【地理/地学】意味がわかると怖い国歌5選

  Рет қаралды 34,643

地理ふしぎ発見【ゆっくり解説】

地理ふしぎ発見【ゆっくり解説】

Жыл бұрын

皆さんは国歌の歌詞を考えたことはありますか?
【地理/地学】眠れなくなるほど面白い国旗の雑学
• 【地理/地学】国旗の由来どこまで知ってますか?
【地理/地学】30年後の日本の姿
• 【地理/地学】30年後の日本の姿
【地理/地学】日韓海底トンネル
• 【地理/地学】日韓海底トンネル
【地理/地学】外国人が多い街ランキング
• 【地理/地学】外国人が多い街ランキング
【地理/地学】第三次世界大戦生き残る国10選
• 【地理/地学】第三次世界大戦が起きたら生き残...
🔽チャンネル登録は下のURLを押して登録できます、登録するといいことあります🔽
/ @chirifushigi
【参考にさせて頂いた素敵な資料】
・過激すぎる! ”愛” ”憎” が込められたヤバい国歌たち
www.kokkanowa.net/love-and-hate/
・血生臭い「外国・国歌の歌詞」
www.ncn-t.net/kunistok/5-4-gai...
・日本の国歌はダサい!私が考える日本の国歌を変えるべき理由
yukiponpoko130.blog.fc2.com/bl...
・「君が代」は世界一の秀歌
www.sankei.com/article/201411...
「地理ふしぎ発見【ゆっくり解説】」では、
世界中の地理や地学の不思議、日本の成り立ちを解説する教育系チャンネルです。
コメント欄でみなさんそれぞれの故郷を誇らしく書いてくださっているのをいつも楽しく拝見しております。
#ゆっくり解説 #地理 #雑学

Пікірлер: 147
@user-gi8ex2uf5h
@user-gi8ex2uf5h Жыл бұрын
君が代は単純だけど綺麗に歌うの難しいから式典でうまく歌う歌手尊敬する。
@Unityan
@Unityan Жыл бұрын
つい先週国歌が変わった国があるぞ イギリスのGod save the queenがGod save the kingにな
@LiberJP
@LiberJP Жыл бұрын
80年代に父親の転勤でブラジルに住んでいて、当時かよった日本人学校で 音楽の授業で君が代とあわせてブラジル国歌もやりましたねぇ ポルトガル語は(日本人として)難しい発音のある言語ではないのですが、 動画中でふれられているようにすごい早口の歌なので、まともに歌えた記憶はないです…… でも曲としてはすごくかっこいい曲なので、聞いたことない人はぜひ検索して聞いてみてほしい
@sayaandmasa
@sayaandmasa Жыл бұрын
オーストリア旧国歌の作曲はハイドン、新国歌の作曲はモーツアルト。 オーストリア国歌は名曲です。
@user-hh3dg1hw4t
@user-hh3dg1hw4t Жыл бұрын
贅沢♪w
@Yuzu_Aoba
@Yuzu_Aoba Жыл бұрын
そして現ドイツ国歌のハイドン作
@Ryu-Yoshiaki
@Ryu-Yoshiaki Жыл бұрын
神よ皇帝フランツを守り給え。だね
@user-ng8mx2jd7j
@user-ng8mx2jd7j Жыл бұрын
君が代って、戦後まもなくに「軍国主義の象徴」って言われたらしいけど、 内容知るとメチャクチャ平和的だよ。 「太平の世がいつまでも続きますように」ぐらいしか言ってねえから。
@shogoshigeta6696
@shogoshigeta6696 Жыл бұрын
スペインの国王行進曲も歌詞を歌うべきでないとされている。これは'78年までのフランコ独裁政権が親王室派だった事や、バスクの独立テロ事件などを加味して、王室をあまり強く意識させないようにしたため。特にViva España(スペイン万歳)という歌詞は、現在のスペインが内戦でできた国という歴史から国内の独立因子を刺激するとされている。
@rockinwrench8958
@rockinwrench8958 Жыл бұрын
All You Need Is Love のイントロはすごい皮肉ってことだな さすがジョンレノン
@user-bf5kr3sj7u
@user-bf5kr3sj7u Жыл бұрын
イスラエル国歌は哀愁と望郷の意志が強く感じられる。
@user-sovietunion
@user-sovietunion Жыл бұрын
そうだよ(便乗)
@user-rm1wh5mr5i
@user-rm1wh5mr5i Жыл бұрын
中国の国歌は一時(文革の頃)、毛沢東賛歌に歌詞が変えられていました。
@Ryu-Yoshiaki
@Ryu-Yoshiaki Жыл бұрын
毛沢東の旗のもとに進め!ってやつか
@user-rm1wh5mr5i
@user-rm1wh5mr5i Жыл бұрын
@@Ryu-Yoshiaki さん はい、正しくそれ。自分が大学で中国語を学んだ時はその歌詞でした、、、
@user-ij4eg2mc9q
@user-ij4eg2mc9q Жыл бұрын
平和的な国歌と言えば、「君が代」以外にも南アフリカ共和国の「Nkosi Sikekel’ IAfrika」とかありますよね。両方ともに前奏が無いのも有名です。
@merorin-xt7rq
@merorin-xt7rq Жыл бұрын
日本の国家は重苦しい雰囲気 というか厳粛にというか… 世界各国の国家よりも 平和を示唆するとわかって 良かったわ。
@Tasholin0908
@Tasholin0908 Жыл бұрын
イギリスの「God Save the King」が好き
@Shokaku.
@Shokaku. Жыл бұрын
国家より軍歌のが穏やかな国フランス それと一番は神聖ローマ帝国が瓦解し、 分裂した時にドイツ人がドイツ語圏の 統一国家という悲願のこもった曲だぞ。
@user-ec1ld1bp2s
@user-ec1ld1bp2s Жыл бұрын
君が代は子どもの頃は地味で他の国みたいなもっと華やかな曲がいいのにって思ってたけど大人になると荘厳でいい曲だなと思うようになった
@user-fb3qn5qz4i
@user-fb3qn5qz4i Жыл бұрын
つまりまた国歌の通りにマース川からメーメル川までドイツの領土にすればまた歌えるってことやな()
@ooottt3813
@ooottt3813 Жыл бұрын
ドイツ帝国かナ○スが復活しそう
@user-fq6jx4bl6g
@user-fq6jx4bl6g Жыл бұрын
ソ連国歌かっこいいからすこ
@pepimaru
@pepimaru Жыл бұрын
ペット・ショップ・ボーイズや、ヴィレッジ ピープルで有名な Go west はソ連の国歌に似ていると聞いた事がありますね。 噂が本物であれば相当ですね。 ただ、ソ連自体は……ですね。
@user-hh3dg1hw4t
@user-hh3dg1hw4t Жыл бұрын
間違いなく世界一ぃ〜w。
@user-hs9bv6el7d
@user-hs9bv6el7d Жыл бұрын
@@pepimaru go westのpvに鎚と鎌が出てきたり、モスクワに赤い星が飛んでいったりもソ連を意識しているのは確か
@pepimaru
@pepimaru Жыл бұрын
@@user-hs9bv6el7d さん、ありがとうございます。 そういえば、赤の広場らしき場所をペット・ショップ・ボーイズの二人が歩くシーンもありますね。
@macrobrainartemis4631
@macrobrainartemis4631 9 ай бұрын
страна Сталинаの歌なのにあまり物騒でないのがいい。 祖国を称える内容がいい。(大国マウントもしてるけど) 別名:デェェェンなのがいい
@ouka-yukine
@ouka-yukine Жыл бұрын
タダ飯ではしゃぐ魔理沙ちゃんが可愛い😄 フランス革命の時に作られたフランス国歌…そりゃまぁ血なまぐさい歌詞になるのは仕方ないのかもですがそれにしても怖すぎる…😂💦
@Ryu_W
@Ryu_W Жыл бұрын
君が長生きできますように! って願う日本の国家平和すぎる。
@user-hk8vv9hy2u
@user-hk8vv9hy2u Жыл бұрын
もともとは、こういった意味合いでしたが戦前の修身の授業で天皇制がいつまでも長く続くようにって教えられたことがしくじった点。
@user-le7yt6xj8y
@user-le7yt6xj8y 2 ай бұрын
元ネタがどうかは知らないけれど、国歌としては天皇崇拝を願う歌だけどね。
@kewyoyo
@kewyoyo Жыл бұрын
ニュージーランドやイスラエルの国歌みたいに名曲の国歌を解説してください😉
@a_ku0112
@a_ku0112 Жыл бұрын
ハンガリーの国歌もなんだか歌詞が怖いな〜と思いました。 「髪をささげよ」とかね。
@mtyyama9738
@mtyyama9738 Жыл бұрын
歌えなくなった国歌もだけど、日本にも歌えなくなった曲があるよな、『蛍の光』の4番5番は歌えなくなってしまった。
@user-gq7ml4vg6f
@user-gq7ml4vg6f Жыл бұрын
5番ってあったけ? 三番と四番じゃなくて…?
@mtyyama9738
@mtyyama9738 Жыл бұрын
>@@user-gq7ml4vg6f   5番あるんですよー。「父島」はOKとしよも「樺太の端」ってのが入ってるんですよー。でも樺太よりも台湾が先だろ!って気もしますけどw。 3番がOUTなのは最後の「国の為」なんですかね?
@user-hh3dg1hw4t
@user-hh3dg1hw4t Жыл бұрын
@@mtyyama9738 さん 95へえです(古いw)♪。樺太はロシアから文句が来そうですが、台湾は友好国家なので良いと思います(*^^*)。
@user-gq7ml4vg6f
@user-gq7ml4vg6f Жыл бұрын
@@mtyyama9738 さん 5番はどういった歌詞なのでしょうか? 検索してもでてこなくて…
@user-gq7ml4vg6f
@user-gq7ml4vg6f Жыл бұрын
@@mtyyama9738 さん 3番の消えた理由  【國の為】が入ってるから 4番の消えた理由  ほぼすべてがアウト
@user-kp1fw7bs4j
@user-kp1fw7bs4j Жыл бұрын
「栄光の4月17日」もなかなかですよ
@KaiserWillyII
@KaiserWillyII Жыл бұрын
15:20 勘違いされやすいけどこれってドイツの領土とかじゃなくてドイツ語圏のことを指してるんだよね。本来は違う意味なのにナ○スが変な解釈してやけに強調して歌ってたからこうなったんだけども... それにドイツ国歌3番は1番2番と比較して歌いにくく、「ドイツ」の部分を他の国名に入れ替えても違和感のないほど内容が薄く、自尊心の高いドイツならではの歌と言うものが感じられない。要するに、ドイツらしさを感じられなく無駄に汎用性の高い国歌であり個人的には好きじゃない... (長ったらしくて申し訳ない)
@trom2933
@trom2933 Жыл бұрын
フランスの国家は怖いけど、フランスの軍歌は可愛くて好き(玉ねぎ食べたい)
@user-rn2sm2fb3p
@user-rn2sm2fb3p Жыл бұрын
ドイツ「エリカかわいい」
@user-ke9tv1rj4d
@user-ke9tv1rj4d Жыл бұрын
国内で複数の言語が使用されているため、歌詞がないって国があったように思うのですが、どこでしたっけ?
@user-eh8mz9tp4k
@user-eh8mz9tp4k Жыл бұрын
私は、好きな国歌は、南アフリカ、ネパール、カナダ、ニュージーランド、ドイツ、マニアックなところではトルコやルーマニアのメロディーも好きです。ブラジルやイタリアの国歌はメロディーが明るいですね。スペインはメロディーが品があります。時節柄憚られますが、ロシア国歌もカッコいいと思います。意外と、韓国の国歌も、悠然としています。イスラエルの「希望」という国歌は歴史的な色が強く哀愁を帯びてますね。これは映画、「杉原千畝」の中でもユダヤ人がウラジオストクから敦賀に向かうなかで、歌われています。  皆さんのオススメの国歌は何でしょうか。
@pepimaru
@pepimaru Жыл бұрын
「君が代」は「君」の解釈で意味が大きく異なりますね。
@numuranomoruorav8149
@numuranomoruorav8149 Жыл бұрын
昔の小林よしのり「なんで皇族の代が続くことをスポーツイベントとかで祈らなきゃいけないんだ?」
@user-ev1om2ut4t
@user-ev1om2ut4t Жыл бұрын
@@numuranomoruorav8149 あの人は右翼なのか左翼なのか良く分からない()
@Sir-Marmite
@Sir-Marmite Жыл бұрын
合唱団で君が代歌うの草
@golden-bat
@golden-bat Жыл бұрын
私はフィリピン国家を毎週木曜日の20時に聴く生活をもう5年続けています。 私自身は純粋の日本人でフィリピンの公用語のタガログ語を習っているわけでもないです。
@ariariariarar2283
@ariariariarar2283 Жыл бұрын
8:49の画像第一次世界大戦のフランス軍しか見えない
@user-hh3dg1hw4t
@user-hh3dg1hw4t Жыл бұрын
中華人民共和国国歌の「义勇军进行曲」ですが、歌詞に「冒着敌人的炮声,前进!」とあり「敵」が誰であるか明示されてはいません。…まぁ日本軍なんですけどww。 あとブラジル国歌気になったので歌詞付きの動画を見ましたが、正直日本の小学生なら練習すれば普通に歌えそうな曲かと。確かに詰め込みすぎて早口言葉っぽい歌詞ではありますが、スラムがあってちゃんとした教育を受けられない子供が多いのかな〜?(´;ω;`)
@user-qm9fq7dl9y
@user-qm9fq7dl9y Жыл бұрын
日本「長生きしてね」 フランス「あいつらコロせ」 中国「日本嫌い」 ドイツ「侵略だ!酒だ!女だ!」「やめれ」 ギリシャ「なが」 ブラジル「むず」 アルジェリア「もう戦争いやや」
@user-sovietunion
@user-sovietunion Жыл бұрын
なおフランスはオーストリアにあげる玉葱はない模様
@user-fb3qn5qz4i
@user-fb3qn5qz4i Жыл бұрын
ハンガリー「俺ら不幸すぎわろえない...」 リビア(旧)「アラーアクバル!アラーアクバル!」北朝鮮「楽しく明るい朝鮮 見に来てね」
@kaitotojo3764
@kaitotojo3764 Жыл бұрын
バルト川…ドナウ川じゃないのか(ドイツ国歌の元ネタとなったオーストリア帝国はハンガリーを持っていた)
@kaitotojo3764
@kaitotojo3764 Жыл бұрын
追伸 ドイツ国歌の2番は変更すればいい気もする(実際にオーストリア国歌は割と最近に歌詞が男女平等に配慮したものに変更された)
@user-bl5ep9rm7k
@user-bl5ep9rm7k Жыл бұрын
君が代の君には、複数の解釈があるようだ。
@user-makoto-okkake
@user-makoto-okkake Жыл бұрын
恐ろしや〜〜
@PRUSSIAN_KUN
@PRUSSIAN_KUN Жыл бұрын
ドイツ国歌の1番2番はナチスじゃなくてドイツ帝国時代に作られた歌じゃなかったけ?
@user-lr1zk7ok1r
@user-lr1zk7ok1r 9 ай бұрын
実は… ・1945〜52年のGHQ時代に君が代に変わる新しい国歌として日教組とサントリーの会社 が制作した「緑の山河、我ら愛す」が挙げられたそうですが、結局大多数の日本人には受けいられずボツになったらしいです。 歌詞がこちら↓ 1.戦い越えて、立ち上がる… 緑の山河、雲晴れて 今蘇る民族の固い血潮に滾る者…自由の翼、空をゆく 歴史の中に栄えあれ! 2.歴史の門出、新しく茨の歩み…続くとも 今結ばれた兄弟(はらわた)固い誓いに翻る 平和の旗を指す所 あの日々に光あれ 戦い越えて、立ち上がる… 緑の山河、雲晴れて 今蘇る民族の固い血潮に滾る者…自由の翼、空をゆく 歴史の中に栄えあれ
@chmerakimera7629
@chmerakimera7629 Жыл бұрын
マルショマルショとか言って走っていたのはこの国歌を聞いてからだ
@user-tb5di7fn5o
@user-tb5di7fn5o Жыл бұрын
「君」って陛下?
@user-om1fo8dv2x
@user-om1fo8dv2x Жыл бұрын
解釈が別れてる。
@koma7634
@koma7634 Жыл бұрын
「Deutschland über alles,Über alles in der Welt」タブーのドイツ国歌1番、おおざっぱな意味は「ドイツは何でも世界いちいいい!」とシュトロハイムのセリフみたいです。
@hoso4112
@hoso4112 Жыл бұрын
ユーチューブのコメント欄で国歌を国家って言う人結構いるよね。
@user-rb8ir6jh1z
@user-rb8ir6jh1z Жыл бұрын
アイコン同じ
@user-fb3qn5qz4i
@user-fb3qn5qz4i Жыл бұрын
もしかして:変換ミス
@kitakaze-mb7rc
@kitakaze-mb7rc Жыл бұрын
モンゴル国歌が好き
@user-pd9zk6ee9x
@user-pd9zk6ee9x Жыл бұрын
ソ連の国歌は歌わなきゃ殺される()
@user-vi3yd9cp3f
@user-vi3yd9cp3f Жыл бұрын
ドイツ国歌1番はドイツ帝国の領土をもとにして作られたらしい
@user-ht7xq6yt6b
@user-ht7xq6yt6b Жыл бұрын
それだとなんでナチスと違ってドイツ帝国は特段タブー視されてるはずじゃない筈なんだが、なんで禁止されてるんだろ
@user-vi3yd9cp3f
@user-vi3yd9cp3f Жыл бұрын
@@user-ht7xq6yt6b ドイツ国歌1番の歌詞の中に マース川からメーメル川まで エチュ川からベルト海峡まで という歌詞があるですが、この歌詞にある地名はドイツ以外の国の地名だからダメらしいです。
@user-ht7xq6yt6b
@user-ht7xq6yt6b Жыл бұрын
@@user-vi3yd9cp3f なるほど! ありがとうございます
@sangorouhorise2530
@sangorouhorise2530 Жыл бұрын
えっ苔の生すまでは 蒸し鶏の出来上がるまでの事 ?
@user-qm9fq7dl9y
@user-qm9fq7dl9y Жыл бұрын
胸肉一枚なら20分くらいだw
@NoRare3by200
@NoRare3by200 Жыл бұрын
ラ•マルセイエーズにハマった時期もあればドイツ国歌、義勇軍行進曲、南北朝鮮の愛国歌にハマった時期もあったな、、、最近はイスラエルの国歌にハマってるわ。君が代と同じものを感じるというか、、
@user-ef7xd8dk3w
@user-ef7xd8dk3w Жыл бұрын
確か日本の国歌が世界で一番短かったはずです
@user-qm9fq7dl9y
@user-qm9fq7dl9y Жыл бұрын
あまりの短さに国旗掲揚のタイミングが難しいそうな。
@As.8
@As.8 Жыл бұрын
文字数では一番短いらしいね。ただ、ゆっくり伸ばして歌うから時間的には二番目らしい。
@user-om1fo8dv2x
@user-om1fo8dv2x Жыл бұрын
歌詞ありでは一番短いらしい。 (国″歌″なのに歌詞が無いの物があるのか知らんけど)
@ooottt3813
@ooottt3813 Жыл бұрын
@@user-om1fo8dv2x ありますよ
@Morukomuso
@Morukomuso Жыл бұрын
ロシア臨時政府の国歌を聴いてみて下さい
@user-zx8sy5vc2y
@user-zx8sy5vc2y Жыл бұрын
まあ、賛否両論はあるけど、君が代が一番無難な国歌なのじゃないかな。 あと、歌詞は知らないけど、個人的にはブラジルの国歌が格好いいと思うな。
@IchiyonMaru
@IchiyonMaru Жыл бұрын
俺はドイツ
@user-fb3qn5qz4i
@user-fb3qn5qz4i Жыл бұрын
アゼルバイジャンSSRが一番かっこいい(なお崩壊済み)
@syamu6893
@syamu6893 Жыл бұрын
ドイツの国歌はワイマール共和国時代に制定されたものでナチスがどうこうとかは関係ない。ドイツ帝国の版図にドイツ人が多く居住していた南チロルやオーハンの領土をを加えて全ドイツ人のために作られたと言うだけ。
@Green---
@Green--- Жыл бұрын
マリーはパンがなければ〜なんて言ってません 義勇軍行進曲ではなく義勇軍進行曲です
@Tomoya_Wassermann
@Tomoya_Wassermann Жыл бұрын
別にドイツ国歌の一番は歌っちゃダメってわけではないです ヒトラー云々言ってるけどその以前にこの歌詞は存在してますし 暗黙の了解でみんな理由も知らずに自重してるだけで歌ってる人はフツーに歌ってます 昔よく言われてた警察にしょっぴかれるなんていうのは全くもって都市伝説です
@macoto_itooo
@macoto_itooo Жыл бұрын
叩かれそうだけどマジで義勇軍行進曲好き
@user-hh3dg1hw4t
@user-hh3dg1hw4t Жыл бұрын
さすがに軍歌だけあってテンションが上がる曲ではありますね。それにしても法律で定められた国歌がガッツリ抗日ソングというのがなんともいやはや💦。現在の若者の間では日本のアニメや文化など好きな人も多くて実は親日家が多い国でもあるのですが…。(´・ω・`)
@Yuzu_Aoba
@Yuzu_Aoba Жыл бұрын
メロディはええんやけどなぁ 北朝鮮も韓国も
@jyrmyemy3myemtemgemyr
@jyrmyemy3myemtemgemyr Жыл бұрын
北朝鮮と韓国は戦争中なのに両方曲名が「愛国歌」っていうのが好き (個人的には北のほうがメロディーが好き)
@mitchi8638
@mitchi8638 Жыл бұрын
ほんそれ。メロディーが良すぎる。
@user-xw3tp1js2s
@user-xw3tp1js2s Жыл бұрын
@@user-hh3dg1hw4t いやぁ、文化的に親日結構いるかもだけど、政治的には抗日が普通だと思うよ。
@user-sn5pt5lt5d
@user-sn5pt5lt5d Жыл бұрын
君が代の「君」は天皇のことで、天皇の治世がずっと続きますように、という意味やで。
@Katoki-6801
@Katoki-6801 Жыл бұрын
魔理沙、日本国国歌「君が代」の良さが分からないとは、つくづく嘆かわしい! 以前は学校の教師連中が「君が代」は歌わないと言ってたが今どうなんだろ?
@A.R.I.S.toteles
@A.R.I.S.toteles Жыл бұрын
へえ。中国が国民政府時代の曲を国歌にするなんて意外だね
@IchiyonMaru
@IchiyonMaru Жыл бұрын
君はもちろん、大君ですね。
@to6837
@to6837 Жыл бұрын
中国国歌って完全にあったまてかてーかドラえもんなんだよな
@pake2272
@pake2272 Жыл бұрын
中国国歌最高
@jgda3
@jgda3 Жыл бұрын
やっぱり君が代がナンバー1!
@macrobrainartemis4631
@macrobrainartemis4631 9 ай бұрын
1000年前ですら作者不明の君が代の意味など分かりません。 (もちろん”君”の意味分かりません。) 高砂や~♪ みたいなお祝いの歌だったらしいですが。 国旗及び国歌に関する法律で 初代君が代が国歌に決まっていたら嫌いになっていたかも。(笑)
@マリアアントニア
@マリアアントニア Жыл бұрын
「君が代」は、しんみりとしていて勢いを感じず、スポーツの試合の前に歌うには何だかなぁ~と思う。前々からF1GPの表彰式で流れるドイツ、イタリア、イギリス、フランス、etc…の国歌はカッコイイと思っていました。歌詞を知るとエッ?と疑問を抱くけど。1番カッコよく誇り高いのは、やはりアメリカ国歌かなぁ。
@Unityan
@Unityan Жыл бұрын
そのアメリカ国歌の元ネタは酔っぱらいの酒飲み歌だけどな
@マリアアントニア
@マリアアントニア Жыл бұрын
@@Unityan 様 そうなんですかぁ~ 面白いですねぇ。
@rockinwrench8958
@rockinwrench8958 Жыл бұрын
革命や独立戦争で支配階級を打倒した国の国家は軍歌や行進曲が元になることが多いので、必然的に勇ましくなりますね。
@clash4070
@clash4070 Жыл бұрын
多少アレンジ加えたって罰は当たらないと思うんよね どんなアレンジを加えればノリが良くなるのかは分からないけど
@マリアアントニア
@マリアアントニア Жыл бұрын
@@clash4070 様 昭和時代、パチンコ屋か右翼か忘れたけど、車から「君が代」を軽快にアレンジした曲でうるさく流して走り抜けて行きました。
@user-bl5ep9rm7k
@user-bl5ep9rm7k Жыл бұрын
間をとって、パンケーキ!菅義偉前総理の好物。
@user-ld3il4lc7r
@user-ld3il4lc7r Жыл бұрын
第二次世界大戦にナチス・ドイツから開放された時にフランス国歌を変えられただろうに…。 魔理沙、アルジェリアはアフリカにあるじぇリア🎵(笑)
@user-mr3dw5ts2f
@user-mr3dw5ts2f Жыл бұрын
俺は正直君が代のほうが派手だと思う
@ZeikinTVmouiya
@ZeikinTVmouiya Жыл бұрын
何も怖くない
@ooottt3813
@ooottt3813 Жыл бұрын
植民地が殖民地になってます
@user-wp2hj6xq3h
@user-wp2hj6xq3h Жыл бұрын
外国の国歌よりわが国の国歌の意味を知る事が先だと思います。
@user-sp1jv4fq2j
@user-sp1jv4fq2j Жыл бұрын
かんさばかん 万葉集に載ってる庶民の歌をそのまま歌詞に採用しただけだから正直意味は分からん。主流の解釈だと家族愛とか平穏とかを唄った短歌なのかな。
@myetri
@myetri Жыл бұрын
一々外国のことより日本が先!なんて言うな
@Morukomuso
@Morukomuso Жыл бұрын
アメリカのようなかっこいい方が良い?かっこいいですか?とってもダサいですよね?
@macrobrainartemis4631
@macrobrainartemis4631 9 ай бұрын
某元総理も似たような事言ってた気がする。
@grummanf6fhellcat724
@grummanf6fhellcat724 Жыл бұрын
we are japanese
@pake2272
@pake2272 Жыл бұрын
I’m a Chinese
@user-gq7ml4vg6f
@user-gq7ml4vg6f Жыл бұрын
13:30国歌の力は強大とのことですが、歴史的な日本(現在は揺らいでいる)の場合だと天皇陛下の力が強大だと思います。  国内でどんな内戦をしていても天皇の日本から空中分離はしませんでしたから。 14:23そういえばなぜ【ヒトラー】から【ヒットラー】になったんだろ。小学生、中学生の頃はヒトラーだったのに高校生になってからヒットラーになった。 24:55日本人も海外に南蛮船により奴隷貿易が行われてました。それを知った偉人幕府はバテレン追放令や禁教令を等のキリスト教弾圧をしたと言われてます(諸説あり) 【君が代】(1999年の国旗国歌法により正式に国歌になった)は今1番だけで、世界最短国歌となってますが、戦前・戦中は2番もほぼ公式的にあったみたいです。  さらに、国歌としては不明ですが、歌としては5番まであるみたいです。⬇ blog.goo.ne.jp/anongito/e/7e43ad06e7b0c0027d9511d23ebb9c6d  余談にはなりますが、2番以降歌われなくなったみたいな曲で言えば【蛍の光】も3番以降が歌われなくなってます。  蛍の光は3番以降は戦争色(帝国主義色)が強いということで歌われなくなってます。
@pake2272
@pake2272 Жыл бұрын
第二次世界大戦に天皇いなかったらどうなってたんやろ
@user-gq7ml4vg6f
@user-gq7ml4vg6f Жыл бұрын
んー最低でも1700年間以上、神話上2600年間以上、存続しているので、日本史と天皇のつながりを考えると想像しにくい。
【地理/地学】世界の奇妙な飛び地7選
25:55
地理ふしぎ発見【ゆっくり解説】
Рет қаралды 66 М.
【世界一〇〇な国歌】君が代に込められた歌詞の真実【ゆっくり解説】
19:54
日本史ふしぎ見聞録【ゆっくり解説】
Рет қаралды 481 М.
Despicable Me Fart Blaster
00:51
_vector_
Рет қаралды 25 МЛН
路飞被小孩吓到了#海贼王#路飞
00:41
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 81 МЛН
Каха и суп
00:39
К-Media
Рет қаралды 6 МЛН
ЧУТЬ НЕ УТОНУЛ #shorts
00:27
Паша Осадчий
Рет қаралды 9 МЛН
【ゆっくり解説】13分でわかるあらゆる死後の世界!!
13:52
ゆっくりまっちゃ
Рет қаралды 324 М.
関西で一番めんどくさい県民はどこ?関西県民性ランキング【ゆっくり地理/関西】
24:17
【地理/地学】貧乏な市町村ランキング
34:05
地理ふしぎ発見【ゆっくり解説】
Рет қаралды 175 М.
【ゆっくり解説】素人が気軽に行ってはいけない神社10選
38:22
スピの世界【ゆっくり解説】
Рет қаралды 1 МЛН
【ゆっくり解説】日本初のやばい法律!?大宝律令の謎!!
13:56
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 24 М.
【地理/地学】残念すぎる新幹線の駅12選
17:53
地理ふしぎ発見【ゆっくり解説】
Рет қаралды 106 М.
【地理/地学】色々な理由で首都がない国8選
20:02
地理ふしぎ発見【ゆっくり解説】
Рет қаралды 36 М.
Despicable Me Fart Blaster
00:51
_vector_
Рет қаралды 25 МЛН