No video

【ドッジボール】いじめを誘発?弱肉強食思想?学校で禁止論も

  Рет қаралды 160,956

ABEMA Prime #アベプラ【公式】

ABEMA Prime #アベプラ【公式】

Күн бұрын

.
◆続きをノーカットで視聴
▷abe.ma/3rhIomb
 
◆過去の放送回はこちら
9/28放送:【専業主婦】夫の収入が倍増!家庭円満?令和時代の女性の選択
▷ • 【専業主婦】夫の収入が倍増!家庭円満?令和時...
 
9/28放送:【VR】メタバースでも痴漢やストーカー?安全と監視のバランス
▷ • 【VR】メタバースでも痴漢やストーカー?安全...
 
◆キャスト
MC:せきぐちあいみ
松尾英明(公立小学校教諭)
小川明日香(ドッジボール日本代表)
石田拳智(実業家)
堀潤(ジャーナリスト)
パックン(お笑いタレント)
司会進行:平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター:三上枝織
 
「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中
 
#アベプラ #教育 #スポーツ #アベマ #ニュース
 
------------------------------------------------------------
 
◆ニュース公式SNS
ニュースCh: / @news_abema
Twitter: / news_abema
TikTok①:vt.tiktok.com/...
TikTok②:vt.tiktok.com/...
 
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:abe.ma/2NBqzZu
Android:abe.ma/2JL0K7b
 
※KZfaq動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※KZfaq動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
 
------------------------------------------------------------

Пікірлер: 1 500
@prime_ABEMA
@prime_ABEMA Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 高評価、動画への感想お待ちしております。 無料フル視聴▷abe.ma/3rhIomb
@jmpadg4236
@jmpadg4236 Жыл бұрын
ドッヂボール嫌すぎて過呼吸なったことあるくらい嫌い
@tokage-ei2su
@tokage-ei2su Жыл бұрын
こういう遊びを禁止するだけでいじめが減るなら苦労しない
@kAkS19rE1MAN
@kAkS19rE1MAN Жыл бұрын
でもドッチボール嫌いだから嬉しい
@フジテトラ
@フジテトラ Жыл бұрын
誰にでも得意不得意があるのにスポーツだけ禁止しようとか頭逝ってる。なら勉強できない人からしたら勉強は苦手だから消してって言ったら意味分からんって言われるし。
@user-jh4gr1hi1o
@user-jh4gr1hi1o Жыл бұрын
ほんまそれな。大人のくせに頭悪い奴多すぎ。
@AAA_as
@AAA_as Жыл бұрын
@@kAkS19rE1MAN お前もうドッジやらないじゃん
@kAkS19rE1MAN
@kAkS19rE1MAN Жыл бұрын
@@AAA_as たしかに、、 まぁ小学生の頃は楽しかった 中学でやるのはおかしい
@superman-vs3jb
@superman-vs3jb Жыл бұрын
確かにドッジボール苦手な子からしたら毎回あの時間地獄やったやろうなぁ
@user-yp9im5nv7x
@user-yp9im5nv7x Жыл бұрын
太ってた自分はいじわるな男子にわざと力いっぱい当てられてボールを場外に出す“壁”にされてました。めっちゃ痛かったです。 この年代特有の男児の“悪意”をコントロールできないならやるなと言いたい‥
@user-rt2rw4pc8f
@user-rt2rw4pc8f Жыл бұрын
可哀想に😢
@celinnen
@celinnen 6 күн бұрын
太ってるからじゃなくて運動音痴だからだと思う。投げるのに関しては体重ある方が強いし
@user-lm2mb9bw8s
@user-lm2mb9bw8s Жыл бұрын
みんなでやるのを強制しないだけでいいのに、学校の授業とかでやりたい人もいるのにわざわざ禁止にする必要はない気はするけどな。何でもかんでも禁止にすればいいって問題ではない気がする
@vv-hk2eh
@vv-hk2eh Жыл бұрын
強制されることにどう解決策を見つけていくのかも大事じゃないかな
@user-gr2qe9ow9n
@user-gr2qe9ow9n Жыл бұрын
そりゃ禁止!ってしたほうが考えなくていいし楽じゃんw
@user-ep2qi4kc8q
@user-ep2qi4kc8q Жыл бұрын
問題が出そうな事には関わらない、のが危機管理だってさ。
@user-zl6wi5ng7g
@user-zl6wi5ng7g Жыл бұрын
テストが苦痛だからテスト無くしてほしいって言ったらこいつらなんて言うんだろうな
@hotbabe0610
@hotbabe0610 Жыл бұрын
そもそも外遊びの苦手だった私はドッジボールも苦手だったな。で、学校では皆んなで一緒に外で元気に遊ぶ事が評価されがち(協調性)。せめてやらない選択肢が欲しかった。
@user-su6yk9mq4b
@user-su6yk9mq4b 6 ай бұрын
ドッチボールは「楽しい」という気持ちを「強制」させてる感じが嫌だ。 算数が嫌だなら先生は算数の必要性を教えてくれる。ドッチボールを嫌だだと言うと「楽しもうよ!」ってくる。これが1番嫌だ。
@tos2100
@tos2100 Жыл бұрын
ドッジボールが顔面に当たって鼻血出したり、メガネに当たってメガネが歪んでる子居たから、強制じゃなくてやりたい人だけが休み時間にやるようになれば良いなと思う。
@kimuaccount3592
@kimuaccount3592 Жыл бұрын
ドッジボールめっちゃ苦手だったけど、苦手なものでは引く判断をするのが大事って教えてくれたのはドッジボールだった気がするなー
@XYZ---ry8jg
@XYZ---ry8jg Жыл бұрын
ドッチボールがどうとかではなく、やりたいことやりたくないことを表現でき、それを受容できる環境を整えていくことが大切だろうと思う。
@user-rx2bn1en2d
@user-rx2bn1en2d Жыл бұрын
ちょっとよく分からないなあ。
@user-nl2wq1px9o
@user-nl2wq1px9o Жыл бұрын
日本人には無理 マスクすら外せないんだから
@hayao-seimeinitaisurubujyoku
@hayao-seimeinitaisurubujyoku Жыл бұрын
やりたいことやりたくないことを選択することさえ制限されてきてるけどな笑 環境を整えた時点で、選択する余地はもうなくなってるよ。
@kujohsunglasses9629
@kujohsunglasses9629 Жыл бұрын
やりたくないことをやらなきゃ行けないことなんてこの世に山ほどあるんだから、早いうちからそういうことに慣れて行く事で社会に出た時に苦労しない子になるんじゃないかとも思います
@user-rx2bn1en2d
@user-rx2bn1en2d Жыл бұрын
@@kujohsunglasses9629 いいコメントだ。最近の新入社員に言ってあげてください。
@jimjensen5829
@jimjensen5829 Жыл бұрын
そんなこと言い出したら学校行くこと自体がいじめにつながるとか言い出して学校行くことがダメになっちゃうぞ
@user-nf9yf1ff1i
@user-nf9yf1ff1i Жыл бұрын
実際、学校行くこと自体がいじめにつながってるもんなw
@chikidon-don7759
@chikidon-don7759 Жыл бұрын
極論
@opinpin_aim
@opinpin_aim Жыл бұрын
いっそのこと宇宙ごと消しちまうか
@user-in8qi3xy7h
@user-in8qi3xy7h Жыл бұрын
他の競技でよくねって話だと思う シンプルに危険だから
@user-fl7lb2gx8s
@user-fl7lb2gx8s Жыл бұрын
@@user-in8qi3xy7h 例えば? スポーツやる上で怪我は付き物だと思うけど。徒競走とかの個人の範囲に収まり怪我のリスクが低い遊びって頭使わないし身体能力が満遍なくそだたんやろ
@didiwu8876
@didiwu8876 Жыл бұрын
ドッジボール禁止なら、全球技禁止してほしかったわ。 球技が苦手な人間にとって、体を動かすのが好きでも、球技しかやらない体育は苦痛でしかなかった。 だからといって別に恨んでないし、サボる技術だって身についたし、何でもかんでも禁止すればいいってもんじゃないだろ。
@user-ej8io7pl9u
@user-ej8io7pl9u Жыл бұрын
ドッジボールを禁止する必要まではないかなとは思うけど、ドッジボールがいじめの道具に使われるのは確かにある いじめっ子がいじめられっ子を盾にしているのが割と普通だった 自分は昭和の時代の人間なので今どうなってるのか分からないけど、教師がきちんと監視している中で行われるべきだとは思う
@タムタム-k4w
@タムタム-k4w Жыл бұрын
ドッジボールが悪いんじゃないよ。 そんなのサッカーやったらサッカーの嫌がらせあるし、野球も水泳もあるやろ。 だからとてそのスポーツを悪だと言い出したら全部のスポーツ禁止する必要でてくるよ。
@user-tk9pz1lo1w
@user-tk9pz1lo1w Жыл бұрын
今は結構、バレーボールや、フリスビー を使う配慮が多いですよ。 なので、集中狙いされても、突き指以外ほぼしなくなってます。
@tubotea
@tubotea Жыл бұрын
まったく的外れな昭和の意見だと思う 今はヤンキーがいじめをするみたいな構図はないから、別に強いやつが弱いやつをいじめるようなこともない 今のいじめはもっと陰湿
@タムタム-k4w
@タムタム-k4w Жыл бұрын
@晩飯何食いたい? まぁ、いじめられたことないやつはそう思うよね。想像力が全く足りてないよ。 サッカーでもボール当てれるし、蹴れるし、野球でも最悪バットで攻撃とかさ。あるよねイジメなら。 分からないかな。まぁ知らないよねそういうの。だからしょうがないよ。なんだって良いんだよ いじめっ子としては。だからスポーツが云々って問題じゃないだろって言ってるの。分かる?
@schumi780
@schumi780 Жыл бұрын
@@タムタム-k4wドッヂボールの方が嫌がらせをしやすいスポーツだって言ってんだよ。そりゃサッカーで蹴ったりバット当てたりできるけど、ルール違反じゃん。授業じゃ先生の目があるから出来ないだろ?でもドッヂボールは当てることそのものが目的だから、いじめが正当化できるんだよ。
@user-sv4du9yy1k
@user-sv4du9yy1k Жыл бұрын
単純に苦痛でしか無い側からすると やりたい子が集まってやればいいし 授業時間余った場合やりたくない子は違う事してて良いって方が良いのにな…
@googleuser0013
@googleuser0013 Жыл бұрын
絶対避けないから強く投げないで!って泣き叫びながら頭抱えてうずくまってる子に全力投球してアザ付けるのを見たり、終わらせないために顔面ばっか狙われたりなど、人間の攻撃性に対してリアルすぎる恐怖感を与えてくる。トラウマ。 とても教育目的に適した競技ではないなと思う。 でもバスケやサッカーとかも、邪魔にならないようコート角に避けてたら文句言われるし、教育に適したチーム競技なんてないのかも。
@user-qw9vb4vj7e
@user-qw9vb4vj7e Жыл бұрын
今振り返ってもドッジボールが自分の人生に大きな影響を与えたとは思えない。 むしろ良いことをすると馬鹿にされる風潮が とても辛くて仕方なかった😢
@wineplum4978
@wineplum4978 Жыл бұрын
イジメを起こさないようにするのも大事だけど、それ以上にイジメが起きた時の対処法が重要なんよな。大概なかったことにするか、喧嘩両成敗的な解決策になる。もしくは気にすんなとか。これでは喧嘩を売る側が優位すぎる。
@user-wi7yd5cx2v
@user-wi7yd5cx2v Жыл бұрын
「テストをみんなでやるって言うのは良くないですよね。 そもそも学力には大きな差があるわけですから、できない子は惨めな気持ちになっちゃうしそれで学校が嫌になっちゃう子も多いですからね」 スポーツから勉強に変えただけでこの意見のおかしさが明確になりますね 子供時代に本当に重要なのは出来ない事実にどう向き合うかを養うことだと思いますね。
@user-tk9pz1lo1w
@user-tk9pz1lo1w Жыл бұрын
それはそう! タイムや出来をメインで評価しないでほしい。  努力4割、授業態度4割、成績2割 これで良いと思う
@user-wi7yd5cx2v
@user-wi7yd5cx2v Жыл бұрын
@@user-tk9pz1lo1w 出来具合をメインで評価しなければ意味ないし、「頑張ったら評価される」は確実に悪影響を及ぼすので絶対に駄目ですね。世の中お遊びや仲良しごっこだけでは生活できませんからしょうがないですね。 私が言いたいのは「自分は敗者/弱者である」ことにどう向き合って克服するかを幼い時から知る必要があるという話です。
@user-wi7yd5cx2v
@user-wi7yd5cx2v Жыл бұрын
@あば では普段の授業で生徒を当てたり、定期テストで平均点を言うのは公開処刑じゃないんですか? 体育祭などと同じことのように感じますが。 むしろすごい人を褒め称えるのが体育祭で平均以下を貶めるのが平均点の発表なのでこっちのほうが残酷ではないですか?
@00kururi
@00kururi Жыл бұрын
ドッチボールと学力テストの違いとして ・チーム戦であること ・対戦であること ・肉体的な怪我を負うリスクがあること があると思います。 なので、学力テストと同列で語るのは大雑把すぎると思います。 肉体的に弱い人にとってのドッチボールが始まるときの怖さと、学力が無い人にとっての学力テストの怖さが、同列で語ることだとは思えません。 もちろん、学力面でのいじめなどの問題がどうでも良いとか、優先度がどちらかという話ではなく。
@user-wi7yd5cx2v
@user-wi7yd5cx2v Жыл бұрын
@@00kururi チーム戦であることは確かに大きな違いではありますね。ただ、「だから何?」レベルの話なので無視します。 ただ対戦であるという点は勉強だって水泳や陸上と同じ形式で高スコアを目指す「対戦」ですし、最後に関しては怪我をする可能性があるからなんなんですか?? 周りが怪我しないように保護してきた結果、まともに受け身の取り方や怪我しないような立ち回りを知らない人間になることが素晴らしいことなんですか? それとテストでいい点が取れなかったからとか、受験に失敗して自殺してしまった子の話とか聞いたことないんですか?子供にとってはそれくらい追い詰められる話なのによくそんな想像力に欠けたことが言えますね。
@user-zt8mq3ux3s
@user-zt8mq3ux3s Жыл бұрын
まず大人の社会から変えていかないとせっかくいい(とされる)環境で育った子供たちも社会に出た時にギャップの大きさで心が壊れてしまうよ
@user-uh1ud8po9x
@user-uh1ud8po9x Жыл бұрын
社会に出ても学歴や職業がある時点で弱肉強食ですもんね。
@user-om7yi1wf1t
@user-om7yi1wf1t Жыл бұрын
社会や世界、世間に守られると思い込んでるからそうなる。どうすれば自分が生き残ることが出来るのか、どうすれば標的にならずに済むのかなどなどは大人になった自分が見つけ出して社会に溶け込む事が大切なんだよ。 それなのに、世界に守られようとしてる子どもメンタルの大人が多すぎるんよ。 昔と違って飢え死にしたり野生動物にいきなり襲われることはなくなったけど、いつの世も人間社会は弱肉強食なのを見据えないで大人になるのは甘えすぎてるよ
@aotuki147
@aotuki147 Жыл бұрын
@@user-om7yi1wf1t せやな。世の中のルールやシステムを甘くするのではなく生き残るための立ち回りを教えるべきかと。
@user-ks3dc8rc5k
@user-ks3dc8rc5k Жыл бұрын
社会もどんどん改善していってるで。ただ減らせても一定数の割合でヤバい奴がいるのを改善できるかどうかは不明だけどね。
@SK-sv6fh
@SK-sv6fh Жыл бұрын
ドッチボールは競技でありイジメを助長するものではないと子どもに教えるこそ大人の役割なんじゃないかな?…と思う。
@mandm.s
@mandm.s Жыл бұрын
全員が嫌じゃないものってなに? ドッジボールも、給食も読書も昼寝も、 やりたい人もやりたくない人もいるでしょ。 いろんなものを禁止にして学びや経験を得る機会がなくなる方が問題だと思う。
@taku.s922
@taku.s922 Жыл бұрын
ドッチボールじゃなくてバスケやサッカーじゃダメ? ドッチボールってそのまま正当化されたいじめになりやすいシステムのゲームだと思う。
@user-lk9cj9rp7z
@user-lk9cj9rp7z Жыл бұрын
@@taku.s922サッカーもイジメ易い奴をキーパーにするし、バスケもディフェンスで弱い子に体当たりが起こる。イジメが発生する根本原因を潰さず、何でも禁止する行為がダメですよねって話。
@taku.s922
@taku.s922 Жыл бұрын
@@user-lk9cj9rp7z でも過保護に育てても社会でイジメが待ってる。教員がイジメ対策から逃げられるだけ。今はまさに国民が政治家にイジメられてる。世の中にはジャイアンよりスネ夫的陰湿暴力も多い。一番いいのは、やはりいかに友達を作るか、徒党を組むか、だと思う。その集団を作る訓練をした方がいい。
@akibanokitune
@akibanokitune Жыл бұрын
@ 野菜ジュース ゴールキーパーが嫌なら守りを放棄して逃げる事が出来るし、バスケはボールを持たず、持っても適度にパスすればタックルは受けずに済むからな ドッジボールは逃げる事すら出来ないんだよ
@user-gg7lh1ns9v
@user-gg7lh1ns9v Жыл бұрын
スポーツ苦手でドッチボール嫌々参加してたけど、たまにその中で楽しさに気づいたり、応援してくれる子とかいたりして嬉しかった覚えがある 小学校の頃の〝全員参加〟は「嫌い」を嫌いなままにしないで違う考え方をする機会を与えてくれた気がする 個人的な体験談だけど
@ejzhuxhl3857
@ejzhuxhl3857 Жыл бұрын
いじめとか思想的な部分は様々な意見があるだろうが、 ボールに当たる危険度という物理的な部分への対策が必要なのは間違いない。 下手=怪我しやすいという傾向が顕著なスポーツだから、任意参加のほうが良い。
@user-tk9pz1lo1w
@user-tk9pz1lo1w Жыл бұрын
バレーボールやフリスビー を使っても良いよね
@Constitutional_Carry
@Constitutional_Carry Жыл бұрын
@@user-tk9pz1lo1w 何でバレーボール?バレーボールも十分固くて危ないのでは?フリスビーも薄いから目にでも当たったらヤバい
@handy1542
@handy1542 Жыл бұрын
やりたい人だけがやるのならいいけど、実際はやりたくない人も強制的に参加させられて、強いやつに顔面何度もボール当てられても先生は知らんぷりするってのが常態化してるし、ある程度の規制は必要だと思う。
@SG-seito
@SG-seito Жыл бұрын
正直、顔面狙うが意味わからんw本当にあったの? 俺の小学校は顔面は禁止で首から下で顔にもしあったて鼻血や口切ったなら当てたやつがアウトってルールだったぞw 正直、ルールだって子供同士で作ってこれだったし、被害妄想としか思えないです
@handy1542
@handy1542 Жыл бұрын
@@SG-seito 教職員として実際にそういう場面に出くわしたことが何度かあります。「俺の小学校」って言い方から察するにあなたも教員?今まで一度もそういうトラブルに遭遇したことがないのですか?
@SG-seito
@SG-seito Жыл бұрын
@@handy1542 ごめんw正直、見たことも聞いたこともないから信じられないのよねw とくにわざと顔面狙うような行為すらみたことないですw大人になっても子供の頃でもドッジで見たことないですw
@schumi780
@schumi780 Жыл бұрын
@@SG-seito見たことのない物を信じられないって、想像力のない子供か?
@SG-seito
@SG-seito Жыл бұрын
@@schumi780 あとw会話の前後見ようなw お互いに批判してるわけじゃないし、そうゆう人間もいるって会話や理解してるわけだからw突然、横やりいれて誹謗中傷のたぐいで人格否定してんなよなww
@chanmai0907
@chanmai0907 5 ай бұрын
ドッジボール自体は悪いものでは無いけど、ドッジボールやる前にやる事があるんですよね。私は学生時代ずっといじめられてて、小学生の頃、クラスのリーダー的存在の子からドッジボールに誘われたので、嬉しくなってグランドにトボトボ行ってみたら、思いっきり顔面や二の腕にバーン!!!と当てられました。本気で痛くて、泣きました。みんな私に普段の鬱憤を充てるように、わざと私だけを狙い続けてきました。これがやりたくてわざと誘ったんだ。とすごくショックでしたし、あまりにもあからさまに近くで当ててきて、私は泣きながら抜けて保健室に行き、もうその日は気分が悪くなり早退。 そこからまた不登校になりました。 ドッジボールの場を利用して攻撃してくるので、いじめが起きてる場合はドッジボールは絶対にやめたほうがいいです。的というよりただのリンチです。
@medaka-xw1vd
@medaka-xw1vd Жыл бұрын
こんなん言ってたら、いつか本当に授業が道徳だけになってまうよ…
@uni9431
@uni9431 Жыл бұрын
それは無い。こういう地道な問題を解決しない事には良い未来は無い
@mmtt9890
@mmtt9890 Жыл бұрын
性格の悪さが、いじめにかなり近い形で出てしまう遊び。スポーツマンシップがないと難しい遊びかもしれません。 至近距離なのにこれでもかと力一杯当て付ける人、わざと当たると恥ずかしいような顔面がお尻に当て付ける人=陰湿でダサいし、逆にフワッと当てにくる人は大人だなと私は思います。
@user-sl6re7qc1f
@user-sl6re7qc1f Жыл бұрын
ドッチボール恐怖症だった私は、ずっと人にボールあてる競技なんておかしいと思っていた
@user-dv5cm4cl6p
@user-dv5cm4cl6p Жыл бұрын
意味的には避ける競技です。 避球と書きますから。
@nimenunu9071
@nimenunu9071 Жыл бұрын
避ける競技って言うけど、人にあてる競技っていう部分を否定は出来ないでしょ。
@kouaka8225
@kouaka8225 Жыл бұрын
堀さんの優しい子と優しくない子を分けてほしいってどういうつもりで言ってるんだろう。
@nao_michi10
@nao_michi10 Жыл бұрын
それだったら、運動会も体育祭も禁止したほうがいいと思う。。
@syaoryo
@syaoryo 3 ай бұрын
体育の授業をなくした方がいいよね😂
@eric.w3397
@eric.w3397 Жыл бұрын
身体的優位性にどう立ち向かうかはスポーツとして、特に日本人にはとても求められると思う。
@ks2190
@ks2190 Жыл бұрын
子供が骨折したから危険なスポーツだ!!禁止しろ!! は意味不明すぎるわ。 サッカーも野球もバレーも体の使い方が分かってなかったり、トラブルで骨折もあり得る。 怪我をしないスポーツなんて無いんよ。 怪我をしないようにどうするかを考えたり、教える事が大事。
@user-jo5bx5ib8d
@user-jo5bx5ib8d Жыл бұрын
残念ながら怪我をしないように適切に指導できる教員は希少
@user-tk9pz1lo1w
@user-tk9pz1lo1w Жыл бұрын
何事も経験、、ヒヤリハットが自分を守ると思う。。 その点、遊具は死に直結しにくく作ってあるから良いんだよね。
@ks2190
@ks2190 Жыл бұрын
@@user-jo5bx5ib8d 適切に指導は大事。 けど指導しても怪我する時はする。 命に関わる怪我でなければ、してなんぼと思う
@karnel0130
@karnel0130 Жыл бұрын
やりたい子だけやるでいいんやない? ドッチボール強制させられた記憶ないんやけど。放課後とか昼休みにやりたい子がやってた。
@user-br9si4cy1f
@user-br9si4cy1f Жыл бұрын
ドッジボール嫌いだったな〜痛いし怖いし強制参加だし…
@tomotaka78
@tomotaka78 Жыл бұрын
対峙したときにジャンプでかわすという神が宿るシーンを何度も目撃してきました。
@chan6583
@chan6583 Жыл бұрын
わかるw文才すごいw
@user-wu1mz4dq6e
@user-wu1mz4dq6e Жыл бұрын
普通に腹部~胸部に向けて投げたのにジャンプしたがために股間に当たるシーンを何度も目撃してきました。
@user-rx2bn1en2d
@user-rx2bn1en2d Жыл бұрын
それも技術のうち。
@SG-seito
@SG-seito Жыл бұрын
子供の頃マトリックスやっていて、立ったままのけ反るやつ?あれで避ける奴いて「マトリッーーーーーークス」って言って盛り上がってた時が何回かあったの覚えてるw
@youcube326
@youcube326 Жыл бұрын
@@user-wu1mz4dq6e wwwwwあるある
@user-mp1st3yg3m
@user-mp1st3yg3m Жыл бұрын
確かにドッジボールって体育でよくやるのに、体育で練習とかはしない珍しいものだよね
@user-qf8wn3so4k
@user-qf8wn3so4k Жыл бұрын
教育の場でみんなでやるのなら「苦手な子も楽しく安心して安全に参加できるにはどうしたらいいのかねぇ」と問いかけて、みんなで考えて工夫して、やってみて、調整して、というところまで丁寧にサポートして学びの機会になるようにして欲しいかな。
@user-ji4uj8qt3y
@user-ji4uj8qt3y Жыл бұрын
ドッチボールでチームが勝ちたい為に、弱い奴を狙う事が多い😅嫌な奴に思い切り顔面を狙って、ぶっけていた😅子供の頃、バスケットをやっていたのでキャッチは得意だった😅
@user-rx2bn1en2d
@user-rx2bn1en2d Жыл бұрын
違うと思うなあ。
@user-bo9mv4ei3r
@user-bo9mv4ei3r Жыл бұрын
いや、そういう過激な部分も含めて大切な勉強だと思う。その苦しみは将来絶対に地盤を強くする要因になるから、それを無くすのは違うと思う。 なんでもかんでも、嫌なことはなくすって精神はすごく短絡的な感じがする。
@yuki_k_mihoto
@yuki_k_mihoto Жыл бұрын
いいバランスになるまで痛い目に遭う人はいる。でも教育ならOKです。って思うと割とスパルタかもしれない。
@origamis9477
@origamis9477 Жыл бұрын
他人の得手不得手に合わせてられないわ。学問にせよ、なんにせよ。
@user-bu8mr4yn5g
@user-bu8mr4yn5g Жыл бұрын
そんなくだらない事でも分けるなら勉強できる子とついていけてない子でも分けてほしいわ
@user-hy8xs7ld8p
@user-hy8xs7ld8p Жыл бұрын
それが学歴社会の始まりなのかもしれない。
@rpa_ksei9737
@rpa_ksei9737 Жыл бұрын
中学高校では普通に勉強できる子と出来ない子とクラス別れることもあるからむしろ当たり前では
@storyrock8459
@storyrock8459 Жыл бұрын
元から得意でプロになった人の意見を聞いても、ドッジボール肯定するのは当たり前やん。ここでは運動神経よくなくて弱者だった人の話をたくさん取り上げるべき。 まあそんな肩書もない人どうやって呼ぶんって話やけど
@m-chiko4892
@m-chiko4892 Жыл бұрын
あらゆるジャンルでそうだと思うけど、いい思い出なかったのでやらなくていいですよ、が蔓延って世の中って良くなるか?って疑問。
@tanukineiri3285
@tanukineiri3285 Жыл бұрын
ドッヂボール苦手だったみんながパパママになったと思うとうれしいよ
@user-yw6xf8rl1c
@user-yw6xf8rl1c Жыл бұрын
どうやったって差は生まれる。 それを理由に差別やいじめは起こる。 これでドッジボールしないってなるなら学校でなにやるねん。なにも出来ない
@user-rx2bn1en2d
@user-rx2bn1en2d Жыл бұрын
そうね。サッカーでもバスケでも差が出るしなあ。
@user-nh9hc7vl1y
@user-nh9hc7vl1y Жыл бұрын
成長期だからね。 それこそ勉強でも差はでるし、差が出るからやらないじゃ何も伸びない何もできない子しかできないよね
@user-xk6kh1zc2x
@user-xk6kh1zc2x Жыл бұрын
だよね~、ドッチボールくらいええんちゃう?
@user-kn3ys2lf1g
@user-kn3ys2lf1g Жыл бұрын
ドッチボールって子供ができる手軽なスポーツとして優れてると思いますけどね。 道具もボールだけだし人数の制限もない。 動作も簡単だしね。
@user-kn3ys2lf1g
@user-kn3ys2lf1g Жыл бұрын
@晩飯何食いたい? 必然的に人に当てる事の何が問題なんですか?
@origamis9477
@origamis9477 Жыл бұрын
逆に小学校のころは体格差がなかったから楽しかったけど、高校になってまでドッジボールさせられたときは恐怖でしかなかった。
@user-qx9lq8yb6r
@user-qx9lq8yb6r Жыл бұрын
今思うと、顔面が一番ダメージデカいのに、顔面セーフという謎ルールwww いや、保健室行かせてくれよwww
@yashikoba9215
@yashikoba9215 Жыл бұрын
体育の授業で禁止はOK。 でも、昼休みに行うのを禁止はダメでしょ。 やりたくなければ、やってない人達と遊べば良いってだけ。
@SG-seito
@SG-seito Жыл бұрын
体育の授業ならプールと同じでやりたくないなら端にいればいいじゃない?禁止が意味わからんw体育の意味w 強制禁止なら意味わかるwいじめとかケガ云々って理由ならスポーツ全般、跳び箱も鉄棒もバク転みたいな体操も運動会も鬼ごっこ禁止ですねw 学芸会や文化祭や合唱コンクールだっていじめ起こると思うでw余った授業の自由なら自習でよろしいかとw
@frograin
@frograin Жыл бұрын
小学生(特に低学年)に競技で思いやりなんて見出せるのかな。好きな人からしたらそうなのかもしれませんが、一番嫌いなスポーツで野蛮なイメージが昔からずっと変わりません。 強い子が庇ってくれたことなんて一度もないし、ぶつけられるのが恐怖で始まる前から終わりまでずっとビクビクしていました。今も当てられた恐怖が蘇ります…。 これでイジメがなくなるとは少しも思いませんが、教育指導要領から消えたのは嬉しいです。
@user-th4rk1zf4g
@user-th4rk1zf4g Жыл бұрын
ボール恐怖症だから辛かったなぁ。 運動全般苦手だったけど、ドッジボールだけは苦手じゃなくて恐怖なのよ。
@ver5537
@ver5537 Жыл бұрын
必要なのはドッヂボールを禁止にすることでもなく、みんなでやることを禁止にすることでもなく、みんなで楽しめるルールを子供たちが自分たちで考えられるような環境を作ってあげるとこだと思う。
@unchiunchiburiburi
@unchiunchiburiburi Жыл бұрын
今のルールでも十分みんなで楽しめると思いますけどね。 チーム対抗でボールを投げて当たったら外野に行く。 全員が内野から抜けたら負け。 顔面に当てるのは無効 下手にルール追加して複雑にするよりも、このままの方が単純で面白いと思いますよ。
@akibanokitune
@akibanokitune Жыл бұрын
@からからからから 無効にしてもワザとやる奴はやる 普段気に入らない奴とかここぞとばかり狙って当たって怪我しても喧嘩じゃなく事故扱いだからな
@CAMEL893
@CAMEL893 Жыл бұрын
うちのクラスでは女子には下投げか利き手じゃない手で投げるルールがあって普通に女子もキャッチして、活躍してたので自然と女子の参加率は凄い高かった。だから苦手な子も楽しめるようにハンデを設けるルールにしたら良いんじゃない
@_kotarou4229
@_kotarou4229 Жыл бұрын
そうなんですよね、要は大人がほんの【ちょっとルール】を変えてあげるだけで、 子供らの学びは増えていくのに、それを阻害するのは【先生(おとな)】の怠慢ですね。 僕は、この先生信頼出来ません。
@user-cj1mo1ug6l
@user-cj1mo1ug6l Жыл бұрын
一部の人が女尊男卑だって暴れそう🥺
@ki-sur
@ki-sur Жыл бұрын
出たわ、下に合わせてプレイさせるやつ。
@user-cy3sl4yn8n
@user-cy3sl4yn8n Жыл бұрын
@@_kotarou4229 それが学びになるのかね。社会に出たら誰も助けてくれないぞ?
@user-qt4zm6kl4o
@user-qt4zm6kl4o Жыл бұрын
小学生だと高学年でちょっと能力差が生まれるくらいじゃないん?
@KS-ty7tr
@KS-ty7tr Жыл бұрын
バレーとかだとトスの練習とかを経て試合するのに、ドッジボールは即試合で教師は放置なことしか無かった。 授業として実施するならキャッチとかボールコントロールとか少しは教えて欲しい
@EnglishNijisanji
@EnglishNijisanji Жыл бұрын
男女問わずに人気でいつもは優しい男子が、球技大会で女子にも本気でボールを投げる勝利至上主義マンになったことで優勝した。非常なものこそ勝利する。それがドッジボール。
@yukikonoguchi
@yukikonoguchi Жыл бұрын
自分が小学生の頃って男子も女子も、運動神経悪い子には優しく投げていい子には強めに投げたりとか普通にしてたなあ。 二度も指骨折しちゃうような子っておそらく苦手なタイプだと思うんだけど投げる方が加減できてない可能性もありそう。そういう加減とかって誰に教わるでもなくもっと小さい頃から身体で遊んで覚えたものだけどな。
@user-kt5td5vu1b
@user-kt5td5vu1b Жыл бұрын
学校は社会の縮図だから仕方ない気がする。競争性を学校から排除したら社会性まで消えてしまうので、学校に行く意味が無くなってしまう。
@user-in8qi3xy7h
@user-in8qi3xy7h Жыл бұрын
他の競技でよくねって話だと思う
@user-fl7lb2gx8s
@user-fl7lb2gx8s Жыл бұрын
@@user-in8qi3xy7h 例えば?
@Iiiiiiihggdsaxchjjbhy
@Iiiiiiihggdsaxchjjbhy Жыл бұрын
@@user-fl7lb2gx8s ボクシング
@user-fl7lb2gx8s
@user-fl7lb2gx8s Жыл бұрын
@@Iiiiiiihggdsaxchjjbhy イジメ加速するで
@user-fl7lb2gx8s
@user-fl7lb2gx8s Жыл бұрын
@晩飯何食いたい? 頭沸いてんのか? お前の分かりにくい文章を要約すると相手に当てるという行為が生徒の成長において暴力的な人になる可能性があるという点で悪いってこと?そのようなロジックが成り立つのならスポーツなんて相手が嫌がることをとことんするもんやろ。相手が嫌がることをする人に育つって理由で全て廃止するのか?ドッチボールをすることによって反射神経、動体視力、瞬発力、瞬間的な判断力が養われる。恩恵が多くあるのに暴力沙汰になるから?という曖昧な理由で止めるよりスポーツはスポーツとして、社会関係はまた別のものとして教えるという行いの方がスポーツをする上での恩恵も得られて暴力的な思考を抑制することができますよね。負の理由があるからってそれを大きく上回るメリットを捨てることが愚かな行為であることが理解できませんかね? 最後に思っクソ主観で申し訳ないのですがおそらくあなた、暴力的な人間になるとか適当な理由つけて二次元の作品否定するタイプの人ですよね
@user-uy2cn3rf1z
@user-uy2cn3rf1z Жыл бұрын
うちの息子は、女子にあてた時、クラスのリーダー的存在の男子に 『女子にあてんじゃねー!』って怒られ、そのリーダー男子がクラスメイト全員を取り込むような言い方で息子を責め立て、みんなの前で、当てた女子に謝ったそうです。みんながとても怖かった…っと。 そして、学校怖いから、行きたくないって帰ってきました。 ちなみに、体育の時間でのことで、先生も見てました。 けど、先生からの助け船はその時はなかったようです。
@user-rt2rw4pc8f
@user-rt2rw4pc8f Жыл бұрын
可哀想に😢
@YY-vt5fr
@YY-vt5fr Жыл бұрын
次回、「勉強出来ない奴がいじめられるからテストは禁止にすべき!!」
@bakuretuGORIRA
@bakuretuGORIRA Жыл бұрын
これだわ
@user-qn4uj4vo3e
@user-qn4uj4vo3e Жыл бұрын
次回「体育が苦手な子はバカにされていじめられるから禁止にすべき!!」 をお送りします!来週も見てね!ジャンケンポン✊✌️✋
@user-ky6ji5wg9i
@user-ky6ji5wg9i Жыл бұрын
ドッジボール苦手って人に聞きたいけど ボールの投げ方、キャッチのやり方を先生から教わったことありますか? 自分は大学でやっと正しいやり方を知った。野球の投げ方とドッジボールの投げ方はそれぞれ違う。 走り方も短距離の走り方、長距離の走り方、球技のように加速、停止を繰り返す走り方がそれぞれ違うのもずっと知らなかった。 そういった事を苦手な人に教えられる先生がいないのも問題だと思う。
@user-yp8pf2xk1o
@user-yp8pf2xk1o Жыл бұрын
俺はドッヂより合唱コンクールの方がイジメに繋がると思う
@ziemia0701
@ziemia0701 Жыл бұрын
ドッヂボールを禁止とかじゃなくて、ドッヂボールに参加しないとハブられたりする空気感が問題なんじゃねぇかな。
@kanguri_zaemon
@kanguri_zaemon Жыл бұрын
当事者無しで大人達で議論してるのがなあ…
@user-om7yi1wf1t
@user-om7yi1wf1t Жыл бұрын
大人だって子どもだったし、今よりもドッジボールが盛んだったぞ。
@kanguri_zaemon
@kanguri_zaemon Жыл бұрын
@@user-om7yi1wf1t 禁止されるのは今の子供だし、どうせなら議論に入れて欲しかったw
@kanguri_zaemon
@kanguri_zaemon Жыл бұрын
@一般人男性 スパムとして通報しておきました。
@akariuiringo
@akariuiringo Жыл бұрын
たしかにドッジ好きな子供と苦手な子供がこの議論にいたら面白かったかも
@seiya_kwn
@seiya_kwn Жыл бұрын
小学生の時、このスポーツのおかげで"反射"を考えた。 あと、当たらないようにするにはどうすれば良いか?とか。 たまにキャッチしたら拍手されたのは、気持ち良かった😊 そんな経験を積むことも大事だと思う。
@Tovarich.
@Tovarich. Жыл бұрын
顔に当たっても怪我しないようにって理由でバランスボールでドッジボールしたら人間が吹き飛ぶ地獄の遊びになった
@user-rt2rw4pc8f
@user-rt2rw4pc8f Жыл бұрын
バランスボールは草
@KK-xn4cm
@KK-xn4cm Жыл бұрын
そんなこといったら 氷鬼、けいどろ→無限に軟禁できる バスケサッカー→タックルしてくる 全部だめになるやん
@toto9779
@toto9779 Жыл бұрын
自分は体が小さかったから男子のボールが恐怖でしかなかったな… ドッジに参加しなくても成績に反映されないならやりたい人だけ勝手にやればいいと思う
@solo6823
@solo6823 Жыл бұрын
サムネは「ドッヂ」 タイトルは「ドッジ」 視聴者「どっち?🤔」
@pispis5288
@pispis5288 Жыл бұрын
じゃあ鬼ごっこもかくれんぼもボール遊びも全部禁止で 休み時間も派閥できるから私語も禁止で前だけ向いて授業だけ受けよう
@user-in8qi3xy7h
@user-in8qi3xy7h Жыл бұрын
他の競技でよくねって話だと思う シンプルに危険だから
@user-bz5zu6rb6l
@user-bz5zu6rb6l Жыл бұрын
@zuch ただ、ボールを身体に当てることが目的の競技って、ドッジボールくらいじゃないかな? 他の競技に比べて、暴力的な側面は大きいと思う。
@user-tk9pz1lo1w
@user-tk9pz1lo1w Жыл бұрын
良く考えたら、ドッジボールより、おにごっこの方がいじめに繋がりそうですね。  同じ人しか狙わない、鬼を煽るとか できますね。 ドッジボールは、外野に出るから、必要以上に狙われるもない
@SyndromeGeneration
@SyndromeGeneration Жыл бұрын
マジでこうなってほしい
@user-cj6gj2os4m
@user-cj6gj2os4m Жыл бұрын
40年くらい昔に小学生だったけれど、当時もドッジボールで協調性を養うみたいなことを言っていました。しかし私はドッジボールが苦手&嫌いで、なぜ休み時間にやりたくもないことを強制されるのか不条理でした。ドッジボール反対グループが自然に出来上がって、ポコペン(呼び名は地方によって違うかも)をやるようになりました。
@user-jo5bx5ib8d
@user-jo5bx5ib8d Жыл бұрын
実際運動とか喧嘩弱かったりだったり、ドッチボール下手な人とかって標的になるよね、得意な人がいい気分になるだけだし、仲間を想う力とかそんなの小学生思わねぇよwwwオリンピック選手に感想求めても否定するわけないじゃん
@ishimaru8
@ishimaru8 Жыл бұрын
水泳がトラウマになってます 泳げないのをめっちゃ笑われたし 家庭科がトラウマになってます 針で指を刺したのが辛かった それぞれエピソード探せば 山のように出てくる 小さい声をSNSで拾いすぎる
@chikidon-don7759
@chikidon-don7759 Жыл бұрын
いい先生だなぁ 子供の頃 出会いたかった
@androidr1517
@androidr1517 Жыл бұрын
ぶっちゃけ、ドッジボールを禁止しようがしなかろうが何も変わらないけど、子どものためと思って議論してるところは良いと思う
@SG-seito
@SG-seito Жыл бұрын
うーん正直、こどものことは大人だけで議論するのは違くね?カバンのなんだっけ?ローラーに乗っけて引く件、あれ子供が考えてやったわけだけど、 大人はダメだろ!って言い出す奴いるし、本当に子供のため言うなら こうゆうのこそ大人と子供が同じ場で同じ目線で議論するべきなんじゃないの?って個人的に思いますw
@user-nw1me9yx9w
@user-nw1me9yx9w Жыл бұрын
ドッジボールを禁止するんじゃなくて、トラウマを残すような嫌な事を起こす環境を規制すべき。
@maasaa8173
@maasaa8173 Жыл бұрын
体育の授業で先生が女子の足下にボール投げてるのを見て、全力でやるだけじゃいかんのだなと気づき、優しく当てる工夫をしたり、庇ってあげることを覚えた小5。 少し人としての成長を感じたことは、今でも結構鮮明に覚えてる。 あと、高校の球技大会のドッチボールで野球部が怖過ぎたこともハッキリと覚えてる。
@zyxeurictfoygoijk
@zyxeurictfoygoijk Жыл бұрын
鉛筆って貸し借りや落としてしまった時、無くした時にいじめが起こり得るじゃないですか。 やっぱり鉛筆って禁止にすべきですよね。 てか学校って行きたくなくても行かないといけませんよね?やっぱり禁止にすべきですよね。
@ss-bq4kk
@ss-bq4kk Жыл бұрын
ドッジがいけないんじゃ無くて、いじめを生み出す雰囲気がいけないんじゃないのかな… 手段を変えたからって目的が変わらなければどんな遊びでもスポーツでも同じことが起きるだろうし、 スポーツの目的のひとつに身体能力の向上があるのだとすれば、投げる・捕る・避ける(反射神経)がポジションに関わらず流動的に行われるシステムは利点が多いと思います。
@user-hw1qe1cb2e
@user-hw1qe1cb2e Жыл бұрын
攻撃感は確かにあった
@user-vs3yd6zr2u
@user-vs3yd6zr2u Жыл бұрын
交通事故で頚椎損傷して出来ないって理由があるのに、体育教師から明らかに邪険にされ続けていたので、そういう配慮が出来ない教師が1人でも居るうちは一律禁止にしてくれた方が助かる。 大人からあからさまなガン無視されて、本当に地獄の様な時間だった。 「やれる人だけやる」って決まりを明確にしてくれるなら勝手にやれば良い思う。
@user-rt2rw4pc8f
@user-rt2rw4pc8f Жыл бұрын
そんなやつ教師やめた方がいいね😡
@nandemoart
@nandemoart Жыл бұрын
そもそも「良い悪い」だけの話ではなく、 それ以外の「遊びの提案」とか「自分たちで遊びを考える」を一緒にやらないと臭いものにフタをするだけになるのでは?
@ひなたっ子クラブ
@ひなたっ子クラブ Жыл бұрын
この件に限らず、徒競走で順位を決めなかったりと、なぜ運動面ばかり制限されるんだろうか…。得意不得意で優劣がつくのは勉強面も同じなのに…。
@user-st8xr9qy3s
@user-st8xr9qy3s Жыл бұрын
どっちも間違ってる。 全員強制でやるのがおかしい。 例えば全員徒競走をやめて、速い人同士でリレー、苦手な人は借り物競争や玉入れなど競技を増やせばどちらも嫌な思いしないで済むと思う。 ドッジボールもやりたい人だけでやればいいかと。
@yuutaobuchi6051
@yuutaobuchi6051 Жыл бұрын
無くすんじゃなくて違う競技を選択できるようにすればいいのに。ただ、やりたくないからやらないを肯定してはいけないと思う。
@user-om7yi1wf1t
@user-om7yi1wf1t Жыл бұрын
成人して社会に放り出された時こそ、やりたくないからやらない、が大切になるので学生の頃にそれを教えるのは正しいことだぞ。昭和の価値観やめなー?
@SG-seito
@SG-seito Жыл бұрын
授業のやつ?ならいっそ自習でよくない?って思うけど・・・高校の時の体育は2時限分使って好きなスポーツやっていたなw まぁ当然、プールによくいる端に座ってサボるやつ、人のいないところでたむろうチンピラはいたけどw
@user-qt4zm6kl4o
@user-qt4zm6kl4o Жыл бұрын
@@SG-seito そうすると好きなスポーツしかやらなくなるでしょ。 言うてひとつの競技なんて二三カ月なんだから色々なスポーツを やるべきだと思う。
@miku253
@miku253 Жыл бұрын
子供のとき大会に出ることになって嫌だったなぁ😂得意な子って気が強い子が多くてやりたくないって言えない雰囲気だった。でもいじめとは関係ないような。バレーボールの方がよっぽど仲間割れして揉めた思い出がある😂
@ezaki8229
@ezaki8229 Жыл бұрын
遊びとか教育のドッジボールは排除しろって言うのはおかしいけど、 大会に参加したりするガチの競技としてのドッジボールを担任主導でクラス全体でやらされてて、嫌なのに朝練、休日練習があったのは本当に苦痛だった
@タムタム-k4w
@タムタム-k4w Жыл бұрын
まぁ特殊な例やなそれは
@user-rx2bn1en2d
@user-rx2bn1en2d Жыл бұрын
それもいい思い出。
@user-gk8ef4gd9l
@user-gk8ef4gd9l Жыл бұрын
運動できない子をいじめる人はドッチボールなくてもいじめるで
@quokka256
@quokka256 Жыл бұрын
なんでもダメダメ言う現代の教育はどうかと思うけど、自分が小学校の時はドッジボールが苦痛でしかたなかったな、、。 体育の時間にあったり、昼休みにあったり。 参加しないとひとりぼっちになるし。 ボールが怖くてしかたなかったし、うまいこと外野に行けたとしても、ボールを投げることになった時、力がないし投げ方もわからないから、ヘロヘロなボールを投げちゃって、同じチームのあの冷たい視線。 クラスで1番身長低くて、みんなについていくのもやっとで、陰キャ側にいるしかなかった私にとっては、地獄のような遊びだったなー。
@RZ-xk5ob
@RZ-xk5ob 5 ай бұрын
ドッジボールを廃止する必要はないと思うけど、ただクラス全員のレクリエーションとかではやらない方が良いと思います。ドッジボール当たると結構痛いし、嫌いな人も結構いるんですよね。
@user-dq9lk4jh9x
@user-dq9lk4jh9x Жыл бұрын
あくまで授業時間内の話で終わってくれればいいんだろうけど、その後に当てられて痛かっただので、あいつ生意気だので変に拗れたりすることがまあまああるから面倒なんよな。そういうのがないなら、普通に楽しいと思うけど
@user-hv6ft2ht1p
@user-hv6ft2ht1p 6 ай бұрын
私の小学校時代、70年代後半。 ドッジボールには嫌な思い出しかない。 怖い!痛い。 それも 私ら子供だけでやるんじゃなく 担任教師も普通に児童と一緒になって 大ハッスルしていた。 さらには 敵側にボールを当てる時の呼び掛け声が、 『狙え!』とか『いけ!』ではなく 『こ○せ!』『こ○せ!』って 声高に叫んでた。 あと『弱そうな奴から集中攻撃かけろ!』ともね。 そんな言葉 小学校の子供の前で言っていいのか? (実際クラスの何人かの子が 真似する有り様) 思えば異常でしたよね。 今じゃ断固あり得ないです。 首から上は 当てられてもセーフだったから 頭や顔に食らうことはなかったけど それでも 背中やら足やら当てられたら 結構痛いわ! 体育の授業で最もやりたくない 嫌いなスポーツでした。
@naohironarumiya8433
@naohironarumiya8433 Жыл бұрын
強制参加嫌だなぁ、て思うの別に大人なったらいくらでもあるわけで、ドッチボールなくした所で何も変わらず、どんどん子どもの遊べる競技がなくなるだけかと。。今の子どもたちも大変だなぁ。
@user-rx2bn1en2d
@user-rx2bn1en2d Жыл бұрын
う~ん。体育って強制参加じゃないっしょ。
@naohironarumiya8433
@naohironarumiya8433 Жыл бұрын
@@user-rx2bn1en2d 確かに嫌だったら参加しない事もできますね。周りにあまり流されず嫌なら嫌と主張できる子に育ってほしいなぁと思います。個人的意見ですけど。
@user-hb6ky3ko6l
@user-hb6ky3ko6l Жыл бұрын
キャッチされたら投げた人がアウトになるっていうルールめちゃくちゃいい!なんで普及しないのか意味分からんぐらい素晴らしい!感動した
@user-xg5mt8ib6t
@user-xg5mt8ib6t Жыл бұрын
@@rhythmgamer_kimoi 草
@lhant0503
@lhant0503 Жыл бұрын
@@rhythmgamer_kimoi ドッジボールの話をしているんだ 君の思うドッチボールの話はしていないよ
@user-dm3ec5gl9i
@user-dm3ec5gl9i 10 ай бұрын
ドッジボールをカリキュラムに入れる目的、趣旨は何なのかをまずは提示してほしい。 そして、他の代替手段でも、同様の目的が達成できるのであれば、その手段を取ればいい。
@user-vr1ht4ok3s
@user-vr1ht4ok3s Жыл бұрын
外遊びやりたい人はやれば良いけど、「強制外遊び」はやめてほしい。 鬼ごっこが苦手で校庭の隅の方にいたら、後日クラス全員の目の前で「ちゃんとやってよ」って公開処刑になって、それ以降ずっと保健室に引きこもって一歩も出られなくなった。
@user-mn8fn5vq1m
@user-mn8fn5vq1m Жыл бұрын
女の子を守れるていうところが一番だろ? 相手の攻撃からいかに弱い者を守るかというのが楽しかった記憶がある
@hukuchan_
@hukuchan_ Жыл бұрын
かっこいい!
@yakkosanTV
@yakkosanTV Жыл бұрын
自分の学校では、いかに弱い相手(主に女子)を見つけて蹴落としていく感じでしたね
@user-mq4vp3ec6h
@user-mq4vp3ec6h Жыл бұрын
おおおーつ!それやりたい!
@ATAMASAKA.
@ATAMASAKA. Жыл бұрын
黙れ
@sikosiko4545
@sikosiko4545 Жыл бұрын
俺も後ろにいる女目掛けて顔面狙いで投げてた で当たったら謝る
@user-oe4hj4zt3q
@user-oe4hj4zt3q Жыл бұрын
弱い者を狙い撃ちにするという社会性は学べましたね笑
@user-tk9pz1lo1w
@user-tk9pz1lo1w Жыл бұрын
逃げ回って後半まで生き残ってしまう。  そんなドッジボールの思い出、
@user-rt2rw4pc8f
@user-rt2rw4pc8f Жыл бұрын
あるある〜😊
@user-cz5je4eb5l
@user-cz5je4eb5l Жыл бұрын
ドッジよりもクラスみんなの前で歌わされる音楽のテストのが拷問だろ!
@user-yp8pf2xk1o
@user-yp8pf2xk1o Жыл бұрын
ドッヂならでは って言うなら、野球ならでは・サッカーならでは・テニスならでは のその競技でしか得られないものを例で挙げて欲しい
@motbet8508
@motbet8508 Жыл бұрын
何でも禁止にするのは教育界の甘え
@user-se6dx5fe6d
@user-se6dx5fe6d Жыл бұрын
でもケガしたら危険だよ。
@user-eh4lg5ym1k
@user-eh4lg5ym1k Жыл бұрын
好きだねー。あれも禁止これも禁止論
@starfox4309
@starfox4309 Жыл бұрын
他のスポーツと違って人に向かって投げるから、痛いとか怖い思いしやすいよな 俺も当たり所悪くて目の周りに当たったことがあってそん時一瞬視界が欠けるみたいな経験して焦ったわ 禁止まではしなくても体育とかに積極的に組み込むのはやめてほしいな選択制とかで プロの人の話だとドッヂでしか得られないこともあるとかいってたけどまともな回答になってなかったし やるにしてもバレーボールみたいな柔らかいやつでやるとかキャッチできたら投げた人退場とか
@kenyamial
@kenyamial Жыл бұрын
いじめうんぬんじゃなくて硬いボールでドッジボールやるのはせめてやめてほしい。顔面に思いっきり当たって鼻血出たことある。恥ずかしいしめっちゃ痛いしやりたくない事やらされてあんな目にあうとか意味不明。遊びでやればいいのになぜか本気のやついるから、けが人出るんだよね。体育はだから大嫌いだったわ。なにこいつら本気になってんのwって思ってた笑 やりたいやつだけでやるか本気勢とやる気ない勢わけてほしいね
@utaskun9432
@utaskun9432 Жыл бұрын
本気でスポーツをしていれば怪我するのは避けられないことだと思うけど。 授業では怪我しづらいようにする仕組みは必要だけど、自分の失敗体験から周りを否定するのはやめた方が良い。
@kenyamial
@kenyamial Жыл бұрын
@@utaskun9432 嫌なものは嫌なのです。
@kenyamial
@kenyamial Жыл бұрын
@TKF 精神年齢高いと苦労します
@utaskun9432
@utaskun9432 Жыл бұрын
@@kenyamial 勉強が嫌いで苦手だから試験はやめてほしいって意見と変わらないですよね。 精神年齢はむしろ低く、捻くれているだけでは?
@erokousyaku
@erokousyaku Жыл бұрын
禁止されてる理由とか、メリット、デメリットとか、 どのスポーツにもいくらでもあてはめられる。 禁止する必要全くなし。
@SG-seito
@SG-seito Жыл бұрын
正直、公園の遊具をほとんど禁止にしたから子供たちが外で遊べる場所少なくなって道路族ってできたんじゃないの?って個人的に思うw それに道路族ってレッテル貼りも嫌いですねw大人の都合で勝手に子供を悪者にしてさ!何でもかんでも禁止とかそれこそ多様性じゃないんよなって思うw まぁ大人の考えを言うなら禁止って言ったほうが対策、妥協案とかめんどいこと考えないで済むから楽で済むからだと思うw
@iida7175
@iida7175 6 ай бұрын
ボールをぶつけるなんて暴力と同じですよね。合法的に暴力を振るうことができるのがドッジボール。
@user-wu8pi6sh6z
@user-wu8pi6sh6z Жыл бұрын
ドッジボールより中当ての方が入れ替わりが激しくてたのしかったな
The Giant sleep in the town 👹🛏️🏡
00:24
Construction Site
Рет қаралды 21 МЛН
Joker can't swim!#joker #shorts
00:46
Untitled Joker
Рет қаралды 41 МЛН
ROLLING DOWN
00:20
Natan por Aí
Рет қаралды 11 МЛН
Please Help Barry Choose His Real Son
00:23
Garri Creative
Рет қаралды 23 МЛН
Mehdi Hasan | Islam Is A Peaceful Religion | Oxford Union
13:49
OxfordUnion
Рет қаралды 10 МЛН
【男性育休】高収入の女性は生みにくい?非正規やフリーランスは
14:53
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 70 М.
【ヴィーガン】残酷な写真をなぜ子どもに?デモ主催者に直撃|アベプラ
17:22
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 3,4 МЛН
The Giant sleep in the town 👹🛏️🏡
00:24
Construction Site
Рет қаралды 21 МЛН