【ディフェンダーの故障…全てぶっちゃけます!】

  Рет қаралды 231,127

ロペチューン

ロペチューン

Күн бұрын

0:00  オープニング
1:22  外装&内装チェック
3:41  ドライビングスタート
5:26  川久保さんの車って壊れます?
7:11  生電話スタート
8:47  キーレスモジュール
12:26  雨漏り
16:51  エンディング
■ロペライオファクトリーセンター公式サイト
loperaio.co.jp/shop_factory?a...
輸入車の修理車検なら認証整備工場の「ロペライオ ファクトリーセンター」へ
〒335-0034 埼玉県戸田市笹目7-5-7
TEL:048-499-5050 FAX:048-499-5051
営業時間:9時~18時 定休日:火曜日
■ロペライオHP
loperaio.co.jp/?ad=lopetune
■Twitter
/ loperaiodayo
■Instagram
/ loperaio_ka. .
#ランドローバー #レンジローバー  #故障 #整備 #ディフェンダー

Пікірлер: 126
@tu1443
@tu1443 10 ай бұрын
雨漏りする車が1000万以上するって悪い意味でスゲーな
@user-bk9os6vo6f
@user-bk9os6vo6f 3 ай бұрын
逆にこのような負の情報提供は誠実だな。
@user-ni2rr4hm2n
@user-ni2rr4hm2n 7 ай бұрын
Gクラス買った知り合いが納車日にサンルーフ壊れてビッチャビチャになってた。 めちゃくちゃカッコいいからこそ日本車の堅実さとドイツ車のデザインと性能だったら最高なのに(笑)
@user-lv5ww6uz2t
@user-lv5ww6uz2t 10 ай бұрын
めちゃめちゃ貴重な情報ありがとうございます
@x2oa302
@x2oa302 11 ай бұрын
ちょうど買おうと思っていました。覚悟を持って買いに行きます!
@user-cj4tc8kv9t
@user-cj4tc8kv9t 10 ай бұрын
新型のレクサスGX発表コメント欄に壊れないディフェンダーを作ってくれてありがとうとっていう海外からのコメントが沢山あって笑ってしまったw
@lonelyXmascake
@lonelyXmascake 11 ай бұрын
愛車探しの旅好きだからそろそろたまにでいいので戻ってほしい…
@akira8250
@akira8250 10 ай бұрын
オープニングでの「故障したから」という企画理由いいですね。 頑丈な車もいずれは壊れる訳で、中古車屋さんはこういう企画の方が自然で良いと思います。
@user-oz3mw7zp7m
@user-oz3mw7zp7m 11 ай бұрын
川久保さんこんばんは😊 川村Dさんこんばんは😊 ファクトリーセンターの部長さんこんばんは😊 ロペチューン動画更新ありがとうございます😊 しっかり親切丁寧にアフターメンテナンスの情報を教えてくださるロペライオさんは、本当に安心ですね。 ロペライオさんで購入する時には、新車保証・延長保証をしっかり購入時に説明を受けて保証にしっかりして好みの車輌に出会えたら、ロペライオさんで購入したいと思っています😊
@tm6508
@tm6508 10 ай бұрын
欧州車は、特に最近の猛暑、高湿に対応できていないよねぇ、、
@user-cg6ys1tw2v
@user-cg6ys1tw2v 11 ай бұрын
雨漏りの件の所、コーキングの字幕が「コーティング」になってる(笑)
@croissant9658
@croissant9658 7 ай бұрын
今も外車ですね笑。素晴らしい情報!ありがたい!
@user-ob3ok2xy8y
@user-ob3ok2xy8y 11 ай бұрын
ディフェンダー検討中なので、参考になりました😊👍 川村Dさんの愛車紹介をお願いします🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️
@yamatsu74
@yamatsu74 11 ай бұрын
ニューレンジ買っちまったよ!w 聞きたくなかったけど、知らないよりは良いかなー
@a1998324
@a1998324 10 ай бұрын
キュレイテッドエディションを2年乗りましたが、ナビは固まるしエアサスは動かなくなるし故障だらけでした。
@user-pc1vl2jk8o
@user-pc1vl2jk8o Ай бұрын
さすがイギリス👍 せやけど それが判れば雨漏りする前に ガラス屋で新車のうちに各ガラス脱着しといたら完璧や🎉
@kent9534
@kent9534 10 ай бұрын
レンジローバーヴェラールの故障を紹介して欲しいです!
@koji7276
@koji7276 10 ай бұрын
DEFENDERという名前なんだから雨とかは防いで欲しいよな
@user-bs7mn1if5b
@user-bs7mn1if5b 5 ай бұрын
それな。
@fuckura2802
@fuckura2802 11 ай бұрын
やっぱ輸入車は残価で3年で次々乗り換えるのが良いよねー!
@junns1069
@junns1069 10 ай бұрын
ほんとソレ それが金はかかるけど 車自体のトラブルとあまり付き合わなくて済むし新型に乗れる
@s.shimeji4234
@s.shimeji4234 10 ай бұрын
輸入車は新車保証きれる前に買い換えしていくのが理想やな☺️ まそんな金はないけど❗
@user-py4wx1mg7q
@user-py4wx1mg7q 23 күн бұрын
距離乗るのでクルマは国産だと思ってますが 外車乗るならロペライオさんだなと思わせてくれる動画です😮
@user-fx1cl1hk3b
@user-fx1cl1hk3b 10 ай бұрын
新型ディフェンダーディゼルに二年乗っていますが、今のところ故障は皆無です。保証は五年間付けているので、問題あれば直してもらおうと思います。電気系統も昔と違い日本のDENSOが入ってると聞きますし、足回りも日本のジェイテクト 先日フェラーリのオーナーに聞くとパンクしただけで大変だそうでディラーにしばらく入院だと言ってました。またディラーも日曜日が休みで、さらに乗ったり降りたりがお多いとセキュリティが作動して、エンジンが掛からなったこともあるそうです。
@junns1069
@junns1069 10 ай бұрын
いつもお疲れ様です お暑いのに 長袖に白手袋 流石っす(笑) 五味ちゃんにかましたらしいですね(笑) まなぶさんにもかましてください(笑) そういば知り合いが買ってたなぁ ディフェンダー 買えるなら乗りたいなぁ 外車だから多少の不具合込で購入だよなぁ……と思っちゃう アウディQ5スポーツバック乗ってるけど ナビ画面、メーター画面 ブラックアウトしてみたり 急にセンサーが使えないタイミングがあったり 細かい不具合多数(笑)
@AMG-GT63s
@AMG-GT63s 11 ай бұрын
雨漏れってゲレンデだとサンルーフからってレビューしてたけどディフェンダーは3列目の天窓から侵入して助手席の足元がビシヨビショになるんや🤔 エンジン切ってスマートキーを車内に入れっぱなしにしちゃうとインロックしちゃうのか
@shu3-745
@shu3-745 5 ай бұрын
ディフェンダー格好良いんだけど,雨漏りするんじゃ困りますね。 字幕で何度も「コーティング」となっているけど「コーキング」ですよね。
@user-hv5wl6gt9u
@user-hv5wl6gt9u 11 ай бұрын
いかに日本車が壊れなくてストレスフリーなのかが分かる😂
@fuckura2802
@fuckura2802 11 ай бұрын
そう思う人が多いから輸入車は余裕のある人の特権だよなー!
@woomuu4043
@woomuu4043 10 ай бұрын
いくら余裕のある人でも、使う朝当日に壊れたらストレスにはなると思う。
@rk-us8iz
@rk-us8iz 10 ай бұрын
@@fuckura2802なるほどつまり外車は複数台持ちしてる人しか使えないってことかー笑
@fuckura2802
@fuckura2802 10 ай бұрын
@@rk-us8iz 実際そういう人の方が多いと思うよ?
@fuckura2802
@fuckura2802 10 ай бұрын
@@woomuu4043 それはその通り。
@masaosamasaosama
@masaosamasaosama 10 ай бұрын
前のディフェンダーに乗ってたけど、雨漏りしなかったよ
@maha-windy3085
@maha-windy3085 4 ай бұрын
レンジローバーのオーナーはお互いに挨拶をしない。彼らは先ほど整備工場で会ったばかりだからだ。 道路で見かけるレンジローバーは2種類ある。整備工場に向かっている車と、整備工場から出たばかりの車だ。 レンジローバーは3台購入しといたほうが良い。整備工場に預ける車、修理中に乗る車、修理に使うパーツ用の車。
@0054TK
@0054TK 11 ай бұрын
車輌移動は、エンジンかけたまま行った方がよいね。
@masashy_camp
@masashy_camp 6 ай бұрын
正直なご案内とても参考になります。 聞いてますと、改善される案件だと思いますがメーカーさんの姿勢が気になりますね。
@sallylea2086
@sallylea2086 10 ай бұрын
ドイツ車でも雨漏りは良く聞くね
@setubi419
@setubi419 10 ай бұрын
雨漏りする車は流石に無理だわ~
@user-ec9di9sw4v
@user-ec9di9sw4v 10 ай бұрын
ハードユースは国産一択かな🤔
@hosihosi7731
@hosihosi7731 3 ай бұрын
うちのディスコ5もフロントから雨漏りでしたね(笑)そして車検も70万(笑)ディフェンダーもいいなと思ってたけど、やっぱランクルかなー
@givre0440
@givre0440 10 ай бұрын
セカンドレンジの雨漏りが止まりませんが、現行車も漏るんなら安心しました。
@KN-eg8gu
@KN-eg8gu 11 ай бұрын
自分はジャガーのエフペイスですが、キーを車内に残したまま洗車した後、再び乗り込んでエンジン始動しようとしたら、エンジンがかからない状態におちいりました。 レッカー呼びましたが、1時間ほどで自然に復旧したのでレッカーはキャンセルしましたが、何かとありますね…。
@dominodog6285
@dominodog6285 6 ай бұрын
欲しいなと思ってたけど、やっぱり日本車にしようと思う😣
@user-hanpeitaS
@user-hanpeitaS 10 ай бұрын
◆ディフェンダー すごくカッコいいけど 4ケタ万円のクルマなのに雨漏りしやすいってなぁ。 イギリスも日本と同じ雨が結構降る国だけどそんなんでよくやってるよね。 カッコ悪いが 買うなら日本車が一番いいのかも。 ( ΦωΦ)
@user-fl3cx6tk7k
@user-fl3cx6tk7k 10 ай бұрын
イギリスの車は、買ってはいけません 1年間に2か月は入院です。
@yoshinaka9895
@yoshinaka9895 10 ай бұрын
久々に見たんだけど、めっちゃ痩せてない⁈ 意図的に痩せてるんならいいけど。
@MasatakaYOSHIDA
@MasatakaYOSHIDA 10 ай бұрын
14'56" コーティングではなくコーキングですね。
@user-uv3ck3sf6p
@user-uv3ck3sf6p 3 ай бұрын
vwオールトラックもサンルーフ無いのに新車一ヶ月で雨漏り。ドアモールからの侵入でした。
@videolady
@videolady 11 ай бұрын
ランドローバーこわいっすね。。。
@takatadc
@takatadc 7 ай бұрын
うちの従業員がディフェンダー90乗ってるけど、雨漏りは普通。 エンジンかけてから動けるようになるまで10分も普通。  なかなか手のかかる子だそうで。。。。 おれは無理だぁ
@TV-cr7zz
@TV-cr7zz 10 ай бұрын
シーリング、DIYで打っとけばオケ!
@188cm
@188cm 10 ай бұрын
英国車はエモいね。
@takshim1432
@takshim1432 11 ай бұрын
いつも楽しく見せていただいています。 レンスポですが、キー認識しないあるあるですね。自然復旧したけどまた旅先で起こるのではないかと不安です。(笑) ドアシールも劣化してオートクローザ作動不良になったり、ランドローバートラブルあるあるその通りな感じです。
@leovari
@leovari Ай бұрын
雨漏りはディフェンスできないディフェンダーw
@ozac9128
@ozac9128 11 ай бұрын
やっぱり今も昔もイギリス車はイギリス車ですね笑
@hakase3178
@hakase3178 Ай бұрын
何十年も車作りをして、何台も車作って来たんだから、そろそろ壊れ難い車作れんかね。
@ryugo0242
@ryugo0242 11 ай бұрын
ずっと疑問なんですが、昔からシールが弱くて雨漏りするって分かってるなら なんで改善しようとしないんでしょうか? 工業製品なら不具合出るのは仕方ない事なんですが、品質管理の面で 外車が進化しないのが不思議でしょうがないですよね
@user-ge8gy5oh1s
@user-ge8gy5oh1s 11 ай бұрын
基本として気にしない、壊れたら直せば良い、買い換えれば良い。 それも1つのお国柄とゆう物ですかね
@KS-wi4sb
@KS-wi4sb 10 ай бұрын
その代わり、最高品質の内装とかいい部分があります。 人の育て方と一緒で、欠点を直すか長所を伸ばすか。 そういうもんだと思って付き合うのが吉です。 そして、レビューにしたって、車を長期的にレビューしないじゃ無いですか。一番鮮度が高い車をチェックする。どんなに名高い評論家でもそうです。 そして、買う買わないに関わらずそれを視聴者は見る。 冷静になって見ると、車ってそれなりに乗るものです。その際の中長期的な品質ってどうなんだろって、実は分からないんです。買った当初は素晴らしい車が2万キロ乗ったら故障だらけで維持できず、信頼性も無くなりリセールガタ落ちって事もあるかもです。 一部の輸入車はそういう事があると思うのが吉です。
@MasatakaYOSHIDA
@MasatakaYOSHIDA 10 ай бұрын
5年保てば立派なのかな。そのあとは直せば良いと。ただ日本だと高級外車扱いなのでやたらと高くつきますよね。
@ks-vq5er
@ks-vq5er 9 ай бұрын
@@KS-wi4sbそうなんだよねー。個体差も激しいし。個人的にはメルセデスは新車だととにかく故障が多い。W204 Cクラスは酷かったな、新車で買ったあと細かい故障で入庫ばかりだった。3年経ったら直し切った感じで調子良くなったけど。W213は一番良かったけど、その後のW167もそこそこ新車後の故障が多かった。
@LEON-wh3zf
@LEON-wh3zf 10 ай бұрын
ワンソクさんと同じで2年近く乗ってるけど大きなトラブルも不具合もないですよ。 それ以上に満足感の方が高いですね!
@user-hd6ey2sp7z
@user-hd6ey2sp7z 4 ай бұрын
我が国でこの車で道なき道を走る事はないだろうけど、その必要があるなら迷わずランクルになるな。
@user-xt3er4pw1h
@user-xt3er4pw1h 10 ай бұрын
連れのイヴォークも雨漏れしてハンドルベチョベチョなったいうてた! 5年で雨漏りするみたい!
@carchannelko-na1209
@carchannelko-na1209 11 ай бұрын
↑↑↓↓…ネタは通信業でもちょいちょい出ます。 コマンドなんだっけ?と同僚に聞くと言われたり言ったり…
@iwa
@iwa 10 ай бұрын
新車保証が無くなったディフェンダーの中古車は、雨漏れしやすく手を出さない方がいいんですね! 貴重な情報ありがとうございます!
@haloiapan
@haloiapan 10 ай бұрын
雨漏りなんて5万で直るやん 問題はエアサス 言うても故障した際50万コース。 なのでリスクヘッジしたい場合や長く乗りたい人は間違いなくコイルサス
@haloiapan
@haloiapan 10 ай бұрын
売り文句で水の中を走れるとか言う前に雨漏りするんかいw
@tachanH2
@tachanH2 3 ай бұрын
外国車って造りが雑?自分はBMWとニュービートルとH2に乗った経験が有るけど 電気系統が特に弱い気がします。遠方の田舎に出掛けてエンジンストップしたら? とおもうと簡単に外国車を購入なんて怖いですね。これを見て再度勉強になりました。 ありがとうございました。
@kii1mrm2
@kii1mrm2 9 ай бұрын
俺の理想は建屋内保管で、 晴れの日はディフェンダー、 悪天候の日は、デリカミニを持ちたいなー!
@wansokutube
@wansokutube 10 ай бұрын
うちのディフェンダーは2台とも不具合無かったんですけどね。
@xxxholicwatanuki
@xxxholicwatanuki 10 ай бұрын
ジャガーXEからレンジローバーイヴォーク変えて2年乗ってます。 やはり国産車に比べて壊れますね❗ 明日はイヴォークの車検です。今回はいくらになるのかな⁉️ ジャガーはオイル漏れなどもあり車検は37万かかりました。
@RON-zd1xp
@RON-zd1xp 10 ай бұрын
カッコは良いんだけどなぁ…一瞬300納車遅いから110買うかと思ってディーラー覗いたけど 納期は意外に短期だったけどモニターが欠品で小さくなりますって言われて…止めたけど止めて良かった。
@user-fs1gf8js1e
@user-fs1gf8js1e 8 ай бұрын
まあ外車あるあるだよね😀 ベンツなんてライト壊れて 200万修理とかもあるとか あるとか⭕️田オートさんが 言うてたなぁ🙄
@kazutoyo8550
@kazutoyo8550 10 ай бұрын
雨漏りは、ジープ関係もしますよね。ジープ買おうとしたら、お店の人からやめとけばと言われました。
@kotsumekawausoZ
@kotsumekawausoZ 10 ай бұрын
コーティングじゃなくてコーキングじゃ?
@user-jv4pn5wz6m
@user-jv4pn5wz6m 9 ай бұрын
ハンカチ王子
@user-ie8ct8qs5i
@user-ie8ct8qs5i 10 ай бұрын
98年の初上陸車をディーラー新車で購入したが、納車2ヶ月で 全く同じ故障だったわ。 すぐ手放しちゃったけど 進歩ないんだね〜
@hidetakke
@hidetakke 11 ай бұрын
出先でこんなになったらどうすんの?w 高いコインパーキングとかに停めてて動かなくなったら😱 オープンカーならまだしも、現代の車で雨漏りとかあるんだ。 しかもフロントガラスからとかw
@JK-pq4kq
@JK-pq4kq 11 ай бұрын
2代目ディフェンダーに乗ってたけどやっぱりフロントウィンドウ雨漏りして補償で直してもらったなぁ...
@ks-vq5er
@ks-vq5er 10 ай бұрын
この型が二代目ディフェンダーですよ。ランドローバー110の時代は普通ディフェンダーと呼びません。
@JK-pq4kq
@JK-pq4kq 10 ай бұрын
@@ks-vq5er ディスカバリーの間違いでした(笑
@NO-xh1mf
@NO-xh1mf 11 ай бұрын
ディフェンダー買わずにボルボのXC90選んで良かった。
@haloiapan
@haloiapan 11 ай бұрын
ボルボXC90前新車で乗ってたけど故障あったよ トランク開かないなどマイナーな故障だけど修理に時間のかかること。
@user-rh3gu4td6y
@user-rh3gu4td6y 10 ай бұрын
やっぱり外車は日本の気候に耐えられないのか。
@KS-wi4sb
@KS-wi4sb 10 ай бұрын
雨漏りでショートするオフローダーって中々面白いですねwタフじゃないし、一般道路も走れないじゃ無いですかw でも、輸入車に日本車感覚持ち込むのはナンセンスである気もするので、良いんじゃ無いでしょうか。 ただ、耐久性や故障の少なさって品質の維持と関連性があると思います。 これが日本車の強みだと思いますが、水道水みたいなもので、当然あるものだから話題にはならないですね。
@user-kw3ze4xl3g
@user-kw3ze4xl3g 10 ай бұрын
コーティング? コーキング?
@akira8335user
@akira8335user 8 ай бұрын
フロントガラス交換で35万はたけえよ! やっぱ 輸入車整備士の金額の感覚も狂ってんな
@BingBingBingBingBing
@BingBingBingBingBing 10 ай бұрын
ダイソンの掃除機も肝心なスイッチがすぐ摩耗で壊れるとかあるから、 イギリス製品はデザインと雰囲気だけの物という認識
@user-ge1hj1km6y
@user-ge1hj1km6y 2 ай бұрын
雨の流れ先にナビを置いたり、暑くなるエンジンルームにECUを置くのが欧州スタイル。新車を売ってからも儲けるスタイル。
@user-ue9gv9xf4f
@user-ue9gv9xf4f 10 ай бұрын
コーキングってちゃんと電話の人言ってんのに字幕でコーティングって出してるん何なん
@kojikoba82
@kojikoba82 10 ай бұрын
渡河能力とかを誇る車なのに足元に重要な電装系あるんですね もう少し場所考えりゃいいのに
@shigetokurogi4847
@shigetokurogi4847 8 ай бұрын
インドのレンジローバーに1000万円ただ中国工場稼働で安くなったな。❤
@user-tw6ui5gs6q
@user-tw6ui5gs6q 3 ай бұрын
日本は高温多湿な地域だからしかたがない(´・ω・`)
@user-qn4dd7qp1y
@user-qn4dd7qp1y 10 ай бұрын
ランドローバー車のコーキング剤やパッキン系は日本の気候に合わないんだと思います。
@mh3804
@mh3804 11 ай бұрын
いや〜他の車の故障額が高額すぎて安く感じてしまう。
@keisukekajiki5077
@keisukekajiki5077 10 ай бұрын
例の昔のイギリス車あるあるね
@onchan710
@onchan710 10 ай бұрын
ランクル250発表になって丸目モデルといいルーフ白のツートンカラーあったりとディフェンダーに寄せてきたエクステリアとインテリア。クロカンワイルド。んで確かな品質……壊れない……ディフェンダー考えてた人や現ディフェンダーユーザーからの乗り換え多発しますね。んでディフェンダーリセール暴落……3年残価で回そうとしてカツカツ懐の型終了。
@kouheik3834
@kouheik3834 10 ай бұрын
編集さんコーキングとコーティング勘違いしてる
@ROINmA5150
@ROINmA5150 5 ай бұрын
やっぱローバー駄目だ
@xrcore24
@xrcore24 10 ай бұрын
欲しかったけど普段使いするので購入はやめます。 国産にします。
@user-gq7oo9gx5t
@user-gq7oo9gx5t 10 ай бұрын
ヤッパ車は日本車だな!
@AU-eu8ds
@AU-eu8ds 4 ай бұрын
ディフェンダーのイントネーションおかしくない?
@akira8335user
@akira8335user 8 ай бұрын
こんなのいちいち動画にしなくても ディフェンダーが故障する車 なんて分かってますよ しかも1000万円以上する車ではあっちゃいけないところが ですよね
@hunterrabbt
@hunterrabbt 11 ай бұрын
これで評価落ちて値段落ちてくんねーかな ディフェンダー… 90のガソリンモデル消えちゃったし
@user-nw4tg7sm4v
@user-nw4tg7sm4v 2 ай бұрын
マジで買おうとしてたので、買わなくて良かった。見た目がいくら良くてもね
@amgg243
@amgg243 10 ай бұрын
買わなくて良かった!ほんまに。。
@nana0324
@nana0324 Ай бұрын
イギリス車って、、、
@palumirats8707
@palumirats8707 11 ай бұрын
やっぱりランドローバーはやめた方がいいな
@komi4875
@komi4875 10 ай бұрын
タイトルパクっとんのか!!
@woomuu4043
@woomuu4043 2 ай бұрын
いや、みんな金持ち父さん、貧乏父さんって本読んだ方がいいよ。
@Jyohney0514
@Jyohney0514 11 ай бұрын
いちこめ
@woomuu4043
@woomuu4043 10 ай бұрын
車とかどうでも良い人からすれば、ディフェンダー乗ってる人を見て思うことは、羨ましいより、この人資産が1000万減ったんだなぁとかその程度。
@user-pr2ij2ow8h
@user-pr2ij2ow8h 10 ай бұрын
資産なんか減ってませんよ 法人で買って節税対策です リセール良い車乗る人世の中そんな人ばっか
@ozeal0083
@ozeal0083 10 ай бұрын
ディフェンダーは一千万も減らないっすね(笑)
@9tee886
@9tee886 7 ай бұрын
貧乏人の考えで草 ディフェンダー買える人は1000万円の車購入したら1000万円以上稼げますよ。
@projectj7922
@projectj7922 11 ай бұрын
気にする人は外車に乗るな!ですね 新車を正規で買ってたら何の心配もいらないよ
フェラーリ F40 クラッチ交換
17:02
L'OPERAIOぶっちゃけファクトリー
Рет қаралды 348 М.
The delivery rescued them
00:52
Mamasoboliha
Рет қаралды 9 МЛН
1🥺🎉 #thankyou
00:29
はじめしゃちょー(hajime)
Рет қаралды 80 МЛН
1 класс vs 11 класс  (игрушка)
00:30
БЕРТ
Рет қаралды 2,5 МЛН
Sigma Girl Education #sigma #viral #comedy
00:16
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 113 МЛН
【ドッキリデート】旦那さんの新車に乗って待ち合わせ場所に行ってみた!
19:16
ディフェンダー納車から1ヶ月ですが…これだけは言わせてくれ
14:30
中尾明慶のきつねさーん
Рет қаралды 987 М.
3rd time’s a charm 😅 #bugatti #dodge #daytona #americanmuscle #muscle #musclecar
0:31
Китайцы сделали огромную машину Ауди!
0:29
ТРЕНДИ ШОРТС
Рет қаралды 9 МЛН
Matiz haydovchisini harakatiga baho beramiz
0:59
NARUSHITELI NAMANGANA
Рет қаралды 1,9 МЛН
самая богатая автомобильная компания
0:29
МСК – ФАКТЫ
Рет қаралды 778 М.
Bringing a new meaning to hill sprints 😮‍💨 #hardenduro
1:00
Red Bull Motorsports
Рет қаралды 11 МЛН
How to turn a crappy paint job into GLASS
0:58
Modern Vehicle Care
Рет қаралды 5 МЛН