいな論調しかない。人質救出が最優先で武力行使は絶対悪という価値観をベースにこの事件を取り扱うのはアンフェア。こういう議論を地上波でもしてほしい。
@jirosuguki
@jirosuguki 5 ай бұрын
伊藤元海将は国際法に於ての実務家。 篠田氏は研究者ではあるが現場は直接知らない。(報道や文章として上がって来た情報と机上論のみ) 因に、篠田氏と関係が深い、T大I教授も同様であるが、 チャンネルくららに討ち入りに行って、伊藤元海将と倉山氏らに、こてんぱんに反論されている。 ここで、篠田氏と伊藤元海将が共に纏まる、『国際法による議論』は、自分も多いにやるべきだと思う。 というか、本来、そこをやるべきであり、 『基地や軍隊があるから戦争になる』などを大人が大真面目に議論してきた過去が頭オカシイのであって、 大人の議論に小学生低学年が参加し、まともな議論が出来ずに無駄な時間を過ごしているのと同じ。 日本はそれを何十年もやってきた。。。呆 スタート位置に立とうと言うのは、篠田氏と伊藤元海将の間で一致しているが、 さて、では、この2人は国際法をどう解釈するのか? ここから先は、実務者と研究者とで大きな乖離があるのだと思う。 少なくとも、T大I教授はそうだった故、チャンネルくららでも徹底反論され、 飯山氏からも、能力が低いと揶揄されている。 個人的には、篠田氏と伊藤元海将によるもっと深い議論を聞きたい。
@user-mi2dv8kg8r
@user-mi2dv8kg8r 8 ай бұрын
鈴村演芸場で落語聞いて思いますね。面白いですよ、テレビのお笑いはワンパターンで飽きてきました。米粒写経さん、勿論出演してまして北朝鮮ネタで皆様大笑いでしたよ😂
@akiratakamoto1
@akiratakamoto1 8 ай бұрын
R1。芸歴制限があることに憤慨されてますが、今回、緩和して対象者を広げたのだから喜ばしいでしょ?。にんじんぶら下げられてるて事ですが、それ本当ですか?初めて聞きました。 オリさんは、博識で声も大きくマニアックなファンも沢山いらっしゃるのでぜひ出場されたらと思います。
@owayuzo
@owayuzo 8 ай бұрын
国際法を破ったテロに対処する際、国際法を遵守して人質を奪還できれば良いのですが、人質の盾がある為、関係のないガザの住民にも被害が出るとしたら、つまり国際法を破った相手に国際法を遵守できないとなった場合どうするのか、それを是非伺いたいです。
@oyo-suke
@oyo-suke 8 ай бұрын
国際法が自衛戦争を禁じてない以上、民間人犠牲者が出ることは許容されてるのではないでしょうか。 ウクライナの自衛戦争は国際法違反だと批判する声も聞こえて来ないので。親ロ派以外からは。
@Zero_Fighter_Japan
@Zero_Fighter_Japan 8 ай бұрын
国際法を護る奴らは、武力行使なんかしないよ!
@SR-em4rm
@SR-em4rm 3 ай бұрын
篠田さんテロリストが悪いに決まっているでしょう。ハマスですね。それを英国が悪いと?。テロは正しいという法律はないよね。
@user-nu6vs7iy3y
@user-nu6vs7iy3y 8 ай бұрын
パレスチナもガザも国じゃないけど
@dnaris5414
@dnaris5414 4 ай бұрын
イスラエルの自治区であり国際法の枠に入らないということですね。 イスラエルにしてみれば国内での武装勢力の鎮圧です。 ハマスは今回の件で単なる犯罪組織ということが明らかになったということであり、それを擁護する人はマフィアの摘発に非難の声を挙げているようなものでしょう。 欧米の立ち位置はそういったことを踏まえたことであり、国際法を適用せよと言ってる人は胡散臭いと思います。
@Sergeant3694
@Sergeant3694 8 ай бұрын
篠籠田先生ええ声やなぁ〜
@Tz3952ii
@Tz3952ii 6 ай бұрын
この人50代半ばにもなってクソリプ大量に送れとから朝の5時にポストしてるガザ❤️ラブのプロフィール写真の人ですよね。居島さんちゃんとキャスト考えて下さい。このチャンネル見る方まで恥ずかしくなります
@user-ge7dg9fv3j
@user-ge7dg9fv3j 8 ай бұрын
で、結局国際法上どっちが悪いの? 迫害された事実があれば戦争を認められるなら、ほぼ全部の戦争が認められた戦争になると思いますが。 100対0みたいな構造なら国際法を適用しやすいと思いますけど、そんな侵略少ないでしょ。ヨーロッパ人によるネイティヴアメリカン迫害そして侵略ヨーロッパ人によるアフリカ侵略、そして奴隷、大昔のヨーロッパ人による中東侵略、元ヨーロッパ人による民間人への大空襲や原爆投下など。 あら?結構悪い戦争(部分的な行為も含む)多いな。てかヨーロッパ人(元も含む)がほぼ悪いじゃん。そのヨーロッパ人(元も含む)が主に国際法を作ってる。そりゃ無視する人も多いわな。 日本も領土問題あるけど、国際法で解決出来ないならハリボテの法律。 竹島も北方領土も明らかに侵略で奪った土地なのに解決しないのはなぜ?国際法がちゃんと機能してれば解決出来そうなんだけどな。
@user-ws4lc7oz1t
@user-ws4lc7oz1t 8 ай бұрын
今回はハマスですね。だから一部の人が「歴史を~」と言ってることに対して怒っている人がいるわけです。パレスチナに報道が入っているのも、ハマスがそれを自覚しているので「歴史を~」と言っている報道機関を積極的に入れて、悲惨な絵が撮れるように協力しています。 で、イスラエルまでブチギレてやらかしそうなので、「やりすぎんなよ」と心配してる人も欧米の政府機関に多数いて、注意しています。
@user-ge7dg9fv3j
@user-ge7dg9fv3j 8 ай бұрын
@@user-ws4lc7oz1t さん変身ありがとうございます。 何対何ぐらいでお考えでしょうか。 ちなみに私はわかりません
@user-ws4lc7oz1t
@user-ws4lc7oz1t 8 ай бұрын
@@user-ge7dg9fv3j 今回だけなら10:0じゃないですかね? 自衛権も国民保護も国の仕事。誘拐しちゃったら言い訳がききませんわな。北朝鮮に何百人と拉致されて、中国でも繰り返し日本人に対する不当な拘束・刑務所送りがあっても平気な日本人には、理解出来ないでしょうけど。 この先イスラエルがやり過ぎたら6:4くらいにはなるかもですね。 太平洋戦争やウクライナとロシアの戦争もそうですが、いくら歴史的経緯があろうとも、先に戦争を仕掛けた方が分が悪い。だからアメリカも中国も国連の決議を取りたがるわけです。 イスラエルもその辺はわかってるので、ロケット弾を撃ち込まれる程度ならアイアンドームでの防御や多少の反撃で我慢してました。今回はイスラエルの正当性となり得る口実を与えちゃいましたから、ダメですね。
@user-nu6vs7iy3y
@user-nu6vs7iy3y 8 ай бұрын
二人でまともになったね
@user-nu6vs7iy3y
@user-nu6vs7iy3y 8 ай бұрын
宮川左近ショーは大好き
@kazuyaaadachi2481
@kazuyaaadachi2481 8 ай бұрын
しゃべるテーマ、なくなっちゃった?
@user-cy5ys6zp2q
@user-cy5ys6zp2q 8 ай бұрын
しゃべるテーマ、なくなってないですね。 後ろのホワイトボードを観る限り、ニュース項目は残ってますので。
@user-nu6vs7iy3y
@user-nu6vs7iy3y 8 ай бұрын
東京落語お笑いじゃないし
@user-cy5ys6zp2q
@user-cy5ys6zp2q 8 ай бұрын
一平ちゃんみたいに落語の協会に所属しつつ、コンビを組んでお笑いをやっている芸人さんもいるから🤗
@philosophydoubtfuljournalcom
@philosophydoubtfuljournalcom 8 ай бұрын
それが理想的ですけどねぇ。
@toshinobu123
@toshinobu123 4 ай бұрын
主権国家ウクライナの中にいる法的にはウクライナ国民をロシアが自国民保護だと言って攻め込めるんですか。
⬅️🤔➡️
00:31
Celine Dept
Рет қаралды 50 МЛН
MEU IRMÃO FICOU FAMOSO
00:52
Matheus Kriwat
Рет қаралды 35 МЛН
Must-have gadget for every toilet! 🤩 #gadget
00:27
GiGaZoom
Рет қаралды 11 МЛН
「営業職」は最も生産性が低い?時間を生み出すツール活用術【Sales Cloud】
41:16
【篠田 英朗】現代世界の戦争と日本外交
2:02:38
GlobalCenter Shizuoka
Рет қаралды 1,2 М.
⬅️🤔➡️
00:31
Celine Dept
Рет қаралды 50 МЛН