Пікірлер
@user-gn7vg3kz3k
@user-gn7vg3kz3k 3 секунд бұрын
学歴いじっていいのにデブいじるなってのは筋が通ってない。こいつの論理だと、デブも低学歴も努力してないことの証という意味では一緒。
@user-ec1uw8mt3k
@user-ec1uw8mt3k 17 секунд бұрын
別キャラではちゃんと働いてるの草
@fuminfQ
@fuminfQ 40 секунд бұрын
阿蘇山大噴火と種田山頭火いつも間違える
@mamama_man
@mamama_man 47 секунд бұрын
平石さんは非常に客観的な視点に重点を置いていらっしゃる方だなと思います。 また、立場を超えてその状況での正義も考慮できる方だなと思いました。
@user-ie2cy6jc7i
@user-ie2cy6jc7i Минут бұрын
なんだよこの話 なんなんだよこれ
@yuzuponta2312
@yuzuponta2312 2 минут бұрын
ハッキリ言うと議論がどんどん進むね。オブラートにも包まず変に気を遣わず自分の意見をしっかり言い切るのが見てて気持ちが良い。
@user-yp6ze1gx6h
@user-yp6ze1gx6h 2 минут бұрын
今の時代だからこそ人間性が大切だと思います。 ネット社会になってきて人の気持ちを理解できないとかすぐ馬鹿にするとか 人がされて嫌なことするとか 確かに学歴が良ければ得することもあるでしょう。 でも頭いい悪いとかじゃなく人として当たり前のことできる人が増えるほうがいいと思います。
@standwithukraine4046
@standwithukraine4046 4 минут бұрын
目パッキパキという褒め言葉ともディスりとも両方受け取れる言葉で冒頭からしっかり挑発されてて笑う 本人も頭まわってないからとっさに反応できず笑って変な反応しとるやないかいw
@user-ju2dd7qs7x
@user-ju2dd7qs7x 5 минут бұрын
最近の風潮 子供に関すること、なんでもかんでも、ただにしろ だね。 で、子供が高価なゲーム機を持ってて驚く。 親子づれで外食も珍しくなくなった。自分の頃には考えられない世の中だ。
@user-py4tm8wf5m
@user-py4tm8wf5m 5 минут бұрын
でも学歴は頑張った証
@user-ii6xx1sj3k
@user-ii6xx1sj3k 5 минут бұрын
でもひろゆきも一浪して中央入ってんだよな、
@user-cc4sx7fk7f
@user-cc4sx7fk7f 6 минут бұрын
在来線旅も好きな自分には悲しいが、将来的に見ると在来線はほとんど残らんのよ… 都市間は新幹線、リニア、最終的には真空チューブ鉄道となり、それができない地域は鉄道を捨てるしかなくなる お金ない側の人間の意見を聞いたところで、そういう人らはそもそも旅行すらまともにできないんだし
@shimatonton
@shimatonton 6 минут бұрын
路上売春とか日本人も墜ちたな 売らなきゃ買えないから犯罪が成立しない
@user-yh3vl4kb3r
@user-yh3vl4kb3r 7 минут бұрын
心が男で身体も男になった女性は女湯に入っていいのかな?
@magemages
@magemages 7 минут бұрын
まずなんでタメ語なん?
@Saka_Radio
@Saka_Radio 7 минут бұрын
やりとりが薄い。
@pregsan6545
@pregsan6545 8 минут бұрын
みんなが、負けん気が強いわけではない。
@himesamananakarin
@himesamananakarin 8 минут бұрын
俺自身は存在してはいけない人間だけど、他人の人生は関係ないじゃん。他人の出生を否定すんなよ
@user-nw8hy7uu3m
@user-nw8hy7uu3m 8 минут бұрын
学校の承諾無しに出演した高校生が停学処分を受ける場合も。全ての高校がそうではないでしょうが、高校生は気軽に出ないほうがいいと思います。ワカッテに対して高校生ではなく高校がどう思っているかがわかりますね。
@user-cn2ey2fw3s
@user-cn2ey2fw3s 9 минут бұрын
大人の話し方ではなんだよな
@pregsan6545
@pregsan6545 9 минут бұрын
野球離れ当然ですが、ひろゆき離れもすごい
@user-qb5om4zf4l
@user-qb5om4zf4l 10 минут бұрын
自分軸で生きてないから幸せを感じられないのは当然のこと。幸せは自分の人生の正解は自分で決めるもので、社会や他人に決めてもらうものではない。日本人は自分で決めてるようで自分で決めてない人たちが多いから幸福度が低い。外の世界に触れるとよくわかる。
@user-kr3fq4up1r
@user-kr3fq4up1r 11 минут бұрын
参加してみたいです。
@gunbaru5307
@gunbaru5307 11 минут бұрын
大東亜なんだよ! この教授頭くさっとんか 何が侵略戦争や
@HI-jg2in
@HI-jg2in 11 минут бұрын
熊の駆除を嫌われる方、猟友会の駆除に反対の方にいいたいですが子連れの熊さん達の前にあなた方は立って追いかえせますか?駆除反対ならばあなたたちが筆頭に現場で指揮されてはどうですか?実際あなた方は離れたところから動画やニュースをみて正論を言っているだけですよ。動画だけみて誰でも正論いえます。現場に行って指揮、保護をやってください。これは私の個人的な意見です。人に危害を及ぼすものは害獣だと思います。猟友会の方々は命がけですよ。もっと感謝してほしいです
@user-vw1kb4ce3n
@user-vw1kb4ce3n 11 минут бұрын
言い方変えたら危機感が無くなるからあかん これまでそれでずっときた
@user-cl4ce1cf5m
@user-cl4ce1cf5m 14 минут бұрын
人を食べる熊が出て来たよ、共生共存したいなら見本を見せてください 熊森協会さん、出番ですよ
@user-vd3ro5mh2c
@user-vd3ro5mh2c 15 минут бұрын
Murray Franklin Show だったら悲惨な事なってるよこれ
@mkna-gu2wh
@mkna-gu2wh 15 минут бұрын
学歴は努力できる人、の1つの指針ではあると思うが、世の中には中卒、高卒の天才が山ほどいる。 社会人を20年続けてわかったことは商才に学歴はあまり関係ないこと。 そして、世渡りに必要なのは学歴よりコミュ力だったとゆうこと 少なくとも他人を見下し、敬語すらまともに使えない赤い人は組織で生きれない 作りキャラかもしれないが。
@TendoTakashi
@TendoTakashi 15 минут бұрын
サムネイルはいつでも変更できる 早くしないとこれは流石に失礼
@user-nw8hy7uu3m
@user-nw8hy7uu3m 16 минут бұрын
トクリュウ。最近ニュースでよく耳にします。
@user-dp5rr6ob3u
@user-dp5rr6ob3u 16 минут бұрын
話し合いでは解決できない事を 証明する討論会!
@__tegami__
@__tegami__ 16 минут бұрын
いじめてきた奴らを見返したかったみたいなこと言ってるけど、なんでいじめてきたやつだけじゃなく他の人達も傷付けてるの? 被害者から加害者になっただけじゃん。
@SOLAS1D
@SOLAS1D 18 минут бұрын
下手に取り繕ったりせずに金のために低学歴を罵倒してますって正直に言えばここまでボコボコにされることなかったのにな
@user-uk8bl9uh5f
@user-uk8bl9uh5f 18 минут бұрын
この人可愛いからすきだったけど 最近この人見たくない
@user-ts6bl2ct6l
@user-ts6bl2ct6l 19 минут бұрын
退職代行してる人を使う人は引き止められないと思いますから正直上から目線な人たちが多い様なきがします。
@user-cg1jb5vj9u
@user-cg1jb5vj9u 19 минут бұрын
鳩に関することを鳩のような動きをするひろゆきにまず聞くの面白すぎる
@hiromishiragami66
@hiromishiragami66 20 минут бұрын
キーワードは「公共貨幣」「大気発電」「エコ・ビレッジ」____本当の経済は、実体経済だけ。『国債』を銀行が引き受けることで「政府の借金」としてお金を発行する現行システムでは、作ったお金の97%が金融市場に投入されています。国民経済が破壊されているのは当たり前です。 「資本家」をなくし、地域の実情に応じた「国民の生活に必要なモノ・サービス生産体制」を地域が作り、地域住民が「オン・デマンド的に」生産する「ライフライン・サービス」を、無料で住民に供給する。これが本当の循環型経済です。この方式なら税金・保険料は要りません。全世界でこれをするので、国家間の格差も貧困も、なくなります。 shiragamihiromi.blog/2022/08/09/
@user-ds6rc6sm9n
@user-ds6rc6sm9n 20 минут бұрын
「ギフト 僕がきみに残せるもの」は観た…
@yanagawayusei_official
@yanagawayusei_official 21 минут бұрын
エンタメって言うけど、エンタメと言えるほどおもろいか、、、?
@user-rc6cq2dw9f
@user-rc6cq2dw9f 21 минут бұрын
一定の頭の良さと頑張りは認めるけどどれだけ良い大学でててもその後何をするかが大事やろ 俺の知り合いに京大でたあと 一瞬働いて 自分の能力を活かせてないとか言ってすぐやめたあと20年ニートやってるやつもいるから 学歴厨って社会を知らずにマウントとってるダサさ感じるわ
@user-ft3uh7hb3x
@user-ft3uh7hb3x 22 минут бұрын
ガレソは証拠持ってるなら裁判になったら出してくるかもな 裁判にならないなら証拠出した人特定されるから証拠出さないだろう
@user-rp2se8ji3n
@user-rp2se8ji3n 22 минут бұрын
虐待ならともかく他人の家族のことに口出すのはやめた方がいいと思う。全て親の責任。将来我が子から訴えられたとしても自己責任。SNSだから気軽に他人に口出し過ぎてる。