【大波乱】沖縄への唯一の旅客航路!マルエーフェリーで行く鹿児島→那覇25時間の旅

  Рет қаралды 2,492

泊静蓮 交通 / Pakuseiren Traffic

泊静蓮 交通 / Pakuseiren Traffic

2 ай бұрын

半端な揺れ方をされるのが1番酔いやすいのに…
2024年2月24日〜25日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このチャンネルでは、鉄道・バス・船舶・航空機などの公共交通機関を取り上げております。マニアの世界を一般の方にも楽しんでいただけるような動画作りを心がけています。また、マニア要素を取り除き旅の楽しさを味わっていただく事を目的として運営しているチャンネル「泊静蓮 旅行チャンネル」もご用意しておりますので気が向いた際にご覧いただけると幸いです。
泊静蓮 旅行チャンネル→ / @pakuseiren_cruise2002
◆使用BGM・引用◆
画像引用:Wikipedia
・汎用BGM:DOVA-SYNDROME
youtube.com/@DOVASYNDROMEYouT...
・箱根八里など各種唱歌&童謡:携帯版音楽研究所様
www.mu-tech.co.jp/Ringtone/ind...
・鉄道唱歌:Rnsard yuzu113様
• 【鉄道PV?】鉄道唱歌をアレンジしてみた【旅...
・泊静蓮チャンネル専用BGM"Window":アル✝カナ様
・鉄道音楽アレンジ:飛練音響工業様
youtube.com/@sousic?si=hqKRst...
・小田急ロマンスカー ロマンスをもう一度 ボサノバVer.:MysteryPianoMan様
• 小田急ロマンスカー ロマンスをもう一度 ボサ...
・【Guitar Cover】ハイケンスのセレナーデ:Shinichiraw.KSG様
• 【Guitar Cover】ハイケンスのセレ...

Пікірлер: 16
@Tokutoku_e5489
@Tokutoku_e5489 2 ай бұрын
やっぱり泊静蓮チャンネルの1番の真骨頂はこういうフェリーの動画だと思います。得意分野の鉄道に関する知識を際限なく披露してくれる動画ももちろん好きですが、こういうド素人の立場からいろいろなものに対する好奇心を持って紹介してくれる動画のほうが好みですね。取材先で何に関心を向けるかは人それぞれですが、やっぱ泊さんはそこが一味違うなと感じます!
@MakuhariEX
@MakuhariEX 2 ай бұрын
いつも飛行機でビューンと行きがちな沖縄ですが、やっぱりこうやって船に乗って行くのも楽しいですね!ただマリックスラインの時みたいな凪いでいる海ならまだしも、ちょっと今回の海は荒れてますね…これくらいの波でも酔ってしまう人はいるでしょう。少なくともこういう海況の時はアマプラやネトフリで映画を見るべきではないでしょうね
@ing-Minatomira
@ing-Minatomira 2 ай бұрын
ただの寝台ももちろん快適なのは言うまでもない事ですが、こういうフェリーを見ていると上級船室もつい気になってしまいます。泊さんがスイートとかデラックスみたいな豪華な部屋に乗ってる動画はほぼ見た事ないですからね。東海汽船さるびあ丸と橘丸の特等は見ましたけど、たまには我々の手がなかなか届かない高級なお部屋も乗ってみてほしいです!
@salonmaloon1Q84
@salonmaloon1Q84 2 ай бұрын
途中の各島の港によって港湾の形や周辺の地形風景がまるで違うのが、それぞれの島の特徴を象徴しているようで興味深いですね!
@oioi3380
@oioi3380 2 ай бұрын
鹿児島空港から那覇空港まで飛行機なら1時間ちょっとのところをフェリーで1日以上かけて行くというのは、確かに道楽ですよね。移動手段そのものを楽しむことを目的としている鉄道マニアなら、船旅も存分に楽しめそうです
@QuickJudgement
@QuickJudgement 2 ай бұрын
マルエーフェリーはいろんな曲をジャンル関係なくお構いなしに船内BGMで流しまくっているそうです。今回は嵐の曲だったようですが、前に別の方が波之上に乗った際はワンピースのウィーアー!がかかるとかいうカオスな状況だったみたいですよw
@ChuraChura-Southern
@ChuraChura-Southern 2 ай бұрын
また沖縄に船でいらしてたんですね!マルエーとマリックスで会社が違うのでサービスにも違いがあるのは当たり前ですが、それぞれの会社の良さもあるのが面白いですよね!県民でもめったに乗らない航路ですが、久しぶりに乗ろうかなと思います
@user-NadarakaFIRE
@user-NadarakaFIRE 2 ай бұрын
いい雰囲気のお部屋ですね。大阪からなら新幹線で鹿児島中央まで1本、フェリーさんふらわあと連絡バスを乗り継いでも簡単に来られるので、時間の余裕さえあればぜひ沖縄を訪れる際に乗ってみたいフェリーです。とか言いつついつも伊丹から飛んじゃうんですけどねw
@Under_Core
@Under_Core 2 ай бұрын
8000tクラスの船って人間からするとかなり大きな船という印象ですが、大海原にとって見れば本当にちっぽけな存在なんだなあと思います。こんなに大きな船がそんなに簡単に大きく揺れるところなんて、人生でそう何度も経験するもんじゃないですからね
@Japanese_Gorbachev
@Japanese_Gorbachev 2 ай бұрын
奄美や沖縄に限らず、こういった離島の子どもたちにとって船は普段から触れる身近な交通機関ですからね。彼らにとってもこの航路はとても大切なもののはずですし、これからも生き続けてほしいなと思います
@macoto5956
@macoto5956 7 күн бұрын
フェリー波之上 懐かしいなぁ 私が乗船した時はあのセウォル号が波之上でした。 しかし軽妙な語り口調に聞き入ってしまい、あっという間の50分でした
@SchoolMeal
@SchoolMeal 2 ай бұрын
沖縄は国防の最前線ですから、特にこの航路は自衛官の方が多く乗るらしいですね。国を守る大変なお仕事、本当にお疲れ様です
@JUNISO5126
@JUNISO5126 2 ай бұрын
鉄道系KZfaqrに不足している「港湾」「船舶」という要素を見事に取り込んでいますね。奄美群島においてもJR貨物のコンテナを見ることが出来るというのはなるほど、と思いました。まさに海を走る国道58号の重要性が理解できます。
@user-xr9cw1fb7w
@user-xr9cw1fb7w 2 ай бұрын
先代のフェリーなみのうえ改めセウォル号は韓国で悲惨な最期を迎えてしまいました😢
@user-hv9tr7ml5t
@user-hv9tr7ml5t 2 ай бұрын
いやー沖縄に行くときって飛行機で行くのが一般的だけど船で行くって飛行機では味わえない旅が楽しめるのでいいかもね!
1 класс vs 11 класс (неаккуратность)
01:00
MOM TURNED THE NOODLES PINK😱
00:31
JULI_PROETO
Рет қаралды 24 МЛН
Они убрались очень быстро!
00:40
Аришнев
Рет қаралды 1,2 МЛН
В ДЕТСТВЕ СТРОИШЬ ДОМ ПОД СТОЛОМ
00:17
SIDELNIKOVVV
Рет қаралды 2,5 МЛН
ダイナミックレールパック×TOBE HIGH SCHOOL 岩手満喫旅
38:19
JR東日本公式チャンネル
Рет қаралды 288 М.
Kagoshima's beautiful skin hot spring Koshikano Hot Spring Glamping Accommodation in Kagoshima
1:15:36
もーりーチャンネル【大人の穴場旅行】
Рет қаралды 30 М.
【鹿児島vlog】15人大家族で鹿児島に帰省!!!
14:17
漆ちゃんfamily
Рет қаралды 494 М.
Крутой проект построен и брошен 10 лет назад!
1:21:14
ИЛЬДАР АВТО-ПОДБОР
Рет қаралды 1,5 МЛН
Фура съехала с дороги
0:18
YPS
Рет қаралды 5 МЛН