東條英機の最期 遺言 【大東亜戦争】【太平洋戦争】 【第二次世界大戦】

  Рет қаралды 760,742

日本に栄光あれ

日本に栄光あれ

Жыл бұрын

大東亜戦争開戦時の首相
A級戦犯にさせられた東條英機の遺言をご存じでしょうか
おかげさまで動画60本目になりました
チャンネル登録お願いいたします
/ @yamatotamashii_nippon...
#歴史教育
#大東亜戦争
#太平洋戦争
動画使用素材
www.youtube.com/@YAMATOtamash...
VOICEVOX:玄野武弘

Пікірлер: 1 100
@user-ri6mi3bw4f
@user-ri6mi3bw4f 9 ай бұрын
パール判事めちゃくちゃ頑張って下さったけど、他が全部アメリカ側だから無理だったもんなぁ。靖国神社にパール判事への感謝の碑が有りますよ。彼だけが公平な立場を貫いて下さったから。パール判事ありがとうございました。
@serendipityhoppy3551
@serendipityhoppy3551 10 күн бұрын
でもパール判事は南京大虐殺を手厳しく批判してますけど。 保守のご都合主義には呆れる😂
@user-nz8jm6tx7b
@user-nz8jm6tx7b 3 ай бұрын
愛知出身の26歳会社員です。 国民や天皇の幸せと平和を願って死んでいった東條元首相は紛れもなく英雄です。 大日本帝国の指導者で戦争を指揮したのは確かに悪と言われてもおかしくないですが、そもそも戦争をしなければ国が本当に危ない状況だったと思うので今の平和な日本があるのはこの人のお陰と言っても過言ではないと思います。 米国に勝手に遺骨を太平洋に撒かれたのが本当に悔しくてなりません。
@TypeR618
@TypeR618 27 күн бұрын
東条英機さんは戦争を起こした悪者として嘘の印象で日教組から習ってきた分、その反動で、真実を知った分だけ、とても愛おしい方となり、胸にいます。他の英霊も、日本軍と一緒に戦って下さった目に見えない自然霊、八百万の神様もそう…。今、日本を終わらせようとする力が働いてる。私たちの出番がきましたね。選挙にいかなきゃ…。感謝と愛を込めて、やれること、全力でやります。命を捨てなくて良いのは幸いです。ある意味日教組のおかげで、日本に生まれて誇らしくなりました。日教組、汚れ役になってくれてありがとう。
@user-un1wk1ke7t
@user-un1wk1ke7t 10 ай бұрын
すごい。 預言的です。 彼の言った通りの未来が来ています。 素晴らしい方だったのですね。 素晴らしいレポートをありがとうございます。 沖縄県民
@user-qk1iu3ke1z
@user-qk1iu3ke1z 10 ай бұрын
現在は日本は実質はアメリカの属国です。表向きには同盟国になっていますが、常にアメリカのご機嫌を伺っているのは真の独立国とは言えない‼️
@AkibareGO
@AkibareGO 10 ай бұрын
「然らざれば、泥棒がまだいるのに警察をやめるようなものである」
@muramasa3986
@muramasa3986 10 ай бұрын
戦後直後なのに、第三次世界大戦のことを考え、日本への愛国心、大戦で何が良くて何が悪かったかをしっかりと考え、後世の日本のために助言しているところに共感した! もっとこのことを知られるべき!
@user-ts5ln6ft6g
@user-ts5ln6ft6g 10 ай бұрын
東京裁判は間違いだったと伝える正しい情報を伝えるべきです。
@msss8036
@msss8036 8 ай бұрын
徹頭徹尾保身を貫いた人物ですよ。
@pyleung4302
@pyleung4302 6 ай бұрын
:😢
@user-cb7mt1ys1c
@user-cb7mt1ys1c 3 ай бұрын
@@user-ts5ln6ft6g 間違いじゃねーだろ。無学は勉強してコメントしろ。
@user-ql3ns8iy5b
@user-ql3ns8iy5b 2 ай бұрын
前の時代の功績と反省があって今の平和があるのです。世界は新しい戦前に入りつつあり、戦火が上がる地域も出てきている。ただ平和を謳歌するだけでは未来につなげられない。
@user-jq3qv4dn3p
@user-jq3qv4dn3p 3 ай бұрын
敗戦後、アメリカと駆け引きして、国民に対する敗戦の責任から逃れた責任者は数多くいる。 その輩に比べたら、東條氏は至極真っ当な人間だと思う。
@user-gb4ny1fn9m
@user-gb4ny1fn9m 10 ай бұрын
大正三年生まれ海軍将校だった父は私達幼い内から東条英機のことを素晴らしい軍人と言ってました。二十年前だったか彼の息子さんが文芸春秋でお書きになったのを読んで私はお会いしたいと恐れ多くも思ったことがありました。いま遺言を読みましてこのような方が今おられたらと思うばかりです。東京裁判でインドのパールマン裁判官ただ一人が異議を申したことはおばあちゃんになってしまった現在、忘れられない事です。日本の行く末を死ぬ間際まで思ってくれてる東条英機万歳である。日本の誇りです。日本の繁栄の為に働いてくれた彼らが先人に感謝申し上げます。ありがとうございます。
@unmodify
@unmodify Ай бұрын
日本国民全員、一生に一度は靖国参拝をするべきですね。
@user-sd7js8ii1n
@user-sd7js8ii1n 27 күн бұрын
死んで靖国に行けるよう 世の中の役に立つように生きていきましょう❤
@user-sd7js8ii1n
@user-sd7js8ii1n 27 күн бұрын
もしかしたら、 東条英機先輩から 『よくやったな、 まず一献!』となるよう僕なりにやってみます! 日本独立に向け
@user-puruyama-yahayaha
@user-puruyama-yahayaha 10 ай бұрын
遺憾という言葉が本当に心に響く。 今の政治家も命をかけて国民の為に政治をして欲しい。
@user-wy6jl8fm5o
@user-wy6jl8fm5o 10 ай бұрын
そんな政治家は誰もおらん
@jamtwmagdm548
@jamtwmagdm548 7 ай бұрын
日本語も出来ない人が多い。
@user-id7vx3et7f
@user-id7vx3et7f 15 күн бұрын
戦争で買った国の正義??天皇陛下は「昭和天皇」勝ち負けより国民を守った。それは勝ち負けの世界なの?
@sio2636
@sio2636 10 ай бұрын
これだけの内容の遺書が、よく握りつぶされずに残ったなと感動すら覚えました。
@user-th9mk5nv6v
@user-th9mk5nv6v 3 ай бұрын
​@@user-xr2vx1tb1m 読解力なくて草
@AM-hi8wc
@AM-hi8wc 10 ай бұрын
いろいろ心に浮かんできて、複雑な思いが言葉になりません。このような貴重な題材を動画にしてくださり、本当にありがとうございました。時間をかけてゆっくり自分の中に落とし込んでいきたいと思います。
@user-sg2cg6hx6s
@user-sg2cg6hx6s 9 ай бұрын
ありがとうございます🙏
@kouna82
@kouna82 9 ай бұрын
自国民までもが東條さんに全部おっかぶせてしまうのはあまりにも理不尽 東條さんのお人柄は好きです それにしても、東條さんの憂いがまさに寸分違わず現実になりつつあるのが怖いですね 日本の赤化、東アジアの戦場危機、第三次世界大戦勃発時の日米同盟への揺さぶり、米露直接対立…
@user-fi2gw5ri3q
@user-fi2gw5ri3q 2 ай бұрын
東條さんのような方が多く居たら、所謂、戦勝国には不都合だったんさですよね。不都合な日本人が減るように歴史もねじ曲げられています。 今の国政を担っている議員達の如何に情けないことか。 自分も含め、人間は愚かなものです。 政府、他国から真実は隠されている事に気が付かなくてはならないですね。
@tsukasa_1192
@tsukasa_1192 9 ай бұрын
この方を極悪人と教わり学びましたが、それは大きなプロパガンダだったと思わされる
@TaroG2
@TaroG2 10 ай бұрын
東條英機の孫が学校の先生に「東條君のお祖父さんは人殺しよりも酷いことをした人です」と他の生徒の前で言われたと言うエピソードは本当に可哀想ですが、東條が「一切弁明するな」と家族に戒めたと言うのも彼なりの覚悟だったのだろうなあと思う。
@bergamot4138
@bergamot4138 7 ай бұрын
こういう人を侍というのでしょうね。
@user-uu5wv1lx5k
@user-uu5wv1lx5k 7 ай бұрын
東條英機は好きじゃないけどこのエピソードは普通に胸糞だな。教師がいちいちそんなこと言うんか
@TaroG2
@TaroG2 7 ай бұрын
@@user-uu5wv1lx5k この教師は共産党員で日教組だったと言われています。まあ、当時の教師はほとんどがそうだったのかもしれませんが。
@monastic_knights
@monastic_knights 3 ай бұрын
​​@@user-uu5wv1lx5k東條さんはあなたのように忌み嫌う人もいるのを承知でそういう責任や鬱憤を一つに受けてくれたのだと思います。その教諭もそうだったのでしょう。だから直せというわけではなくて、ただそういう考えもあるかもしれないということを知ってもらいたいのです。そして、それをすべて受け止めることはできなかったけれど、大きなものとして存在し続けてくれていると想います。
@user-xr2vx1tb1m
@user-xr2vx1tb1m 3 ай бұрын
@@user-uu5wv1lx5k 外国人にとってそういうやつですね
@mitsuk6618
@mitsuk6618 10 ай бұрын
歴史は真実を正確に伝えることが重要だと考えます。 故にこの動画は価値があります。
@mm-qc6fj
@mm-qc6fj 4 ай бұрын
日本人皆に見てもらいたい動画です。 そして中学校の教育の現場で見せてもらいたい。
@user-zl3fq3bs8x
@user-zl3fq3bs8x 3 ай бұрын
いくら軍人精神を鍛えても、西洋のフォッケウルフ級のデザインセンスが全く無い日本に、戦争なんか勝てるわけないやないの(´-ω-`) 同じ敗戦国だが、ドイツもイタリアも眩しいわ。
@817thpt_tulipsqd8
@817thpt_tulipsqd8 3 ай бұрын
「戦犯」という名の元に東條英機を疎ましく思っている人も多いようですが、 全国民というより政治家と官僚に見て欲しい動画です。 昭和23年に今日のことを予言してるではないか。 東條が憂いていたことが実際に起きているではないか。 先人達に申し訳が立たない。
@nakadaitakeharu5981
@nakadaitakeharu5981 3 ай бұрын
父方の祖父は東条首相と親交があり、時折家に遊びに来たそうです。そして幾つも揮毫を頂いたそうです。当時居合わせた親族曰く、東条さんはとても素晴らしい人だったとのこと。なので死刑に処されたのはとても悔しいと思ったそうです。揮毫も家の安全のために燃やしてしまいましたが、これも燃やすべきではなかったと思ったそうです。この遺言をよむとやはり素晴らしい人だったようですね。
@wecanyes4217
@wecanyes4217 4 ай бұрын
東條英機の遺言を聞く事が出来て良かったです。他界した祖父(陸軍)の話です。死んだあと部屋に入ってみると新聞の広告の余白に「東條英機」とありました。ちょうど平成になった頃の事です。反軍国主義に染まっていた自分には衝撃的な出来事でした。祖父は戦後45年ほど経っても東條英機を忘れておらず、敬愛していたんだと思います。このことを日本全国の人に伝えたいです。間違いなく日本にも正義があったんだろう。ただ、反省すべきところもあったんでしょう。歴史というのは勝てば官軍。されども負けた側の名誉を守れるのは子孫しかいない。 我々は先祖を誇りに思いつつ、改善して未来に繋げよう。
@TypeR618
@TypeR618 27 күн бұрын
日本は改善すべきところはないと感じます。そのままで素晴らしい。戦争はDSのせいであり、世界をw思い通りにしてきたつけが今DSに回ってきています。DSは虚無に帰ります。あとは、人類は自らの恐怖に負けず克服するところにいます。
@hishii1716
@hishii1716 10 ай бұрын
初めて東条英機閣下の遺書の全文を読ませていただきました。 日本人として胸に来るものがありました。 ありがとうございました。
@user-qm1hh5tr5s
@user-qm1hh5tr5s 9 ай бұрын
これは、自衛の戦争であったと思います。天皇陛下が、マッカーサーのもとへ御自分の命と引き換えに、皆は戦犯ではなく、天皇のもとに戦ったから助けてやってほしいと仰った事、東条さんも国民を想い、自ら犠牲になろうとした事、パール判事の日本無罪論にも感謝したいと思います。
@tomok3314
@tomok3314 10 ай бұрын
今の日本、先人に顔向けできん
@user-hg2dp2pr4w
@user-hg2dp2pr4w 3 ай бұрын
何故?
@nanndemoNO
@nanndemoNO 2 ай бұрын
申し訳ないですね。
@user-tk6fb7zq9g
@user-tk6fb7zq9g Ай бұрын
とても良い方向です。 何は、ともあれ。 形は、どうあれ。 必ず良い方向へ、 進むものです。 紆余曲折はある でも、人は、正しい 道を選択する。 茨の道ではあっても、 回り道、寄り道、 様々な選択の狭間で 万人は、無意識に気づく 本能を持っている。 先人が築いたであろう歴史、 でも、今、私たちも歴史を 作っている。今正に。
@blatzstats
@blatzstats 14 күн бұрын
寧ろこいつが俺らに向ける顔ないだろう
@user-vw3ff3ey5f
@user-vw3ff3ey5f 2 ай бұрын
歴史の真実を知ることは本当に重要なのだということを再認識しました。ありがとうございます。この人がいかに人として立派だったかということを知りことができてよかったです。
@sk9602
@sk9602 10 ай бұрын
この方について日本の教育で憎むべきものと教えられたことが腹立たしい。 本当に悪者ならこんな遺書は書けないだろう。
@user-tk3hb2yr6v
@user-tk3hb2yr6v 10 ай бұрын
この人が今の日本の有様を見たら絶対に嘆き、悲しむと思う。 こんな自他を冷静に客観的に見据える事が出来る人が死ななくちゃいけないなんて間違ってる。
@bpmazabela2929
@bpmazabela2929 10 ай бұрын
すごいなぁ・・・死を前にして語る言葉に、多くの策、牽制を含ませてる。
@FagjyTyu-uk8yf
@FagjyTyu-uk8yf 10 ай бұрын
このような 賢い人が たくさんいるような 国だったから、恐れられ潰されてしまいました 東條氏の懸念通り、洗脳によって 頭の中に脳ミソが 入っていないのかと思うような、到底人とは思えないような コメントも各所に あります
@bpmazabela2929
@bpmazabela2929 10 ай бұрын
@@FagjyTyu-uk8yf そうですね。ワシントンDCにあり、国立博物館で第二次世界大戦の戦闘機でも見に行くと、すこしは認識かわるのかもしれません。アメリカ、イギリス、フランス、イタリア、日本、ソ連。まともに戦える戦闘機が作れた国は世界で、このくらいしかありません。
@mk9740
@mk9740 7 ай бұрын
私は怖いです。東条英機という人はとても信念が強い方なのかもしれないが、ここまで雄弁に演説したが故に、大量に殺害し合う戦争に国民が翻弄され洗脳されたのではないかと思います。しかしながら、第三次世界大戦を予言している点等は先見の目があるのかもしれないのですが、第三次世界大戦に日本が加担させられるようでは惨劇を繰り返すだけだと思います。政治家並びに官僚の皆様にはどうか、私達が納めている血税をムダ使いせず、苔の蒸すまで安心して暮らせる日本を更に作り維持して頂きたいと思います。
@user-me4mc3wr7o
@user-me4mc3wr7o 2 ай бұрын
でもそれもそうかもしれないがアメリカ側も日本に石油の輸出を止めると言ってきているからこれを石油を止められてしまうと、日本は他のアジア諸国同様植民地にされて長い間支配されるという道に進んでいたかと思う。戦争日本がしなかったとしてもどのみち。
@user-bx9jp9qw1s
@user-bx9jp9qw1s 2 ай бұрын
ダラダラと長いだけで自分の言葉に酔っている遺言ですね。父親をこの戦争で失った俺としては、「数百万の国民を犠牲にし、遺族にも申し訳なかった。死んで詫びる」だけでいい。
@user-zo1bd4sy3l
@user-zo1bd4sy3l 6 ай бұрын
今の国民が忘れていること ・そもそも欧米によって、日本とタイ以外のアジアの国々は全て植民地 ・人種差別の時代であり、植民地にされれば家族、恋人、友人に人権など無い ・当時の日本人は人種差別を痛感しており、開戦を喜んだ ・東條英機は昭和天皇の願いを叶えるべく奔走したがアメリカは開戦を望んでいたため避けられず。東條英機は涙した
@tcbske8666
@tcbske8666 10 ай бұрын
この時期に東條閣下の遺言を動画化していただき感謝いたします。 また、視聴できたのも必要あっての縁であろう。 現政府は不正や欺瞞に満ち強権的に物事を推し進めている。 国民の事より自らの商売を優先している。 早く気付いてほしい。発せられる政策でだれが潤うのか? 国民の大多数は自分に火の粉が降りかかるまで無関心。 これでは日本は自ら自滅していく。 日本人の魂を失ってはいけない。
@SW-fi5sk
@SW-fi5sk 10 ай бұрын
ずっと戦犯というなでしか存じ上げず申し訳ない気持ちです。わたしも戦後の教育に埋もれた1人です。 初めてこのようなものに触れさせていただき…なにも知ろうとしなかった自分が好きな悔しく、申し訳ない気持ちで涙が出ました。 みなさんの努力と犠牲の上に今ら私たちがあることをいつも念頭に感謝を持って生きられるように務めます。 ありがとうございます。
@user-bt6mq4lu4i
@user-bt6mq4lu4i 9 ай бұрын
日本は戦犯というものがいる訳がないです 全部アメリカ側に定義されたものです 勝った方は何でもできて、負けた方は発言の権利も奪われました アメリカが勝った後 親米派と親ソ派全部勢力が得て たくさんの日本人を殺しました
@takomoti
@takomoti 6 ай бұрын
@@KoreanMonkey.racism K国さんがお怒りのご様子で😅
@user-mg7ox9ny2g
@user-mg7ox9ny2g 4 ай бұрын
東条英機は日本を敗戦国に導き、今を生きる我々日本人は大変な目にあっています。 この遺書に100年後の子孫への謝罪の言葉はありません。 100年の計をもって開戦に踏み切ったのではないことが窺えれます。 お陰で何億人という我々日本人は苦境に立たされてます。 勝機はなかったのか? 敗戦国に導いた東条英機は、建国2684年の歴史の中で、最も許されない指導者です。 称賛できないと私は思います。
@user-ur2gv7rm7f
@user-ur2gv7rm7f 10 ай бұрын
これがGHQに思いのままに日本の歴史を塗り替えられた証拠であると思いました。😢
@mten8950
@mten8950 10 ай бұрын
原爆大量虐殺をおこなった悪魔の米DS民主党政権
@user-vk2sb9sr3l
@user-vk2sb9sr3l 9 ай бұрын
本当にそれに尽きると思います😢
@nanndemoNO
@nanndemoNO 2 ай бұрын
歴史は勝者によって作られるですね。
@TypeR618
@TypeR618 27 күн бұрын
@@nanndemoNO そして人為的に作られたものなんかいとも簡単に崩れてしまう。それがこのわずか70年で明らかになったではありませんか^^勝者なんてない。目先の勝者が作る作り物の嘘は暴かれてお天道様の元で明るみになり黒歴史として炙り出され、そして淘汰される運命なのです…。人類はそれを教訓にすべき。本当に変わらずただ存在できるものがあるとしあら「愛」だけ。
@kikikiki-hu2bd
@kikikiki-hu2bd 4 ай бұрын
確かにそのとうりですね。東条は性格的には敵味方を作る方だったのかもしれないね。 でも、国を思い、行く末を考えたことが、この遺書を通じて理解できる。ここまで書けるなんて 凄いと思う。日本人の魂を心底から国民に吐露しているということがわかる。
@spacemmd8064
@spacemmd8064 9 ай бұрын
まさに、私たち若輩者が真剣に日本と世界の行く末を考えねばなりません。 まだ、社会に出たこともない青二才ですがこの美しき日本への愛が止みません。 どうか日本国民よ、正しい道を歩まれたい。
@yk402
@yk402 3 ай бұрын
これだけの日本の未来を見えていた方でさえも戦争を止められなかった事、止められなかった事、本当に戦争は恐ろしい。ロシア、ウクライナの戦争が行われているがとても残念です。この戦争が終わったらロシアはどうするのだろう。ウクライナの国の復興はどうなるのか。とても残念です。世界平和。第三次世界大戦は絶対に止めないといけません。
@vocaloiddownloader6461
@vocaloiddownloader6461 6 ай бұрын
泥棒が未だ居るのに警察を辞めるようなものである…この気鬱は現在も続いていることを認識すべきかと
@investor-2020
@investor-2020 10 ай бұрын
映画「日本のいちばん長い日」ではかなりヤバい奴として描かれていましたが、東條英機目線の作品も見てみたいですね。
@user-if7ji1zm4k
@user-if7ji1zm4k 7 ай бұрын
98年の津川雅彦主演『プライド・運命の瞬間』がおすすめ
@user-cc8bk7cj6k
@user-cc8bk7cj6k 10 ай бұрын
もっと日本の今後をみんなで本気で考えないといけないと思った。
@takeuchi3976
@takeuchi3976 10 ай бұрын
GHQマッカッサーは日本は、自衛のために戦った。と最後の軍事委員会にて語った。
@OTARU_D_A_F
@OTARU_D_A_F 10 ай бұрын
泣きました... 残される者への気配り、米国への感謝、冷静な今後の世界情勢の考察。 日本史の中でも1番難しいと思う局面の責任者の御言葉は、胸に沁みます。 動画作成、ありがとう御座いました。
@user-te2df1gj1b
@user-te2df1gj1b 9 ай бұрын
北方領土問題点は アメリカ海軍の🙅主導でしたからアメリカの秘密公文書公開法が65年で満了しました 米ソ合同秘密対日プロジェクト・フラ・と検索して下さい
@msss8036
@msss8036 8 ай бұрын
本気かな? 自分の意見に反対する有能な人間を次々更迭して敗戦に導いた人物ですよ。
@user-te2df1gj1b
@user-te2df1gj1b 8 ай бұрын
@@msss8036 まぁ戦後の始まりは(๑•̀ㅂ•́)و✧吉田茂ドクトリートからずーとずーと日本の国を裏切り者達が⚠率いて来た🙎よ! 昭和天皇の玉音放送から変更放送去れたって驚きました 小名木さんの本文について語る お勧めです
@user-te2df1gj1b
@user-te2df1gj1b 8 ай бұрын
米国に?!感謝って違いますよ戦犯国のアメリカですよ  歴史は🍀語るよ! 北方領土問題は(๑•̀ㅂ•́)و✧アメリカ軍の主導です 秘密公文書公開が⚠65年で満了して!公開しています
@user-te2df1gj1b
@user-te2df1gj1b 8 ай бұрын
昭和天皇の玉音放送から変更放送去れたって驚きです 小名木善行さんの動画のむすび大学に有りますよ、 泣くになかれぬ?って終りの分布ですから
@moulder8176
@moulder8176 5 ай бұрын
まだ「戦後」は終わっていない
@user-ik4tu4yh2b
@user-ik4tu4yh2b 9 ай бұрын
この方ほど内外から悪者にされ誤解を受け、日本人としての潔さを以って殉職された方は他にいない。
@blatzstats
@blatzstats 14 күн бұрын
こいつは日本のゴミだよ  勢力拡大で馬鹿なった陸軍上層部も 日本人の恥です  あいつらのせいでどれだけの日本人が犠牲になったか  本当の意味での独立国家としての地位がもう戻る事なくなったのはあいつらのバカのせいでしかない
@momoasa9061
@momoasa9061 2 ай бұрын
東条閣下殿、ありがとうございました。 現在、当時の嘘が暴かれだしております、安らかに。
@takabc
@takabc 10 ай бұрын
戦後つまり敗戦によって団塊Jrとしてマスメディア、そして教育を受けてきた世代です。まだ現在の40代50代は戦後すぐの世代よりも広く理解できます。この東條氏についてはとにかく戦争戦犯ということだけで教えられてきていましたが、令和の今、これを読めばまさに現代を既にこの時に想像し、それが現実になっているものと感じます。敗戦国というのは厳しい結果になるのは身に沁みますが、しかしいま平和の為に国民自ら考えなければと思わざるをえません。
@kotobuki-mo3ey
@kotobuki-mo3ey Ай бұрын
罪人かどうかは別にして、本当に日本を愛し、日本人を思ってくださっていた素晴らしい人だったんだと感じました。私は日本に生まれてよかった。この愛国心次世代にも受け継がれてほしいです。
@kthtmtd5934
@kthtmtd5934 10 ай бұрын
初めて全文を読ませてもらいました。華やかな経歴もなく石原莞爾にバカにされてたりと悪いイメージの方が多い人でしたが、遺書の内容は非常に冷静に時局を俯瞰されておりやや意外でした。ではあの時代で誰が総理であっても大きな歴史の流れは決まっていたのではないかと思います。
@user-gf4dh6ko1i
@user-gf4dh6ko1i 10 ай бұрын
東京裁判は間違いと言い続けなければ日本人としての誇りは失われますよ。論じないなんて眠ったままと同じ。
@user-fw7rv2ws3z
@user-fw7rv2ws3z 10 ай бұрын
誇りって何よ?
@user-gf4dh6ko1i
@user-gf4dh6ko1i 10 ай бұрын
@@user-fw7rv2ws3z ここで言う誇りとは、 自分が日本人であることを名誉とする感情のことです。
@user-fw7rv2ws3z
@user-fw7rv2ws3z 10 ай бұрын
@@user-gf4dh6ko1i そういう日本人だからとかという精神思想は現代日本人には必要ないというか今の時代にあってないのでは? 国や人種だのの誇りだ名誉だなんてまさしく軍国主義や旧日本軍の危険思想だと思いますよ
@user-gf4dh6ko1i
@user-gf4dh6ko1i 10 ай бұрын
@@user-fw7rv2ws3z 合う合わないの話ではなく、かつて戦争で戦われた人たちの上に私たちは今生きています。その人たちのことを蔑ろにしろと? 今私達が平和に暮らせているのは、 正しく先人達のお陰ですよ。 その、先人達の子孫が私達なのです。 それを誇りに思うことが、 今の時代にあってないなんて、 自分本位もいいところのように思います。 そもそもなんで第二次世界大戦が起きたとか、 戦争が起こる理由とか、 根本的な話の前提でお伝えしています。
@user-rj4em1dh4h
@user-rj4em1dh4h 10 ай бұрын
では言い続けることで日本人としての誇りは保たれるんですか?
@user-ld5qs6lb2l
@user-ld5qs6lb2l 3 ай бұрын
東条英機さんを個人的に見れば同情すべき事はあるでしょう。でも国家最高のトップであった総理大臣である。政治家である。結果的に戦争に負けたわけだからその責任を取らねばならぬ。彼はその責任を取ったのである。
@kazuoegawa3661
@kazuoegawa3661 4 ай бұрын
投稿有難うございます。
@nobuharahara2166
@nobuharahara2166 9 ай бұрын
この時代(戦前)の日本の方々は一兵卒に至るまで知的な感性、美しい心、愛国心素晴らしいです。若き特攻隊員の遺書も素晴らしく知的でした。日本の復興もこの先人の方々の礎でなされたと思いますが、GHQの占領政策は日本民族の精神を破壊しました、それを取り戻そうとした政治家も次々と消され潰えました。悔しいです。
@user-qw7ft6pd2g
@user-qw7ft6pd2g 10 ай бұрын
近代日本の矛盾をすべてかかえこんでしまった人なんだろうな。開戦のとき皇居に向かって泣いていたというよ。
@user-5t2
@user-5t2 Жыл бұрын
ちょっと待って…。78年も前に既にこの御方は未来の日本及び世界を見据えていたのはとても凄い。この遺言をしっかりと日本人は心して行かねばならぬと思う。
@No.0927
@No.0927 11 ай бұрын
78年経った今も日本は米の属国です😢 みんな現総理大臣岸田文雄の無能故に、。
@t-ag5786
@t-ag5786 10 ай бұрын
未来の日本や世界を見据える以前に数年後の未来を見誤った人です。
@samydavissr
@samydavissr 10 ай бұрын
宣誓供述書全文を読めば誤解は溶けます。
@onnaquunevie9530
@onnaquunevie9530 10 ай бұрын
国力総力研究で「日本必敗」と答えが出たにもかかわらず、310万人の日本人の命を博打にかけて失わせた人ですがそれって日本人にとっての愛国でしょうか。自分はそうは思いません。
@LoveCheeseBurger
@LoveCheeseBurger 10 ай бұрын
ノリエガ将軍もフセインもガダフィも、東條も、みんな同じ運命に。。。 すべてアメリカの都合。。。
@user-ug7el8kv3z
@user-ug7el8kv3z 10 ай бұрын
中国もソ連も最初は賛同してたが彼らを見殺しにしたし・・・
@nanndemoNO
@nanndemoNO 2 ай бұрын
ほんと
@user-zo7fk9ez4b
@user-zo7fk9ez4b 3 ай бұрын
アメリカの「人の道に外れた大罪」には、いずれ、天罰が降ると思っています。 今の日本人にも、史実に関心を持ち、史実を知り、 本来の「日本人のアイデンティティ」を取り戻す方向に進んで欲しい。
@MrMurasakitarou
@MrMurasakitarou 11 ай бұрын
賛否はあるのかもしれないけれど、きっとこの時代、誰かがこの立場を担わなければいけなかったんだと思う。それはもしかすると、東條英機でさえ、本意ではなかったのかもしれない、なんて思う。それでも最期のときを堂々と迎えた東條英機の生き様は素晴らしいと思う。
@user-mc7df9wx5t
@user-mc7df9wx5t 9 ай бұрын
このような方が戦争責任者として処刑されねばならなかった歴史背景って世界の闇の深さを感じますね。
@user-dk2no8us5q
@user-dk2no8us5q 10 ай бұрын
日本人であることを誇りに思う。 ありがとう、いい番組を。
@youkoishihara1501
@youkoishihara1501 10 ай бұрын
このような動画が有ったとは•••驚きました。お勧めで観る機会が与えられたのです。東條英機という真の愛国者を失った昭和天皇は無念だったでしょう。東條英機閣下には未来の日本が視えていたのでしょうか⁇今の日本を天からみて、憂えている事でしょう。今の政治家にこれほどの愛国者は何人、居るでしょうか⁇今上天皇の祈りに日本は支えられて居るのを忘れてはいけない🇯🇵日本を守りたい‼︎強く思います。
@kizukuridogu
@kizukuridogu 9 ай бұрын
いろいろ飲みづらい条件を出されたら、戦うしかないと思う… 最後通知のハルノ-トが戦争を決意せざるを得なかったと思う…
@user-wn1zr9hw5c
@user-wn1zr9hw5c 3 ай бұрын
日本人として悔しいですね。東條英機氏は全然悪くない。欧米は戦争の仕掛け人で、どれだけ多くの犠牲者を出して来た事か真摯に反省してもらいたい。
@gamokko11777
@gamokko11777 10 ай бұрын
即処刑されなかったので、戦後の情勢を知っておられたからこその言葉ですね。
@hikky7sasai
@hikky7sasai 10 ай бұрын
めっちゃ頭良い人だったのが分かる
@jamtwmagdm548
@jamtwmagdm548 10 ай бұрын
彼の遺骨は欠片も残さず海に捨てられたそうですね。 日本の教育では日本は悪い事をし続けたと聞いてきましたが、外国に日本の国旗にちなんだ旗があるのを知った時ありがたいのと植民地への扱いがどんなものなのか理解出来ました。
@drni7775
@drni7775 10 ай бұрын
これまでの人生で戦争関連のドキュメンタリーを色々と見てきましたが、この動画で、遺書の内容を初めて知りました。テレビなどのマスメディアでは放送禁止扱いという事なのでしょうか?
@Okayu3
@Okayu3 Ай бұрын
東条さん、とてもまともな人だったのだな〜と感じる。
@jpshark95
@jpshark95 11 ай бұрын
直感的に悪い人ではないと感じました! 人として凄く立派な方だったんでしょうね〜🙏 ありがとうございました🎌敬礼。
@user-fj1fd4jo2j
@user-fj1fd4jo2j 11 ай бұрын
そもそも勝った国が待てた国の指揮者を罪に問うこと自体おかしいと思う。
@kn8238
@kn8238 Жыл бұрын
素晴らしい遺書ですね。 国を、国民を憂う人柄。また冷静に世界を分析し先見のあった方と思います。東條氏に対する評価は賛否両論ありますが、私は愛国人と思っております。 素晴らしい動画をありがとうございます。チャンネル登録させていただきます。
@riririri2729
@riririri2729 10 ай бұрын
私は日本が戦争をしている時代の人間では有りません。でも色々な事を調べ読んでも東條英機さん…私はこの方が好きです。A級戦犯ばかりを押し付けられ無念な思いと戦没者への敬愛の中、散って逝かれたのでしょう。
@user-ji4ft4tn3l
@user-ji4ft4tn3l 10 ай бұрын
戦後教育の愚かさを感じましたね。正しい歴史を学ぶ事が本当に大事。勉強になりました。
@user-qt4gz4ck8j
@user-qt4gz4ck8j Жыл бұрын
貴重な投稿を有難う御座います。 命懸けで🇯🇵日本や東洋を護って下さり有難う御座います。 ご冥福をお祈りします。合掌🕯🙏 🌍🌎世界恒久平和祈念‼️合掌
@nini-ui2bk
@nini-ui2bk 11 ай бұрын
東洋?アジアは日本に侵略されたと思っているぞw
@sadaoi9396
@sadaoi9396 Жыл бұрын
日本は戦争で負けたためにすべてを悪としてしまった気がします。時がたち、すこしづつ日本人も冷静になり、すこし客観的にものが見られるようになった気がします。こうした東条氏の遺言を戦争が終わって70年以上たってからしか聞けなかったことが残念です。それと時がたち、素直に、冷静にこうした遺言が聞けるようになりました。
@user-rp9xg7cy6i
@user-rp9xg7cy6i 10 ай бұрын
なんというか、彼以前の軍部の責任をも彼が負わされているのは、可哀想としか言いようがない…もちろん許され難いことはしたが、誠実で思慮深い人であることはこの遺書を読めばわかる。彼の言ったように、人間同士協力して平和に努めていきたいですね。
@user-xv4eh2rc8t
@user-xv4eh2rc8t 9 ай бұрын
率直にお聞きします。 東條がした悪い事とは、何ですか?具体的に教えてください。 批判でも皮肉でもありません。素直に疑問です。
@to1853
@to1853 11 ай бұрын
初めて遺書を聞かせて頂きました。彼の人間性がよくわかる内容でした。喜んで絞首刑に臨むとは、立派な精神力です。とにかく、今日の日本人は、先人達の命を無駄にしないように、立派に生きなければなりません。混迷する世界情勢に対し、世界の精神的指導者となるべく、一人一人が愛を重んじ、丁寧に生きなければなりません。
@FagjyTyu-uk8yf
@FagjyTyu-uk8yf 10 ай бұрын
ネットの 普及で やっとこのような記事を 眼にすることが 出きるように なりましたが、これほど左寄り思想が 蔓延しつくした世に、真実を 伝えても 単なる分裂にしかならないのは 注視すべき点です
@izumishinku8173
@izumishinku8173 10 ай бұрын
この遺書は知らなかったな 東條さんの印象丸変わりしたわ
@trump1414
@trump1414 9 ай бұрын
東條英機閣下、立派な日本の総理大臣でした。 残念でなりません。 今なお、心からご冥福をお祈り致します。合掌🙏
@toshiharuhirasugioka8668
@toshiharuhirasugioka8668 6 ай бұрын
日本人よ。立ち上がれ。 侮辱されて、それでも良いのか。77になる投稿者です。アラバマ在住で、当地の土になる者です。日本に申したい。あの先人達に気晴らし日本を!
@user-bv6oq9sz1z
@user-bv6oq9sz1z 2 ай бұрын
この遺言は義務教育の教科書に載せるべきです。日本が復活出来る可能性を秘めているよ
@7unions437
@7unions437 11 ай бұрын
素晴らしい公平性のある動画だと思いました。 過去の歴史と英霊に対するアプローチが素晴らしいです。
@FagjyTyu-uk8yf
@FagjyTyu-uk8yf 10 ай бұрын
こういった思想を 叩き潰したい 勢力の方が、大多勢力を 締めてしまうのが 残念です
@user-en3rt1pe4v
@user-en3rt1pe4v 9 ай бұрын
09:30 動画の内容もさることながら、ほかのチャンネルではどちらかの思想・歴史観で作られた動画が大半ななか、俯瞰的に歴史を見れている投稿者さんは立派ですね。
@mentai-kamen
@mentai-kamen 4 ай бұрын
これが本当なのだとしたらかなり予言的。 己の欲望ではなく、国のために自分の犠牲を厭わない大和魂を感じた。
@yutakaiida2767
@yutakaiida2767 4 ай бұрын
立派な日本人です。ありがとうございます。
@astorpiazzolla6307
@astorpiazzolla6307 9 ай бұрын
「東條英機は悪い」というレッテルを貼った人たちがいかに誤った認識であったかが、よく理解できた番組でした。 ありがとうございました。
@user-zr9go9gd4w
@user-zr9go9gd4w 9 ай бұрын
いやこの動画内でも述べられているように擁護のしようも無いほど酷い場面も多々見られますよ?良い悪いの単純な二元論ではなく、多角的な面で東條英機という一個人を見つめ、彼がどういった人物であったか考えることが大切なのではないでしょうか?
@meeaam4368
@meeaam4368 4 ай бұрын
東條は無能だっただけ。 ルーズベルトやスターリンと比べて圧倒的に力不足だった。
@TypeR618
@TypeR618 27 күн бұрын
@@user-zr9go9gd4w 確かに、気に入らない者の息子を戦争の最前線に送ったりしたようです。いかがなものかというところはあるにしても、全てをひっくるめ、処刑を受け入れた。敬意を示さざる得ないよ…。死んだ後でも日教組に悪者として仕立て上げられたその後で知る真実が、なおさらこの方を愛しくさせて仕方がない。左翼が発するコントラストで尚更その存在が尊く美しく浮かび上がる。
@JUN-vy9xv
@JUN-vy9xv 4 ай бұрын
東条さん、ええ子やん。東条さんのおかげで平和になったから。ありがとう!悪人や嫌な人と思う人をいい人だったと分かって欲しい。
@md7573
@md7573 11 ай бұрын
先見性が優れていると思う。 この人が処刑を免れその後も生きていたら、日本は少しは違っていたかもしれないね。
@user-zc3yd6bf6e
@user-zc3yd6bf6e 9 ай бұрын
この遺言を 日々テレビ、ネット等で流し、現代のチャラチャラした様々な類の輩共に 強制的に閲覧、視聴させるべし
@user-ce2yg4fy4x
@user-ce2yg4fy4x 10 ай бұрын
素晴らしい魂の持ち主だったのだなと思い、感動しました。権力に屈服しないで、心に正しさを持ち続けることが大切だということに気付かせていただきました。死が終わりではないことにもです。 日本は赤化してしまっている部分もありますが、インターネットの普及により、目覚めてきている人も少なくないと思います。今後はきっと、良い方向に変わってゆくと思います。
@hajimenoda
@hajimenoda 11 ай бұрын
予言書じゃん さすが東条英機だ
@hakatanopilot
@hakatanopilot 6 ай бұрын
平和平和言ってた先生達こそ洗脳されてたんだな
@user-tl7qr3ui3g
@user-tl7qr3ui3g 2 ай бұрын
配信をありがとうございます。
@user-qy4yv1fi3g
@user-qy4yv1fi3g 2 ай бұрын
色々歴史を少しずつ勉強していて、わかったことは当時の日本は戦争せざるおえない状況だったことヨーロッパの列強国が次々とアジアや島国を植民地化していくなかで、日本の立ち回りかたが非常に難しい感じがしました。 すべてをこのかたに責任を押し付けて悪にするのは世界のやり方なのかと痛感します。 話が逸れますがハワイは、今はアメリカの領土ですが。 もともとハワイには原住民が住んでいて平和に暮らしていた。 そこを入植者たちが踏み荒らしていった。 ハワイだけじゃないけど。 イラク戦争だって、ベトナム戦争も本当に必要な戦争だったのか考えさせられる。 白人至上主義を強く感じます。 強ければ正義と言うのは間違っている!
@marokame4085
@marokame4085 10 ай бұрын
先見性の高さに驚きました。米国に対する懸念、感謝、責任など、どれも的を射たもので、戦犯のイメージとはかけ離れたものでした。 第三次世界大戦はソ連崩壊で回避されましたが、起きてもおかしくありませんでした。武力のない日本を守るのは米国の責任、との懸念は賛否両論ありますが安保条約にて果たしている部分はあろうかと思います。南北朝鮮の分断は取り返しのつかないミスと考えておられるようでしたが、その通りになっています。 貴重な動画、ありがとうございます。
@nori777
@nori777 10 ай бұрын
今の世界情勢の中、改めて感慨深い遺言と思った。
@higesira
@higesira 3 ай бұрын
覚悟ができている人の言葉だな。道徳や社会の教科書に載せるべきではないだろうか?
@user-vf2et7fk3l
@user-vf2et7fk3l 10 ай бұрын
東條首相の遺書初めて知りました。極めて冷静で客観的な大戦分析でこれを死の間際に書かれたとは信じられません。このような大局観がありながらどうして勝機の厳しい大戦に突き進まなければならなかったのか?簡単に論断できるものではないのだなと感慨深く思いました。
@user-kj8lx4qd4i
@user-kj8lx4qd4i Жыл бұрын
衝撃です。まさに今、世界が直面していることではないか。これ程現代を見通していたとは。。。
@tana7779
@tana7779 11 ай бұрын
この遺言の内容、どれくらいの日本人が知っているのだろうか?
@SCYMM-ALL1
@SCYMM-ALL1 10 ай бұрын
この動画を作ってくださり、本当にありがとうございます。
@maro992
@maro992 2 ай бұрын
日本人として正しい認識を国民全ては持たなければならない。 そして東京裁判の過ちを世界に認めさせねばならん。
@scott-joplin
@scott-joplin 4 ай бұрын
ありがとうございます🙇
@user-km8lz5zr1q
@user-km8lz5zr1q Жыл бұрын
戦後GHQで情報操作された事や、善行は敢えて語らない素晴らしい方だったと思います。沢山の先人の方々の本来の姿を伝える機会を作り、正しく歴史を伝える教科書を導入して日本人の魂、国体を取り戻して欲しいです。
@yukikaze18
@yukikaze18 11 ай бұрын
まず独立な。安倍さん居なくなったから無理かもしれんが
@nini-ui2bk
@nini-ui2bk 11 ай бұрын
自殺未遂という醜態を晒した。負けは悪である。負けた歴史なんぞ、後世に残らない。これが真理である。
@hajyakenshou2578
@hajyakenshou2578 11 ай бұрын
東條大将は、日本の忠臣であり、国難に殉じた愛国者です。 様々な罪を1人で背負わされ、不当に辱められています。 日米開戦時、たまたま首相だっただけで、ヒトラー・スターリン・毛沢東の様な独裁者でもありません。 実際、戦時中にも二度政権交代が起きています。
@FagjyTyu-uk8yf
@FagjyTyu-uk8yf 10 ай бұрын
独立できるとは 到底思えませんが、やれるだけのことを やりましょう 美しく生きられることは 死んだように生きるのと違い、活きられることです
@user-xb8er3fm4k
@user-xb8er3fm4k 9 ай бұрын
多数の日本人がナパーム弾で生きたまま焼かれ、また広島長崎の方々は生きたまま原爆の熱線を浴び亡くなった。 東條が素晴らしい人格者かどうかなんて関係ない。 ゲスな人格でも軍事的に有能であればよかったのだ。 東條が軍事的無能力者であったことを後世に伝えるべきである。 無能な軍人は本当に恐ろしい。 反論するなよ。結果的に日本はボロ負けなんだからよ。 軍人は結果が全て。
@gokanikutsuwa
@gokanikutsuwa 11 ай бұрын
今のどの政治家よりまとも
$10,000 Every Day You Survive In The Wilderness
26:44
MrBeast
Рет қаралды 126 МЛН
A pack of chips with a surprise 🤣😍❤️ #demariki
00:14
Demariki
Рет қаралды 30 МЛН
How to bring sweets anywhere 😋🍰🍫
00:32
TooTool
Рет қаралды 29 МЛН
[World War II] Explanation of World War II for Busy People [Japanese History]
13:19
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 350 М.
第二次世界大戦
26:42
ジオヒストリー
Рет қаралды 7 МЛН
[WW1] How Did World War 1 Begin and How Did It End? 【World History】
29:47
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 995 М.
[Showa Era] #249 What is the February 26 Incident? Japanese History Explained Easily
21:00
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 1,7 МЛН
【ゆっくり解説】日本史の超重要人物。東條英機の謎!!
15:26
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 41 М.
東條英機 演説 / Speech by Hideki Tojo
7:21
JP Historical Records
Рет қаралды 2,1 МЛН
$10,000 Every Day You Survive In The Wilderness
26:44
MrBeast
Рет қаралды 126 МЛН