大阪の偏見地図【おもしろ地理】

  Рет қаралды 1,032,041

日本の面白地理【ゆっくり解説】

日本の面白地理【ゆっくり解説】

11 ай бұрын

先生役:霊夢
生徒役:魔理沙「最後にコメント読み上げるんだぜ」
▼面白地理のおすすめ動画はこちらです▼
23区民の作ったよく分かる東京都
• 23区民の作ったよく分かる東京都【おもしろ地理】
47都道府県おもしろ雑学(完全版)
• 47都道府県おもしろ雑学【コメントでお住まい...
関東vs関西 あるある17選
• 【ゆっくり地理】関東と関西のあるあるを比較してみた
関西あるある10選
• 関西あるある10選【おもしろ地理】
大阪・京都・神戸の恋愛!?複雑な関西ヒエラルキーとは
• 大阪・京都・神戸の恋愛!?複雑な関西ヒエラル...
◆都道府県
• 都道府県(県民性)
◆お金、地方財政
• お金、地方財政(面白地理)
◆参考にした素敵な資料
・くにとリサーチ
kunitori-jp.net/skyscraper202...
・大阪Deep案内
osakadeep.info/nishinari-kama...
・よくわかる大阪府(大阪あるある)
kogusoku.com/archives/4200
・よくわかる都道府県 近畿臨界編
togetter.com/li/622575
・水都大阪
www.suito-osaka.jp/special/hi...
・大阪つーしん
www.osaka2.jp/archives/
・能勢町公式HP
www.town-of-nose.jp/
・大阪府豊能町公式HP
www.town.toyono.osaka.jp/
・河内長野市公式HP
www.city.kawachinagano.lg.jp/
・移住スタイル
www.iju-style.jp/media/column...
・堺市HP
www.city.sakai.lg.jp/sangyo/s...
・宇宙開発協同組合SOHLA
sohla.com/
・「時代に合わせるか廃止に」SNSで “だんじり論争” 勃発「嫌なら引っ越せ」の声も
news.yahoo.co.jp/articles/
・敬語がない言葉 大阪の「泉州弁」、だんじりが守った
www.sankei.com/article/
・ダ・ヴィンチweb
ddnavi.com/news/371534/a/
・府県の変還
www.tt.rim.or.jp/~ishato/tiri/...
・古墳にコーフン協会
kofun.jp/diary/20160303
・秘密の大阪
not-hikkoshi.xyz/osaka/
◆チャンネルについて
このチャンネルでは日本の地理教育に関する面白雑学を定期的に上げていくので、チャンネル登録で応援してもらえると嬉しいです!
/ @nihon_chiri
#水日21時
#面白地理
#最後にコメント紹介
🔔ベルマークを押して通知をONにしてもらえると、
動画の見逃しがなくなるのでおすすめです!
※ナレーションが不要な方はミュートにしてお楽しみ下さい。
※動画の再生速度は右上の設定から変更可能です。
教養とムダ知識は紙一重ですが、どこかで何気なく学んだ教養が、いつかどこかであなたの役に立ちます。
KZfaqでお笑いやバラエティを見ていて、「なんかだらだらしすぎだな・・・どうせKZfaq見るなら、何か勉強になるようなものも見れないかな」と思うこと、ありませんか?
このチャンネルは、そんなことを感じた方に、たまに見ていただきたいです。
来ていただいたからには、このチャンネルが何かひとつでも学びを提供できればうれしいのです。そして高評価だけでも押してくださればさらに嬉しいのです。
先生役:霊夢
生徒役:魔理沙
【当チャンネル自慢の霊夢魔理沙にもぜひコメントください】
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐コメントは、全部目を通しています!‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
応援のコメントとかはメチャクチャ嬉しいです♪
コメントが多いチャンネルはどんどん伸びていくのでコメントで応援のほどよろしくお願い致します🙇‍♀️💦

Пікірлер: 2 000
@NIHON_CHIRI
@NIHON_CHIRI 11 ай бұрын
こちらの表記が間違っていたんだぜ 9:12   能登町 →  能勢町 ひらパー兄さんの位置 up主に代わって訂正してお詫び申し上げるんだぜ(魔理沙)
@tama-ekityou-dairi-hosa
@tama-ekityou-dairi-hosa 11 ай бұрын
一文字違いで近畿から北陸へwww
@user-gb9le9lv3k
@user-gb9le9lv3k 11 ай бұрын
比べるなら新宿だろ! 圧倒的に違う!
@58route50
@58route50 11 ай бұрын
@@user-gb9le9lv3k おそらくですが、東京の玄関口である東京駅があるのが丸の内だからだと思います。 大阪の玄関口である大阪駅は梅田にあるので、梅田と丸の内を比較するのもおかしくはないかなと思います。 (東京駅は千代田区丸の内1丁目、大阪駅は北区梅田3丁目なので)
@tsukasaaki574
@tsukasaaki574 10 ай бұрын
ひらパー兄さん、前任のブラマヨの2人にも触れて欲しかった…
@user-en6cw7sp8w
@user-en6cw7sp8w 10 ай бұрын
京都の亀岡市から大阪に移った集落がある町は名前すら出てこなかったな。
@user-xn3nt4ly2o
@user-xn3nt4ly2o 3 күн бұрын
此花区にある ユニバーサルスタジオジャパン付近でウロウロしてる他県ナンバーは、ほとんどユニバーサルスタジオジャパンにどう入るか迷ってる車達
@user-dj2lf8sg7i
@user-dj2lf8sg7i 2 ай бұрын
梅田に迷っても、ワンチャンだがロザンの2人が行きたい場所案内してくれるぞ
@user-qc5hp7xg5y
@user-qc5hp7xg5y 2 ай бұрын
火曜日の午前中に南ゲート広場に行けば会えますね
@嘗咋
@嘗咋 13 күн бұрын
東京チカラめしが大阪市中央区に あったけどあれが最後の店舗らしい どうして東京に最後の店舗置かなかったんでしょう 不思議です
@gbe2835
@gbe2835 3 ай бұрын
大阪市の高級住宅街の帝塚山も良いけど100m以上だけで見ても最上階約1億円〜約25億円の高級分譲タワーマンションや最上階の1ヶ月の家賃約100万円〜200万円の高級賃貸タワーマンションが密集する大阪市の都市部も良い
@MizueNao
@MizueNao 13 күн бұрын
梅田は地上が丸ノ内で、地下が新宿みたいになってる
@TheSino0711
@TheSino0711 9 ай бұрын
梅田の地下は一年ぶりに行くとマップがかなり変わる 地下ダンジョンとはよく言ったものです
@IDATENmax
@IDATENmax 9 ай бұрын
阪急百貨店の地下、御堂筋線の梅田駅、ホワイティうめだ、阪神梅田駅改札のあの空間なんて行くたびに、工事の進捗で空間が変化してますからねー
@priceostia6292
@priceostia6292 8 ай бұрын
梅ダンジョンやな
@Caffeine___
@Caffeine___ 8 ай бұрын
ここ数年でうめきた地区の再開発も更に進んでいくだろうし、まだまだ変わっていきそう
@user-gu7kx4yz9e
@user-gu7kx4yz9e 2 ай бұрын
梅田で降りたらダンジョンだけども、基本的には全部使う人は少ないし、大方は目的の駅同士の乗り換え通路。
@PatadNour
@PatadNour 4 күн бұрын
なまじ同じ名前だから乗り換え駅みたいな雰囲気あるけど、広すぎてちょっとした一駅分の歩きはある
@mga9645
@mga9645 Ай бұрын
@userえ、やっぱり 五代友厚 本邸 大阪市 世界最古の財閥 住友財閥 本邸 大阪市 三菱財閥初代総帥 岩崎弥太郎 本邸 大阪市 末吉孫左衛門 本邸 大阪市 久保田権四郎 本邸 大阪市 日本最大の財閥 鴻池財閥 本邸 大阪市 竹鶴政孝 本邸 大阪市 総資産200兆円の淀屋 本邸 大阪市 などなど
@user-st8si2zy3t
@user-st8si2zy3t Ай бұрын
現在のお金持ちでも まだまだかなわないな
@sakuyakonohana1
@sakuyakonohana1 11 ай бұрын
能勢町は大阪府民にとって、小学生時代にキャンプに行った場所という印象ですね。 自然豊かで他の地区より気温が低く、寝袋で一晩過ごした朝、寒さで目が覚めるのはあるあるでした。
@user-wz6vw6md4t
@user-wz6vw6md4t 10 ай бұрын
ひらパー兄さん、経営層がダメ元で手紙送ったら本人がノリノリで受けてくれたって話好き
@user-osaka-load
@user-osaka-load 8 ай бұрын
「どうする許諾」ワロタw
@eiglatsonG
@eiglatsonG 8 ай бұрын
数多の遊園地が無くなった時代、「ひらパー」 はよく生き残れたものだと感心しています。
@priceostia6292
@priceostia6292 8 ай бұрын
ひらパーにはなんかよう分からん魅力がある。古いすぎもしないけど、ハートも温まる懐かしさもある。
@user-gs3jy8cq6b
@user-gs3jy8cq6b 8 ай бұрын
その前は小杉やったんよなぁ 懐かしい
@hawksjonr1008
@hawksjonr1008 3 ай бұрын
経営者と言うより、とは言えこの当時の経営者もなかなかのくせ者(笑)。 京阪グループ全体が、バブル崩壊後経営不振に陥った時に時の最高責任者(今の京阪HD/加藤好文・取締役会長、当時・京阪電気鉄道代表取締役社長)が 「金は無いけど汗をかけ」「面白いアイデアは一聞の価値がある」「ここで、一気に世代交代で頑張ろう」 と、ひらかたパークの運営責任者に好き勝手にさせて最後の責任は負うと託したそう。 → 後年、大阪・MBSテレビ「ザ・リーダー」にて。 そうしたら、この加藤好文・代表取締役社長の署名がある手紙で「僕もひらパー好きやし」と快諾かな確か。
@yn杷
@yn杷 18 күн бұрын
サンディ、アプロ、ライフ、万代、コノミヤのネオン看板のある周辺=THE浪速という印象 自分は全く大阪と関係ないですが😅
@sukeyu2136
@sukeyu2136 4 күн бұрын
玉出が抜けてる!
@yn杷
@yn杷 3 күн бұрын
@@sukeyu2136 別の人がコメントに書いてるから あえて書いてないだけ
@user-vu7yx2rm2w
@user-vu7yx2rm2w 10 ай бұрын
「今は飛び込みが禁止されているし」 ⬆前だって別に認められていたわけじゃないんだけどね……
@sakur64410y
@sakur64410y 11 ай бұрын
画像の百舌鳥古墳は堺市ですし、教科書に載ってるのも堺市の古墳の方なので、あの画像で羽曳野って紹介されると…ちょっと複雑ですね。
@tomoP3
@tomoP3 10 ай бұрын
ほんまそれです
@user-gd2xi8eb7b
@user-gd2xi8eb7b 2 ай бұрын
羽曳野を紹介したいなら 面積日本第2位の誉田御廟山古墳があるのにね。
@user-hp3ir5cc2h
@user-hp3ir5cc2h Ай бұрын
11分34秒 もず・とりこいち?こふんぐん って聞こえるんやけど、俺の耳が悪いんか?(正しくはもずふるいち古墳群)
@poppopo810
@poppopo810 Ай бұрын
会社の堺事務所の近くに古墳があるんだよね、堺のもの!!(`・ω・´)キリッ
@saza6045
@saza6045 Ай бұрын
これ系の動画って堺市で起きた事件でも背景を道頓堀にしてたりするからな
@user-jr1nr6ls1n
@user-jr1nr6ls1n Ай бұрын
やっぱり 神武天皇即位前 天皇が上町台地の先端付近 難波埼(なにわさき)に生国魂神社 創建 (大阪市) 大王と呼称された倭国の首長で 河内王朝の始祖 仁徳天皇皇居 上町台地の先端付近 難波高津宮 (なにわのたかつのみや) (大阪市) 跡地周辺は後に日本という国号の始まり 元号の始まり 日本初の首都 難波宮(なにわのみや) (大阪市) 難波宮(大阪市) 平城宮(奈良市) 平安宮(京都市) 鎌倉幕府(鎌倉市) 江戸幕府(東京23区) 古代から国内流通の中心 上町台地に難波津 住吉津 渡辺津。 自治都市の平野郷。上町台地の先端付近に石山本願寺 大坂城。 上町台地に住吉大社 日本仏教初の官寺、四天王寺 大伴氏  (大阪市)
@Freud1856
@Freud1856 Ай бұрын
こういう知識層の大阪人がもっと増えれば都構想が負けるわけなかったんだよね。大大阪より建国以来の商都・摂津国の方が圧倒的に価値が高いんだから シルクレベルに踊らされた大阪市民は、一極集中で流れた企業や人を戻すチャンスを逸した訳だが、邪魔したのは京都のちょび髭、兵庫の山本太郎、奈良の辻本だから、大阪府単位で発展されると都合が悪い一極集中派の裏切り者を先ずは退治しないといけない
@user-cb2of8iz2o
@user-cb2of8iz2o 25 күн бұрын
大坂は古代からの歴史上首都に何回もなっている
@user-cb2of8iz2o
@user-cb2of8iz2o 25 күн бұрын
645年
@user-qt8hf4ox8c
@user-qt8hf4ox8c 10 ай бұрын
泉州に転勤先で住んだけど、凄く皆さんフレンドリーであっと言う間に馴染めた。 あたたかい人ばかりでした。 住んでみて驚いたのは、だんじり祭の前に軽トラを縄で引いて走ってトレーニングしていた事(今はしてないかな?) 言葉の違いは「~やし」という語尾。 泉州っこ「~やし…」 私「…で?」 泉州っこ「終わりやで」 私「え?」 慣れるまで、何度となく聞き返してました。 懐かしい話。
@user-dc1nh6cf3s
@user-dc1nh6cf3s 8 ай бұрын
まだ軽トラトレーニングしてますよ(*ノ´∀`*)ノ
@mead3232
@mead3232 8 ай бұрын
一番最初はタイヤね。
@user-jt6eg9pl9k
@user-jt6eg9pl9k 6 ай бұрын
人多いとこはダンプでやってます!
@tontotonto8981
@tontotonto8981 2 ай бұрын
泉州弁と播州弁が似てたことでスゲー盛り上がった事を思い出しました^^ 三重から姫路に引っ越した時はイジメの対象になってたらしいけど、ウッカリてなづけてたらしくて。鈍感力最強^^いじめっ子(いわゆるヤンキー)とフツーに話してるのを友達がビビってた。 「慣れるの早過ぎ」って言われたなぁ。 「あれ?!修学旅行一緒やなかった?!」 アンタらもな^^
@user-gy6in7vq5q
@user-gy6in7vq5q Ай бұрын
泉州弁の代名詞は語尾に「け」と「やし」を付ける事ですね。 一番は「ホンマけ?」ですね。泉州以外の大阪府民に嫌がられたりいじられます。
@kimamanayu
@kimamanayu 9 ай бұрын
大阪で迷うと親切に教えてくれる人がいて何度救われたことか…仕事でもそうだが、おっちゃんおばちゃんの存在で凄くやりやすくなる。
@nimuraw
@nimuraw 8 ай бұрын
京都で聞くと指差してあっち!やて。わからへん😖💦 笑
@user-tl8up6rd3o
@user-tl8up6rd3o 2 ай бұрын
大阪府民なんですけど、まぁ道に迷うことなんて頻繁にありますし、その度に駅員さんに道聞いたりなんで、誰かに道聞かれて道を知らなくても、ちょっとめんどくさく感じても急いでても、Googleで調べて道教えてしまいますwこうゆうのって助け合いやと思うし、面接の時とかの自己PRにも話せるw(困ってる人をほっておけないってエピソードも加えて☺️)
@user-gy6in7vq5q
@user-gy6in7vq5q Ай бұрын
確かに大阪人は道聞かれても親切に教えてくれる。 これは他所の地域とは明らかに違う文化だとは思う。
@colocalo100
@colocalo100 Ай бұрын
昭和60年代後半から1990年代後半ぐらいまでは、学校や家庭でで『道を聞かれたら教えましょう』と教えていたぐらいですからね。 大阪万博に来る人が迷うから教えよう。という運動が長いこと、尾を引いていた。 学校で教えられた人が、自分の子供にも教えるよう教育していた。その文化がなくなったのは、『子供に道を聞いて悪いことをする変態』の事件が多発したから。
@yamadadesu592
@yamadadesu592 Ай бұрын
???「この筋曲がったココや!!💪」
@user-sc3ou8oo4l
@user-sc3ou8oo4l 11 ай бұрын
大阪生まれ大阪育ち大阪在住の人がこういう動画を作ったら、また違う感じになるんじゃないかなあとは感じる
@MF-qx7vt
@MF-qx7vt 10 ай бұрын
大阪生まれ大阪育ち大阪在住ですけど面白いしあながち間違ってないですよw
@user-sc3ou8oo4l
@user-sc3ou8oo4l 10 ай бұрын
@@MF-qx7vt 私もそうなんですけど、所々で「ん?」と感じる事が多かったので… 私には動画の作り方を知らないから作れませんけどね
@user-sp9xx9kq3v
@user-sp9xx9kq3v 9 ай бұрын
100%違うようになる。
@neshgo3507
@neshgo3507 8 ай бұрын
@@MF-qx7vtこの人東京やら埼玉の動画は面白かったけど、大阪はめちゃくちゃ期待はずれやった
@kitanaki
@kitanaki 8 ай бұрын
大阪の中でも北から見るか南から見るかでも印象違うしなぁ あと、観光として紹介するか住む場所として紹介するかでもだいぶ毛色が変わる
@user-vu7yx2rm2w
@user-vu7yx2rm2w 11 ай бұрын
東京もん のおっさん が行きたがる大阪 1. 飛田新地 2. 鶴橋在日韓国人街 3. 新世界 4. 釜ヶ崎 5. 食い倒れ 6. 吉本新喜劇 7. 串カツ屋 ……大阪の人間が行かないような所を選んでピンポイントで行ってきて「大阪てすごい所なんだねえ」と言い、さらに「〇〇さんはそういう所で育った人なんだねえ」などと言う。育ってないよ、そんな所で。
@user-re5cu8di7z
@user-re5cu8di7z 11 ай бұрын
ホンマそれな。 一緒にせんで欲しいわ。
@pythonian-xp3vi
@pythonian-xp3vi 11 ай бұрын
北摂在住のよそもんですが、福岡のカッペも大阪を下げたがるよ。 同郷の出身で、東京であんまり恵まれない暮らしをしている奴も、私に向かって大阪下げ発言を繰り返してた。
@sonnawakana
@sonnawakana 11 ай бұрын
ジャンジャン横丁は良かったな。串カツが美味かった。三桂クラブで将棋指したよ。
@226yammada5
@226yammada5 11 ай бұрын
秋葉原・原宿・大久保・歌舞伎町を指して、これが一般的な東京だというようなもんやからね
@colocalo100
@colocalo100 11 ай бұрын
@@pythonian-xp3vi 寝屋川市辺りに連れて行ってカルチャーショックを与えたいですね(福岡人)。 寝屋川は、高度成長期の集団就職で、筑豊地区から来た人が多いので、盆踊りで『炭坑節』を踊り『河内音頭は踊らない』地域だったりする。 話す言葉は、『河内弁+京ことば+筑豊方言+奈良言葉(少量)』のちゃんぽん。という独特の口調になっている。 守口・門真は河内音頭を踊っているのに、寝屋川に入ると炭坑節。というのは、大阪府民でもカルチャーショックを受けます。 (なお、炭坑節をBaseにした『寝屋川音頭』というローカル音頭もある)
@ha-sl6jl
@ha-sl6jl 8 ай бұрын
泉南が和歌山領になっててめっちゃ笑った
@user-vu7yx2rm2w
@user-vu7yx2rm2w 8 ай бұрын
関空は泉南和歌山空港ですからね。
@Doragon-ch
@Doragon-ch 3 ай бұрын
阪南市と岬町も和歌山領になってて草
@zin02
@zin02 2 ай бұрын
阪南は別にいらんが、岬町は大阪に在留しててくれ〜
@RVM-fp8jw
@RVM-fp8jw 11 ай бұрын
通天閣は 浪速区恵美須東です
@KENJI-800
@KENJI-800 11 ай бұрын
0:49 大阪府を南北に分けて「キタ」「ミナミ」と表記していますが、「北部」「南部」と表記するべきです。 大阪での「キタ」とは梅田周辺のことで、「ミナミ」とはなんば周辺のことです。 この表記だと視聴者に誤解を与えるので、概要欄で訂正して下さい。
@yami2852
@yami2852 11 ай бұрын
そのとおり
@user-gk1mk7gr5u
@user-gk1mk7gr5u 11 ай бұрын
他府県民でも違和感すごく感じたから大阪府民からしたら???だろうな
@user-iq7xe9cn3t
@user-iq7xe9cn3t 11 ай бұрын
そのとおり
@orangemoon153
@orangemoon153 10 ай бұрын
元々栄えていたのはミナミの方ですが大阪駅が梅田に出来たことで梅田地区がキタとして発展していきました。 なので老舗はミナミに多いです。 そして大阪府北部、南部の括りでいえばどちらも北部になります。
@asupe1255
@asupe1255 10 ай бұрын
@@orangemoon153大阪の心髄は淀屋橋や堂島あたりやからどちらかというとキタ側やと思うで。歴史の教科書のとおりやけどな。 梅田も難波も郊外から都心通勤へのただのターミナル。北のターミナルと南のターミナル比較すると昔はミナミのターミナルも栄えとったけど今は完全にキタ側ターミナルに軍配が上がっとる。
@user-lb9tv7pm5o
@user-lb9tv7pm5o 3 ай бұрын
@userえ、やっぱり 関西高額納税者 ランキング 1位大阪市〇〇区 2位兵庫県〇〇市 3位大阪市〇〇区 関西高額納税者数 ランキング 1位大阪市 2位〇〇市 3位〇〇市
@user-xn3nt4ly2o
@user-xn3nt4ly2o 2 ай бұрын
この前 道頓堀行ってきたけど賑わいすぎ
@um-cr9dx
@um-cr9dx 8 ай бұрын
0:53 「キタとミナミの違い」で大阪府を南北に分けるのは、なんか誤解を招く表現だと思う
@suzunonene
@suzunonene Ай бұрын
多分動画主も明確には大阪オリエンテッドな言葉のニュアンス理解していないように感じる。
@ngab7887
@ngab7887 3 ай бұрын
大阪市の面積は東京23区の約3分の1、横浜市の約2分の1、にも関わらず100m以上超高層タワーの数は2020年代半ば頃約230棟だから結構キマクリじゃね
@shippo0122
@shippo0122 11 ай бұрын
なんか、大阪をよく知らない人が適当に調べて作ったみたいになって残念です。ひらパー兄さんとされたエリアは寝屋川、交野、門真、四條畷あたりなんですけど。枚方が京都領になってるし…
@user-fj4dh7mo7b
@user-fj4dh7mo7b 9 ай бұрын
解らないでも無いです。枚方市は京都弁が混じります。いけず、いちびる、いらう、いきし、えずく、おおきに、かえりし、かなんわ、きばる、ぎょうさん、さかい、しはる、ほかす、べべたこ、ほかす、ほんま、まったり、等結構使います。
@HT-og7ks
@HT-og7ks 2 ай бұрын
そこは奈良県も領土主張してる県境未確定地域だからな😂
@colocalo100
@colocalo100 Ай бұрын
寝屋川市で京街道と奈良街道が交わりますし、 交野には奈良への脇街道がありました。 言葉が混じるのも当然です
@yamadadesu592
@yamadadesu592 Ай бұрын
四條畷は163もあるしまぁ奈良か京都よなぁ
@miyukin4354
@miyukin4354 11 ай бұрын
ひらパー って子の文字をみただけで CMの音楽が頭に流れますものね〜
@jupiterite3
@jupiterite3 11 ай бұрын
9:13 ×北部の能登町→北部の能勢町(のせちょう) 太陽の塔がある白い部分、北摂地域の吹田市、豊中市、池田市、箕面市は「阪急帝国」か「お上品」でええと思うで。
@asupe1255
@asupe1255 10 ай бұрын
ただし、吹田と豊中は神崎川沿いの軟弱地盤低地部を除くなんやろうけど。貧富の差がでかい。
@user-tv1hs8sw2m
@user-tv1hs8sw2m 9 ай бұрын
箕面は「滝」もいいと思う。
@IDATENmax
@IDATENmax 9 ай бұрын
@@asupe1255とくに南北でかなり差がある。 個人的に、吹田と豊中の南側は、"北淀川区"と呼んでます笑 歩いててなんか淀川区感を感じました
@user-kc2ri3jd9x
@user-kc2ri3jd9x 3 ай бұрын
箕面駅すぐの天理スタミナラーメンがむちゃくちゃ旨い👍
@user-lk7rx7rx8b
@user-lk7rx7rx8b 11 ай бұрын
ひらパーはこの地図上の寝屋川市の位置になっていますが、正確にはその少し上の京都領にあります
@user-wd9iv2zt6n
@user-wd9iv2zt6n 4 ай бұрын
まぁ昔は香里園からだったなぁでも京都に近いのは枚方
@fumizuho6695
@fumizuho6695 10 ай бұрын
秘境で千早赤阪村とか葛城山が出てこないのは納得いかない
@tm141
@tm141 9 ай бұрын
葛城山は大阪じゃないでしょう?
@kitanaki
@kitanaki 8 ай бұрын
そういや千早赤阪村はマジで知らねえや
@nimuraw
@nimuraw 8 ай бұрын
日本一大きい村ですか??
@fumizuho6695
@fumizuho6695 8 ай бұрын
@@nimuraw 面積だと最大は奈良県十津川村 ですね 人口だと沖縄県読谷村 のようです
@user-pu9uo5wf8t
@user-pu9uo5wf8t 4 ай бұрын
​@@tm141さん 大和葛城山頂は大阪府ですよ。 和泉葛城山頂は大阪府と和歌山県の県境です。 ちなみに、金剛山頂は奈良県です。
@humhumtarai5772
@humhumtarai5772 11 ай бұрын
百舌鳥古墳群は堺市、古市古墳群のほとんどの古墳は藤井寺市です。羽曳野市は河内源氏やかすうどんもあります。
@dafjt7134
@dafjt7134 3 ай бұрын
人口増加数、転入超過 1位東京23区、2位大阪市 GDP 1位東京23区、2位大阪市 ユニバーサルスタジオジャパン 大阪市 ディズニー 浦安市
@user-iq6gs6co9f
@user-iq6gs6co9f 9 ай бұрын
湾岸線から見える工場夜景は美しい
@user-np9jf2yp8m
@user-np9jf2yp8m 21 күн бұрын
高石らへんな!
@burachidios
@burachidios 9 ай бұрын
百舌鳥は堺市ですよ。 だから百舌鳥古墳群は堺市だし、あの有名な仁徳天皇陵があるのも堺市です。
@rittoboymamomamo_1
@rittoboymamomamo_1 7 ай бұрын
ユネスコの世界遺産登録時に、羽曳野や藤井寺に跨る古市古墳群と併記した事による誤解だと思われ。 但し、百舌鳥古墳群の多くの墳丘は、高度成長期に宅地開発の名の下で、ロクな発掘調査もせずに破壊した事が問題となり、橿考with考古学研究者が躍起になって、古墳の宅地化を阻止する運動が起きて、いたすけ山古墳かニサンダイ古墳には、重機を搬入する道路用のコンクリ製の橋桁が今もモニュメントみたいな格好で残ってたりする。 この一件以降(1980年代前半)、地形的に人工的遺構がある丘陵地は、一旦、遺跡かどうかの予備調査が行われる様になり、幸か不幸か兵庫県下の墳丘の多くが難を逃れた…とされる。なお、最近になって奈良県斑鳩町の法隆寺門前にある、法隆寺i センター付近の駐車場の植え込みが、実は古墳だったという事実が発覚し、考古学の研究家をザワつかせたのは、いうまでもないw
@user-cb2of8iz2o
@user-cb2of8iz2o 25 күн бұрын
ひゃくしたとり
@burachidios
@burachidios 25 күн бұрын
@@user-cb2of8iz2o 百舌鳥と書いて もず と読みます。
@AN-tocotoco
@AN-tocotoco 11 ай бұрын
意外にも地元の大阪人は串カツを食べない
@user-pz2hi6yc8b
@user-pz2hi6yc8b 10 ай бұрын
あんなもん食わんわなw
@orangemoon153
@orangemoon153 10 ай бұрын
一回観光にきた他県の友達と一緒に食べた、リピは、ない。
@axxzxxzx3831
@axxzxxzx3831 10 ай бұрын
もう5年は食べてないわマジで
@IDATENmax
@IDATENmax 9 ай бұрын
串カツ以外にうまいもんいくらでもある 定期
@user-xf1wu8xn7y
@user-xf1wu8xn7y 9 ай бұрын
うどん屋は関西のどこにでもある串カツは奈良県人が好き
@billabillabongbong
@billabillabongbong 11 ай бұрын
大阪でイカ焼きを食べるのをおすすめする。 他地域で観られるいわゆるホストイカのポッポ焼きとは全然誓う。もっちり〜
@DORAYAKROLL
@DORAYAKROLL 11 ай бұрын
阪神百貨店のイカ焼き?
@billabillabongbong
@billabillabongbong 11 ай бұрын
@@DORAYAKROLL いえーす🦑
@user-nk5vz4im7t
@user-nk5vz4im7t 11 ай бұрын
ミックスジュースも!
@orangemoon153
@orangemoon153 10 ай бұрын
甘くないクレープみたいなイメージ、安い。
@RVM-fp8jw
@RVM-fp8jw 11 ай бұрын
星野リゾートホテルは 浪速区恵美須西です
@Riochan3
@Riochan3 10 ай бұрын
高石の工場夜景は素晴らしいです
@user-ir8qh4iy2e
@user-ir8qh4iy2e 11 ай бұрын
北の秘境の手前にある池田市にはカップヌードルミュージアムがあり、オリジナルのカップヌードルが作れたり、粉からチキンラーメンを作る事が出来ます。(チキンラーメンは予約制) また、市内にある小さな動物園には日本に6頭しかいないウォンバットのうち4頭が飼育されてます。うち1頭は長寿ギネス記録保持ウォンバットです☺
@user-ke4bz9xt5q
@user-ke4bz9xt5q 11 ай бұрын
引っ越す前に親に連れて行ってもらったな〜懐かしい
@user-kg3ot3ui9j
@user-kg3ot3ui9j 9 ай бұрын
子供が小さかったときは池田に帰省するとカップヌードル作りに行ったなー。 チキンラーメンも作ってその時にもらったバンダナ、まだあるよ。 ちっちゃい池田城も味があってなかなか良い。
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 4 ай бұрын
ウォンバットがいる五月山動物園は、無料の動物園ですね。横浜の野毛山動物園と同じ。 池田はチキンラーメン発祥地(安藤百福さんの自宅があった)。カップヌードルミュージアムはココとこれまた横浜のみなとみらい21にあります。
@charOkamoto
@charOkamoto 3 ай бұрын
五月山公園にある滑り台は日本一長いらしいですが、行ったことないので詳細不明…。(^_^;)
@user-kc2ri3jd9x
@user-kc2ri3jd9x 3 ай бұрын
安藤邸更地になった…
@mtoshi8877
@mtoshi8877 10 ай бұрын
隣家に昔「和歌山県和泉市」って荷物が届いた事がありました🤣🤣🤣
@m24dancho
@m24dancho 2 ай бұрын
ドラマやアニメの関西弁もそうだが 他県からの思い込みや偏見をなんとかせぇ 住んだみたらめっちゃええとこ多い街 大阪。
@user-xf8dt7el1f
@user-xf8dt7el1f 2 ай бұрын
大阪市北区中崎町はレトロ
@user-me5sq2lv7r
@user-me5sq2lv7r 3 ай бұрын
梅田の地下街も、難波の地下街も、複雑で…慣れるまでは迷ってた😭
@user-qn9yp6mt5v
@user-qn9yp6mt5v 2 ай бұрын
ひらパー兄さん、最近枚方公園駅に特急止めようとしてて頑張ってるけど、いつも「無理でした〜」ってアナウンスで言うの、毎回微笑ましくて面白い😊笑
@user-cc5li6og3t
@user-cc5li6og3t 11 ай бұрын
東大阪に住んでいます。 東大阪も西と東で大きく 違っていて、西は工場などが密集していますが、東は生駒山に 面していて自然も豊かですし、 夜景もとてもきれいです。 生駒山の山頂には遊園地も あります。
@user-zd3of7bk5k
@user-zd3of7bk5k 4 ай бұрын
案外東大阪ってええまちやんな
@user-eb2on1qm3e
@user-eb2on1qm3e 2 ай бұрын
​@@user-zd3of7bk5k 布施が一番や!
@moshmateakkie6133
@moshmateakkie6133 2 ай бұрын
程よく賑わいつつうるさく無いから、住むには丁度ええよね 大阪市とのアクセスもいいし
@user-zd3of7bk5k
@user-zd3of7bk5k 2 ай бұрын
@@moshmateakkie6133 治安が悪いのが欠点だけどねw
@moshmateakkie6133
@moshmateakkie6133 2 ай бұрын
@@user-zd3of7bk5k まあ確かに暴走族住んでるしヤバいおじさんおるし僕も財布擦られたし今でも学校で喧嘩とかあるらしいけども‥‥南よりはだいぶ平和なハズよ 財布や金をすぐ取れる状態で持ち歩いたり、ヤンキーの溜まり場や地価安いエリアに近寄らなければ大丈夫 (かつて東大阪の学校通ってた)
@nimuraw
@nimuraw 8 ай бұрын
イカ焼きがおいしい❤大阪のイカ焼きは祭りの夜店で見かけるような丸焼きでなくて小さく切って小麦粉に混ぜて焼きます。それが2つ折りとかしてあってソースがきいていてgoodです。
@OkojoOracle
@OkojoOracle 11 ай бұрын
大阪は素晴らしい街です。
@user-np6gm9uc1p
@user-np6gm9uc1p 11 ай бұрын
【大阪に関する重要な豆知識】 他県からお越しの観光客に告ぐ 大阪駅から新幹線には乗れません! 大阪駅には新幹線乗り場はありません! 新幹線に乗りたいなら、一駅となりの新大阪駅に行って下さい。 ただし、大阪駅から新幹線のある新大阪駅まで徒歩一時間以上かかります! キャリーバッグかかえて歩ける距離ではありません! 大阪駅で新幹線の切符買ってキャリーバッグ持ちながら新幹線乗り場を探して彷徨く前に、頼むからググってくれ!
@user-lu5vu6lq5i
@user-lu5vu6lq5i 11 ай бұрын
京都線で一駅
@ellie3rdjuly
@ellie3rdjuly 11 ай бұрын
ググる、もしくはお節介そうなおばちゃんに訊いてもろたら、教えてくれはります(笑)。
@ameonna
@ameonna 2 ай бұрын
まりさ先生 写真にあった前方後円墳は堺市です。
@NTYTNM195
@NTYTNM195 2 ай бұрын
御堂筋線なら梅田駅から3駅先。
@tontotonto8981
@tontotonto8981 2 ай бұрын
姫路弁も大概やで?
@user-vi2gc3tv4v
@user-vi2gc3tv4v 9 ай бұрын
お二人様、動画🎥配信お疲れ様でございます❤大阪大好き💕
@user-xb9pg7fp3p
@user-xb9pg7fp3p 3 ай бұрын
やっぱり世界基準の富裕層 総資産20億円以上の人の割合が 日本で1番多い大阪市
@user-vu1es2ol7g
@user-vu1es2ol7g 2 ай бұрын
流石天下の台所 商人の町
@user-xb9pg7fp3p
@user-xb9pg7fp3p 2 ай бұрын
@@user-vu1es2ol7g それ以前から古代から国内流通の中心だし、商人はどこにでもいるだろ。0から1にする事がむいていれば、1から100にする事がむいてる人はいつの時代もいる。現在も昔も1から100にするサラリーの方がいし、そのサラリーができない経営者もいくらでもいる
@user-ue7cy9mn6c
@user-ue7cy9mn6c 2 ай бұрын
@@user-vu1es2ol7g それ以前に古代から国内流通の中心じゃね?商人とは現在で言うサラリーや経営者 日本中いるだろ
@MARUICH
@MARUICH 2 ай бұрын
⁠@@user-ue7cy9mn6cそういう人が集まってる場所、必然的に商業で成功した人だけ、つまりその会社でも偉い人が集まってるわけだ。つまり商業の中心、商人の町と言ってもおかしくは無いだろう。
@user-ue7cy9mn6c
@user-ue7cy9mn6c 2 ай бұрын
@@MARUICH サラリーの偉い人 経営者などが集まって ると言うより他都市より多く集まってる
@user-46yomu
@user-46yomu 11 ай бұрын
ユニバが出来るまではエキスポランドも隆盛を誇ってたんやけどなぁ…。例の事故が原因で閉園して、今は大型ショッピングモール(エキスポシティ)があるけど。
@user-kt3qg8rn8j
@user-kt3qg8rn8j 11 ай бұрын
昔エキスポランドで仕事してました (・ω・) 覚えてる人居るか分からんけど バイオハザードナイトメアってホラーアトラクションでゾンビやってますた (・ω・)
@user-pl5uj8so1y
@user-pl5uj8so1y 11 ай бұрын
フェスティバルゲートも忘れんといたって 建物ギリギリを通るコースター乗りたかったのに閉園してもうた ビルを貫く道路といい、空中エスカレーターのある梅田スカイビルといい、建物がなんかおかしいのが大阪
@user-if5ec2jr1r
@user-if5ec2jr1r 11 ай бұрын
@@user-pl5uj8so1y フェスティバルゲートと言えば警備員多すぎ問題。建物の外に5~10mおきに立っていて通る人を睨んでるんだ。要人でも来てるのかと思ったがいつもこれだから何考えてんねんと思ったわ。案の定早々に潰れてもた。
@orangemoon153
@orangemoon153 10 ай бұрын
一応動物園と観覧車はあるからギリ遊園地と言えなくもない。
@user-ch9jl4vj9f
@user-ch9jl4vj9f 2 ай бұрын
エキスポランドで昼間遊んで、日が暮れたらドライブインシアターで映画見ながら、イチャイチャする😁
@Yuukri_Re-mu.001
@Yuukri_Re-mu.001 11 ай бұрын
都市夜景やったら東大阪の枚岡辺りとりんくうタワーとかかな 工場夜景とか書いてる堺区、西区ですがあそこも普通に臨海部以外は他の堺市とかと変わらない
@user-ep9ji5jf8i
@user-ep9ji5jf8i 11 ай бұрын
悪名高いあいりん地区は、景気のピークだったバブルの頃に比べて驚くほどマシになりました。 昔はマジでスラムという言葉がぴったりでおいそれと足を踏み入れることは出来ませんでしたが、 今では人も減り恐怖を感じることがめっきり少なくなりました。
@danjiri-taro
@danjiri-taro 11 ай бұрын
経験的に男だけなら夜一人でもそこまで問題はないかな 酒持ったおっさんが喧嘩してるのはまあまあ見るけど
@user-of9py7le2l
@user-of9py7le2l Ай бұрын
カツアゲしたりエロ本を無理矢理買わすヤンキーとか 酒屋の立ち飲みで朝からベロベロに酔っ払い夕方に近所の公園で紙芝居するも、集まった女子小学生に『乳触らせてくれたらみかんせんべいタダにしたる!』とか言うロリコンジジイとか 西成警察の要塞の様な壁沿いでシャブ売人とか 世間の何に気に食わない事があるか知らんけど手当たり次第に火をつけまくる放火魔とか 最近おらんの??w
@vhz7432
@vhz7432 Ай бұрын
東京タワー創業者は あいりん地区がある西成出身
@ayamasets
@ayamasets 9 ай бұрын
そこそこ高級住宅街と言われる豊中市も、十三に近づくと暗黒スラムっぽくなるで。新大阪も駅から東に10分くらい歩くと怪しくなってくる。ひらパーが復活したのはプールが優秀やからやな、それとあやめ池とエキスポランド、さやま遊園地、ポートピアランド、みさき公園が潰れたから。工場夜景は浜寺公園から見るのがオススメや。
@burachidios
@burachidios 9 ай бұрын
PLランドもな。
@racco0417
@racco0417 11 ай бұрын
伊丹空港の兵庫県警と大阪府警の境目 モノレール駅への橋を境に変わります。 落とし物を持っていくとまず最初に 「どこで拾われました?」 って聞かれる。
@user-bg1sx6yq5j
@user-bg1sx6yq5j 11 ай бұрын
伊丹空港内のパーキングで接触事故に巻き込まれて 警察よんだら、大阪・兵庫両方のお巡りさんがやって来て 詳しい場所確定後に片方のお巡りさんは帰って行った
@hiroy3256
@hiroy3256 Ай бұрын
僕阪南地域の方よく接するお機会多かったんですけど、皆さん穏やかで良い方でしたよ!こちらの動画みて驚きましたが。
@rox9366
@rox9366 11 ай бұрын
まって、だんじりって方言やったん!? 初めて知ったわ
@踊る水泳部
@踊る水泳部 10 ай бұрын
11:31 モズトリコイチコフングン → 百舌鳥(もず)・古市(ふるいち)古墳群
@ryuji7162
@ryuji7162 11 ай бұрын
東大阪の町工場はかなりなくなっていて、現在は南に隣接する八尾の方が町工場が多いです。東大阪はどちらかというと大阪市のベッドタウンですね。大学も多いし(最近、聞いたこともない大学も幾つかあるけど…)
@user-xn1lr4qw4b
@user-xn1lr4qw4b 11 ай бұрын
大阪版来た!!!今回も最高でした👍他の都道府県でもお願いします🙇‍♂️
@alfaemilio156
@alfaemilio156 11 ай бұрын
茨木は水色だけど何もコメントがない。門真、寝屋川近辺はひらパー勢力圏なのかな。昔ならばナショナル、サンヨー国か。
@ryokyutake4982
@ryokyutake4982 10 ай бұрын
昭和の吉本新喜劇は釜ヶ崎(あいりん地区)を舞台設定とした話が多かった、岡八郎さんと花紀京さんの掛け合いは素晴らしかったな。
@feliperaikkonen4773
@feliperaikkonen4773 Ай бұрын
内場勝則も西成出身なんよな
@user-mm3sp6im6q
@user-mm3sp6im6q 10 ай бұрын
大阪府民だけどキタに住んでると梅田だけで事足りるから、ミナミのことは全然わからんのよね
@user-cs8uc5ty8m
@user-cs8uc5ty8m 5 ай бұрын
そうですよね。太陽の塔のお膝元に生まれ育ちましたが、正直、梅田より下はあんまり知りません。 用事があって心斎橋か難波か行くぐらい。もしくは、淀屋橋界隈のホテルでランチか。
@hidekitakase4529
@hidekitakase4529 Ай бұрын
長堀通りがまさにキタとミナミの境界
@user-ms4rd3ks7g
@user-ms4rd3ks7g 17 сағат бұрын
南の方(正確には中部)の八尾市出身ですが、こちらは逆に難波、心斎橋で事足りるのでキタには大学生くらいまで行ったことなかったです笑 梅田で阪急に乗り換えるのにめっちゃ迷って30分くらい時間を無駄にしたの思い出しましたw
@Goodmorning-ln7do
@Goodmorning-ln7do 11 ай бұрын
9:13 北部の「能勢町」(のせちょう)ですよ!
@user-kj1hk3od8q
@user-kj1hk3od8q 11 ай бұрын
能勢はオオクワガタの捕獲ポイントだったと思う。
@user-kc2ri3jd9x
@user-kc2ri3jd9x 3 ай бұрын
ホタルも見れますよ👍
@nautilus2781
@nautilus2781 11 ай бұрын
いつもこーゆー系見て優越感に浸る吹田市民ワイ、触れられてすらなくて撃沈
@Locon56N
@Locon56N 11 ай бұрын
太陽の塔地図にあるのにな…←同じく吹田市民
@user-nk5vz4im7t
@user-nk5vz4im7t 11 ай бұрын
昨年はドラクエウォーク、今年はポケモンGoのイベントもあったのに。 元吹田市民
@7_TAKETAKE_7
@7_TAKETAKE_7 11 ай бұрын
吹田も北と南で結構変わるよね
@orangemoon153
@orangemoon153 10 ай бұрын
府内で住みたい地域上位なのにね。
@user-gp1fy2re5r
@user-gp1fy2re5r 10 ай бұрын
北摂民はこういう大阪のなかでもウチは違う!っていう意識もってる嫌味なプライドもってる人本当に多いと思う笑 俺も北摂で育ったし難波に集まる層好きじゃないけど北摂っていってもピンキリで土地持ってるわけせもなければ金も大して持ってるわけでもないのに上から目線の人多い
@yukbdbogjq970
@yukbdbogjq970 3 ай бұрын
やっぱり 弥生時代後期〜古墳時代 なにわナンバー 飛鳥時代 飛鳥ナンバー 奈良時代 奈良ナンバー 平安時代 京都ナンバー 鎌倉時代 横浜ナンバー 江戸時代 ?
@TOM-jx7ou
@TOM-jx7ou 8 ай бұрын
ウメダンジョンはイベント(工事閉鎖・雨漏り・どこかがバルサン焚いてG飛来)と徘徊モンスター(人多し)で思い通りに行けない時あるある
@user-de1jo2go2u
@user-de1jo2go2u 11 ай бұрын
岸和田と泉佐野はだんじりなのに、貝塚と熊取は空白地帯なのが悲しすぎる😢
@user-cp8ux7ze3t
@user-cp8ux7ze3t 10 ай бұрын
熊取は原子炉が有る
@gentleman5762
@gentleman5762 10 ай бұрын
貝塚もおもいっきりだんじりやのにな。
@user-bc1do3xd5l
@user-bc1do3xd5l 10 ай бұрын
熊取もだんじりあるのに...
@user-cv9eo8bz1f
@user-cv9eo8bz1f 10 ай бұрын
田尻町も空白やん。(厳密には何故かグレー) 田尻町は珍しく、だんじりと地車両方あるんやで。。。
@user-cz8dd7yd7v
@user-cz8dd7yd7v 9 ай бұрын
泉州全体だんじり教、だんじり狂やで、(笑)
@user-vd9gd3ef8h
@user-vd9gd3ef8h 8 ай бұрын
高槻と茨木の間で線が引かれてる時点でちょっと この二つは一緒くたで梅田と京都のベッドタウンという印象
@user-gy6in7vq5q
@user-gy6in7vq5q Ай бұрын
高槻の人は自慢は「京都に近いで~」 それなら京都に住めば?と思ってしまう。
@user-xw1iu8rj6f
@user-xw1iu8rj6f 24 күн бұрын
高槻と茨木は近親憎悪で張り合ってます
@user-rl4lc4cc3w
@user-rl4lc4cc3w 10 ай бұрын
十三とか西淀辺りも何かしら分類していい濃さがあるけどな
@嘗咋
@嘗咋 18 күн бұрын
ユニバーサルスタジオジャパン ってなんであんなに凄いの
@1983_Tanmaru
@1983_Tanmaru 10 ай бұрын
吹田のとこにぽつんと太陽の塔が居るのはなんとなくわかる気がする()
@PeiMaro-Ending-Pay
@PeiMaro-Ending-Pay 11 ай бұрын
秘境であり拳で抵抗する21歳の聖地である河内長野の人から聞いたけど、例の公園で拳でのポーズをすると近隣住民がクレームをして生徒指導に怒られるらしい 東の下北沢、西の河内長野…
@JohnYo-ku9vc
@JohnYo-ku9vc 10 ай бұрын
暗峠の県境標識がいいっすね~
@KANYO-en5kd
@KANYO-en5kd 5 ай бұрын
一瞬で気づかれた貴方は凄い!
@user-kp1gt9st7r
@user-kp1gt9st7r 2 ай бұрын
始めのAとB、梅田と丸の内の 違いは山が見えるか見えないかで 簡単にわかるw
@jne1725
@jne1725 11 ай бұрын
大阪市に住んでます大阪市は良い街 by元東京23区民
@user-hn7ft6le7e
@user-hn7ft6le7e Ай бұрын
😊私も、50年位、元都民でした!大阪のおばちゃんに憧れて6年前から府民になりましたが、未だ本物のおばちゃんに会えていません😅
@CaesarBC100-BC44
@CaesarBC100-BC44 Ай бұрын
本物を求める人らが畿内に戻って来るのは良いことだと思うよ😃 元は皆、先祖は畿内から広がったんだからさ。おかえり
@user-hn7ft6le7e
@user-hn7ft6le7e 29 күн бұрын
ありがとうございます❗ 引っ越しの翌朝から、ず~っと大阪に住んでいるような、居心地の良さを感じ、今に至っております💓
@mystery882
@mystery882 26 күн бұрын
東京から移住者多い地域は 豊中千里地区、吹田千里地区、箕面市、大阪市が東京人が多い場所ですよ~まぁ~お金持ち住宅街に東京人は多いかな~後は帝塚山、 梅田、地域に東京からの移住者が増えた見たいね~ 何で遣ろ~❓🤔 まぁ~大阪も住め場~都って言うからね~😄👌
@user-lb9tv7pm5o
@user-lb9tv7pm5o 12 күн бұрын
@@mystery882 それ以前から 関西高額納税者 ランキング 1位大阪市〇〇区 2位兵庫県〇〇市 3位大阪市〇〇区 関西高額納税者数 ランキング 1位大阪市 2位? 3位?
@gotama3113
@gotama3113 11 ай бұрын
和歌山との県境は和泉山地、奈良との県境は生駒山・金剛山ではっきり区切られるので、それぞれに「ほぼ和歌山」「ほぼ奈良」ということはない。むしろ、ベッドタウン化してる生駒や王寺、和歌山の橋本あたりが感覚的に「大阪の領地」といったところ。ちなみに高槻については「ほぼ京都」というよりは、淀川以北全域が「北摂」として「うちら特別」感強い。
@gfartzejolva4168
@gfartzejolva4168 11 ай бұрын
ごめんやけど岬町は98%和歌山。
@orangemoon153
@orangemoon153 10 ай бұрын
和歌山はわからんけど生駒が大阪領なのは同意、住民の職場は殆ど大阪。
@nfehourmusic5717
@nfehourmusic5717 11 ай бұрын
大阪府民からみると、所々そうじゃない感がすごい。大阪のキタとミナミは梅田周辺と難波周辺を指し、大阪を南北に分割する場合は北部(大阪北部)と南部(大阪南部)っていう言い方するのが普通かな。もっと厳密に言うと大阪市の中でも淀川〜大和川の区間は大阪北部とは言わない。
@asupe1255
@asupe1255 10 ай бұрын
大阪を南北に分割するなら中央大通りちゃうんかなと思います。中央大通りより北側は大手企業のビルが林立やけど南側は個人の中小業者が多い感じ。
@colocalo100
@colocalo100 9 ай бұрын
@@asupe1255 感覚的には、違和感が強い。 大坂のキタ(梅田周辺)とミナミ(難波周辺)という大阪の繁華街の言い方は、高度成長期以降の言い方。 大阪北部と大阪南部で分ける場合の言い方は大正以降の戦前からで、この場合の大阪は「大阪府」を指している。 大阪市域は「大大阪」と言われた、絶頂期ですよ。)大大阪時代は、大川周辺が最も商業都の中心だったので絵画も大川周辺が多いですが、範囲的には淀川〜大和川に挟まれた市域全域です。 詰まり当時の感覚では、「大阪北部、大大阪、大阪南部」で大阪府。 明治・大正で大阪市行きを南部に分ける場合、中心となるのが船場です。船場以北、以南。と言う分け方。 船場より北は、旧幕府直轄の行政地が行政施設に変わり、各藩の米屋敷が払い下げられて大規模な企業ビル群ができた。船場以南は、新興地です。近郊農村との境の繁華街が発展(道頓堀やミナミ)。別荘地(帝塚山)が新興高級住宅地になった。 中央大通りは、戦後復興道路なんです。 なので大阪市域を中央大通りで南部に分けられると違和感が強い。 境界にするには新しすぎる。という理由ですね
@asupe1255
@asupe1255 9 ай бұрын
@@colocalo100 市内に住んではる昔からの方はそう思うかもやけど郊外出身やと沿線の行き着く先で一先ず切れるから中央大通りで南北分かれてるように見えます。 そもそも現代は市内より郊外の方が圧倒的に住人多いんやから郊外の見方の方が支配的やと思いますよ。
@colocalo100
@colocalo100 9 ай бұрын
@@asupe1255 あ、すんません。俺も北河内出身です。 でも、中央大通りが境と言われると違和感が強いです
@asupe1255
@asupe1255 9 ай бұрын
@@colocalo100 大阪の鬼門出身て完全に大阪の地の人と違いますやん どっか地方の出やろうから詳しい大阪の歴史話さはるのも違和感 代々の農家の人やと違うかもやけどそんな人も少ないし やはり現在では沿線と終着駅の位置が支配的やと思いますよ 社会の地図帳にある大阪都市圏の人の移動の話レベルやけどね
@------...------
@------...------ 11 ай бұрын
あいりん地区は星野リゾートが台頭してきたことにより、今後の動向に注目ですね。 食べ物だと、最近は大阪市内中心部でスパイスカレー熱が高まってます。あとラーメンも結構な激戦区。ご当地ラーメンは聞かないけれど、オーソドックスなしょうゆ・塩・みそ・とんこついずれも強豪店に劣らないローカル店舗が結構あります。
@mitsumasatsujikawa7014
@mitsumasatsujikawa7014 8 ай бұрын
豊能郡には能勢町も豊能町もありますよ~
@user-bs8se8kf6z
@user-bs8se8kf6z 11 ай бұрын
京都府民ですがひらパーのCM京都でもやってます。 あいりん地区は危険だが実は同じ西成区に大人の観光スポット飛田新地が あるんだなぁ・・・。 通天閣も紹介しよう!!
@user-jt3uv7ql9b
@user-jt3uv7ql9b Ай бұрын
東京タワー創業者は西成出身 東京タワーだから東京23区の 山谷地区と思ってた
@Keynes1883
@Keynes1883 Ай бұрын
大阪本社時代の産経新聞社主のことか?武道館、東京駅、スカイツリーみたいな東京のランドマークもかなりを大阪のゼネコンが作ったんだよ。逆はない
@user-tv1hs8sw2m
@user-tv1hs8sw2m 9 ай бұрын
大阪南部の秋祭りは泉州の海側がだんじり、泉州の山側・河内の一部・堺市がふとん太鼓です。 方言も堺市の北部は地理的に大阪市(摂津国)に近く、古くから商人の町として栄えこともあり、船場言葉や摂津の方の方言?の含有率の方が高く(堺弁)、北部の旧市街の南の村々を合併して延伸したので南下するにつれて泉州弁の含有率が少しずつ上がっていく感じですね。 なので南の方は泉北ニュータウンなどもあって泉州の山側に属するものの、北部は三つの国の境目にある自治都市だったので立ち位置が微妙。 ちなみに方違神社のある所が摂津国・河内国・和泉国の境目。 それから、キタとミナミは他の方も仰っていますが、キタは梅田周辺、ミナミは難波~心斎橋界隈を指します。 話は変わりますが伊丹空港が大阪と兵庫の県境を跨いでいる件は、西園寺の動画「矛×縦シリーズ」でその特殊事情を上手いこと利用していましたね。
@zin02
@zin02 2 ай бұрын
泉州の海側山側でだんじりとふとん太鼓で別れてはいない
@user-ec2sf1vt8y
@user-ec2sf1vt8y 11 ай бұрын
堺市に「三国ヶ丘」って場所があるけど、三国って摂津、河内、和泉の三国が見渡せる丘ってことが語源かなぁ?😅
@l2m.757
@l2m.757 11 ай бұрын
大阪は地上歩いていて迷子になったら潜れる入り口探して地下に避難する。地下に潜っておけば駅に着いたも同然の安心感
@bergkatze3436
@bergkatze3436 11 ай бұрын
駅についても目的地方面に行く鉄道路線かが問題だな。 梅田周辺には、 大阪梅田(阪神線)、大阪梅田(阪急線)、梅田、東梅田、西梅田(地下鉄大阪メトロ)、大阪、北新地(JR)、以上7駅が地下で繋がってますから。
@user-nf9et8rw6k
@user-nf9et8rw6k 10 ай бұрын
地上のほうが東西南北わかりやすいわ 梅田の地下はウメダ・ダンジョン😅
@58route50
@58route50 10 ай бұрын
大阪に15年住んでますが、私は地下に入った方が逆に迷う。 駅を利用する場合は地下に潜るのが便利なんだけど、買い物や食事目的で地下街に入ったら行きたい店がわからなくなることが結構ある。 しかもうめきたエリアにも地下街が広がっていくので、梅田の地下街はさらにカオスになっていくw
@user-uh7vr8gc4t
@user-uh7vr8gc4t 10 ай бұрын
地下の方が厄介ですよ。地上なら最強のゼンリンアプリ様があるので迷わないです。
@ahashim-khajiit2249
@ahashim-khajiit2249 9 ай бұрын
梅田地下はロンダルキア
@uty8985
@uty8985 10 ай бұрын
やっぱり世界三大 仁徳天皇 クフ王 始皇帝 大王と呼称された倭国の首長で 河内王朝の始祖 仁徳天皇 皇居 難波高津宮(なにわのたかつのみや)(大阪市) 跡地周辺は後に日本初の首都 日本という国号の始まり 難波宮(なにわのみや)(大阪市)🇯🇵
@user-yh2bn2fg1j
@user-yh2bn2fg1j Ай бұрын
オモロイ!有益!
@user-re5cu8di7z
@user-re5cu8di7z 11 ай бұрын
大阪の北側(北摂とか)は戦後の復興で他所から来た人が多くて、東京とさほど変わらないイメージ。 そんで、南に行くにつれて元々そこに居る人たちが増えて、昔ながらおおさの色が出てるイメージ。
@yukasaito2104
@yukasaito2104 11 ай бұрын
和泉とか堺とかに住んでいる人らには悪いけど、大阪府は北へ行くほど民度が高いんや。 言葉を聞いてたらわかります。関空付近の人らの言葉は「あんたらケンカしてんの?」と思う位の 言葉です(笑)
@colocalo100
@colocalo100 11 ай бұрын
@@yukasaito2104 泉州弁も細かく分けていくと6ヶ以上に別れますね。北・中・南と、山側、海側で別れる。南の方は和歌山弁の流入がある。 海側は漁師言葉が入るので『海上の小舟間でも短時間で通じる』ように、大声で通り、歯切れ良く短い単語に変化した(多地域からは喧嘩しているように聞える) 大阪府は北へ行くほど民度が高いとよく言われますが対して変わらない。 北摂の箕面や豊中あたりは、阪急が『船場の旦那さん方の別荘地』として整備したのが最初なので、今も『昔の船場の雰囲気』がのこっている。それを『民度が高い』と言ってるだけだったりする。(つまりイメージ先行)。 京阪沿線(淀川左岸)は、京街道沿い。という立地から日常的に京都との交通が盛んで、旧公家の荘園地帯(その後、幕府直轄領と親藩や直参旗本の飛領地)だったのもあり、方言(河内弁)に京言葉が混ざり込んだ発音になっている(なので、河内弁(中河内)とは、発音も単語も変化している)
@user-qb8ji7qi3y
@user-qb8ji7qi3y 11 ай бұрын
京阪沿線は淀川左岸ですよ〜
@colocalo100
@colocalo100 11 ай бұрын
@@user-qb8ji7qi3y 失礼しました
@CRS232323
@CRS232323 11 ай бұрын
@@yukasaito2104  若い世代になるにつれて泉州弁は薄れてますよ。 でも北摂自慢する人いてますが別にそこまで違うか?とも思いますが。 芦屋や宝塚みたいに別格感がないですよね。
@masamikiyama5980
@masamikiyama5980 11 ай бұрын
オオクワ捕りに来たクワマニアが猪や熊と出会う秘境能勢か。一部で有名だよな。
@yurikolapin5283
@yurikolapin5283 9 ай бұрын
オオクワって、泉州に多いスーパー「オークワ」のことかと思った…😂
@user-ob7ty7gt4v
@user-ob7ty7gt4v 2 ай бұрын
我が家の主が昔住んでた生野区桃谷は地獄谷と当時呼ばれてました😅アパートの隣人はいつも日本刀の手入れしてたそうです(笑)
@desire-00
@desire-00 11 ай бұрын
泉州弁を喋る地域は個人的主観ですが泉大津市より南側のイメージが自分にはあります。 まだ堺市と高石市はそんな泉州弁を喋るイメージがないですね。 堺市はだんじりより、ふとん太鼓のイメージですね^^
@user-dt4pf5pk9t
@user-dt4pf5pk9t 9 ай бұрын
岸和田泉州弁だよ
@desire-00
@desire-00 9 ай бұрын
@@user-dt4pf5pk9t 知ってますよ〜 コメントにも書いてますが、岸和田は泉大津より下なんで、泉州弁を話すという認識を持ってますんで^^
@user-dt4pf5pk9t
@user-dt4pf5pk9t 9 ай бұрын
@@desire-00 なんか馬鹿にしてるよな?
@user-ni7qe1cc3o
@user-ni7qe1cc3o 8 ай бұрын
そwwれwwwなwwww 堺なんて便宜上一応泉州地域に含まれてるだけでほぼ大阪の植民地だし 堺市民大抵標準語混じりの関西弁or大阪市内民と大差ない関西弁orなんかもう色々混じってカオスになってる の3択だし てか大阪にきて堺に観光〜とかアホちゃうかって思う 住むのは確かに住みやすい 交通の便は良いし だけど観光に来るところではないwww 堺に来るくらいなら和歌山まで行け それか淡路島のニジゲンノモリ行けwww
@ちりめん雑魚
@ちりめん雑魚 8 ай бұрын
​@@user-ni7qe1cc3o堺の観光地って古墳以外ないもんな
@user-xr3bb1ze6h
@user-xr3bb1ze6h 11 ай бұрын
大阪京都の府境。駅の下とかには川あるけどとても短い川。なので境目の基準とは思えない地元民です。
@user-uj3si7yc3l
@user-uj3si7yc3l 11 ай бұрын
ひらパー頑張ってるよな。かつては宝塚ファミリーランド、エキスポランド、阪神パーク、みさき公園、ポートピア。遊園地沢山あったのに全部無くなった。
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 11 ай бұрын
生駒山山上遊園地を忘れんといたってください☝️
@aki-uo7pr
@aki-uo7pr 11 ай бұрын
@@giantnioinoba2023 奈良にはドリームランドやあやめ池遊園地、玉手山遊園地などがありましたね。
@user-ml7ww4ze2b
@user-ml7ww4ze2b 11 ай бұрын
狭山遊園、PLランド
@takaki5518
@takaki5518 11 ай бұрын
りんくうアウトレット、シークルの所にもりんくうパパラって遊園地あったなー
@aki-uo7pr
@aki-uo7pr 11 ай бұрын
@@takaki5518 確か新世界にも小さな遊園地が在ったような?
@nanaoakarin
@nanaoakarin 10 ай бұрын
和歌山領 めっちゃ地元やからわかる😂
@まんまるあやちゃん
@まんまるあやちゃん 11 ай бұрын
発展する大阪、楽しみであり懸念もあります。 私の故郷は東京ですが、発展の影で江戸っ子さんが住処を追われ東京を離れ、新しく出来たマンションの住民から苦情を出された老舗の町工場が家業を畳む…なんて事がそれは沢山起こりました。 大阪はそんな事になって欲しくないと思った次第です。
@drummerwho
@drummerwho 11 ай бұрын
大阪市をひとまとめにしたらダメです。まず、船場・道頓堀とその他の地域は違う。生野、平野、東住吉がひとまとめ。阿倍野住吉住之江でひとまとまりとかいろいろあります、旧の三島郡と豊能郡も別にしておかないと。この地図は大阪府の人が作ったのでしょうが、大阪市の人が作ったのではなさそうな感じがします。
@myunomura1461
@myunomura1461 11 ай бұрын
そう!区の単位で随分違いますよね
@user-tv1hs8sw2m
@user-tv1hs8sw2m 9 ай бұрын
ステレオタイプな部分ではケンミンショー辺りからネタを拾ってきたのか当たっているけど、全体的にかなりガバガバ且つデタラメですよ。 うp主は都民とかでしょうね。
@nodata.nodata
@nodata.nodata 9 ай бұрын
岡田准一、ひらパー兄さん続けてほしいなあ。古墳、百舌鳥古墳もあるよ。高知にいるけど早く大阪に帰りたいなあ‼️
@Hi_Pecori
@Hi_Pecori 10 ай бұрын
面白い動画でした。 (^_^) ほぼ、その通りですね! で、 ・ロケット打ち上げ工業地帯の東大阪周辺も危険地帯ですね。 ・大阪の北部は『能登』(のと)では無く、『能勢町』(のせちょう)の誤りですね。 ・『古市古墳』(ふるいち) m(_ _)m
@goneofshoryo3596
@goneofshoryo3596 9 ай бұрын
育ちは完全に大阪ですが両親が岡山県民のため両親から大阪の知識を教わることがあまりなく、あまり大阪に詳しくありません。。 勉強します。
中川家の寄席2023「大阪の不動産屋」
21:10
中川家チャンネル
Рет қаралды 3,9 МЛН
関西以外で通じない言葉
8:16
MBSアナウンサー公式チャンネル「ウラオモテレビ」
Рет қаралды 2,1 МЛН
A clash of kindness and indifference #shorts
00:17
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 126 МЛН
Little girl's dream of a giant teddy bear is about to come true #shorts
00:32
MISS CIRCLE STUDENTS BULLY ME!
00:12
Andreas Eskander
Рет қаралды 17 МЛН
EVOLUTION OF ICE CREAM 😱 #shorts
00:11
Savage Vlogs
Рет қаралды 4,8 МЛН
150年前の大阪の古地図が面白すぎる!
13:30
まぷこんチャンネル
Рет қаралды 125 М.
理解できる??大阪の人が良く使う言葉【大阪弁・関西弁】日本語 ひとことレッスンEP44
4:27
京都府の偏見地図【おもしろ地理】
24:00
日本の面白地理【ゆっくり解説】
Рет қаралды 376 М.
大阪メトロの駅の乗降客数ランキングワースト15【ゆっくり解説】
23:09
【日本地理】意外!なぜ、私鉄が京都駅を避けるのか?【ゆっくり解説】
21:17
日本地理おもしろ特捜部【ゆっくり解説】
Рет қаралды 311 М.
大阪府北部の暴力団事務所13
6:15
鮪アンダーグラウンド
Рет қаралды 786 М.
A clash of kindness and indifference #shorts
00:17
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 126 МЛН