敦賀から関西まで新快速がサンダーバードの代わりになるか検証したらまさかの.....

  Рет қаралды 25,546

たいなX

たいなX

2 ай бұрын

#新快速 #サンダーバード #北陸新幹線
ご視聴ありがとうございました
チャンネル登録お願いします🙇‍♂️
==============
どうもこんにちは!!タイナです!! 当チャンネルでは普段関東を中心とした鉄道系の動画をゆる〜くあげているチャンネルですw ちなみに全国各地の動画もあげています
【SNSのフォローもよろしくお願いします!!!】
↓↓↓さぶチャンネル↓↓↓
/ @user-yp5uw2be5t
↓↓↓Twitter↓↓↓
285taina?s=21
↓↓↓Instagram↓↓↓
qawsedrftgy...
↓↓↓公式サイト↓↓↓
yus1e.crayonsite.net/
【BGM】
【Guitar Cover】ハイケンスのセレナーデ -Heykens' Serenade-【Rock Ver.】 • 【Guitar Cover】ハイケンスのセレ...
【鉄道PV?】ハイケンスのセレナーデをアレンジしてみた
• 【鉄道PV?】ハイケンスのセレナーデをアレン...
【フリーBGM】The Braver【ピアノが彩る逆転勝利風BGM】 www.youtube.com/watch?v=l5U6G...
BGM : MusMus
etc....
その他フリーBGM
地図はGoogleMAPです

Пікірлер: 107
@user-fj9gt7zr4f
@user-fj9gt7zr4f 2 ай бұрын
各停区間があるから厳しいですよね😂 超快速的なのがあれば… それがサンダーバードか😅
@user-zg5oj5sq9p
@user-zg5oj5sq9p 2 ай бұрын
いわゆる地域輸送に特化した区間がありますからね。新快速=普通という区間はそれになります。
@user-sm5rg4tx6u
@user-sm5rg4tx6u 2 ай бұрын
他の方も言われてるけど、どうしても新快速を活用したい方は京都以遠だけにして、京都〜敦賀間はサンダーバードを使うと速さはそれほど落とさず特急料金は削れますね。
@user-bk5rm3qb9i
@user-bk5rm3qb9i 2 ай бұрын
サンダーバードが速すぎるだけで新快速自体は近江舞子以北の各停区間でも京阪特急や直通特急と表定速度がほとんど変わらないから遅いってわけではないんだよな…
@user-zv7ig8pl9w
@user-zv7ig8pl9w 2 ай бұрын
京阪特急は全線で表定速度58km/h、京橋〜枚方市だと80km/h超だよ 山陽・阪神の直通特急は全線で58km/h 敦賀〜近江舞子は表定速度54km/h程度 だから少し遅いかな!
@kkk-rr5pu
@kkk-rr5pu 2 ай бұрын
ハピラインの接続が良くなれば、新快速が主役になるんじゃないか?
@user-pb9po3xl5h
@user-pb9po3xl5h 2 ай бұрын
何気にサンダーバードと新快速の所要時間差って首都圏の特急と快速(または特別快速)よりも全然あったりしますね。
@user-hv7ym4xh9r
@user-hv7ym4xh9r 2 ай бұрын
個人的には敦賀に行くなら新快速、以遠に行くならサンダーバードですかね。京都から敦賀と関西空港はほぼ同距離ですが関空に行くのにはるかを使わない京都ユーザーはいますし、意外と新快速でいいかもと思っています。 ちなみに敦賀19時台発の普通京都行きと新快速は所要時間は変わらないんです。
@user-ff5yp8vj7f
@user-ff5yp8vj7f 2 ай бұрын
大阪敦賀と京都敦賀で特急料金変わるんで、新快速で京都まで行って京都からサンダーバード乗ると節約できますよ。しかも所要時間は、そんなに変わりません。
@illustratorneo8544
@illustratorneo8544 2 ай бұрын
京都大阪間ならわざわざ特急料金がかかるサンダーバードに乗りかえる必要など無いでしょう。 新快速は高槻、新大阪、大阪に停車するだけですから、サンダーバードより1駅だけ停車駅が多いだけですから所要時間はそれほど変わりません。 逆に、乗り換える時間を考えたらサンダーバードの方が到着時間が遅くなります。
@user-gj4ri4wz8c
@user-gj4ri4wz8c 2 ай бұрын
コメントはたいなXさんとは逆方向の話をしています。敦賀行きの1本後の新快速に乗っても京都からサンダーバードに乗り換えれば追い付けられます。
@user-ff5yp8vj7f
@user-ff5yp8vj7f 2 ай бұрын
特急料金 大阪敦賀2390円京都敦賀1730円大阪京都間だけ新快速乗ると660円節約できます。
@user-ff5yp8vj7f
@user-ff5yp8vj7f 2 ай бұрын
@@illustratorneo8544 逆向きでコメントしてしまったからですね。すみません、敦賀からだと京都でサンダーバードから新快速に乗り換えると660円節約できます。 京都だと新快速は15分に一本なんで、10分くらいしか時間的には変わらないです。
@illustratorneo8544
@illustratorneo8544 2 ай бұрын
@@user-ff5yp8vj7f 納得しました。 ちなみに大阪京都間は私鉄の運賃に対抗して特別料金で安くなってるってご存知ですか?
@user-jw9kg8uv8f
@user-jw9kg8uv8f 2 ай бұрын
前新快速で敦賀に行ってその後新幹線で富山に行きましたが自由席に座りやすいというメリットがありました。自分は毎日一時間電車通学なので自分は36分増えても全然余裕でした。金ない学生が北陸に行く時は新快速関西に戻る時はサンダーバードでいいんじゃないかなと思います。
@user-ym5oq6kt8g
@user-ym5oq6kt8g 2 ай бұрын
所要時間を取るならサンダーバードですが交通費を取るなら新快速、と言う感じですかね。🤔
@user-rr9ud7ce9s
@user-rr9ud7ce9s 2 ай бұрын
急がなければ、新快速で十分でしょう。 特急料金使わず、その浮いたお金で、越前の美 味しい物をたべましょう。 車内が臭うとヤバイので、臭いの少ないのを選 びたいです。
@hiroden_precure5200
@hiroden_precure5200 Ай бұрын
敦賀まで高速道路、敦賀駅または越前武生駅に車を置いてそこから新幹線というルートもありだと思います。特急料金いらないし、混雑した車内での重たい荷物も気にしなくていいし。
@theonelifejourney_mrjj
@theonelifejourney_mrjj 2 ай бұрын
高島市民からするとサンダーバード通行やめて新快速増やして欲しい。 湖西線は強風で良く止まるので2時間1回でも良いから代替バス手配して欲しいなあ…
@hiroden_precure5200
@hiroden_precure5200 Ай бұрын
大阪~関空における特急はるか号と関空快速の関係に似てますね。
@hiroki3438
@hiroki3438 2 ай бұрын
大阪・京都~敦賀間の1時間を2,000円前後で買うのが高いか安いかってことになるんでしょうね 新幹線との接続性を考慮してる分サンダーバードの方がより有利か?ってところでしょうか まあどっちにしても関西と北陸地方(福井金沢)は無駄な労力(ダッシュ必須&ビル10階分相当の移動の乗り換え)強要+値上げのせいで往来自体が面倒な場所になったので、サンダーバードで1時間短縮とか誤差レベルの状況ではあるでしょうけど
@KentaMokugen
@KentaMokugen 2 ай бұрын
滋賀県における新快速の130km/h区画ってあるとしても、湖西線はないですよね あるとするなら琵琶湖線の湖東・湖南地区じゃないですかね、ただ、駅も増えて今では無理かな 大津市に入るとカーブが多くなるから出ないはず
@user-hm5wg7tq8w
@user-hm5wg7tq8w 2 ай бұрын
特急料金不要だから40分位長く乗っても安い方がいいですね。
@sidetonegawa5252
@sidetonegawa5252 2 ай бұрын
鉄道の矛盾とでも言うのか、特急で時短すると料金が高い。普通で長時間乗って行く方が安い。つまり利用する時間が短いのに高くて長いのに安い。鉄マニには安く長く乗れる列車が受ける?、ということは無いか。
@akina5683
@akina5683 2 ай бұрын
正直言えば、新快速の湖西線経由だけの敦賀行はマジで強風で湖西線運休なったらどうしてるの? 米原経由なんか塩津みたいな中途半端な場所で止めてるし。 ハッキリ言って塩津から2駅だけだし、米原経由も敦賀まで行ってほしい。 どっちも1時間に1本でいいけど、湖西線アウトになったら敦賀へ行けるローカルがなくなるんだよな。
@sinnya616
@sinnya616 Ай бұрын
堅田-近江舞子が遅いのは回復時分を確保するためです。快速なら9分弱(下りなら近江今津でサンダーバードに接続)で行けるのを13分で行っていますʕ⁠´⁠•⁠ᴥ⁠•⁠`⁠ʔ
@bombertaku1027
@bombertaku1027 2 ай бұрын
敦賀から先サンダーバードを廃止して新快速にするのはやろうと思えばできるだろうけど、 ・新快速だと近江今津以北は4両までしか入れないのでその区間の全駅を8両または12 両に対応できるようにする ・日中のみの湖西線経由の新快速を終日運用にする ・湖西線内の停車駅が多いので大幅に減らす ということをする必要があるんだよな というかそもそも敦賀まで新幹線を延伸させて北陸と関西の所要時間が短くなったのに敦賀から先は新快速にしたら関西からは敦賀延伸の意味が何もなくなるんだよな
@user-vq1uw2ht7k
@user-vq1uw2ht7k 2 ай бұрын
こんばんは(笑)、いつも、動画、ありがとうございます(笑)😂、それにしても、4月に、なり、まだまだ、新幹線🚄も、さらに、さらに!新しくなって行きそうですね~🎉(泣)
@user-qe8gk1ol1r
@user-qe8gk1ol1r 2 ай бұрын
京都や大阪、神戸などからの外国人観光客が、 金沢目指して乗車する場合、今までと異なり、、 敦賀駅での乗り換えで、 切符を見ても戸惑いそうで、敦賀駅構内でカオスだわ。またシニア連中も、慣れない敦賀駅改札口辺りで、困惑してる顔を見かけた!。敦賀駅を、見通せる丘陵での宿泊したが、新幹線🚄の 屋根しか、見えない走行。敦賀駅の東口側は、 中々発展し難いようだと、地元民が言ってましたが。敦賀駅から関西圏への延長新幹線は、もっと先で不便ですね。😂❤❤❤
@user-ml8qj8sn3z
@user-ml8qj8sn3z 2 ай бұрын
特急料金が高いから、こっちに回ってくるね。
@azaifamily
@azaifamily 2 ай бұрын
新快速で京都駅が目的地でなく、新京極とか四条以北を目指すのなら、山科駅で地下鉄東西線に乗り換えて京都市内に入るという方法が時短ですよ。市バスは混みすぎで時間もかかります。(京阪山科駅を使うと料金高くなりますよ。)
@user-bs6sq1ku3l
@user-bs6sq1ku3l 2 ай бұрын
そこでスーパー新快速ですな。
@user-od4mn5pi3c
@user-od4mn5pi3c 2 ай бұрын
北陸新幹線開業してからの新快速の終点放送も聞いてみたいです。乗り換え案内とか
@akina5683
@akina5683 2 ай бұрын
実は湖西線や北陸線は新快速は自動放送が対応してないのですよ。
@user-jw9kg8uv8f
@user-jw9kg8uv8f 28 күн бұрын
前乗ったけど車掌さんが案内してた感じやった
@kawayagi_senryu
@kawayagi_senryu 2 ай бұрын
単なる時間での比較として考えるなら…その差40分に特急料金を出せるか否かの話になりますね。とはいえ実際はそこまで単純な話ではないですがw
@user-dr3mf9nh1c
@user-dr3mf9nh1c 2 ай бұрын
夜まで北陸で滞在して、関西に帰宅する際は、その時間は新快速はないですから、この手は使えないですね
@akina5683
@akina5683 2 ай бұрын
直通でなければだけど 敦賀は21時過ぎまでなら接続はあり。 湖西線は19:10で京都への直通が終了するが、そのもう1つの21時台て塩津から京都への接続、さらには大阪への接続も。 まぁ湖西線がこの時間はあまり優先されず、米原経由がメインとなるのですが、敦賀は大阪の近郊ではないので、終電は早めになることは頭に置いておくべき。
@user-pj3kn9xo1d
@user-pj3kn9xo1d 2 ай бұрын
朝に有った、京都駅で後ろ米原駅行きの8両を切り離して、4両で敦賀駅に行く便は無くなりましたね。
@tosiyukimaeda1880
@tosiyukimaeda1880 2 ай бұрын
ー富山ー金沢ー小松―福井ー敦賀ー この間を各駅停車乗り継ぎで移動する「勇猛な」ヨーロッパ系旅行者も多く残っていることから、考えると、 各県各社そして「国」は我欲、我田引水上等な態度を改めて欲しいと、願うばかりです。
@user-ir1oe5dh9w
@user-ir1oe5dh9w 2 ай бұрын
サービスに対して対価が求められるのは当然なのに、JRの営業政策に文句言うやつが多い
@user-ni8xn9kj8m
@user-ni8xn9kj8m 2 ай бұрын
客から見たら対価に見合ったサービスか、というのは無視ですか? 昨今のCoCo壱番屋などは典型ですよね。
@user-jw9kg8uv8f
@user-jw9kg8uv8f 28 күн бұрын
くそみたいなサービスで文句言われないほうがおかしいけどな。10短縮で1200値上げってふざけてる
@hidenobuwatanabe7051
@hidenobuwatanabe7051 2 ай бұрын
乗り換え2回も存在して1時間40分で1700円も安い普通列車と比べても仕方がないとは思うけど 米子経由なら2時間かかるしな… ただサンダーバードの走ってない時間帯で急ぎで行く場合は有りかと思いますよ。京都15時到着とかね。
@santaspring8291
@santaspring8291 2 ай бұрын
知ったかぶりするな!😂 聞くに耐えない。😂
@DM-wu9cp
@DM-wu9cp 2 ай бұрын
福井までハピライン福井で行く場合は、 新快速と敦賀で乗り継げば 特急料金を節約できるから ありかもしれませんね。 動画の始まりがかんのくんかと思った(;^ω^)
@hiroden_precure5200
@hiroden_precure5200 Ай бұрын
米原から福井なら高速道路でも十分な気がする。車がない、免許がないなら新快速⇒ハピラインの経路一択になるが
@DM-wu9cp
@DM-wu9cp Ай бұрын
@@hiroden_precure5200 さん 名古屋からのつもりでした。 ちなみに車は売りました😅
@MJJR-li9tj
@MJJR-li9tj 2 ай бұрын
敦賀駅から新大阪駅までですが、敦賀駅からJR湖西線の西側の山沿い又トンネル中心で新線を作るとすべて解決。    高島市内に1駅、堅田駅辺りに1駅作れば、湖西線が並行在来線の第三セクターになっても地元は文句ないし、山沿いギリギリか、トンネル中心なら比良おろし(比良おろしが影響ある北小松駅から和邇駅ぐらいはトンネル)も、また豪雪地帯(敦賀駅から近江今津駅ぐらいもトンネルで)も問題なし、最短距離でベストですね❗️  京都駅は地下駅が難しいならJR山科駅の北側か地下に、新幹線の新京都駅を作ると簡単かな(新大阪駅と同じように)山科駅からは、JRで京都駅と大津駅まで1駅、地下鉄や京阪線(京津線)でも行けるし便利ですね、比叡山をトンネルで抜け山科から松井山手をぬければ、京都中心部の地下水問題もクリアできますね❗️  小浜市の人口は2.5万人ぐらい、高島市は4.5万人ぐらいです。  米原ルートより工事費はかかりますが、京都市の中心部を大深度トンネルで工事するよりもましで、米原ルートよりJR西日本はJR東海に利益をもっていかれないですね‼️    これがベストですね、国もJR西日本も早く気づいてください‼️‼️  あとは利権のほしい国会議員がいらんこと言わなければ、新幹線はまっすぐ走ります‼️‼️
@user-vr5mb4cl8v
@user-vr5mb4cl8v 17 күн бұрын
京都に行くには、また山科で乗り換えですね。
@user-vh7rm2gd3q
@user-vh7rm2gd3q 2 ай бұрын
新快速電車も、近江舞子からでも、快速扱いにしても良いのでは? 近江高島・安曇川・近江今津・近江塩津って感じで。
@user-lq4ty3eu8m
@user-lq4ty3eu8m 2 ай бұрын
地元民が足代わりに使っているから
@user-vh7rm2gd3q
@user-vh7rm2gd3q 2 ай бұрын
あっ‼️近江今津から先の駅の周辺住民の足が無かったのですね。(>_
@tablet4309
@tablet4309 2 ай бұрын
マキノ・永原は
@user-sm5rg4tx6u
@user-sm5rg4tx6u 2 ай бұрын
これをすると近江舞子〜敦賀間に普通電車を新設しないといけなくなるから、普通に考えてやらないでしょう。通過需要はあるけど基本閑散区間ですし。
@akina5683
@akina5683 2 ай бұрын
​@@user-vh7rm2gd3q もうちょっと物事を考えて言えよ。 そもそも普通列車も兼ねる新快速と有料の特急を同列に見るのがおかしい。
@user-wi7tx9he6h
@user-wi7tx9he6h 2 ай бұрын
新快速も、京都から、姫路くらいまでの区間は、速い感じがするけど、そこから先は、そんなに速くはない気がするんだよね。停車駅が多かったり、通過駅がなかったりするのが大きいんだろうけどね。 まあ、湖西線の途中までとかはそれでもまあまあ速いんだろうねとも、思うけどね。
@user-ni8xn9kj8m
@user-ni8xn9kj8m 2 ай бұрын
京急の快特も横浜から先は…
@akina5683
@akina5683 2 ай бұрын
京都〜姫路以外の区間はそこまでする必要ないしね。
@user-gj4ri4wz8c
@user-gj4ri4wz8c 2 ай бұрын
私は北陸新幹線に金沢〜敦賀間開業初日に乗車しましたが、姫路方向に行くにはやはり新快速です。たいなXさんが乗られた新快速の敦賀発車4分前に東京からのはくたか563号が敦賀に到着しています。 金沢1519発 ↓はくたか563号 敦賀1616着 ↓乗り換え(3分強) 敦賀1620発 敦賀1643発 ↓新快速   ↓サンダーバード32号 大阪1827着 大阪1809着 三ノ宮1852着 姫路1934着 特急課金してもそこまで速くないことがわかります。金沢から走っていたダイヤ変更前のサンダーバードからの値上げを帳消ししたければ新快速に乗りましょう。 なお敦賀駅で新幹線列車から降りてからはエスカレーターではなくおとなしく階段を使用する必要があります。階段の位置に最も近いドアは8号車と9号車の連結付近です。
@user-pb9po3xl5h
@user-pb9po3xl5h 2 ай бұрын
まず敦賀駅を新幹線と新快速乗り換えを3分強で乗り換えられる設定ではありません。別のKZfaqで新幹線ホーム階段から特急ホームの階段降りた所でタイムを測ったらさ3分26秒でした。 またサンダーバード32号と連絡するつるぎ31号ははくたか563号より30分以上遅く金沢を出て敦賀駅8分で乗り換えられます。つまりその時点で30分以上所要時間が違います。 また大阪までと姫路まででは利用者数が全然違います。姫路まで行くとしても急ぐ人は京都でのぞみに乗り換えると18時45分に到着し、結果1時間20分所要時間が違います。
@user-gj4ri4wz8c
@user-gj4ri4wz8c 2 ай бұрын
@@user-pb9po3xl5h 乗り換えや無駄課金を増やせば時間は短縮できるでしょうけど、費用対効果が薄いです。新快速は姫路行きですが、途中三ノ宮で降りる人も多いです。京都〜三ノ宮間の移動に、新幹線と神戸市営地下鉄を乗り継いだ場合の所要時間は新快速とほぼ変わりません。富山からはともかく、私のコメントは金沢からの場合、新幹線開業前の特急料金に据え置きたければ新快速に乗りましょうということです。ただ新幹線に乗り続けると、元々のサンダーバードの特急料金が安かったと考えるしかありません。
@user-pb9po3xl5h
@user-pb9po3xl5h 2 ай бұрын
@@user-gj4ri4wz8c 金沢から三ノ宮まで乗りとおす人をカウントできてますでしょうか?そもそも以前スーパー雷鳥の神戸行きがありましたが、利用者数が少ないので廃止されました。サンダーバード金沢直通時代と比較するなら大阪までの比較で十分です。新快速の強みは京阪神間なのでその区間の間という意味で降りる人はそりゃ多いです。 在来線普通列車ホームは特急ホームからさらに100m以上離れており、はくたか563号と新快速の乗り継ぎは急いで歩く設定で検索しても出ません。 サンダーバードを使うかどうかで1時間は変わります。出張であれば経費もおちるでしょう。またサンダーバードは高いグリーン車も埋まります。 そもそも高額のサンダーバードで金沢行ってた人がケチる事はそんなにないと思います。
@user-fw5jy1zf7y
@user-fw5jy1zf7y 2 ай бұрын
京都~敦賀の 速達列車は 特急サンダーバード。 新快速は途中からほぼ各駅停車になるので?
@youjikawabata8598
@youjikawabata8598 2 ай бұрын
敦賀から近江今津が「遠い」か🚈?
@user-qf2rv6jo5h
@user-qf2rv6jo5h 8 күн бұрын
ズバリ琵琶湖東西新幹線工事必要とは?富士山に次ぐ🗾大切な自然守るべきでは?
@user-pg1wp5xd2n
@user-pg1wp5xd2n 2 ай бұрын
湖西線の新快速は普通と同じなんです。何なら敦賀~堅田まで各駅停車で良いのでは?
@MT-rx9ls
@MT-rx9ls 2 ай бұрын
新快速を「チート快速」「無料特急」とか、単なる列車種別なのに気持ち悪いくらいに持ち上げる人って多いけど、普段乗ってないんだろうな、と思う。 「新快速」といっても所詮は普通列車用の車両。681、683系と乗り心地や快適性が全く違う。 と言う観点からも、サンダーバードの代わりにはならんでしょうな。
@akina5683
@akina5683 2 ай бұрын
そう、新快速と特急が同列になるはずもないのに、錯覚してるヤツが多い。 新快速はあくまで快速の派生であるが、特急ではない。
@user-ii9wh9mk2h
@user-ii9wh9mk2h 2 ай бұрын
サンダーバードに使用している車両が余るのでしたら、三セクと協力して金沢まで走らせたら良いのに..新幹線が、JRだから😥
@user-rr9ud7ce9s
@user-rr9ud7ce9s 2 ай бұрын
余っているなら、JR北海道に譲渡して、 電化区間で利用してもらえば? 寒く豪雪地帯の北陸で利用されているの で、問題はないと思います。
@kosinetunokuma
@kosinetunokuma 2 ай бұрын
@@user-rr9ud7ce9s それを新造+強化して投入されたのが485系1500番台 結果は本州と雪質が違うおかげで全く役に立たずに数年で青森に帰ってきた
@user-rr9ud7ce9s
@user-rr9ud7ce9s 2 ай бұрын
@@kosinetunokuma 今年の北海道の雪は、本州のような雪だったそうです。
@tablet4309
@tablet4309 2 ай бұрын
​@@user-rr9ud7ce9s 60Hz用なので無理 JR北海道は50Hz
@user-rr9ud7ce9s
@user-rr9ud7ce9s 2 ай бұрын
@@tablet4309 大阪発青森行白鳥号やトワイライトエクスプレ スと寝台特急日本海号の電気機関車は、 50Hz、60Hzの双方を跨いで運行していま したよ。 現在の北陸新幹線も同様に双方を利用して います。
@YHZZ9457
@YHZZ9457 2 ай бұрын
新快速だと1時間待ちだけで代わりになれません。
@user-jw9kg8uv8f
@user-jw9kg8uv8f 2 ай бұрын
前京都から富山に帰省した時そんなに待ち時間なかったぞ自由席にも座りやすくて結構良かったけどな
@user-nn5yj4ee4p
@user-nn5yj4ee4p 2 ай бұрын
サンダーバードが行かない尼崎以西なら新快速でも良いような気がします。こんど私は北陸新幹線で東京から敦賀、敦賀から新快速で神戸まで行ってみます。
@user-jw9kg8uv8f
@user-jw9kg8uv8f 21 күн бұрын
じゃーもう京都からも新快速で良いような気がする。
@user-yb9db5kq5n
@user-yb9db5kq5n 2 ай бұрын
サンダーバード化させた 新快速導入してほしい
@user-dz6yi1dn1r
@user-dz6yi1dn1r 2 ай бұрын
京都〜神戸間が速いのではなく、京都〜姫路ね❗❗ 複々線は草津→西明石やったかな。ちなみに京都→草津は意外と❗遅いねん。
@user-kd7kv4lk1k
@user-kd7kv4lk1k 2 ай бұрын
逆に敦賀着の新快速・(湖西線)快速だと4番線着のままなので新幹線はもとより在来線への乗り継ぎにも遠くて不便な状況は変わっていない せっかく特急が専用ホームにコンバートしたのだから在来線乗り場を集約させて4番線は廃止でよくね?とおもってしまう
@al01plala
@al01plala 2 ай бұрын
湖西線なら近江舞子ー敦賀はただの各停。東海道本線なら彦根ー敦賀はやはり同じ。特急の代わりになんてなるはずもない。だからリレー特急は必須。敦賀での乗り換え所要時間を考えると、やはり新幹線は新大阪まで来ないと、関西方面の客には意味がない。かねてから思っているけど、敦賀-小浜-瀬田大橋の近くを突っ切って松井山手?そっから地下に潜って新大阪まで。そんなくらいしか出来ないんじゃないですか。米原経由だと、JR東海は16両のみの運行に12両?の北陸新幹線を走らせたくないだろうし。なら、琵琶湖の狭い間隔を長い橋梁を使って渡るしかないでしょ。京都府は無視したらいい。現実性があるかどうかはわからんけど、どうしても新大阪まで延伸したいなら、そのくらいしかないんじゃないですか?
@douraku395
@douraku395 2 ай бұрын
近江鉄道と信楽高原鉄道を買収して、用地を活用して八日市、貴生川、信楽経由で 元の計画通りに松井山手に出たらよいのではないでしょうか。売却した資金で両鉄道はバスに転換。
@al01plala
@al01plala 2 ай бұрын
@@douraku395 さん それもいいかもしれませんが、私は基本的に鉄道を廃線にするのは反対なんです。鉄道を廃止したら駅前にあった賑わいがなくなってしまう。それはイコール町の衰退を意味し、人口流出にも繋がることです。敦賀から松井山手までの間、どこに新幹線の停車駅を作るかによっても各基礎自治体で絶対に揉めます。元々栗東?に東海道新幹線の駅を作るって言っていたのに、前知事の反対で話は頓挫。それならば滋賀県内に米原以外の新幹線の駅を作るのはちょっと難しそうです。なので、小浜から松井山手まで間に駅を作らず琵琶湖を横断したらいいんじゃないかと安易に考えてしまってます。
@user-tl8vl4fm8w
@user-tl8vl4fm8w 2 ай бұрын
しらさぎサンダーバード敦賀止まりになり不便になりましたね…… とりあえず敦賀から米原の短距離運用のしらさぎは不用ですね……米原なら新快速で十分 京都方面も時間に余裕があれば新快速で十分だと思います
@user-zv7ig8pl9w
@user-zv7ig8pl9w 2 ай бұрын
時間に余裕が有るにではなく、金に余裕が無いので新快速に乗るのです。
@user-rd8tf5tl9n
@user-rd8tf5tl9n 2 ай бұрын
北陸新快速を和倉温泉から 最低敦賀まで、 営業して欲しい。 出来たら… 小浜線経由福知山まで。
@user-vq1uw2ht7k
@user-vq1uw2ht7k 2 ай бұрын
また、サンダーバード号も、こないだは。引退されたとは、言え、まだまだ、どこかで、活躍して、頂けるでしょう~😂😅
@mikion35
@mikion35 2 ай бұрын
新快速をわざとチンタラ走らせて サンダーバードに強制的に乗せようとする JR西日本の商売上の作戦ですな。
@user-lq4ty3eu8m
@user-lq4ty3eu8m 2 ай бұрын
地元民が足代わりに使っているから(この区間は普通列車が少ない)
@user-rr9ud7ce9s
@user-rr9ud7ce9s 2 ай бұрын
チンタラ走行は、近江今津発の普通列車 が、近江今津から堅田までの間でサンダ ーバードの通過待ち後に、堅田まで新快 速より先に行くので詰まって減速してい ます。
@akina5683
@akina5683 2 ай бұрын
そもそも湖西線に快速はいらんのよ。 便宜的に新快速としての快速運転を近江舞子まで行い、その先を普通の代行として各停にしてるに過ぎない。
@user-rr9ud7ce9s
@user-rr9ud7ce9s 2 ай бұрын
@@akina5683 さん いるいらないを決めているのは、JR西日本が検討重ねて決めています。
@akina5683
@akina5683 2 ай бұрын
​@@user-rr9ud7ce9s 現実1時間に1本だけ。 それも京都からの普通列車もある近江舞子までしか快速運転しない。 しかし、近江舞子からの敦賀方面は1時間に1本がその新快速で各停となる。 それで十分なのですよ。 この近江舞子の先は快速運転をしない。 つまりはそこを快速運転をしてもムダってこと。
@user-jw9kg8uv8f
@user-jw9kg8uv8f 2 ай бұрын
でもサンダーバードが琵琶湖線経由になったら新快速湖西線経由のほうが早いんだよね
@user-ir1oe5dh9w
@user-ir1oe5dh9w 2 ай бұрын
その時は湖西線が不通で、新快速も運休でしょう
@user-jw9kg8uv8f
@user-jw9kg8uv8f 2 ай бұрын
@@user-ir1oe5dh9w 俺乗ってた新快速ぎり運休から免れてて後ろの電車が運休って感じやった
@user-pb9po3xl5h
@user-pb9po3xl5h 2 ай бұрын
サンダーバード迂回ルートで余計にかかる所要時間は30~40分。つまり仮に同時に走らせた場合、同じかサンダーバードのほうがやや早いです。
@user-uy2fp9xc3c
@user-uy2fp9xc3c 2 ай бұрын
姫路や加古川から乗る人は新快速一択です。更に681系や683系を走らせるにはお金がかかるとも聞いています。 更なる延伸などという考えなど捨て、素直に新幹線に新快速を横付けさせなさい!
@kkk-rr5pu
@kkk-rr5pu 2 ай бұрын
ハピラインのダイヤなんとかしてほしい😂
@kkk-rr5pu
@kkk-rr5pu 2 ай бұрын
特急があるからなぁ。新快速より遅い特急なんかあったらな、JR西は利益にもならんよ、おーん。
Haha😂 Power💪 #trending #funny #viral #shorts
00:18
Reaction Station TV
Рет қаралды 13 МЛН
MEU IRMÃO FICOU FAMOSO
00:52
Matheus Kriwat
Рет қаралды 29 МЛН
【2日かけて】敦賀から東京へ並行在来線で行く。高くて不便?
49:58
毎日運転する「臨時」電車? 定期臨時電車&ハピラインふくいの快速に乗ってみた
23:14
やたてつの秘密基地 / Yata-Tetsu's Man Cave
Рет қаралды 45 М.
When everyone is eyeing your car, let HornGun handle it! 🚗📸 #girl  #horngun #car
0:35
BossHorn - Train Horns with Remote Control
Рет қаралды 104 МЛН
Raw 2024 Akra BMW M1000R Exhaust Sound #bmw
0:25
Christina Khalil
Рет қаралды 17 МЛН
Британский гонщик быстрее Гугл мапс 💨
0:48